2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 59張り目

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bd-MC5V):2022/06/03(金) 14:03:38 ID:16Kgd93C0.net
サーカスtc3/4のメッシュインナーは持ってるんだけど、雨降りや砂地だとグランドシート拭いたりするのめんどうなんだよね。
コットの上に置ければ、コットの足拭くだけで楽だと思ったんだけど、一台ずつ用意するのが無難かぁ

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-l8b5):2022/06/03(金) 14:10:31 ID:bFabQofy0.net
この前無人島にキャンプしに行った時に思ったのは、とにかく軽さは正義。
TCテント持ってるのは自分だけで一緒に行った他の奴らはみんな化繊の軽いテントだった。
まぁ、俺は他の荷物も重たいものが多かったせいもあるけど、俺だけがヒーヒー言ってたよ。
荷物の軽量化とコンパクト化を本気で考えた。
どれだけ雰囲気の良い道具を揃えるよりも、本当に雰囲気の良い場所に歩いて行ってキャンプする方がやっぱり気持ちいい。

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-h1qf):2022/06/03(金) 14:13:39 ID:u35+loMo0.net
そら(そういう場所に行くなら)そう

596 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/03(金) 14:34:01 ID:069SC30+M.net
皆さんキャンプ道具は何に入れて持ち運びしてますか?

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RWod):2022/06/03(金) 14:47:44 ID:hytOELf30.net


598 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-+jeE):2022/06/03(金) 14:56:20 ID:CNHf6WL/a.net
>>594
山登りマンの装備を習った方がいいかも
あいつらは全部自分で背負ってしんどい道歩いてるし

599 :new/era :2022/06/03(金) 16:23:26.62 ID:fFEqGIvAM.net
>>598
自分、基本的に山登りマンですけど
そもそも登山のテン泊とキャンプは似てるようで別物です。

登山のテントってだいたい1キロ程度ですし、椅子や焚き火台なんて普通持たないですから。

ですからキャンプ文化に触れて驚いたんです。なんやこれって。
ほとんど家やんけって

600 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 16:24:12.17 ID:ILXtfPPsa.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい

167 名前:しんのすけ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2021/06/24(木) 06:52:00.18 ID:BcBLSjyi
これは俺も思う。キャンパーて

174 名前:しんのすけ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2021/06/24(木) 08:07:39.27 ID:B6F2LdDs
>>172
クライマーってハイキング経験はないのかな?
昔ハイキングしてたことあったらダサいよね

キャンパー(笑)なんかと同じに見られたくないから板分けて欲しいの
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1623973291/

601 :new/era :2022/06/03(金) 16:29:07.59 ID:fFEqGIvAM.net
外に快適な居住空間を求めるのがキャンプなら
山登りは登ることに快適性を求め、居住性は捨てます。

そもそもキャンプテントのフロアとか210デニールとかありますけど
、登山テントの場合30デニールとかです。
30すら重い部類に入ります。

602 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 16:30:47.17 ID:ILXtfPPsa.net
は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい

432 底名無し沼さん sage 2021/10/05(火) 17:38:28.81 ID:lQuKlOBO
前泊にテント泊しようとキャンプ場行ったら
人気のとこなのか人凄いのよ。
周り見るとお洒落キャンパーだらけでランタンとかいかにもこだわってます系

そんなの見ると笑いこらえるのがきついんだが

448 底名無し沼さん sage 2021/10/05(火) 21:40:06.49 ID:lQuKlOBO
>>447
この時間
とにかく煙い。みんな焚き火してるからとにかく煙くてたまらん。
この時間でもギャアギャアうるさい。

さっき忘れ物でけっこう遠い駐車場まで戻ってたら、物陰からガルル!と聞こえてクソ焦った。

603 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 16:46:02.94 ID:v/SFH7qR0.net
キャンプ用って書いてあるのに何で山登りのバカが来てんの?
お前の巣はココじゃねえだろ

604 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 17:10:07.44 ID:4N0W5ncFd.net
バックパックにマットとかランタンとか手斧ぶら下げて電車やバス乗り継いでキャンプ場に来てお湯沸かして泊まって帰るULミニマリストキャンパーさんなんだろ

605 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 17:30:11.53 ID:reQjFJE2r.net
奥飛騨の登山口に近いキャンプ場は普通にキャンパーとクライマーが共存してるよ
違うことやってるんだから道具も違って当たり前
しんのすけだかなんだか知らんがこういうバカは実際には禄にキャンプ経験も登山経験もないブームに乗って板にやってきた唯の間抜け

606 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 18:05:08.99 ID:i8CAYbTdd.net
俺はどっちもやるが、昔からこういうのはいる
ケチつけて悦に入ってるんだろうが、放っておけばいい
目的が違うのだから、当たり前
まあ、煙いというところだけは同意だが

607 :new/era :2022/06/03(金) 18:06:16.95 ID:9uRHgEJZM.net
>>603
たまたま山登りの話題があったからですが。

>>605
初心者だから色々聞きに来ました。


今まで山のテン場しか使ったことなかったので、オートキャンプ場というものをこの前初めて使って仰天したのは確か。
(オートキャンプ場の意味もわかってなくて、オート(自動、便利)とかそんな風に思ってました。)

608 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 18:06:38.36 ID:ILXtfPPsa.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
ご注意下さい


159 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:13:33.26 ID:F4VMCHjS
キャンパーはあまり好きになれない
そもそもキャンパーはデブが多いんすよね。

車の隣にテント貼って、肉焼いてビール飲んでハンモックで寝て
ボケーっとしてる。

成人病一直線やんけって。
それでアウトドアしてるアクティブな自分!とか言われても

銭湯きてサウナ入って痩せようとしてるデブ見てるようなイライラ感が、、、

160 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/03/30(火) 18:16:16.29 ID:F4VMCHjS
テントやタープ貼って
外で旨いもの食うって
運動会の昼飯かよみたいな。

609 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 18:19:20.32 ID:reQjFJE2r.net
>>607
君がそのバカ本人じゃないなら空気読んで

610 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 18:26:10.36 ID:nloUUFEJa.net
>>599
キャンプから入るか山から入るかの違いだな

611 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 18:27:34.22 ID:nloUUFEJa.net
>>604
手斧やランタン持ってる時点でUL勢ではないかと

612 :new/era :2022/06/03(金) 18:30:00.37 ID:9uRHgEJZM.net
まず自分はツェルトしか持ってなくて、、北アの稜線でも耐えてくれたツェルトですから
この低地のオートキャンプ場では風向きなど考える必要ないと思ったんですよ。

これが大失敗でした。
そもそもオートキャンプ場では焚き火をするのが当たり前というの知らずに(山では焚き火は御法度ですので)延々と煙にさらされ

夜七時過ぎればさすがに終わるだろうと思いきや、夜七時以降がキャンプ場では本番なんですよ。

キャンパーふざけんなよと最初は思いましたが、オートキャンプ場
というものを知らなかったただの自分の知識不足なわけです。

次は失敗しないようにキャンプ用テントを買いたいなと思ってます。

613 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/03(金) 18:39:10 ID:9uRHgEJZM.net
要するに、荷物を極限まで減らすのが山なら

オートキャンプ場はどんだけ荷物持ち込めるかの世界なんですよ。

真逆ですよね。

そういうのを何も知らずにたまたま山に近いとこにオートキャンプ場があって行ってみたら

みんな焚き火してるんです。
え?火炊いて大丈夫なん??みたいな

ツェルトと寝袋しか持ってこなかった俺はいたたまれなくなりましたよ。。

焚き火してみてー。。
ゴージャスな椅子に座りてー。。
BBQしてー。。

俺の初のオートキャンプ場での飯はただのカップラーメンという。。

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-LfZ9):2022/06/03(金) 18:40:55 ID:ILXtfPPsa.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP)は、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
スルーして下さい


283 底名無し沼さん (ブーイモ MMab-Ahla [133.159.149.3]) sage 2022/01/18(火) 13:03:01.23 ID:c6k4QvsaM
アウトドア好きって
ブヨブヨ少ないし
むしろ細身が多いからな
細身タイプも欲しい

288 ジンジン ◆YuB/B/eOIw (テテンテンテン MMab-1may [133.106.158.106]) sage 2022/01/18(火) 13:30:50.11 ID:96JLfEARM
>>283
キャンプ場行ってみ
7割くらいデブだぞ

290 ジンジン ◆YuB/B/eOIw (テテンテンテン MMab-1may [133.106.158.106]) sage 2022/01/18(火) 13:56:48.18 ID:96JLfEARM
始めて人気のキャンプ場行ってマジでびっくりした。
なんなんだここはと。デブだらけ。デブが焚き火して酒飲んで肉焼いてるのよ。
そりゃ太るよなって。

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1642069978/

615 :底名無し沼さん (オッペケ Sr8d-J53m):2022/06/03(金) 18:41:16 ID:reQjFJE2r.net
ツーリングで散々ツェルト使ったけどツェルトだからね煙いってことは無いだろ
なんで失敗なの
山テンだろうがツェルトだろうが自由にキャンプすればいい

616 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-3GcN):2022/06/03(金) 18:41:55 ID:jPDBtGp3d.net
>>613
死ねばいいのに

78 底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-vviK) sage 2022/05/26(木) 21:47:55.19 ID:++0m1w6FM
今、キャンプチェア見てて
ローチェアとかハイチェアとかあるわけです。

それに合わせて、最近のキャンプはロースタイルやハイスタイルってのに分かれてるそうです

要するに椅子を低くするなら、色んなもの低くして
なるべく立ち上がらないようにするみたいな。
これがロースタイル 

笑っちゃいますよね

79 底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-vviK) sage 2022/05/26(木) 21:50:16.19 ID:++0m1w6FM
椅子色々あってよくわからんので見てたら

最近はハイスタイルからロースタイルに変えました。これも時代の流れですねー。とか

寒気がします。。。(笑)

617 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/03(金) 18:43:52 ID:9uRHgEJZM.net
>>615
ツェルトって居住性は皆無だし
結露も半端ないわけですよ。
見た目もショボいから、周りのキャンパーからジロジロ見られるわけです。

あと難炎素材ではないから、焚き火なんかしたらすぐ穴開くと思う。

618 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-9Kzi):2022/06/03(金) 18:46:56 ID:noIhHHOyd.net
ツエルト?
どこのツエルト使ってんのよ

619 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/03(金) 18:48:36 ID:9uRHgEJZM.net
難炎ツェルトがあればいいんですけどね。

620 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-9Kzi):2022/06/03(金) 18:52:02 ID:noIhHHOyd.net
難燃性のツエルトもあるけど
どこのツエルト使ってんのよ

621 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-Pnrv):2022/06/03(金) 19:07:27 ID:m8Iha1iua.net
>>593
インナーテント二つ用意した方が良いよ。

622 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-MUxe):2022/06/03(金) 19:12:05 ID:E25s/onca.net
>>584
マイナーなやつだから多分わからんと思うけど
ハイランダーのパップテント用のインナーテント
タープの下に入れようと思ったけど収納サイズがデカかった
Amazonでおすすめの収納袋あるかな、なるべくサイズのバリエーションあるやつ

623 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf3-UzpF):2022/06/03(金) 19:15:48 ID:BkH3RPHbd.net
>>456
ツーリングドームLXは神なんだから

624 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4b-dQnP):2022/06/03(金) 19:43:33 ID:9uRHgEJZM.net
とりあえずキャンパーに評判がいいのはコールマンなんですかね?
コールマンのインフィニティチェア持ってますが、これはなかなか神

625 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-MUxe):2022/06/03(金) 19:47:02 ID:E25s/onca.net
>>624
重い、x脚の背もたれないやつで十分

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ db74-T65z):2022/06/03(金) 20:14:33 ID:qpqp2xWl0.net
ラーショ行ったはずなのにカップ麺食った事にしてるな

底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-vviK)2022/05/25(水) 20:52:29.42ID:fYGCvcIIM
さきほどラーメン屋行こうとしたら終わってたので、どうしようかなと思ってたらラーショがやってたので
期待しないで寄りました。

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ db74-T65z):2022/06/03(金) 20:28:52 ID:qpqp2xWl0.net
車泊したはずなのに持ってないツェルト使った事にしてるな

45底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-vviK)2022/05/25(水) 20:32:37.62ID:fYGCvcIIM
ぐおお、、
シートゥーサミットの枕が空気漏れしてる〜
めっちゃ気に入ってたのにショックすぎ。。。まいったなぁ。。

車中泊中

628 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-kYZa):2022/06/03(金) 20:37:04 ID:L2BjrWLAM.net
基本この人は嘘つきですから

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5175-Uk16):2022/06/03(金) 21:00:16 ID:kRKXFLUD0.net
>>627
粘着ウザイ

630 :底名無し沼さん (スッップ Sdb3-dXv2):2022/06/03(金) 21:02:54 ID:KOiOXfked.net
過去あれだけキャンプやキャンパーをバカにしておいて今更すり寄ってくるとはどんな神経してんだか

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79aa-4LdC):2022/06/03(金) 21:27:51 ID:IA6zIii30.net
そんなのは放っておいて次の話題。

昨年夏、先輩達はどんな対策で暑さを凌いだの?

遮光系とか風通し、色々聞きたいよ。

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49ad-bgEs):2022/06/03(金) 21:42:05 ID:pN8vztrh0.net
>>586
DODのワンタッチテントをコット2台の上に載せれ

633 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 22:24:50.83 ID:pzx+h/tu0.net
昼間はTCのタープ
夜はコディアックの4面メッシュ
キャンプ場の夜は都会の熱帯夜よりマシなのでこれで寝られる

隣は電源サイトで2ルームにスポットクーラーとダクトでお籠り
まぁ、うちも扇風機は使うし、どこに線引くかは人それぞれなんだけどさ...

634 :底名無し沼さん :2022/06/03(金) 22:35:11.43 ID:zrvDoUQQa.net
電源サイトならそれもいいんじゃない?
その為の電源なんだしね

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b2c-xaIh):2022/06/03(金) 22:58:48 ID:gwpybpT80.net
製造業だから会社でスポットクーラー使ってるけれど騒音ヤバいだろ
キャンプ場で使うのはやめてくれ

636 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-N5rF):2022/06/03(金) 23:06:39 ID:aZk0QsEHd.net
>>623
アルミポール出してくれたらマジで神

637 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-LOS0):2022/06/03(金) 23:28:53 ID:d+iLY3oTd.net
リチウ厶イオンバッテリーと扇風機で夏場も結構快適
難点はリチウムとはいえ12V×2個持ってくからそこそこ重いのとデカいことかな

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-xH2v):2022/06/04(土) 06:14:59 ID:oWRZK9Rp0.net
>>631
夏はキャンプしない

639 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 06:15:00 ID:I+9RpXlyM.net
キャンプしたいんごねー。。

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6afb-7xni):2022/06/04(土) 06:19:27 ID:1ASjPagN0.net
>>631
標高の高いキャンプ場か野営場にいく

641 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 06:54:39 ID:wbZqG4eFM.net
菖蒲ヶ浜でキャンプしてリラックスし
翌日男体山か社山あたりトレランするってのがなかなか乙な感じしますよね

642 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 06:55:17 ID:wbZqG4eFM.net
帰りは奥日光の硫黄臭い温泉、、、w
割と究極

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e7d-ZDt7):2022/06/04(土) 07:00:27 ID:sPk9uK/w0.net
>>636
フィールドアに同サイズのアルミポールであるよ

644 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 08:08:30 ID:LxSINbBnM.net
てか、キャンプ系ってブランドがよくわからない。
代表的なのはロゴス、キャプスタ、コールマン、スノピ、dod、小川、nordisk
これ以外はだいたい中華?

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ad0-GPRu):2022/06/04(土) 08:28:58 ID:UDKs2iHK0.net
>>593
まだまだありますねぇ

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aa2-0mTr):2022/06/04(土) 08:52:03 ID:znHaQsV70.net
ヒルバーグも縫製と検査がエストニアなのに生地が韓国製だとなんか萎える

647 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-4W5Y):2022/06/04(土) 08:54:31 ID:bWdSxF7Ha.net
ソロテント用のVペグって何cmあれば十分かね
15cm~20cmの奴が大半に見えるけど15cmくらいでも十分だったりするの?

648 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-99rV):2022/06/04(土) 09:08:19 ID:7kZUKf8ya.net
そりゃ地面の固さやテントのペグの本数でも変わるし何とも

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aa2-0mTr):2022/06/04(土) 09:13:59 ID:znHaQsV70.net
普通ペグは何種類か持っていくだろう
ペグ打ちサボってテントが飛んでいったら笑えないです

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/04(土) 09:14:59 ID:XDsVRdB30.net
やばいときは漬物石で補強する
とんでもねえ風が吹く山のテン場でもそれでなんとかなる

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/04(土) 09:41:09 ID:S3a3x0Ds0.net
>>629
何時つくば来るの?

652 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 10:21:02 ID:/amcVf3MM.net
ペグ打ちハンマーとか必須ですか?

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/04(土) 10:21:42 ID:XDsVRdB30.net
あるとベンリー

654 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 10:21:48 ID:/amcVf3MM.net
山ではペグ打つってまず無いので気になりますね。

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/04(土) 10:30:29 ID:XDsVRdB30.net
え、ペグ打たないとトイレ行ってる間にテントが飛ばされそうで怖いだろ?

656 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-A73z):2022/06/04(土) 10:31:02 ID:W8/FPX5ja.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR)は、荒らしの元コテしんのすけです
釣り針垂らして話相手を探しているだけです
NGをおすすめします


749 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/12/10(木) 13:34:05.50 ID:/doKClB/
この道の駅かつらってところ
キャンパーがけっこういるんですよ。10人くらいいますね。

キャンパーって何が面白いのかわからない。外で寝て、飯食って
寒くないのかな。開放感がいいのかな。なんなんだろ

657 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 12:14:00 ID:2vIpMQBvM.net
>>655
山にもよりますが北アあたりだと
地面が石だらけでペグが刺さらないんですよ。
だから基本山でのテン泊ではペグは持たないですね。

658 :底名無し沼さん (スププ Sdea-oPJe):2022/06/04(土) 12:18:16 ID:YeL5VDJNd.net
山の話はよそでやれ
まずは道具揃えて一度でもキャンプやってからキャンプに関する話題を語れ

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/04(土) 13:23:37 ID:XDsVRdB30.net
>>657
北アルプスしか登らないの?

660 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 13:37:35 ID:XWfZiKYuM.net
>>659
いえ、山ならどこでも登りますよ。
ただ近くにテント担いで登りに行くような山って無いもので。。

661 :底名無し沼さん (スププ Sdea-oPJe):2022/06/04(土) 13:51:23 ID:YeL5VDJNd.net
大した経験も技量もなくハイキングしかしてないのによく言うわ

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2):2022/06/04(土) 13:58:26 ID:SCE3iPpq0.net
北アなんか2回しか行ってない
宝篋山ばっかりw
://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-480147-prof.html

663 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 14:04:05 ID:XWfZiKYuM.net
>>661
ハイキングというか自分はトレラン方面ですね。技量も経験ももちろんないですが、、、

664 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 14:05:56 ID:p6LfC3w0d.net
山岳用軽量テントスレで、こう言われました

431 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-1xqW) :2022/06/04(土) 13:57:29.97 ID:tWwwEh3o0
極端なこと言っている人いるけど信じないように
確かに岩場が多い場所ではペグを打たない、打てないことはあるけど、山ではペグはまず打たないなんてわけない
北アでもテント場に土がある方が多いからペグは使うよ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2):2022/06/04(土) 14:09:13 ID:SCE3iPpq0.net
キャンプブームの聖地は宝篋山の倍だから格下
つくば市で車泊しただけのレベゼロw

666 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 14:12:37 ID:XWfZiKYuM.net
>>664
もちろん絶対に打てないわけではありませんが
基本的に岩がゴロゴロ落ちてるので夏場はペグの必要ないんですよ。
ペグだってけっこうな重量ですから、持たない人多いですし

自分の場合は登山屋の店員に北アへ行くこと話したら、ペグいらんよって言われました。

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/04(土) 14:14:16 ID:Xw0FVWzL0.net
ほんと言い訳ばっかりで見苦しいのな

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2):2022/06/04(土) 14:16:11 ID:SCE3iPpq0.net
>トレラン方面ですね。
お前、大会に一度も出てないしトレランじゃなくてトレラン風とか訳のわからない言い訳してたよな?
ところでヤマレコで山岳会所属になってるけど何処なんだよ?

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/04(土) 14:16:33 ID:XDsVRdB30.net
というか
蒲田川沿いのキャンプ場なんて明日から北アルプスに登る登山客の前泊が結構いますよ
朝暗いうちに撤収して出かけていきますね

670 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 14:18:35 ID:p6LfC3w0d.net
私は涸沢には行ったことはありませんけど
燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、槍ヶ岳のテント場ではペグが効いた記憶があります
ペグが効かない北アのテント場って例えばどこですか?

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d74-ypq2):2022/06/04(土) 14:18:53 ID:SCE3iPpq0.net
>北アへ行くこと話したら?言われました?
北アもウソかよ。何処の山岳会なんだお前?

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-FlSM):2022/06/04(土) 15:18:40 ID:bqBdO9jx0.net
これ荒らしと会話してる人とか、山スレと勘違いしてる人NGしたほうがいい流れ?

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5de7-d7G4):2022/06/04(土) 15:59:25 ID:2IBN96dq0.net
変なコテの奴は相手にするとスレチの自分語り始めてスレが悲惨なことになるよw
二年ぐらい前から登山系に居着いてる荒らし

674 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-oPJe):2022/06/04(土) 17:05:22 ID:tit4LjPgd.net
北アルプスも中華テント
ガイラインまともに張れないアレな人
もちろんツェルト立てられるなんて信じがたいレベル
コイツの立てたテントの写真見た時は茶吹いたわ
岩場でのペグの使い方も知らないんだろね

675 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 17:14:53 ID:/amcVf3MM.net
俺にいちいち突っかかってくる奴が一番悪質ですよね
純粋にアウトドアライフを楽しみたいってだけなのに。

676 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 17:18:45 ID:p6LfC3w0d.net
登山している人に聞いたところ
「北アは大体ペグは効く」
「ペグを持って行かない?何故?」
みたいな感じでした
このコテハン信用出来ないですね

●山岳用軽量テント●82張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651840772/

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-1TT3):2022/06/04(土) 17:25:53 ID:ltBREpp10.net
至極どうでもいい

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d1c-h4Uq):2022/06/04(土) 18:29:18 ID:dhL+VZZP0.net
>672
そうそう。さっさとNGにして消すに限る。
キャンプ場でも音楽鳴らしてるアホや夜中でも騒ぐ馬鹿をNGにして消せればなー。

679 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 18:38:42 ID:8velytBVM.net
北アはペグが効くのですか、、
そもそもペグ持っていかないので試したこともないですね。
それは誤情報でした。

それなら山は基本的にペグ必要ってことでいいんじゃないですか

680 :底名無し沼さん (スップ Sdea-yqgt):2022/06/04(土) 18:41:10 ID:HO9tdcoYd.net
>>679
なんでロースタイルが笑えるの?
何で寒気がするの?
バカにしてんの?

681 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 18:41:18 ID:p6LfC3w0d.net
質問したいんだけど
ペグ持ってないのに、どうやってツェルト設営したの?

682 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 18:47:31 ID:8velytBVM.net
>>681
そこらへんの岩や木にガイライン通して固定してましたね。

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS):2022/06/04(土) 18:47:54 ID:0GlP6Ay90.net
死ね糞デブ

684 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 18:50:47 ID:8velytBVM.net
椅子の高さでキャンプのスタイルが左右されるっていうその世界観にびっくりしたんですよ。
ちょっと笑えません?

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS):2022/06/04(土) 18:52:36 ID:0GlP6Ay90.net
殺すぞ糞デブ

686 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 18:56:25 ID:p6LfC3w0d.net
謝罪するならまずは間違った情報を流したこっちでしょうし
どうしてコテを外して謝ったんですか?

459 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MMde-3IdR) [sage] :2022/06/04(土) 18:41:44.57 ID:8velytBVM
俺が間違った情報を垂れ流してしまいました。北アならペグいらないっしょとか言ってしまいましたが間違えです。

687 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/04(土) 18:58:51 ID:cqgT+spga.net
>>666
キミ嘘ついてるよね。
北アでも殆どのテン場はペグ打つよ。
店員がそんな危険な発言するわけねーだろ。

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 19:00:50 ID:m4WqOE+P0.net
ただ間違いでしたって言ってるだけで謝罪なんかしてないし

689 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 19:01:11 ID:8velytBVM.net
>>687
その店員は多分ノーペグスタイルだったんじゃないですか

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9aa-Hlkn):2022/06/04(土) 19:03:57 ID:g/mH7LXi0.net
んー、誤情報は事故に繋がる可能性があるからね。

「登山屋の店員」とやらが拡散させてるのかな?
そうなら別次元の危ない話だな…

691 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/04(土) 19:05:36 ID:cqgT+spga.net
>>689
馬鹿じゃねーの?
テントメーカーがどう使えば山岳テントとしての耐風性を出せるように設計してると思ってんの?
ご指名のテン場ならまだしも、北アでペグ要らないなんてありえないんだよ。
店員が客の命を危険に晒す案内なんかするわけねーだろ。

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS):2022/06/04(土) 19:05:38 ID:0GlP6Ay90.net
糞デブのいい加減な嘘情報に決まっているだろ。殺すぞ

693 :底名無し沼さん (スップ Sdea-yqgt):2022/06/04(土) 19:09:51 ID:HO9tdcoYd.net
>>684
菖蒲ヶ浜は俺のホームだから覚えとけよカス

694 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 19:10:38 ID:8velytBVM.net
あと山ではフットプリントスタイルとノーフットプリントスタイルもありますよね

695 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/04(土) 19:14:53 ID:8velytBVM.net
ちなみに皆さんはフットプリントスタイルですか?ノースタイルですか?
キャンプの場合基本いらないのかな

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS):2022/06/04(土) 19:15:11 ID:0GlP6Ay90.net
スレ違いだ。目ん玉くり抜くぞ

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9aa-Hlkn):2022/06/04(土) 19:15:17 ID:g/mH7LXi0.net
ID:cqgT+spgaの彼が言うように店員が命を危険に晒すようなアドバイスをしては駄目なのです。

現にその店員のアドバイスを信じてそれが当たり前のように
二次アドバイスしたID:8velytBVMが居のですから。

かなり怖い話なのですよ。

698 :底名無し沼さん (スフッ Sdea-/IIH):2022/06/04(土) 19:16:16 ID:p6LfC3w0d.net
北アでペグは必要無いと言うお店は面白そうなので、どこのお店か教えてもらえますか?
是非行ってみたいと思います

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 19:16:17 ID:m4WqOE+P0.net
な、会話のキャッチボールにならず脈絡のないテーマで自分の言いたいことを言い放つだけ

700 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/04(土) 19:17:33 ID:cqgT+spga.net
このコテ、妄想で北アとか山道具の店員語ってるのまるわかりですわ。

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/04(土) 19:23:08 ID:JM9amawW0.net
キチキチ大戦争勃発

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ac7-vyel):2022/06/04(土) 19:25:54 ID:8A8Kw3AD0.net
今日はいつにも増して基地外率が高めやな

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-gQZS):2022/06/04(土) 19:29:08 ID:HTqb3e9M0.net
お前ら全員スレチや

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 19:41:03 ID:m4WqOE+P0.net
>>675
結論
お前が一番悪質

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/04(土) 19:47:44 ID:JM9amawW0.net
>>704
お前二番目な

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1eb-AFxJ):2022/06/04(土) 20:13:45 ID:LIEGSYdO0.net
>>663
あれやってる人、皆に嫌がられてる自覚ないのかな

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/04(土) 20:15:36 ID:S3a3x0Ds0.net
上高地なんか一度だけで小屋のメシ食っただけ。自炊はゼロだ
://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-480147-prof.html

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 20:23:57 ID:m4WqOE+P0.net
ほとんど自炊しない人とキャンパーって寧ろ対局にあるよね

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 20:25:06 ID:m4WqOE+P0.net
>>706
大丈夫ですよ
風味なので走ってなくて早歩なだけです

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/04(土) 20:28:00 ID:S3a3x0Ds0.net
ペグ持ってかない山岳会って何処なの?何処の店員なの?

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 20:35:25 ID:m4WqOE+P0.net
ここってキャンプスレ
ペグって色々な使い道あるからテント張るのに必要な数より余計に持ってるのが普通だと思ってましたが

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-WoRf):2022/06/04(土) 20:37:18 ID:m4WqOE+P0.net
だからペグ不要な山があろうとなかろうとどうでもいいんですけどね

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/04(土) 20:41:49 ID:S3a3x0Ds0.net
>>708
レオパレス住んでて松屋行く金なくて自分でご飯炊けないからパック飯食うのが自炊なんだそうな。電気ポットと電子レンジが無いと餓死するらしい。

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/04(土) 20:50:19 ID:S3a3x0Ds0.net
んで、ラーショで飯食って車泊してキャンプする人をみてたんだよね?
それはキャンプじゃなくて不審者な。

715 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-oPJe):2022/06/04(土) 21:26:38 ID:tit4LjPgd.net
>>695
はっきり言っとくが登山でもお前初心者の上且向上心のない底辺だよ

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca9d-oyTw):2022/06/04(土) 23:14:30 ID:eRPezSgk0.net
おれも北アテン泊の時はペグ持ってかないな。そこそこでかい岩に自在でくくりつけてる。

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4acc-6hQU):2022/06/04(土) 23:18:52 ID:AXEowz300.net
急に伸びたと思ったら荒らしが来てたのか
まんまと乗ってしまってるね・・・

718 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/04(土) 23:29:42 ID:+1Wy6VGka.net
>>716
こういうレスを都合良く店員の発言として捏造してそう

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/04(土) 23:58:37 ID:JM9amawW0.net
まだキチキチしとるんか

720 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-UOya):2022/06/05(日) 01:53:33 ID:FYA5uWIZr.net
上の方にコールマンの青い安いクーラーボックス使ってる人がいるが俺はコールマンのレバー式の蓋のクーラーボックスにシマノの安いエンジのボックス入れてうんと冷やしたい物はシマノの中にほどほどでいいビールなどはシマノの外に二重にして使っている。

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dda-tXe7):2022/06/05(日) 06:45:39 ID:9gUX/sWh0.net
シマノ高かったのでハイコーキの温冷庫にした

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a03-ScZ2):2022/06/05(日) 08:08:39 ID:4nX7MlhC0.net
ビールこそキンキンに冷やしたいっす

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dda-tXe7):2022/06/05(日) 08:16:12 ID:9gUX/sWh0.net
ただハイコーキには栓抜きがついてません…大事なのに

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/05(日) 08:51:19 ID:FdHn9cju0.net
コストコで安かったからイグルー(って読むのか?)の車輪付買った

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d30-+66E):2022/06/05(日) 10:29:23 ID:f4BzoJFn0.net
ゼインアーツはかっこいいけど、設営とかめんどくさそうだな

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/05(日) 10:31:52 ID:p93pblh80.net
設営のしやすさは大事だよね

727 :底名無し沼さん (スププ Sdea-oPJe):2022/06/05(日) 10:58:52 ID:oTaJwTOBd.net
>>716
自在でくくりつける?
バカ丸出し
自在はテント側なの常識まして石使うならなおさら
エバンスノットとか知らない?

728 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/05(日) 11:05:03 ID:56Ne4S+ua.net
>>727
それより>>716ってフロアは固定しない宣言だからヤバいんだよ。
だから「北ア」とかひとくくりで語れるほど行ってないのがバレバレ。

729 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MMd9-3IdR):2022/06/05(日) 11:29:37 ID:C4Hg7MjqM.net
自分は自在にエバンスノットくくりつけて、石止めてます

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/05(日) 12:10:43 ID:RYK1lVeD0.net
エバンスノットにくくりつけて石止めって初めて聞くなw
どうやって調整するのw

731 :底名無し沼さん (スププ Sdea-oPJe):2022/06/05(日) 12:19:15 ID:oTaJwTOBd.net
な、ガイラインまともに張れないアレな人だったろ

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-C6Ms):2022/06/05(日) 12:20:36 ID:aZ6SuHhF0.net
ボロがどんどん出てくるな
こいつに買われたテントも可哀想だ

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/05(日) 12:23:39 ID:diRtIXLL0.net
そもそも買ってすらないだろ
もう見えないようにしたから気にする必要もない

734 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/05(日) 12:30:38 ID:56Ne4S+ua.net
このコテの国語力()
これで伝わってるつもりなんだろうかね…

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ff-oPJe):2022/06/05(日) 12:34:12 ID:KOwBdx4a0.net
>>728
だね
天候が間違い無い時数回行ったことがあるだけなんだろうね
テント毎飛ばされて崖から落ちればいいのに

736 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 13:38:02.35 ID:l3u8bu4xa.net
改めてお知らせします

new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR)は、荒らしの元コテしんのすけです
山の経験も浅く登山スレを荒らしまくった挙げ句、相手にされなくなったのでキャンプスレに逃げこもうとしています
スルー推奨です


362 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/18(木) 19:25:15.49 ID:bGb8XDqs
書き込みも山行もマンネリでつまらないし
人物像を纏めてみるか

自称産まれも育ちも栃木
36歳
169センチ80キロ前後
小学は相撲
小中高は柔道
わんぱく相撲トロフィー持ち
高校の柔道で100キロ超級で全国大会
大学は日東駒専レベル
大学時代は軽音サークル
20年の夏に小山の勤務先が群馬本社の同業者に買収される
職場で横領した年下の先輩に引き抜かれ、現在の会社に

千葉県旭市在住
会社の寮のレオパレス住まい
型落ちN-WGNシルバー3443千葉ナンバー

737 :new/era :2022/06/05(日) 13:44:06.36 ID:C4Hg7MjqM.net
>>730
じゃあなんて言えば宜しいんですか?

738 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 13:49:10.80 ID:3Fsk0CZud.net
>>737
テントだかツェルトだか設営した様子見せてよ、できれば張り綱の辺り詳しく

739 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 14:15:44.22 ID:bx7L0kCC0.net
キャンプ関係ないんだからよそでやれ

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a57-ypq2):2022/06/05(日) 15:02:28 ID:XAUCJskm0.net
>>737
支点が一ヶ所なのに何故?複数形なの?
複数形ならもう一ヶ所どうしてんの?
固定するのは自在でいいの?本当にw

741 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MMd9-3IdR):2022/06/05(日) 16:44:41 ID:C4Hg7MjqM.net
>>740
それならなんて言えばいいんですか?

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a57-ypq2):2022/06/05(日) 17:09:59 ID:XAUCJskm0.net
>>741
言うな。何もするな。

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dff-AFxJ):2022/06/05(日) 20:39:23 ID:dubhNeD10.net
ソロキャンプは現実逃避の仮想空間だから何でも好きにやればいい
だが現実に戻った時苦労するがね笑

744 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-c0TQ):2022/06/05(日) 20:48:28 ID:/F3YddmZa.net
仮想ではなく現実だが何言ってんの?

745 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 21:40:23.86 ID:v106o5OX0.net
>>743
外の開放的空間で飯食うだけだから現実逃避でもなんでもねえけどな

746 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 22:28:48.01 ID:FdHn9cju0.net
まあ言いたいことはわかる

747 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 22:44:08.47 ID:joa/R8U80.net
その辺はやる場所によっても変わってくるでしょ。人だらけのとこだとただの外飯、山奥の完ソロだと現実逃避はわかる

748 :底名無し沼さん :2022/06/05(日) 22:54:34.81 ID:0bJe8nrQ0.net
何でここでキングボンビーに取り憑かれてんだよwとりあえず無視が1番相手にすんな

749 :new/era :2022/06/06(月) 06:50:14.29 ID:LkNbqgZhM.net
新しいこと

物語への挑戦

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ cab8-fRoS):2022/06/06(月) 19:42:47 ID:kSfhmOCa0.net
殺すぞ。糞デブ

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-TpYW):2022/06/06(月) 21:14:09 ID:/8HXNec60.net
次スレ、ワ付IPスレでいいんじゃね?
糞コテが消えたら元のワ付に戻すという事で

752 :底名無し沼さん (ベーイモ MMce-Iqns):2022/06/06(月) 22:11:04 ID:wmGZFN3pM.net
うるせーよボケ
お前みたいにスルーできない・いちいち反応してるバカかいる限り粘着池沼は居座るんだよ

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7d-SJ8S):2022/06/07(火) 02:48:56 ID:bvAriRwc0.net
ロゴスのどんぐりテントいいけど15万はたけー
さすがコスパ最低のロゴス
この価格ならロロ買うわ
買えないけど

754 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/07(火) 06:00:26 ID:FZuwYvOlM.net
お疲れ様です。
ソロテントで快適性マックスで考えるなら何がオススメでしょうか?LX?

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-c0TQ):2022/06/07(火) 06:26:15 ID:AvR41shSa.net
ビガス

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6afb-7xni):2022/06/07(火) 06:38:44 ID:U+Unzx000.net
ヴィガスは嫁や子供と二人の時に使ってる

一人の時はアテナワイドがちょうどいい

757 :底名無し沼さん (ブーイモ MM71-UQ+u):2022/06/07(火) 06:51:41 ID:7MeGl2u8M.net
快適の定義も人によりけりだしな
インナーまたは前室が広いとか高さがあるとかデカい方がいいとか

758 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/07(火) 06:59:25 ID:GQr33MkkM.net
全部ですよね。
広い、前室広い、通気性、結露対策

759 :底名無し沼さん (スップ Sdca-Ir1o):2022/06/07(火) 07:41:13 ID:jowitTqtd.net
石固定なんてファミキャンの人らに馴染み無いだろ

760 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 08:47:50.38 ID:cbMrdH1l0.net
>>756
ヴィガス、2人だとインナーが狭いくない?
インナー無しでシェルターとして使うの?

761 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 08:59:25.59 ID:U+Unzx000.net
>>760
二人なら狭いとは感じた事ないな 
セミダブルのマットレスがスッポリ入るのに

762 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 09:07:37.66 ID:GBLRPsQq0.net
>>758
支点が一ヶ所なのに何故?複数形なの?
複数形ならもう一ヶ所どうしてんの?
固定するのは自在でいいの?本当にw

763 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/07(火) 09:53:26 ID:ZHijSIOLM.net
ヴィガスって知りませんでした。あとで調べてみます。

764 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 10:03:04.97 ID:bb2LCOCG0.net
>>763
コテつけてんならアンカー付きの質問には回答しろよ、ヘイト溜める奴だなあ。人として基本的なやりとりも出来ない奴が常駐するなよ迷惑だから

765 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 10:13:13.86 ID:3oWmefl1r.net
>>759
河原キャンプとか海岸の砂地キャンプとかじゃ常套手段です

766 :new/era :2022/06/07(火) 11:34:09.24 ID:ZHijSIOLM.net
>>764
え?そういうルールなんですか?

767 :new/era :2022/06/07(火) 11:35:39.73 ID:ZHijSIOLM.net
すいません。。それ知りませんでした。アンカー付けないといけないんですね。

768 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 11:57:50.19 ID:n+UJ1GrY0.net
>>767
支点が一ヶ所なのに何故?複数形なの?
複数形ならもう一ヶ所どうしてんの?
固定するのは自在でいいの?本当にw

769 :new/era :2022/06/07(火) 13:21:22.20 ID:fgNeocluM.net
>>768
すいません。何の話をされてるのかよくわかりません。。。


https://i.imgur.com/8nqv0fv.jpg

770 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 13:46:05.04 ID:tSGuzbmXd.net
どなたかMSRのハビチュードを利用したことのある方はいませんか?
テント内の熱の籠もり具合が知りたいです。
普段は雨でもなければ昼間にテント内に滞在することはないので夕方以降朝までのテント内の過ごしやすさはいかがでしょうか?

771 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 14:05:11.91 ID:n+UJ1GrY0.net
>>769
729new/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MMd9-3IdR)2022/06/05(日) 11:29:37.53ID:C4Hg7MjqM
自分は自在にエバンスノットくくりつけて、石止めてます

772 :new/era :2022/06/07(火) 14:16:02.51 ID:g1c1tm2AM.net
ヴィガスっての見たら9万!!??

773 :new/era :2022/06/07(火) 14:18:20.85 ID:g1c1tm2AM.net
ソロテントなんて1万~2万かと思ってましたが10万近いテントってどんな層なんだろうか

774 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 14:20:40.73 ID:j7wVF/4l0.net
>>773
支点が一ヶ所なのに何故?複数形なの?
複数形ならもう一ヶ所どうしてんの?
固定するのは自在でいいの?本当にw

775 :new/era :2022/06/07(火) 15:32:13.85 ID:WN0y8J3pM.net
近くの商業施設に小川テントが入ってますが
テント売ってるだけで商売成り立つんですかね?。それなりに経費もかかると思うのですが。
不思議

776 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 15:44:59.35 ID:snGciktbd.net
>>773
多少は金と暇を持ち余してるオジサンの趣味なんだから安いもんだろ 

オバハンが財布やバックにブランド物の俺より一桁も二桁も高い物を持つ方が無意味に見えるわ

777 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 15:51:08.79 ID:62xyv9rt0.net
>>775
テントだけ売ってるわけじゃないのに決まってるだろ。
せめてググってから質問しろやカス。

778 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 16:16:19.05 ID:J5rHe497M.net
カタログ落ちで20%引きだったエアリウムを年末に買った
デカいけどくつろげて良かった

779 :new/era :2022/06/07(火) 16:21:45.84 ID:CxUfBxt5M.net
>>776
そうですけど、この小川でないと駄目な理由が何かあるんですかね?いまいちよくわからない

>>777
服とかも売ってますけど、
どうなんですかね?
商業施設にテナントとして入る、さらにそれなりの敷地、駅のすぐ近くとなるとテナント代は200~300だと思います。
一日約100万くらい売上ないと厳しいと思うわけです。
そんなにテントやその他が売れるのかなと不思議なんですよね。
まぁやっていけてるってことは売れてるのでしょうけど。

780 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 16:32:20.07 ID:62xyv9rt0.net
>>779
小川スレにいけ。うざい。ここで話すことじゃない。

781 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 17:07:14.41 ID:n+UJ1GrY0.net
>>779
New/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MMd9-3IdR)2022/06/05(日) 11:29:37.53ID:C4Hg7MjqM
自分は自在にエバンスノットくくりつけて、石止めてます

782 :new/era :2022/06/07(火) 17:26:24.12 ID:FZuwYvOlM.net
すいません。。素朴な疑問でして。

例えばアパレルなんかは原価率は30%と言われてます。原価が3000円なら1万プラス税で販売するわけです。

テントみたいな大物はおそらく10パーだと思うんです。
小川テント9万円だとしたら9000円ですね

一日10個売れたら粗利益約80万。

なるほど、、これは儲かりますね。

783 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 17:33:12.39 ID:i7oVBza60.net
>>782
オガワやスノピは国内工場での生産とかだから割高になる
俺はスタイル違うから買わないと思うけど、好きな人は好き

仲間が使ってるヤツいるけど、品質は良いと分かる
けど中華やフィールドアとかの格安と比べて何万も高く払うほどの満足感を俺は得られないかな

なら、浮いたぶんをギアに回した方が良いと思う方だし

784 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 17:33:15.47 ID:FFAaPlvNa.net
キツネのテピィは、結局うれたの?

785 :new/era :2022/06/07(火) 17:39:28.09 ID:FZuwYvOlM.net
>>783
国内製造なんですか。なるほど。

スノピもやたら高いのはそれなんですね。
フィールドア?ってのは調べたら日本企業なんですね。でも製造中華とかで安いのですかな。

786 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 17:48:06.03 ID:Q0flJANt0.net
中国に工場あると全部製法パクられてちょこっと変えて他の会社に営業したりとかするから安いんよ。
アイデア商品の模造品が糞ほど多いのはそういうこと。
コスパ求めるならそこら辺になるわね。
評判の良い中華の会社はそこに該当するし実際にコスパ良い。
コスト気になるならそこら辺からがいいわね

787 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 17:48:30.62 ID:i7oVBza60.net
>>785
公表はしてないと思うけど、たぶん中国じゃないかな

フィールドアの場合は広告宣伝しないで薄利多売のメーカー
同じ国内メーカーのWAQやFUTUREFOXは広告宣伝費をかけてるぶん割高になる

デザインは後者が好きだけど、コスパは中華やフィールドアが良い

788 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 18:32:14.99 ID:KnTbCdv40.net
国産のテントなんてアライとローカスギアぐらいじゃないの?

789 :底名無し沼さん :2022/06/07(火) 18:34:27.56 ID:rqnJxKU/d.net
フィールドアは卸会社だから商品開発は外注で製造は中国だろうな、コスト安いし
正直テントとかはデザインに金かけてないなとすぐ分かるくらいダサいと思うけど、ポールとかボックスとか安くていい商品が多い

>>786
中華のコピーは模造品として訴えるにしても相手はショップなのか工場なのかよくわからんのが無数にあるしやっかいだよな

790 :底名無し沼さん (スップ Sdca-Ir1o):2022/06/07(火) 19:49:14 ID:W7t5E86qd.net
本当に国内製造なんですか???????

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ fe56-Ir1o):2022/06/07(火) 20:16:41 ID:NqyGlX+H0.net
クロスターを忘れるな

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ c174-ypq2):2022/06/07(火) 20:58:57 ID:+AN7QaCH0.net
>>790
支点が一ヶ所なのに何故?複数形なの?
複数形ならもう一ヶ所どうしてんの?
固定するのは自在でいいの?本当にw

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6943-Ir1o):2022/06/07(火) 21:35:10 ID:gFGQR7qn0.net
支店ビックラブ
ってことでOK?

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2deb-+66E):2022/06/07(火) 21:40:50 ID:pC+7/qp20.net
日本側もヘリノックスとかパクりまくってるし中華に文句言える筋合いがあるかと言われると・・・

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4acc-6hQU):2022/06/07(火) 21:47:09 ID:+qHM7/BN0.net
一人キャンプスレみたいに、荒らしにガイジが絡んで滅茶苦茶になりそうだな

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6943-Ir1o):2022/06/07(火) 22:27:44 ID:gFGQR7qn0.net
中韓の方がもはや先行ってるんじゃ

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/07(火) 22:43:02 ID:Oczbnt3s0.net
日本が遅れたというならそれだけのこと
中華はアウトドアブームらしいから新作がバンバン出てくるのは解るけど韓国でもブームとかあったんかね?
イイモノが増えるなら消費者としては何でもいいけどプレ値で転売横行はどうにかしてくれ

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dda-bzu+):2022/06/07(火) 23:30:30 ID:w+MEmjMV0.net
新作のコピー品がバンバンでてきたらダメだろw
それは中国人の発想だぞw

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-tFO0):2022/06/08(水) 01:56:37 ID:hGFPuwwG0.net
キャンプ用品って意匠登録とか大変だからなぁ
原価率が高くてマイナーな趣味なら細々と売れてたけども、
コピー品が出回ったり大手ホムセンやワークマンが参入するレッドオーシャンになったら、
大抵のメーカーは中華品に自社のラベルを貼るしか無いのでは?

800 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 05:59:41 ID:zfiI5EbKM.net
>>787
なるほど。
キャンプはギアが多くて、それを考えてるだけで一日じゃ足りませんよね。

801 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-4zvj):2022/06/08(水) 06:05:53 ID:lynOaMH5a.net
キツネテピィ10%割引も終わってるんだけど2000張り売れたってこと?

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-QM4D):2022/06/08(水) 07:22:12 ID:xqOATquT0.net
>>801
あの勢いだとそこまで売れてないと思う。
と言うか、絶対2000なんて出てないでしょ。

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-4zvj):2022/06/08(水) 08:17:01 ID:lynOaMH5a.net
WAQのテピィと迷ってたら、割引終わっちゃった🥲

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d74-ypq2):2022/06/08(水) 08:54:03 ID:a7eRUaSh0.net
>>800
New/era ◆7f6ac2kwK. (ワンミングク MMd9-3IdR)2022/06/05(日) 11:29:37.53ID:C4Hg7MjqM
自分は自在にエバンスノットくくりつけて、石止めてます

805 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 09:53:39 ID:QBZTqpfuM.net
2000って凄いな。
登山テントと売れる桁が違いそう

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-gCUS):2022/06/08(水) 12:05:06 ID:TP4QOt+qa.net
ベースと同じ生地なら雨漏りするんかな
ベース持っとるが雨怖くて晴れの日しか使ってないわ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/08(水) 12:59:01 ID:YV/i/Ui10.net
雨漏り恐いなら撥水吹いとけよ

808 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 13:32:14 ID:LFf8kl4MM.net
正直キャンプテントに十万近い金払えないんですが
安くて快適性マックスなテントってどんなのがありますかね?

809 :底名無し沼さん (スププ Sdea-7xni):2022/06/08(水) 13:40:31 ID:vDCWmXPEd.net
何十回と使うのなら高いとは思わんけど

810 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 13:41:55 ID:LFf8kl4MM.net
>>809
でももっと安いのあるわけで

それにキャンプってテントだけではなく色んなギア買わないといけませんからね。

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e7d-ZDt7):2022/06/08(水) 13:59:18 ID:XTI9TfBo0.net
>>808
1人でやるのか、ファミリーなのか何人想定するかでサイズも変わる
車か徒歩とかでもサイズ変わる
車利用ならTCテントも勧めれるし
どんな感じのテントが好きとか、こんなテントに憧れあるとか

もう少し具体的に、何人想定で車利用するとか行った方が

812 :底名無し沼さん (スププ Sdea-7xni):2022/06/08(水) 14:03:23 ID:vDCWmXPEd.net
ケチや貧乏性がする趣味ではない気がするけど まぁ最初の頃は安い物を買ってしまってはまったら買い替えるのは何の趣味でも同じだわな

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2deb-+66E):2022/06/08(水) 14:08:40 ID:FuulJfjO0.net
キャンプ道具に性能に対して値段が不相応に高いことはあっても値段に対して不相応に性能が良いなんてあるわけがない

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/08(水) 14:15:28 ID:G3gH1r5x0.net
>>813
>値段に対して不相応に性能が良いなんてあるわけがない
普通にあるんだが?
安い中華タープとか普通に性能いいぞ。
1万切るTCタープとか、2、3万するメーカーのと何ら変わりない。

815 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 14:25:55 ID:LFf8kl4MM.net
>>811
ソロです

816 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 14:33:03 ID:LFf8kl4MM.net
ソロで車利用です。
ちなみに車を利用しないキャンプってあるんですか?
家から歩いて山に行くとかあるんですかね?

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-DCdc):2022/06/08(水) 14:35:22 ID:UVH907tY0.net
>>816
庭キャンプ

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/08(水) 14:37:01 ID:G3gH1r5x0.net
>>816
車利用しないとかまずない。
単に横付けできるかどうかだろ。
車乗り入れ不可はいくらでもあるし。

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc7-Rebr):2022/06/08(水) 14:37:10 ID:8HUvTxzk0.net
電車で笠置キャンプ場とか

820 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 14:39:34 ID:LFf8kl4MM.net
>>817
>>818
なるほど。焦りましたよ。。
登山の場合、交通機関使う登山など登山とは言えないと言ってくる人間がけっこういるもんで、、

キャンプでもそういう考えやスタイルがあるのかなと。

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/08(水) 14:43:05 ID:G3gH1r5x0.net
>>820
>交通機関使う登山など登山とは言えない

そんなやついるの?
家から山まで全部徒歩とか一人もいないだろw
目の前が山じゃあるまいし。
そんなこといったら海外の山なんて登れねーじゃんw

822 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-A73z):2022/06/08(水) 14:43:52 ID:h1mBVd5ba.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR)は、荒らしの元コテしんのすけです
被害者ヅラして同情を買う為に他人の発言を平気で捏造します
相手はしない方が吉です

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e7d-ZDt7):2022/06/08(水) 14:44:12 ID:XTI9TfBo0.net
>>816
自分はTC素材のワンポールテントを使ってる
ドーム型テントも持ってるけど、設営と撤収はワンポールテントが早い

自分の感想だけど、車あるなら圧倒的にTC素材のテントが居住性良いよ

コスパ考えるなら、soomloomのhapi4ってテントが30,000円くらいでオススメ
ワンポールテントは大きめのサイズを選んだ方が絶対に良い

ドーム型が良いとか、10,000円くらいで探したいならフィールドアが国内メーカーでコスパ良いと思う
楽天で今セールやってるから、かなり狙い目だと思う

824 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 14:46:18 ID:LFf8kl4MM.net
>>821
それがちらほら居るんですよ。
車で山に向かうなら登山ではなく旅行だって言うスタイル

825 :底名無し沼さん (スププ Sdea-7xni):2022/06/08(水) 14:58:27 ID:92X/wwWDd.net
コールマンのテントの中から選べば?
やすくて良いのがあるよ

826 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-JrRZ):2022/06/08(水) 15:06:31 ID:4kuoejsfM.net
車ならtcテント買っとけば間違いない

827 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 15:07:18 ID:LFf8kl4MM.net
だから車使うか使わないかって言われて一瞬焦りましたよね。。
例えば東京から日光まで家族で歩いてファミキャンしに来ました~とか、そういう世界がキャンプでもよくあるのかと。。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc7-Rebr):2022/06/08(水) 15:08:31 ID:8HUvTxzk0.net
hapi2って新型が良さそうだったのにもう売ってないよな
今はwaqの新作ティピーが気になってる

829 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sped-JoGv):2022/06/08(水) 15:15:32 ID:Qk9VUPCCp.net
ヘキサライトお勧め
結構広いし天井も高い
これからの季節虫が嫌ならメッシュのカンガルーすればいいしそこまで気にならなければポータブル電源に電子蚊取りでOK
コット寝すれば凄く快適 特に腰が悪い人にお勧めします

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2deb-+66E):2022/06/08(水) 15:21:19 ID:FuulJfjO0.net
自立式派だけど
自立式にしておけば気分を変えてシェルター伯出来るのは大きいメリットだと思うわ
と思ったけどティピーでも出来るといえば出来るか

831 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 15:26:13 ID:LFf8kl4MM.net
ヘキサライトですかー
虫不安ですね。でもいいなぁ

832 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-JrRZ):2022/06/08(水) 15:27:23 ID:4kuoejsfM.net
>>828
今ならAmazonにある

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dc7-Rebr):2022/06/08(水) 15:30:28 ID:8HUvTxzk0.net
>>832
マジやんびっくりした
waqの新作見なければ買ってたなあ

834 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sped-JoGv):2022/06/08(水) 15:46:16 ID:vqO0gKWfp.net
>>831
私はポリ幕のキャニオン色とTC幕のエレメントを持っていて状況によって使い分けています
冬キャンプにはエレメントを使って薪ストーブを使用しています
ポリ幕の方は春夏秋と雨が降る可能性がある時に使います
土砂降りでもポールをほんの少し高くすると幕が地面から浮いて泥まみれにならずに済みます
私はヘルニア持ちなのでヘキサライトがメインテントになってます

835 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-1Jgg):2022/06/08(水) 15:57:42 ID:VBEKeyNwd.net
そういやヘキサライトってほんと話しに出なくなったなぁ
以前スレ見てた時はおすすめテントの質問があると必ず複数人が挙げてたのに
単に推し活を辞めたのか今は違うテントを使ってるのか

836 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sped-GLPP):2022/06/08(水) 16:11:37 ID:YZNi5R5Fp.net
ツーポールシェルターも選択肢増えたし、最近スカートないとダメみたいな風潮あるからかもね

837 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMde-3IdR):2022/06/08(水) 16:33:32 ID:QBZTqpfuM.net
>>834
なるほどー。ありがとう御座います。
いやー悩みますね。。

838 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 18:32:18.14 ID:DDa5sE6LM.net
ケシュアのワンタッチテント3人用届いたから先週張ってきた
2人用も持ってるけどソロでも高さも含め持ち込む荷物が多い自分には3人用がベストだった

839 :new/era :2022/06/08(水) 18:35:22.82 ID:zjjfMZTyM.net
ワンポールテントって、真ん中にポールきたら
寝る時に邪魔になるとかないですかね?

840 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 18:44:33.35 ID:wxWxPJcL0.net
なる 
設営もめんどくさいから俺は友達にあげた

841 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 18:46:57.83 ID:+yrSGk6Qa.net
>>839
家の部屋のど真ん中に棒が立ってたらどれだけ邪魔だと思う?

842 :new/era :2022/06/08(水) 18:49:35.72 ID:zjjfMZTyM.net
しかも形がピラミッド型だと足伸ばせるのかなと不安

843 :new/era :2022/06/08(水) 18:50:13.26 ID:zjjfMZTyM.net
>>840
設営も面倒なんですか、、

844 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 18:51:47.87 ID:hGFPuwwG0.net
>>838
寝るだけなら2人用でいいけども、荷物も一緒に収納するなら3人用が良さそうやね

845 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 19:37:29.89 ID:Tc/gqMxEM.net
>>844
色々意見出てるけど、五角形のワンポールテントだ慣れたら5分あれば立つよ
ガイロープ張るなら、もうプラス5分
設営大変って意見は特大サイズか、6角形以上の多角形かな?

設営はシンプルでペグ打ってポール立てるだけだから、最初でも悩まない
高さのあるタイプを絶対に選んだ方が良い

846 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 19:49:37.92 ID:g3tS1ZIJ0.net
俺のは前方後円だから建てるの大変だ。

847 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 19:56:48.30 ID:tA3i9IBU0.net
古墳の人は墓に戻ってお盆までお休みください

848 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 20:09:16.43 ID:3eKSWH8W0.net
>>839
hapi4pとかサーカスtcなら半分でコット2台は楽々置ける
それでも気になるなら二又化するって手もある

849 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 20:10:56.65 ID:Pr3ewq1Ld.net
ソロなのにペグを打ちまくるのが面倒なんだわ 

850 :sage :2022/06/08(水) 20:12:01.04 ID:Jw/1NgTF0.net
LOGOSのナバホのダブルティピー使ってるけど昼間暑すぎて昼寝してると汗だくになります
オガワのオーナーロッジT/Cがデザインを妻が気に入って候補に上がってます
遮光アップして通気性も上がってまだ涼しいかなと思ってるんですがオーナーロッジ持ってる人どんな感じですか?

851 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 20:22:56.18 ID:yMrDACuy0.net
そりゃ昼間にテントの中で寝てればどんなテントでも暑いよ

852 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 20:28:01.61 ID:LcIiqBORa.net
>>846
仁徳お前もか!

853 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 20:32:22.15 ID:zGdWCt3Ba.net
木陰やタープの下でハンモックとかのが涼しいよ
最近は蚊帳付きのもあるし
後は根本的に涼しい場所でキャンプするか

854 :sage :2022/06/08(水) 20:54:52.93 ID:Jw/1NgTF0.net
昼から酒飲んで昼寝するのが好きなんでハンモックも良さげですね
色々探してみます、この探して店舗に見に行ったりするのも楽しいですね

855 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:20:55.84 ID:nNOzVmDl0.net
>>845
設営がシンプルで簡単なのは同意
ウチのは14角だから普通に建てるのにペグ28本+ガイロープ14本必要だけどまぁ慣れてしまえばなんてことない
余程の強風でない限りガイロープは必要ないし
長いポールが複雑に絡む2ルームとか大変そうだなといつも思う

856 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:22:48.02 ID:UVH907tY0.net
WAQ Alpha T/C ソロDX 3m×3m×H1.8m インナー別売り 
最初から2又ポールなのはいいけど別売りインナーの値段気になるな
FUTURE FOX FOX-PENTAと似たサイズ感
比べるとキャノピーアレンジは少ないけど1辺+60cm

857 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:34:53.95 ID:UznIJN63M.net
>>855
14角はすごいw
サイズも大きいだろうし、中間にペグ打ちで28本。それは大変やな...

自分はソロ用に四角形を使ってて、今は五角形だから楽
四角形は雑に立てるだけなら3分くらい、五角形もはガイド使う分もあるから5分くらい
ファミリーで六角形使ってたけど、張り調整めんどくさくてソロ用は五角形以内に収めるようにしたのよね

858 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 22:23:22.03 ID:nNOzVmDl0.net
>>857
設営時間の8割はペグ打ちですわ
広大な床面積と何より美しい建ち姿にホレボレしますが時折近所の子供達の集会所みたいになってますw
パンダ等ソロ4角はいつか欲しいと思いますが隅のデッドスペースが気になるのとソロな機会が少ないのでまだ思案中です

859 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 23:17:29.94 ID:z0CDOcaG0.net
遊牧民の方ですか。
ペグ何センチの使うんだろ。

俺も冬に薪ストーブ用にワンポール立てるけど、ペグ打つの多いからタープまで立てようとは思わないw

860 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 00:10:09.59 ID:ZYprh+dB0.net
ペグ28本てスゲェな 
ファミキャンでティエララルゴ使ってるけど、それでもペグは10本程度だし

二人とかソロの時は、ヴィガスかステイシー、登山の時はステラリッジを使ってるけど、ほとんどペグもロープも使わないから信じられん 

861 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 00:57:47.82 ID:klC+i2hu0.net
ペグはチタン30cm使ってますね
木陰や強風以外はいつもタープも張るのでペグはもう10本くらい打ちます
大変なのはペグの本数だけなので設営自体は楽な方だと思いますが

862 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 02:02:57.17 ID:x6ldrxO9M.net
>>856
自分は400×400高さ210のファミリーテント持ってて、二又ティピーにしています
ソロ用が300×300高さ250のティピーを持ってますが、二又にしてないソロ用の方を家族が広く感じたらしくファミリーでもソロ用テントを使うようになりました

おそらく高さがないとデッドスペースが多いからだと思います
ソロティピーよりはサイズ感大きいと思いますが、高さがないとビミョーだと思います

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-jXX/):2022/06/09(木) 07:15:22 ID:4HE0sDOSa.net
ペグ打ち過ぎやろとは思ったが、アウトドアなんて安全のためならやり過ぎくらいが丁度いい

864 :底名無し沼さん (スップ Sdca-FcYG):2022/06/09(木) 07:29:11 ID:aJo0eV/4d.net
新しく出るWAQのソロDXと、テンマクのサーカスコンフォートソロ、どっちか悩んでます
今はWAQ Alpha T/C使ってますが、着替える時立てないのが難儀で…

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-j0tS):2022/06/09(木) 08:01:43 ID:eGeNss7q0.net
そこそこの労力と難易度で建つドームの連結...以下略

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-QM4D):2022/06/09(木) 08:14:57 ID:iApBH6rH0.net
>>855はふもとっぱら行ったら血を吹いて死にそう

867 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-lWFP):2022/06/09(木) 08:48:39 ID:p91YnsGaa.net
>>864
分かるw
二股にすれば車中泊レベルで着替えられるよ

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/09(木) 09:26:20 ID:lwsu7VZH0.net
>>866
アスガルドあたりでしょ。
ザラにいるしそんなたいしたことではない。
今のベル型テントで巨大な奴はペグうちが9割だし。

869 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-j0tS):2022/06/09(木) 09:42:42 ID:Oefl33z5r.net
>>866
あそこはペグの多いテントの方が安心できていいけどな?
地形的に好天時のサーマルスポットによる突風がいつ来るか分からん
俺も普段は使い切らない300を全部打つよ
打つって言っても踏むだけで入っていきそうだけどね

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-DCdc):2022/06/09(木) 09:56:59 ID:9ZyWtAhC0.net
>>864
自分で結論書いてるじゃん
でも着替えの為に同じようなテントいらんよ
動画とか漁ってるといくつも欲しくなってくるけど冷静に

871 :底名無し沼さん (スップ Sdca-JoGv):2022/06/09(木) 10:30:09 ID:fzp2g5S1d.net
オレもアルフェイムだからペグ打ち14x2本必須。
でも慣れたし、それに合わせて打ちやすいペグとか集めているからたいした苦労でもない。
無心でペグ打ちって意外と楽しかったりする。
それに強風時の安心感が強いから、ふもとっばら向きなのも同意。

>>850
ポリだけどロッシェルも使ってるよ。
通気性は抜群に良い。
でも所詮はテント。
暑さ対策は高所に行くのが基本。

872 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-Ir1o):2022/06/09(木) 10:31:03 ID:0CWQKOERM.net
WAQ Alpha T/Cとソロティピー1tcはそのままだと二股しないと使いもんにならん狭さだが
フロントウォール付ければ入り口部分で立って着替えできそうじゃない?

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dff-JrRZ):2022/06/09(木) 10:36:07 ID:RoALd0nO0.net
俺もalphatc使ってるけど小さすぎて無理
買い換えた方が無難

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bb-+66E):2022/06/09(木) 11:01:35 ID:/CFLEyCK0.net
中で着替え程度に立ち上がれる最軽量テントってなんだろうね
高さ180以上として

YARI3x3?

875 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-1Jgg):2022/06/09(木) 11:47:22 ID:YPg7d1hQd.net
立って着替え需要がすごい

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d30-+66E):2022/06/09(木) 12:36:03 ID:H8AoUkzL0.net
日曜日の午後行ったら混んでますかね?

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca30-GG2A):2022/06/09(木) 12:45:51 ID:Sg35pWoD0.net
着替えに限らずちょっとした行動が全て中腰なのは疲れるよね

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/09(木) 12:50:48 ID:g1ZTpq/u0.net
背が低いテントだとお座敷スタイルに限る
立って着替えるとか背がある程度ないとほんとしんどい

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dff-JrRZ):2022/06/09(木) 13:25:29 ID:RoALd0nO0.net
>>878
狭くて低いテントはお座敷スタイルでも厳しいと思う
少し荷物置いて寝るだけでも不満

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6afb-7xni):2022/06/09(木) 14:15:44 ID:ZYprh+dB0.net
ヴィガス使ってるけど 背も高いし、前室広いし、ペグやロープも必要なくて快適だわ たかだが8万程度だったし

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/09(木) 14:21:13 ID:7YEpjAAD0.net
こちとらアーストリッパー2をどうやったら安く買えるか思案しているというのに…

882 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MM5a-3IdR):2022/06/09(木) 14:50:51 ID:1lbhpP8RM.net
なんかいいテントないかしら?

883 :底名無し沼さん (スップ Sdea-+jz7):2022/06/09(木) 15:02:15 ID:J7OjvV4Od.net
>>881
ゼビオの店頭で株主優待券で20%引きが安いんじゃない?
6月末期限の優待券がフリマアプリで安く買えるはず

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/09(木) 15:08:37 ID:7YEpjAAD0.net
>>883
ゼビオの株主優待か
んなもん持ってないよ…

885 :底名無し沼さん (オッペケ Sred-j0tS):2022/06/09(木) 15:16:42 ID:Oefl33z5r.net
>>883
違法だね

886 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sped-IJ12):2022/06/09(木) 16:01:44 ID:p4J7VSPrp.net
>>885
合法だよ

887 :底名無し沼さん (スップ Sdea-+jz7):2022/06/09(木) 16:27:41 ID:J7OjvV4Od.net
>>884
ヤフーショッピングのビクトリアで3万円の10%ポイント還元で売ってるから十分安くなってる気がする

https://i.imgur.com/tq45VCg.jpg

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/09(木) 16:40:49 ID:lwsu7VZH0.net
ペイペイのセールがいいよ。次は7月だけど条件次第でポイント35%とかいくから。
圧倒的にお得。
前回30万ほどかって6万ぐらいもどってきたわ。

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/09(木) 16:56:57 ID:7YEpjAAD0.net
>>887
今やってる楽天のセールと大差ないね
やっぱその辺が限界なのかなぁ
ワンチャンプライムデーに賭けてみるわ
探してくれてありがと

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/09(木) 16:57:59 ID:si+JmcId0.net
paypay上限の罠に引っかかっているな

891 :底名無し沼さん (ブーイモ MM39-UQ+u):2022/06/09(木) 17:55:52 ID:iT+AkQ6HM.net
30で6バックは20%では

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/09(木) 17:58:40 ID:lwsu7VZH0.net
>>891
条件次第っていってるんだが。

893 :底名無し沼さん (ブーイモ MM71-UQ+u):2022/06/09(木) 18:01:27 ID:NTUNrE/ZM.net
使った額の35%は戻ってこないでしょ

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/09(木) 18:06:47 ID:lwsu7VZH0.net
戻ってくるよ?
なんかヤフーの回しもんみたいでアレだが、色々条件あって全部みたせば35とかある。
次回は40超えるはず。SB携帯もってないとそこまではいかないけどね。
前月の買い物履歴とかも関係するし。
複数のキャンペーンが積み重なってだからポイント上限とかまず引っかからない。
まぁ嘘だと思うなら別にいいけどさ。
ずっと楽天だったけど大物買うときはヤフーに切り替えたわ。圧倒的にお得。

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/09(木) 18:07:49 ID:si+JmcId0.net
paypay上限の罠に引っかかっている人まだ居るんやな

896 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sped-sORA):2022/06/09(木) 18:17:50 ID:M3HuooSXp.net
勿体ぶってないで、君が指摘する上限の罠とやら教えて頂けるとうれしい。お願いします。

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/09(木) 18:19:34 ID:7YEpjAAD0.net
尼はセールの時最高何ポイント還元とか書いてあるよね
ヤフー経済圏じゃないからぺいぺいはよく知らないけど

898 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/09(木) 18:29:03 ID:2nMtuh9Ha.net
ヤフショは来月からまた劣化予定だけど、条件揃えてよく調べれば3割以上戻せる機会はよくあるね。
上限は人それぞれなので私は日曜に2万以上買わないとか気をつけてる。

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/09(木) 18:29:14 ID:si+JmcId0.net
馬鹿はキャンペーン詳細読まないからな

900 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-c0TQ):2022/06/09(木) 18:57:08 ID:KGZed3Lwa.net
とバカが申しております

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-9Ugc):2022/06/09(木) 19:37:10 ID:TYTlZmYH0.net
大物買う時はヤフショとか実際戻ってくる金額見たら発狂しそうやな

902 :底名無し沼さん (スププ Sdea-wyTq):2022/06/09(木) 19:50:51 ID:a+uHlnMJd.net
ヤフーの日曜日のキャンペーンは上限1000Pだからね。
2万で上限に達する。

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-tFO0):2022/06/09(木) 20:06:33 ID:3PBPNMQu0.net
ヤフーはポイントがpaypayになった時点で楽天に一本化したな

904 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 21:57:08.67 ID:ZYprh+dB0.net
PayPayモールの領収書発行が楽天に比べて手間がかかるのが鬱陶しいわ 

キャンプ道具も経費で落ちるから領収書が必要なのに一手間かけさせられてめんどくさい 何の嫌がらせなんだろうか

905 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:21:39.77 ID:HJfb+lku0.net
そういう事する奴がいるからだわw

906 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:29:04.07 ID:845OLA/a0.net
>>863
突然突風とか分からんもんだしなぁ。
竜巻級の突風に耐えられる設営なんてほぼなさそうだけど。

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/10(金) 09:04:36 ID:XWWSFMcK0.net
>>899
君きっとバカなんだろうけど、上限なんてまず引っかからないから。
普段のキャンペーンはともかく、たまのセールはまず引っかかりません。
そもそも買うときに何でいくらもらえるかはっきり表示されるんだから、罠とか意味不明なんだわ。
得意げに無知晒けだしてすごく恥ずかしいですよ、ぼくちゃんw

908 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/10(金) 09:10:05 ID:81NnCrypa.net
>>907
買う時に表示される上限は、期間上限を考慮してないのがソフバン商法。

909 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/10(金) 09:12:36 ID:81NnCrypa.net
X 買う時に表示される上限は
○ 買う時に表示されるポイントは
だった。

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/10(金) 09:20:47 ID:XWWSFMcK0.net
>>908
どういう意味?実際にもらえるポイントは少ないってこと?
よくわからんが俺は今までちゃんと満額もらえてるけどな。

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6afb-7xni):2022/06/10(金) 09:24:59 ID:gJnGt1SW0.net
>>905
何がダメなんだ?

912 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sped-Xo+f):2022/06/10(金) 09:28:31 ID:K5DwILVCp.net
>>910
アプリのキャンセルポイント履歴確認しろ
日曜は1000円/日、5のつく日5000円/月だけど重複しても付与されるかのような表示になってて付与日にならないと気付かない。しかもキャンペーンの種類ごとに付与日ずらして分かりづらくする巧妙さ

913 :底名無し沼さん (アウアウイー Saad-7Zku):2022/06/10(金) 09:30:37 ID:81NnCrypa.net
>>910
各自が達成してる還元条件毎に期間上限設定がある。
月に一度10万円位の物を買うなら、日曜の上限以外は超えないけど、月に複数回買うなら、自分が期間内に受けた還元額を把握してないとすぐ上限超えになってて、買う時に警告は出るけど表示される還元予定ポイントは別注文で消化してるキャンペーンの分もそのまま表示されてる。

という罠

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/10(金) 09:34:49 ID:XWWSFMcK0.net
なるほどね。まぁ普段は楽天使ってるし今まで上限に引っかかったことはないから別にいいかな。
次回買うときは気をつけてみるよ。ありがと。
ってか何のスレかわからなくなったな。もうこの話題やめとくわw

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ded-FlSM):2022/06/10(金) 09:56:28 ID:kp+7/Cxd0.net
PayPayが始まった頃には青天井のキャンペーンもあって熱かったけど、EC全般すっかり対策されて美味しくなくなったよな
知らないで楽しく買い物できてるならある意味幸せなのかもな

916 :底名無し沼さん (スップ Sdca-ZlPv):2022/06/10(金) 10:12:52 ID:f7f4E0Ggd.net
結構ポイント気にしながら買い物してるんだな
俺は全く気にしてないわ

917 :底名無し沼さん (スププ Sdea-7xni):2022/06/10(金) 10:38:17 ID:U0di6Ghad.net
よくわからんけど、そんな曖昧というか、消費者にとってわかりにくい表示で通るもんなのか? 買う時に、いくらポイント還元って書いてるのに実際はそれより低いとか無いとか、良いの??

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25bd-QM4D):2022/06/10(金) 10:45:41 ID:7Eag0/n10.net
商品ページからだと上限無しの金額だけど、購入ページからはちゃんとポイント表示されるとかじゃなかったか?
10万ぐらいなら上限行かずに最安値で買えるから割と楽しみな祭り

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8138-aR/l):2022/06/10(金) 11:07:32 ID:GUDDEKeL0.net
>>917
ハゲをなめんなや

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aad-DCdc):2022/06/10(金) 11:23:18 ID:0MvbEdDv0.net
孫は携帯の複雑な価格表示に対する指導で学んだ
ポイントについてはまだグレーゾーンだな!

921 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 12:21:03 ID:onK201pUM.net
ひと月5000Pまでだったのか…
5のつく日曜は10万以上の買物は出来ないな…

922 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-d7mu):2022/06/10(金) 13:03:24 ID:RdFH5uzDa.net
こういう面倒くさいの嫌いだからヤフーも楽天も使わない アマゾンでいいや

923 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-jXX/):2022/06/10(金) 13:07:09 ID:vzke/dJda.net
何となくのイメージだけど、楽天圏って貧民街の匂いがする
気のせいか

924 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 13:14:53 ID:onK201pUM.net
>>922
Amazonもボッタクリ価格増えたよな…

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/10(金) 13:18:37 ID:H2NCrin80.net
ずっと尼1本だったけど巷で楽天カードかDポ求められること増えてついに楽天アプリ入れたよ
使いにくい…

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/10(金) 13:19:35 ID:XWWSFMcK0.net
>>923
そういう発想してる奴が一番貧乏。
楽天もアマゾンもヤフーも、他も状況に応じて使い分けるのが普通。

927 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GLPP):2022/06/10(金) 13:45:56 ID:0lf+DCBNa.net
楽天使い続けてダイヤモンド会員続いてるけど、
名前だけでたいしておいしい特典はない

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d91-OM6Y):2022/06/10(金) 13:47:36 ID:7Lz1u23Z0.net
俺もAmazonと楽天とヤフーとで相見積もりとってから一番条件がいいところで買ってるけどな
大体がAmazonが一番安いけど、マケプレなんかは定価より高く売ってる場合もある

929 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-YgJ0):2022/06/10(金) 16:20:20 ID:bj1H62kja.net
マケプレは糞高い

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/10(金) 16:22:55 ID:H2NCrin80.net
マケプレで安すぎても怪しくて手が出せないし難しいな

931 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 16:51:05 ID:onK201pUM.net
私は楽天ポイントを使うのが勿体無くて貯まる一方です
最近paypayも使い始めたがポイントバックを見ればヤフーの方がお得な気がする

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ d97a-ArPY):2022/06/10(金) 18:06:38 ID:XWWSFMcK0.net
ヤフーの難点は品揃えが悪い、PayPayモールとヤフーショッピングで分かれている。
ぼったくり価格が目立つ。
PayPay自体は使えるとこがかなり増えてるから、ドラッグストア、スーパーでも使えるし楽天ポイントよりはだいぶ使い勝手がいいと思う。

933 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sped-Xo+f):2022/06/10(金) 23:58:32 ID:dANS2dWop.net
楽天ペイも同じように使えるだろ。
無知すぎて残念な奴だな

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f7d-kqsK):2022/06/11(土) 01:39:18 ID:8MYVbw+a0.net
さすがにスレチ続き杉では

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ f374-gc28):2022/06/11(土) 01:58:12 ID:P87gIQoj0.net
そろそろテントの話しないとな
今迷ってるのがステイシーとアーストリッパー2とアテナワイドなんだけど
似たようなので他に何かおすすめありますか?

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-/e9c):2022/06/11(土) 03:42:03 ID:5lnLKhyD0.net
そのラインナップでアメドーが入らないのはなにかこだわりがあるんか

937 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 04:44:35.09 ID:7sBcMHcP0.net
ユウカズロウテントも仲間に入れてあげて

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9365-yqHc):2022/06/11(土) 07:32:29 ID:xDvncwRf0.net
DODのライダーズテントだっけ?あれも似てるちゃ似てる?
ユウカズロウテントはシワシワなのと横から出れないのがちょっと。。
アメドSはそれらと比べると前室がちょっと足りないんじゃね?
Mくらいなら十分な広さだけど

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ff-ALtV):2022/06/11(土) 07:57:16 ID:SnwDP8WF0.net
でもアメドMってアーストリッパー2と0.5kgしか重さ変わらないんだよな
収納も15cm長いくらい
Mはインナーでお座敷スタイルのお籠りするなら広くて良い感じだよ
冬にストーブ持ち込んでも快適なサイズ

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f4e-GGE9):2022/06/11(土) 09:42:48 ID:0R3vzhdF0.net
ヴィガスも同系統だな、飛びぬけて高いけど
タープ張るんならいいんだけど、タープ無しでテントだけで完結する気なら、今からの季節は遮光性の無いテントはやめておいた方がいい
普通に暑い

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffb-NYLe):2022/06/11(土) 09:49:53 ID:GhyW6RH70.net
暑くなったら標高の高いキャンプ場か野営地に行けば良い 

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-qTiC):2022/06/11(土) 10:12:54 ID:6briZ58y0.net
どんな機能があろうが暑いものは暑い

943 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-ALtV):2022/06/11(土) 10:26:30 ID:rIHQIcExd.net
75d未加工と210d遮光コートの生地だと全然違うよ
標高高くても日中はクソ暑いし今は残暑が長いから活用の幅は広いね
夏だけ使うならコールマンロゴスの白黒の遮光生地は神だけどどうも質感がなぁ

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 631c-Ho/Y):2022/06/11(土) 10:30:34 ID:MaKCDIi20.net
遮光もだけど、雨音対策も兼ねてアウターの外側に少し空間を開けて
小さくてもいいからTCかコットンの膜を簡単に脱着できれば嬉しいわ。

945 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-8Ks2):2022/06/11(土) 10:55:40 ID:6nIyWqlaa.net
ツーリングドームLXを使ってるけど、息子と2人でキャンプ行くようになって、もうちょっとだけ広いといいなーと思いはじめた。
広さ以外は満足してるので、タフドーム240辺りが最適解なのかもしれんが、LXに240買い足すのはなかなか踏ん切りがつかないw
吊り下げとかデザインとか、なんかもうちょっと付加価値で背中を押してくれるテントはない?

946 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-NYLe):2022/06/11(土) 11:18:24 ID:vQhXpxZrd.net
ヴィガス2

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ff-ALtV):2022/06/11(土) 11:51:02 ID:SnwDP8WF0.net
エバカーゴ4とか面白いと思うけど売ってないしなぁ
dodわがやのテントとかアースドームあたりかな

948 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/11(土) 12:35:09 ID:KkWQ87aGa.net
エクスカーションティピーⅡだな

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 032b-/e9c):2022/06/11(土) 12:58:20 ID:IYQQBce90.net
>>945
子供を楽しませたいならワンポールみたいな子供に解りやすいのにしとけ

950 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-NYLe):2022/06/11(土) 13:09:31 ID:lNDMnhw5d.net
何で子供がいるのに紐やペグだらけのテントなんだ?

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33c7-5qp1):2022/06/11(土) 14:18:01 ID:60IiMkjj0.net
>>935だけど
アメドは前室の屋根が下がってるのが気に食わないから選外
ヴィガスは欲しいけど高いッス…
DODライダースもワンタッチじゃなければ候補だったんだけどねぇ

>>945
ドームで前室広いのならホールアースの240やUjackのエントリードームとかどう?
普通にアメドMが無難な気もするけど

952 :底名無し沼さん:2022/06/11(土) 15:22:00 .net
次スレ

キャンプ用テント 60張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654928468/

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-5qp1):2022/06/11(土) 15:29:05 ID:gTCSA/mZa.net
>>952
たておつ

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-UWq1):2022/06/11(土) 16:32:44 ID:s9eVDf4A0.net
>>950
その通りだね。子供いないやつが答えてるんだろw

955 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-ALtV):2022/06/11(土) 16:52:07 ID:rIHQIcExd.net
重度のワンポーラーは相手の好みや環境に関わらずワンポール勧めてくるから

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33c7-5qp1):2022/06/11(土) 17:02:35 ID:60IiMkjj0.net
ワンポールもいいもんだけどね
立てやすいし何かキャンプって感じがするし
でも今は前室付きドームが欲しい気分

957 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 18:51:42.18 ID:pqhDKTRw0.net
そこでステイシーですよ

958 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 19:19:44.34 ID:lnuwqJn30.net
>>950
え??
子供と一緒に楽しく設営できるから勧めてるんじゃないの?
ガイラインに足ひっかけて危ないからとかいう発想のほうがむしろ心配
簡単に崖から落ちたり川で簡単に溺れる子供に育ちそう

959 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 20:45:27.83 ID:jYHa78jv0.net
>>958
おまえ子育てしたこと無いか
嫁のワンオペ育児だろ

960 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:15:41.94 ID:tGbMRPZXa.net
子供が何歳かによるだろ

961 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:16:02.42 ID:rs1WH/Oea.net
ストームロープ張る時は「危ないから注意しろよ」という位だな
一応ロープに目印つけて蛍光パラコードにしてあるのとロープは極力長くしない

962 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:18:22.91 ID:CkEIaIuW0.net
自分の子よその子に限らずテントのロープに子供が引っ掛かって肝を冷やしたロープが目立つように工夫した経験ならある

963 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:53:35.16 ID:8MYVbw+a0.net
子どもがいるならワンポールテントってのは分からんが、設営の時に子どもと一緒にペグ打つのはホッコリするよ







後で打ち直すけど

964 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:04:31.99 ID:SnwDP8WF0.net
そもそもワンポールって他と比べて子供と楽しく設営できるか?
ドームもトンネルもワンポールも使ってたけどワンポールが最も一人で設営したい型だったわ

965 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:05:21.18 ID:FOT4VeAH0.net
ロープで転んでペグの頭が子供の頭に刺さるまでがセット

966 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:09:46.34 ID:8MYVbw+a0.net
ワンポールテント使ってるけど
いちおう言うと風が強い日でなければ、ロープなんて張らないよ
フラップに2つ張るくらいかな

967 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:43:18.86 ID:d3+3KoB70.net
ガイロープは引っ掛かって危ないとか
遊具はキケンとか言われて何も無くなった近所の公園と一緒だな
非日常のキャンプなんて子供には危ないから連れてこなくていいよw
エアコンの効いた部屋でスイッチでもさせとけばよろしい
どうしても連れて行くなら親が責任持って危ない事を教えてやれよ

968 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:52:59.06 ID:1/z85ctwd.net
このスレは話がすぐ変な方向にいくなw

969 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:54:17.76 ID:Bui3sr760.net
>>967みたいなおじさんは危ないから

970 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 23:50:38.86 ID:rs1WH/Oea.net
>>967
極端

971 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 00:23:40.33 ID:CawMfFvF0.net
こどおじは自分の狭い人生経験だけで世の中見てるからな
「子供」って言われ時に「自分の」って言葉しか思い浮かばないんだろうな

972 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 00:46:08.09 ID:ved/QWvKa.net
自分では一生気付けないからほんと詰んでる

973 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:03:06.69 ID:ndXj2JML0.net
大丈夫
ここのコメントに反応して書き込む親の子どもなんて、みんな同じなもんよ
どんぐりの背比べ
みんな親の趣味に子ども連れ回してるだけやねんから仲良くしようぜ
子どもは友達とお菓子食べて公園で遊びたいんや
ゲームしたいんや、テレビみたいんや。
ほとんどの子どもはキャンプなんか行きたくないんやで
親の趣味に付き合わせといてキャンプ場で怒られる子どもの身ににもなったれよ

974 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:13:55.48 ID:n4oV3iye0.net
お前子育てしたことないのってレッテル張りしてるやつがこどおじ認定してるの草生える
自分の子供が手のかかる子供だから他全員そういう子供だと思ってる点では子育て未経験こどおじと何も変わらんな

975 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:23:07.63 ID:i4D6Eefe0.net
スレチの喧嘩すんなよ

976 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 04:09:27.40 ID:wQ4IxY5zd.net
うちの子や嫁はワンポールより、ツールームのでかいテントで、でかい寝室じゃなきゃ嫌って言うわ だからティエララルゴを買った 

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-lmuB):2022/06/12(日) 06:32:57 ID:FB83cRF00.net
子どもは設営は大喜びで手伝ってくれるけど、撤収は手伝ってくれないから、
撤収が楽な(子どもから目を離す時間が短い)小さめのテントのほうが
良かったりするんだよなー。
外で遊ぶから基本テントは寝るだけだったりするし。

とするとワンポールが良さげだけど、うちの子は寝返り凄いからなー。
2又化も考えると、ドームの方がかえって気楽かも?

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffb-NYLe):2022/06/12(日) 06:51:02 ID:cRSM0KAM0.net
家だと一回もやった事ないけど、キャンプで小さいテレビ持って行って家族4人でスイッチの桃鉄したら何だか楽しかった 酔ったオッサンでもできるゲームって他にないかなぁ

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f56-E261):2022/06/12(日) 07:50:42 ID:0bMMs3Y20.net
家族が車座になってトランプなんかよろし

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff30-gL1p):2022/06/12(日) 09:06:30 ID:o/WX55l30.net
ボードゲームもいいぞ
電源いらんし、キャンプには向いてる

4人ならカタンとかおすすめ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffb-NYLe):2022/06/12(日) 09:17:55 ID:cRSM0KAM0.net
ポタ電のでっかいの持ってるから、電源は心配ないのよ 何か一緒に遊べるスイッチのソフトが知りたい ポケモンGOを最近一緒にやらされてるけど、案外楽しい

982 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 09:24:57.21 ID:jQvFoXwU0.net
サバイバルキッズだろ

983 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 10:16:55.04 ID:34El3gDJ0.net
マリパかやわらかあたま塾とかかなと思うけど
キャンプ場でやるならSwitchスポーツ
みたいな家では少しやりずらい
体動かす系やったら

984 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 12:42:52.00 ID:rXp6D2qg0.net
うちは最近マインクラフトはまってる
でも複数人でやるにはモバイルディスプレイのデカいの欲しい

985 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 13:30:48.17 ID:o/WX55l30.net
12switchでええやん
画面が全く必要ない競技もあるくらい、ディスプレイに意味がない意欲的なゲーム

986 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 14:02:06.53 ID:YbZIn4UQ0.net
>>973
これはあるなw

親が楽しそうにテント張ってる横で兄弟楽しそうにスイッチやってる姿とかよく見るわw

987 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:27:07.18 ID:z2fLOd4a0.net
親も子供も本当はキャンプなんてやりたくないんだよ

988 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:31:08.44 ID:kr8CmYQc0.net
そうだったのか。。。

989 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:35:57.28 ID:Vx2nDyFQ0.net
子供時代は確かにそうだったけど今や立派にキャンプ趣味になったから意味なくはないのかも

990 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:39:18.68 ID:KjQw/Y0X0.net
ガキの頃にキャンプでBBQや飯盒でご飯炊いてカレー食ったりして慣れないテントで寝て蚊に刺されたりとかの思い出は大切だと思うよ
子供心にも新鮮で楽しかった

991 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 17:51:41.88 ID:RWDHNY2Z0.net
>>977
寝相が悪いからどうかしたか?
言っとくけどワンポールテントの支柱って子供が寝ながらぶつかったくらいでびくともしないぞ?

992 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 17:57:31.32 ID:o/WX55l30.net
逆に、ぶつけて怪我する方を心配してるんじゃね?

993 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:02:42.45 ID:8/px6f9q0.net
ガキ連れはうるせーからロッジに寝泊まりしろ

994 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:58:06.67 ID:oh7+shfX0.net
>>993
と、ボッチ親父が申しております

995 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:25:29.21 ID:ykScTLpf0.net
>>993
お前がロッジに一人で泊まればいろいろ解決
ロッジに泊まるボッチ親父つまり、ボッジ親父

996 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:39:07.06 ID:i4D6Eefe0.net
ガキの遊びを邪魔する大人にはなりたくねえな
危ないことを注意するくらいはするけど

997 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:15.59 ID:i4D6Eefe0.net
そろそろ埋めるか

998 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:35.65 ID:i4D6Eefe0.net
埋め埋め

999 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:52.36 ID:i4D6Eefe0.net
埋め埋め埋め

1000 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:57:26.71 ID:i4D6Eefe0.net
1000なら次スレは楽しいキャンプ用テントスレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200