2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 59張り目

1 : :2022/05/16(月) 00:40:31 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 58張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649071307/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33c7-5qp1):2022/06/11(土) 14:18:01 ID:60IiMkjj0.net
>>935だけど
アメドは前室の屋根が下がってるのが気に食わないから選外
ヴィガスは欲しいけど高いッス…
DODライダースもワンタッチじゃなければ候補だったんだけどねぇ

>>945
ドームで前室広いのならホールアースの240やUjackのエントリードームとかどう?
普通にアメドMが無難な気もするけど

952 :底名無し沼さん:2022/06/11(土) 15:22:00 .net
次スレ

キャンプ用テント 60張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654928468/

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-5qp1):2022/06/11(土) 15:29:05 ID:gTCSA/mZa.net
>>952
たておつ

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bd-UWq1):2022/06/11(土) 16:32:44 ID:s9eVDf4A0.net
>>950
その通りだね。子供いないやつが答えてるんだろw

955 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-ALtV):2022/06/11(土) 16:52:07 ID:rIHQIcExd.net
重度のワンポーラーは相手の好みや環境に関わらずワンポール勧めてくるから

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33c7-5qp1):2022/06/11(土) 17:02:35 ID:60IiMkjj0.net
ワンポールもいいもんだけどね
立てやすいし何かキャンプって感じがするし
でも今は前室付きドームが欲しい気分

957 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 18:51:42.18 ID:pqhDKTRw0.net
そこでステイシーですよ

958 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 19:19:44.34 ID:lnuwqJn30.net
>>950
え??
子供と一緒に楽しく設営できるから勧めてるんじゃないの?
ガイラインに足ひっかけて危ないからとかいう発想のほうがむしろ心配
簡単に崖から落ちたり川で簡単に溺れる子供に育ちそう

959 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 20:45:27.83 ID:jYHa78jv0.net
>>958
おまえ子育てしたこと無いか
嫁のワンオペ育児だろ

960 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:15:41.94 ID:tGbMRPZXa.net
子供が何歳かによるだろ

961 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:16:02.42 ID:rs1WH/Oea.net
ストームロープ張る時は「危ないから注意しろよ」という位だな
一応ロープに目印つけて蛍光パラコードにしてあるのとロープは極力長くしない

962 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:18:22.91 ID:CkEIaIuW0.net
自分の子よその子に限らずテントのロープに子供が引っ掛かって肝を冷やしたロープが目立つように工夫した経験ならある

963 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 21:53:35.16 ID:8MYVbw+a0.net
子どもがいるならワンポールテントってのは分からんが、設営の時に子どもと一緒にペグ打つのはホッコリするよ







後で打ち直すけど

964 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:04:31.99 ID:SnwDP8WF0.net
そもそもワンポールって他と比べて子供と楽しく設営できるか?
ドームもトンネルもワンポールも使ってたけどワンポールが最も一人で設営したい型だったわ

965 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:05:21.18 ID:FOT4VeAH0.net
ロープで転んでペグの頭が子供の頭に刺さるまでがセット

966 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:09:46.34 ID:8MYVbw+a0.net
ワンポールテント使ってるけど
いちおう言うと風が強い日でなければ、ロープなんて張らないよ
フラップに2つ張るくらいかな

967 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:43:18.86 ID:d3+3KoB70.net
ガイロープは引っ掛かって危ないとか
遊具はキケンとか言われて何も無くなった近所の公園と一緒だな
非日常のキャンプなんて子供には危ないから連れてこなくていいよw
エアコンの効いた部屋でスイッチでもさせとけばよろしい
どうしても連れて行くなら親が責任持って危ない事を教えてやれよ

968 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:52:59.06 ID:1/z85ctwd.net
このスレは話がすぐ変な方向にいくなw

969 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 22:54:17.76 ID:Bui3sr760.net
>>967みたいなおじさんは危ないから

970 :底名無し沼さん :2022/06/11(土) 23:50:38.86 ID:rs1WH/Oea.net
>>967
極端

971 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 00:23:40.33 ID:CawMfFvF0.net
こどおじは自分の狭い人生経験だけで世の中見てるからな
「子供」って言われ時に「自分の」って言葉しか思い浮かばないんだろうな

972 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 00:46:08.09 ID:ved/QWvKa.net
自分では一生気付けないからほんと詰んでる

973 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:03:06.69 ID:ndXj2JML0.net
大丈夫
ここのコメントに反応して書き込む親の子どもなんて、みんな同じなもんよ
どんぐりの背比べ
みんな親の趣味に子ども連れ回してるだけやねんから仲良くしようぜ
子どもは友達とお菓子食べて公園で遊びたいんや
ゲームしたいんや、テレビみたいんや。
ほとんどの子どもはキャンプなんか行きたくないんやで
親の趣味に付き合わせといてキャンプ場で怒られる子どもの身ににもなったれよ

974 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:13:55.48 ID:n4oV3iye0.net
お前子育てしたことないのってレッテル張りしてるやつがこどおじ認定してるの草生える
自分の子供が手のかかる子供だから他全員そういう子供だと思ってる点では子育て未経験こどおじと何も変わらんな

975 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 01:23:07.63 ID:i4D6Eefe0.net
スレチの喧嘩すんなよ

976 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 04:09:27.40 ID:wQ4IxY5zd.net
うちの子や嫁はワンポールより、ツールームのでかいテントで、でかい寝室じゃなきゃ嫌って言うわ だからティエララルゴを買った 

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-lmuB):2022/06/12(日) 06:32:57 ID:FB83cRF00.net
子どもは設営は大喜びで手伝ってくれるけど、撤収は手伝ってくれないから、
撤収が楽な(子どもから目を離す時間が短い)小さめのテントのほうが
良かったりするんだよなー。
外で遊ぶから基本テントは寝るだけだったりするし。

とするとワンポールが良さげだけど、うちの子は寝返り凄いからなー。
2又化も考えると、ドームの方がかえって気楽かも?

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffb-NYLe):2022/06/12(日) 06:51:02 ID:cRSM0KAM0.net
家だと一回もやった事ないけど、キャンプで小さいテレビ持って行って家族4人でスイッチの桃鉄したら何だか楽しかった 酔ったオッサンでもできるゲームって他にないかなぁ

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f56-E261):2022/06/12(日) 07:50:42 ID:0bMMs3Y20.net
家族が車座になってトランプなんかよろし

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff30-gL1p):2022/06/12(日) 09:06:30 ID:o/WX55l30.net
ボードゲームもいいぞ
電源いらんし、キャンプには向いてる

4人ならカタンとかおすすめ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ffb-NYLe):2022/06/12(日) 09:17:55 ID:cRSM0KAM0.net
ポタ電のでっかいの持ってるから、電源は心配ないのよ 何か一緒に遊べるスイッチのソフトが知りたい ポケモンGOを最近一緒にやらされてるけど、案外楽しい

982 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 09:24:57.21 ID:jQvFoXwU0.net
サバイバルキッズだろ

983 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 10:16:55.04 ID:34El3gDJ0.net
マリパかやわらかあたま塾とかかなと思うけど
キャンプ場でやるならSwitchスポーツ
みたいな家では少しやりずらい
体動かす系やったら

984 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 12:42:52.00 ID:rXp6D2qg0.net
うちは最近マインクラフトはまってる
でも複数人でやるにはモバイルディスプレイのデカいの欲しい

985 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 13:30:48.17 ID:o/WX55l30.net
12switchでええやん
画面が全く必要ない競技もあるくらい、ディスプレイに意味がない意欲的なゲーム

986 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 14:02:06.53 ID:YbZIn4UQ0.net
>>973
これはあるなw

親が楽しそうにテント張ってる横で兄弟楽しそうにスイッチやってる姿とかよく見るわw

987 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:27:07.18 ID:z2fLOd4a0.net
親も子供も本当はキャンプなんてやりたくないんだよ

988 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:31:08.44 ID:kr8CmYQc0.net
そうだったのか。。。

989 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:35:57.28 ID:Vx2nDyFQ0.net
子供時代は確かにそうだったけど今や立派にキャンプ趣味になったから意味なくはないのかも

990 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 15:39:18.68 ID:KjQw/Y0X0.net
ガキの頃にキャンプでBBQや飯盒でご飯炊いてカレー食ったりして慣れないテントで寝て蚊に刺されたりとかの思い出は大切だと思うよ
子供心にも新鮮で楽しかった

991 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 17:51:41.88 ID:RWDHNY2Z0.net
>>977
寝相が悪いからどうかしたか?
言っとくけどワンポールテントの支柱って子供が寝ながらぶつかったくらいでびくともしないぞ?

992 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 17:57:31.32 ID:o/WX55l30.net
逆に、ぶつけて怪我する方を心配してるんじゃね?

993 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:02:42.45 ID:8/px6f9q0.net
ガキ連れはうるせーからロッジに寝泊まりしろ

994 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:58:06.67 ID:oh7+shfX0.net
>>993
と、ボッチ親父が申しております

995 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:25:29.21 ID:ykScTLpf0.net
>>993
お前がロッジに一人で泊まればいろいろ解決
ロッジに泊まるボッチ親父つまり、ボッジ親父

996 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:39:07.06 ID:i4D6Eefe0.net
ガキの遊びを邪魔する大人にはなりたくねえな
危ないことを注意するくらいはするけど

997 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:15.59 ID:i4D6Eefe0.net
そろそろ埋めるか

998 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:35.65 ID:i4D6Eefe0.net
埋め埋め

999 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:56:52.36 ID:i4D6Eefe0.net
埋め埋め埋め

1000 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:57:26.71 ID:i4D6Eefe0.net
1000なら次スレは楽しいキャンプ用テントスレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200