2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part463

1 : :2022/05/14(土) 19:44:41 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part462
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651292905/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

665 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:28:33.80 ID:43I3wDv60.net
90年代なら、96年の日本人の難波康子さんも死んだエベレスト大量遭難事故だと思う

666 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:38:55.46 ID:s8/SKetJM.net
>>665
関連著書、映画も多いんで美しい神話的エピソード、極限状態での人のエゴ、ネタ盛沢山だしね

667 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:41:42.15 ID:XoDOCXRSd.net
>>645
イイネ
富士山滑落は社会部門にノミネートできる

668 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:47:09.85 ID:YKEjlHVN0.net
1970年代は福岡大ワンゲルかな

669 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:48:14.05 ID:sjSb+wERp.net
パンパカドール賞
富士山滑落生中継
かな

670 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:48:44.76 ID:43I3wDv60.net
80年代植村直己遭難事故
90年代エベレスト大量遭難事故
00年代トムラウシ大量遭難事故
10年代ニコニコ生放送中に富士山頂上から滑落事故だと思う

671 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:52:32.44 ID:LYGNNRkG0.net
御嶽噴火は?

672 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:53:30.59 ID:YKEjlHVN0.net
富士山のやつは遭難というのもおこがましい

673 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:54:12.19 ID:43I3wDv60.net
御嶽山噴火を忘れてたので
10年代は御嶽山噴火で

674 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:54:23.68 ID:sjSb+wERp.net
パンパドール賞
二玉低気圧GWに突っ込んだYAMAP初心者3人組
山荘近くまで来てたのに死んだってのが見事

675 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 12:59:41.89 ID:YKEjlHVN0.net
日本だけでいいんじゃね
海外は海外部門で

676 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 13:25:36.36 ID:wq36PAHc0.net
俺も海外は入れないほうがいいと思うわ

677 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 13:49:38.84 ID:pxFfoSr1d.net
POYは国内のバカ遭難の中から選ぶべき

678 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:11:09.94 ID:XZhQsPTv0.net
1900年代:八甲田山 死の行軍
‘10年代:スコット隊遭難
‘20年代:
‘30年代:
‘40年代:
‘50年代:
‘60年代:
‘70年代:
‘80年代:
‘90年代:吾妻連峰焼肉スコップ隊遭難
エベレスト大量遭難 ヴクレーエフ無双

2000年代:トムラウシ夏山大量凍死 青モンベル無双
‘10年代:御嶽山噴火
    ニコニコ実況富士山滑落
‘20年代:

複数候補が上がっているのは並べておいた
人数的には富士山実況が1人しかいないけど、ネット実況という新たな時代の遭難だから、残らない場合は特別賞あげたいな

679 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:14:14.70 ID:wq36PAHc0.net
>>678
立山の税理士集団て'80だったかな
立山中高年大量遭難事故

680 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:15:39.86 ID:wq36PAHc0.net
'60は西穂高岳落雷遭難事故

681 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:17:01.44 ID:43I3wDv60.net
スコットって南極探検だからスレ違いだと思う

682 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:17:46.64 ID:wq36PAHc0.net
あー福岡大学のワンゲルのヒグマの
'70か

683 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:18:45.03 ID:wq36PAHc0.net
'40は文句なしで松濤明

684 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:20:18.79 ID:V+JTIkWAa.net
>>678
1910年代は木曽駒の大量遭難(聖職の碑)
1960年代は谷川岳宙づり撃墜
1970年代はカムエクヒグマ
1980年代は立山遭難事故

685 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:21:24.06 ID:7647mvaoF.net
谷川岳宙吊りは?

686 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:26:44.74 ID:24oHfACi0.net
>>293
アイスブリッジの崩落って他の人は通れても
カメラマンは機材が重くて重心も違うから
氷の橋が壊れちゃったと予想
ご冥福を祈ります
何の番組の撮影中だったのだろう

687 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:29:13.93 ID:FgKtjbiRa.net
あと
1960年代に松本深志西穂高落雷
1980年代に逗子開成八方尾根遭難事故(この慰霊碑が八方ケルン)

688 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:29:43.59 ID:u/qOKZeB0.net
大噴火しないかなぁ

焼岳が噴火警戒レベル「2」に 高山市が登山道入り口に看板を設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/9deba1db1e63aa1361ac94adb226ebef8ee00b6b

689 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:38:15.64 ID:EgkE5IIya.net
1980 逗子開成八方尾根遭難事故
1989 立山中高年遭難事故
この2つはパンパカ史的にはどっちもメルクマール的な事故
逗子開成の事故受けて高校生の冬山登山が禁止されてこれをきっかけに学生登山が廃れていった
それに代わって登山の中心となったのが中高年で、立山遭難事故は中高年のド素人がわけも分からず積雪のある秋山に特攻していくといういま現在主流のパンパカスタイルの嚆矢となった

690 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:43:11.55 ID:UGMGPVN0a.net
1960年代は愛知大学薬師岳遭難事故もあるな(本多勝一が太郎平にヘリで降り立ったやつ)

691 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:47:59.37 ID:u/qOKZeB0.net
この遭難は何の手がかりも無いんだよな

【社会】埼玉の親子が行方不明:糸魚川市の山中で遭難か=新潟県
https://itest.5ch.net/news13/test/read.cgi/newsplus/1091042698/l50

692 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 14:48:11.76 ID:YKEjlHVN0.net
谷川岳は遭難自体というより遭難者をどう回収するかなのでちょっと違う気がする

693 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:09:52.45 ID:81OttJzA0.net
>>683
それは1950年代
1955年 ナイロンザイル事件(松濤明)

694 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:11:42.11 ID:81OttJzA0.net
違った
松濤明が死んだのが1949年
ナイロンザイル事件が1955年

695 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:32:12.48 ID:WNT0ros50.net
>>691
子どもの遭難なのに特に話題にもならなかったのはなぜだろう

696 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:38:00.95 ID:6rKJ1gQyd.net
>>691
白馬山?

697 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:52:03.61 ID:81OttJzA0.net
>>696
子連れで白馬日帰り往復するかよ
と思ったら午前3時出発なのか。白馬どころか五輪尾根で朝日岳往復まであるという
白馬大池経由なら超メジャールートなので目撃者情報多いはずだし五輪尾根のどこかでやらかしたか鉱山道のどっちかだろうな

698 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:54:54.06 ID:XZhQsPTv0.net
1900年代:八甲田山 死の行軍
‘10年代:木曽駒ヶ岳 学童大量遭難
‘20年代:
‘30年代:
‘40年代:松濤明(風雪のビバーク)
‘50年代:ナイロンザイル事件(氷壁モデル)
‘60年代:西穂高落雷学童遭難
愛知学院登山部薬師岳遭難(来た見た居なかった)
‘70年代:
‘80年代:逗子開成八方尾根遭難事故
    立山中高年遭難事故
    福岡大学ワンゲル部羆嵐遭難
‘90年代:吾妻連峰焼肉スコップ隊遭難

2000年代:トムラウシ夏山大量凍死 青モンベル無双
‘10年代:御嶽山噴火
    ニコニコ実況富士山滑落
‘20年代:

更新した
こう並べてみると選べないな どれも教訓として忘却の彼方に置いてきてはいけないものだらけだ

699 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:58:05.72 ID:XZhQsPTv0.net
谷川岳宙吊り忘れた 後で直す

700 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 15:58:33.50 ID:YKEjlHVN0.net
那須の雪崩は登山じゃないかな

701 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:01:48.16 ID:YKEjlHVN0.net
うっかり焼き肉でうんこスコップ使ったばっかりに

702 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:02:57.78 ID:MkVpwzH4a.net
>>698
福岡大のカムエクヒグマは1970年

703 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:03:59.24 ID:wq36PAHc0.net
>>700
那須は御嶽山がなけりゃ'10不動の1位だとおもう
むしろ富士山要らない

704 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:06:49.63 ID:FI65Cakoa.net
富士山はド素人の配信者が実況中に憤死するという前代未聞かつ時代を象徴するような馬鹿なパンパカなのでパンパカ史に残るだろ
ダーウィン賞まで受賞してるし

705 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:08:52.01 ID:JefarzTla.net
>>698
あと愛知学院ではなく愛知大学

706 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:13:42.23 ID:FxDkw5AR0.net
体調が悪くなり動けなくなる 登山者を無事に救助 命に別条なし【新潟・柏崎市】

2022年05月25日 11時56分更新
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220525-00000006-NST-1

707 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:15:22.32 ID:43I3wDv60.net
憤死じゃなくて頓死じゃね
たぶん

708 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:16:19.01 ID:YKEjlHVN0.net
遭難の原因も雪崩やら気象やらヒグマやら道具やら色々だな

709 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:16:52.29 ID:YKEjlHVN0.net
南極の狂気の山脈かもしれん

710 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:24:20.89 ID:43I3wDv60.net
横死かもしれん

711 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:33:53.58 ID:XZhQsPTv0.net
1900年代:八甲田山陸軍遭難 死の行軍
‘10年代:木曽駒ヶ岳 学童大量遭難
‘20年代:
‘30年代:加藤文太郎遭難(孤高の人)
‘40年代:松濤明遭難(風雪のビバーク)
‘50年代:ナイロンザイル事件滑落(氷壁モデル)
‘60年代:西穂高落雷学童落雷
愛知登山部薬師岳遭難(来た見た居なかった)
    谷川岳滑落遺体宙吊り狙撃収容
‘70年代: 福岡大学ワンゲル部カムエヒグマ遭難
‘80年代:逗子開成八方尾根遭難
    立山中高年遭難
‘90年代:吾妻連峰焼肉スコップ隊遭難

2000年代:トムラウシ夏山大量凍死遭難 青モンベル無双
‘10年代:御嶽山噴火
    ニコニコ実況富士山滑落
    那須岳栃木高校生雪崩
‘20年代:

更新
遭難、雪崩、落雷、滑落とかの原因をつけといた 
遭難の定義が幅広いけどまあしゃあない

712 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:36:08.96 ID:s8/SKetJM.net
1960年代はパンパカビンテージイヤー

俺の一押しは65年北大雪崩遭難
沢田リーダーの手記が残ったのが高得点
松濤明にインスパイヤされた家族知り合いへの惜別の辞が泣ける

713 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:41:32.09 ID:43I3wDv60.net
三日とろろ
美味しゅうございました

714 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:43:49.22 ID:s8/SKetJM.net
>>713
おい止めろ(涙

715 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 16:48:03.46 ID:s8/SKetJM.net
流石に登山ブームだけあって60年代70年代はプレミアムパンパカの目白押しだな

716 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:03:19.77 ID:7n9mpirrM.net
片山右京隊の富士山遭難は得るものなし?

717 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:06:31.74 ID:u/qOKZeB0.net
女性が崖から転落 助けようとした男性死亡、3人負傷 米カリフォルニア州(CNN.co.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7ea82a519c7f37611e91f232bff2b56991dae4

718 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:19:44.18 ID:295OG+8Ba.net
1960年か70年代で富士山で学生が雪崩でごっそりやられなかったっけ

719 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:21:41.21 ID:u/qOKZeB0.net
1910年(明治43年)1月23日
逗子開成中学校ボート遭難

720 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:24:24.86 ID:u/qOKZeB0.net
ニコ生主富士山滑落事故
令和元年(2019年)10月28日

721 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:28:19.26 ID:XZhQsPTv0.net
ボートは違くない?

722 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:28:24.52 ID:wq36PAHc0.net
逗子開成って呪われてるな…

723 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:36:49.65 ID:7n9mpirrM.net
謙虚な心を忘れるなという意味で海舐め小屋主はどこかに書き留めておきたい

724 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:38:52.90 ID:u/qOKZeB0.net
2012年の白馬岳大量遭難事故。2012年5月4日に飛騨山脈(北アルプス)・白馬岳を登山中の医師6人が低体温症で死亡。

725 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:40:53.92 ID:aRh/Hu5L0.net
富士見台登ったとき中学生が四人落雷でなくなってる碑があったけど

726 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:41:54.44 ID:aRh/Hu5L0.net
>>725
1955年だった

727 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:47:03.04 ID:ixjBVGqXM.net
そんな時代に生きてる奴がこのスレに居たらとっとと電車にも飛び込んでパンパカしてこいと言ってやるわ

728 :底名無し沼さん :2022/05/25(水) 17:47:30.41 ID:u/qOKZeB0.net
富士山の駐車場に落石、クルマを貫通し1人死亡
https://response.jp/article/2009/07/17/127475.html

729 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-8Fx3 [1.75.248.111]):2022/05/25(水) 18:08:58 ID:6rKJ1gQyd.net
>>728
直径1m…どんだけ転がってきたんだろう

730 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-XZ1/ [106.146.95.227]):2022/05/25(水) 18:11:58 ID:4Q+SI/p9a.net
30年代は剱沢小屋の雪崩遭難事故が有るね
加藤文太郎も絡んでるし上級国民案件でしょ

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b74-8jyA [218.47.111.139]):2022/05/25(水) 18:20:42 ID:/tmMxvHR0.net
実家が山奥だったおかげで、うちの両親は山登りとか全く興味無くて助かるわ。
むしろ年とったら山はキツイから都会で暮らしたいって、街の方に引っ越してくれたしw

70歳超えた老人を1人で山に向かわせるとかありえないし、老人だけのパーティで登山とか普通は家族が許さないと思うんだけどな。
俺の周りが普通じゃないのだろうか。。。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Hmo6 [121.107.50.209]):2022/05/25(水) 18:21:04 ID:43I3wDv60.net
加藤文太郎もヒマラヤ行く金貯めるために装備ケチって死んだみたいだし

733 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-JOtV [114.163.32.206]):2022/05/25(水) 18:22:59 ID:U/U6OxFAM.net
あったねこれ。運が悪すぎる。
富士山登るときは落石に注意するようになった

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/a7t [153.232.243.28]):2022/05/25(水) 18:23:19 ID:XZhQsPTv0.net
>730
山小屋ごと無くなるってこれも空前絶滅の事故だよね

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-eugl [106.159.230.187]):2022/05/25(水) 18:35:20 ID:AtUZdawJ0.net
愛知大学とか福岡大学とかネーミングでシレっと国立大学を装ってるとこが
遭難してるからそろそろ神奈川大学がアップしてる頃かな

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-NrAw [60.70.88.212]):2022/05/25(水) 18:35:59 ID:kcgfkOSb0.net
おまいらパンパカの趣旨間違ってないか
垢にアホな死に方だったかが重要であって規模の大きさで決まるわけじゃない

737 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-JOtV [114.163.32.206]):2022/05/25(水) 18:45:01 ID:U/U6OxFAM.net
御嶽は趣旨に合致すると思うけど
よりによって一番混み合う紅葉の盛り、しかも昼食時間に狙ったかのようなピンポイント。
冬の夜だったら誰もいなかったのに

738 :底名無し沼さん (スッププ Sda2-Jlww [49.105.68.27]):2022/05/25(水) 18:52:26 ID:OEKoKagLd.net
マナーの悪い登山客がいたからかもね

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Hmo6 [121.107.50.209]):2022/05/25(水) 19:00:21 ID:43I3wDv60.net
何年か前に浅間山からドロドロ溶岩出たときも夜だから良かったけど昼なら死人出てたかも

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ff-5qYK [123.222.97.132]):2022/05/25(水) 19:05:01 ID:6DWY7ZQx0.net
奥秩父多重遭難事件(2010年9名)
沢で滑落1名
防災ヘリ乗員5名
ブロガー1名
日テレ取材班2名

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc5-ROOH [36.3.183.169]):2022/05/25(水) 19:17:25 ID:B4Wt/zdl0.net
>>740
これを忘れてた
コントみたいなパンパカ

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ d70d-7mXc [182.166.124.240]):2022/05/25(水) 19:20:35 ID:kVjgBoQM0.net
>>737御嶽山は冬の夜に登れって教訓が得られましたね

743 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc3-dH6k [210.138.179.221]):2022/05/25(水) 19:36:24 ID:FK6pvsGKM.net
積雪期に噴火したら大規模融雪雪崩が起きて地獄絵図なんじゃ無いの?

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/a7t [153.232.243.28]):2022/05/25(水) 19:50:51 ID:XZhQsPTv0.net
1900年代:八甲田山陸軍遭難 死の行軍
‘10年代:木曽駒ヶ岳 学童大量遭難
‘20年代:
‘30年代:加藤文太郎遭難(孤高の人)
    剣沢小屋雪崩喪失
‘40年代:松濤明遭難(風雪のビバーク)
‘50年代:ナイロンザイル事件滑落(氷壁モデル)
‘60年代:西穂高落雷学童落雷
愛知登山部薬師岳遭難(来た見た居なかった)
    谷川岳滑落遺体宙吊り狙撃収容
    北海道大学登山部雪崩 沢田リーダーの遺書
‘70年代: 福岡大学ワンゲル部カムエヒグマ遭難
‘80年代:逗子開成八方尾根遭難
    立山中高年遭難
‘90年代:吾妻連峰焼肉スコップ隊遭難

2000年代:トムラウシ夏山大量凍死遭難 青モンベル無双
‘10年代:御嶽山噴火
    ニコニコ実況富士山滑落
    那須岳栃木高校生雪崩
    奥秩父多重遭難 滑落1 墜落5 便乗死3
‘20年代:

更新
剣沢小屋、北大登山部、奥秩父多重遭難追加
2012年の白馬岳医師カチンコチン凍死は他が強すぎるので入れず

745 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMee-xVSQ [133.106.75.127]):2022/05/25(水) 20:02:37 ID:Agr4OVC0M.net
青モンベルさんはお元気かな

746 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.131.104.69]):2022/05/25(水) 20:06:18 ID:KlKtrim1a.net
>>744
カムエヒグマになっとる

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Hmo6 [121.107.50.209]):2022/05/25(水) 20:32:57 ID:43I3wDv60.net
奥秩父多重遭難ってマスコミで死んだのは記者とカメラマンの2人だけで
ガイドは途中で帰ったみたいだけど
便乗死3って合ってるの?

748 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-y0bw [49.96.229.70]):2022/05/25(水) 20:41:58 ID:VJU19VACd.net
1938年 高熱隧道 志合谷泡雪崩

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8260-1ab1 [219.124.91.76]):2022/05/25(水) 20:44:41 ID:FxDkw5AR0.net
【長崎】登山中の事故多発シーズンに 山岳救助訓練に密着
2022.05.25 20:16

https://www.nib.jp/nnn/news106ii8vtdx2a0weapfq.html

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-W6gk [106.173.213.107]):2022/05/25(水) 20:54:30 ID:Eg/8Im5v0.net
>>706
移動20分で動けない。脱水症状見られるって、どんだけ体調悪い状態で山入ったのだろう。

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17da-zw5i [118.5.174.203]):2022/05/25(水) 20:57:54 ID:0euvCS1P0.net
このスレの民は読んでるかも知れないけど、羽根田氏の著作、

「十大事故から読み解く、山岳遭難の傷跡」

に載っている山岳遭難を書いておきましょう。

1)木曽駒の学校集団登山遭難(1913年)

2)剣沢小屋の雪崩倒壊事故(1930年)

3)冬の富士山巨大雪崩(1954年)

4)前穂高のザイル切断事故(1955年)/いわゆるナイロンザイル事件

5)谷川岳の宙づり事故(1960年)

6)愛知大学山岳部の(冬の薬師)遭難(1963年)

7)西穂独標の高校生落雷事故(1967年)

8)立山の中高年凍死事故(1989年)

9)吾妻連峰のスキー遭難(1994年)

10)トムラウシのツアー登山での遭難(2009年)

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-+b+W [60.47.34.83]):2022/05/25(水) 21:00:23 ID:IwmC4qYk0.net
安房トンネル水蒸気爆発事故

長野県側の中の湯温泉取付道路工事中の1995年(平成7年)2月11日に、国道158号への取付道路付近で火山性ガスを含む水蒸気爆発が発生し、作業員4人が犠牲となった。4人の遺体は立ったままの状態で発見された。

753 :底名無し沼さん (バットンキン MM23-Fi9e [114.169.121.191]):2022/05/25(水) 21:12:45 ID:ixjBVGqXM.net
>>728
68で良かったね
ストラーイクw

754 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-JRdC [111.239.162.142]):2022/05/25(水) 21:44:45 ID:kiVRlJvQa.net
>>559
無いと思う。
ビバーク言うならテント位持ってるはず
ずぶの素人だと思う

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 829d-ZJwc [219.113.101.180]):2022/05/25(水) 21:54:58 ID:3ykOpzEh0.net
>>744
便乗死って・・・

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ af84-XZ1/ [222.12.74.90]):2022/05/25(水) 22:12:55 ID:vz8Tn9Di0.net
w

757 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-SjAR [106.155.15.158]):2022/05/25(水) 22:19:53 ID:iksHfe7ka.net
ブロガーか

758 :底名無し沼さん (スップ Sda2-8Q0l [49.97.27.146]):2022/05/25(水) 22:21:31 ID:d0DF7PsRd.net
利尻のお花摘み遭難は。。。?

759 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-KCvs [106.129.108.132]):2022/05/25(水) 22:21:40 ID:E0qRl/mna.net
>>728
関連ニュース
富士山頂から10mの雪玉が民家に衝突
https://kyoko-np.net/2011010401.html

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-hNCN [14.13.130.97]):2022/05/25(水) 22:24:17 ID:vLkdJczd0.net
最近GoProもって登ってるのが多くなったよな
足元ちゃんとみとけよーってのがたまにいる

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Hmo6 [121.107.50.209]):2022/05/25(水) 22:28:59 ID:43I3wDv60.net
1984年に大雪山系旭岳で偽金庫岩を金庫岩と間違えて降りて脱出できなくなって
倒木でSOSメッセージ作ったり、テープレコーダーにSOSメッセージ吹き込んだ人もいい味出してると思う

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-hNCN [14.13.130.97]):2022/05/25(水) 22:33:54 ID:vLkdJczd0.net
>>751
7の落雷と9の吾妻は知ってて
トムラウシはリアルタイムでニュースを見てたが
他は全部知らなかった
1からみてみようとして昔の中学生は学校行事として
木曽駒で野営するんだと衝撃を受けた

763 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-dH6k [163.49.208.19]):2022/05/25(水) 22:35:21 ID:E9uDei7jM.net
メモ(遺書)なり音声なりを残して死んだ者は多いが実況動画を残した豪の者は滑落太郎だけ

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7e9-LB9Z [182.169.138.79]):2022/05/25(水) 23:02:40 ID:EHcOfYMu0.net
四重遭難もこのスレ向きの遭難だったがトムラウシには勝てないか

765 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-ROOH [106.131.104.97]):2022/05/25(水) 23:16:21 ID:O7/SmwUKa.net
>>747
パンパカスレに出入りしてた阿呆が野次馬しに行ってパンパカした

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200