2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 52週目

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-HzRo):2022/06/19(日) 08:40:17 ID:48sENfd10.net
>>491
水平とる努力しよう

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a30-XYWI):2022/06/19(日) 09:52:36 ID:AzCQ7lVS0.net
やたら晴れてるじゃねえか@関東

519 :底名無し沼さん (スップ Sdba-Pz4T):2022/06/19(日) 09:54:01 ID:c2QYNfCmd.net
晴れては無いけど
布団を干すにはいい天気

520 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-rJSJ):2022/06/19(日) 10:26:35 ID:umb28xFfa.net
晴れてるけど霞んでて何もみえない

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ce-TfHA):2022/06/19(日) 12:07:22 ID:x+0xuBHH0.net
日曜長野好転!→からの当日引っ掛けでしたパターン

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-beKZ):2022/06/19(日) 13:21:01 ID:z3Pks+r90.net
今は東日本から東北に雨雲が点々と出てるね

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf5-KtZt):2022/06/19(日) 15:56:27 ID:12XAk7AM0.net
>>517
そんなもん後からいくらでも修正できるw
https://tadaup.jp/loda/0619155142655431.jpg

公言通り地元の低山鳳来寺山に登ってきた。
無論ピストンではなく周回コースで。
有名な1425の石段を登ってw
ハアァ夏の低山は暑いなあ天気予報は晴なのに
山頂はガスって見えないし。
https://tadaup.jp/loda/0619155552344636.jpg

524 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-HzRo):2022/06/19(日) 16:44:47 ID:/DFM1ss5M.net
>>523
だからやってから貼れよw

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8312-hKxS):2022/06/19(日) 18:15:38 ID:FOwt4LVp0.net
河口湖あたりの山に行ってきたけど朝は八ヶ岳やら瑞牆金峰、南アルプスの方も結構よく見えてたわ

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-eLmH):2022/06/19(日) 18:29:09 ID:sUEjTwLK0.net
昨日谷川岳馬蹄形縦走してきたわ
天気良かったよ

527 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/19(日) 18:58:33 ID:2YurJaRRa.net
良かったねー

528 :底名無し沼さん :2022/06/19(日) 19:19:47.60 ID:dbo29TJI0.net
すごーい
90日先までわかるんだ(棒)

東進ハイスクールの「日本初90日先の天気まで分かる」という天気予報サービスは、違法ではないけれど… https://togetter.com/li/1904028

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-eLmH):2022/06/19(日) 20:26:10 ID:sUEjTwLK0.net
>>527
乗鞍岳も天気良かったようで何より
割と昨日は当たりだったね
日が刺さないので暑くなかったし

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ faee-PMeO):2022/06/19(日) 21:42:27 ID:Nex6CwUO0.net
>>528
数年前からこっちの3カ月予報を時々見てるけど
ほとんど占いの世界
これどこのデータ使ってるんだろ
https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/june-weather/226396

531 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/19(日) 23:12:15 ID:ocwkkU3Oa.net
>>530
俺が靴飛ばしでお天気占いするのと的中率に大差なさそうだな

532 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 04:48:53.51 ID:R4fz92wSd.net
んー今週はダメかな

533 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 08:04:52.90 ID:UV0CznX00.net
日光湯元温泉に泊まってるけど白根山の方は黒い雲がわいてる
散策くらいにしとくか
でも戦場ヶ原の遊歩道は途中工事で通行止だ

534 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 08:11:19.82 ID:v9zjow+i0.net
明日新潟あたりは晴れ予報だけど、高曇りかな

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8357-GUeK):2022/06/20(月) 09:14:45 ID:zgCPDuX80.net
気温があがってきてるからますます不快な山歩きになりそう

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-xFla):2022/06/20(月) 18:13:52 ID:ic+jeWpB0.net
>>523
小学校の遠足で登った階段だよ、懐かしいなあ、全く覚えてないけど。

537 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-eLmH):2022/06/20(月) 19:15:36 ID:E9hJEmw+d.net
富士河口湖
週間予報で日曜日が曇り時々晴で信頼度Aかぁ

538 :底名無し沼さん (スップ Sdba-Pz4T):2022/06/20(月) 19:19:07 ID:WldIXAJTd.net
週末は日本海側が荒れるらしいけど太平洋側はワンチャンないものか
ないんだろうなファック

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8312-hKxS):2022/06/20(月) 21:22:27 ID:5+qiBfsi0.net
>>532
まだ慌てるような時間じゃない

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/20(月) 23:00:42 ID:yckURtpga.net
ちょっと!
土曜はどこも爆風じゃないの。
なんなのよ。どこ行けばいいの。

541 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/20(月) 23:09:14 ID:I6zILCsia.net
スーパー銭湯

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a30-XYWI):2022/06/21(火) 00:13:32 ID:n0AQ0TCM0.net
低山歩きなら爆風関係ないだろ

543 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 03:55:12.89 ID:ztEExuEMd.net
今週末は満遍なくどこもガスかな

544 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 06:09:12.13 ID:ztEExuEMd.net
結局今月一回しか行けなかった…
来月からは休みやらで更に人出増えるからやだなぁ

545 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 06:12:31.90 ID:RaKhoR/Ha.net
オンシーズンだし仕方ない
そんな中でも穴場を探して行くかな

546 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 07:00:27.56 ID:NQda9Xd6M.net
土日だったら日の方が良さそうかな

547 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 15:04:58.82 ID:NQda9Xd6M.net
scw、windy、tenki、ヤマテン(専門天気図)で
見てるけどバラバラ。。予定決められない

548 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 18:30:40.58 ID:J79SncP6d.net
最新情報が反映されるタイミングもそれぞれ違ったりしない?
体感的にはSCW→tenki(登山天気)→ウェザーニュース

549 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 19:36:07.41 ID:9wi8M71T0.net
みなさんどこの天気予報参考にしてますか?

550 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 19:51:27.13 ID:cTvFWbXMd.net
ラジオで書いてる

551 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 20:00:44.02 ID:b36IVLlOd.net
土曜の谷川晴れ来い!

552 :底名無し沼さん :2022/06/21(火) 20:51:50.81 ID:HFQ5VkehM.net
静止衛星画像見て自分で判断

553 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-xFla):2022/06/21(火) 22:04:51 ID:aaFAUBuLd.net
グーグルアースで判断

554 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 07:45:53.36 ID:ykACERL7d.net
平地は晴れ予報が続いてるけど山は不安定なのか

555 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 08:47:19.60 ID:BdyVo+jB0.net
>>554
いつもそんなもんかと
山の方が平地より安定してることは殆ど無いような

556 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 08:57:17.65 ID:ryAZQoG4M.net
さっきラジオで言ってたけど、今年はカラ梅雨の可能性が高いらしい

557 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 09:13:33.77 ID:1MFLbchQa.net
じゃあなんで土日晴れないんだよ!

558 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 09:19:27.00 ID:XyW4xvqe0.net
季節予報ぐらい見ろよ

559 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 10:00:18.97 ID:h6gr+Bydd.net
金曜休みの俺からすりゃ日曜さんざん晴れてたじゃねーかと言いたい

560 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 10:12:15.00 ID:BdyVo+jB0.net
>>556
今時点でちょっとそんな気配あるよね
梅雨入りしたのに雨あんまフラン

561 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 11:40:20.72 ID:MMgRQvnU0.net
土日晴れ予想だけど爆風なのな

562 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 12:36:05.57 ID:7c8tgdjy0.net
日曜はおさまってきそうだか

563 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 13:19:45.01 ID:pXB3T8n/0.net
再来週はどうなるかなー?ワクワク

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffc7-beKZ):2022/06/22(水) 17:20:42 ID:RhQkiKdB0.net
土曜日鳳凰山の稜線で飛ばされてくる

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a85-HVHP):2022/06/22(水) 17:24:01 ID:C8mhxdWO0.net
太平洋高気圧きたー

566 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-xheH):2022/06/22(水) 17:53:41 ID:ArANuMdOM.net
来週水曜日あたりに南関東は梅雨明けしそうな勢い

567 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 18:47:56 ID:us+f8aPGa.net
しかしエルニーニョ現象でもラニーニャ現象でも結局猛暑になるんだから参るよな
必ず冷夏になるロナウジーニャ現象とかないのかよ

568 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-oybE):2022/06/22(水) 19:10:40 ID:+2mL79iPM.net
最後に焼け焦げるアターシャ現象

569 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-hKxS):2022/06/22(水) 19:49:52 ID:SQSLSvwkM.net
なになに、今週案外悪くない?

570 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/22(水) 20:05:29 ID:OMC1RDkga.net
>>560
晴れ予想ってどこ見ているの??
土曜は北ア周辺も八ヶ岳あたりも雨で爆風だよ?

571 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 04:03:12.03 ID:SKeoxBuYd.net
今週末は仕事入れたし荒れに荒れてくれていいぞ

って言うまでもないレベルで土曜とかどの予報も荒天揃いなんだけど
いったいどこに行くつもりなんだ逆に心配になるわ

572 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 04:29:53.69 ID:AngkjywW0.net
関東に期待

573 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:50:10.27 ID:EhsxCk5i0.net
苗場山は土曜日良さげ

574 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 08:09:02.91 ID:zQI8WMN3d.net
風強くたって樹林帯メインならあんま気にしなくていいしな
光岳でてかてかしたいけど雨がなぁ

575 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 09:19:30.77 ID:OARGG8krd.net
来月から本気出す

576 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 11:05:36.32 ID:AWDe80IZa.net
来週梅雨明けか、これ

577 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 11:07:45.57 ID:ryo34oMKd.net
来週梅雨明けマジ?

578 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 11:08:07.99 ID:ryo34oMKd.net
関東甲信越?

579 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 11:31:22.68 ID:cjOmmiBQa.net
深刻な水不足に陥る予感

580 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 12:40:46.16 ID:EhsxCk5i0.net
食料危機キタコレ

581 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 12:41:41.79 ID:x3mnW4MWd.net
平日ならいくら降ってくれてもかまわんです
金曜から日曜は晴れてネ

582 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-Eg2U):2022/06/23(木) 14:53:01 ID:4PQMf475M.net
今週末ダメなんじゃん。
下界が晴れなので勘違いするわ。

583 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-xUCM):2022/06/23(木) 17:39:36 ID:RCtSzfVBp.net
関東なら天気良さそう
暑いのに丹沢奥多摩かな

584 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 18:28:44.64 ID:XTqnZZwPd.net
>>583
土曜はそんな感じかもね

585 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 18:53:35.94 ID:B/t2LiOVa.net
梅雨で雨不足だとお米が心配

586 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 19:01:46.34 ID:zkpWgY0Ad.net
今週末、午前9時とかは晴れそうだけど、昼頃には雷雨の可能性ありすぎて高山行けないは。
10時下山とかなら大丈夫そうだけど、次の晴れ間に期待する。

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ b362-hKxS):2022/06/23(木) 19:53:17 ID:rmlh/0As0.net
風がすごい感じ??
風速がわからない

588 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-rvTB):2022/06/23(木) 20:01:57 ID:ryo34oMKd.net
凄い感じ

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-xFla):2022/06/23(木) 20:09:58 ID:FFQfuUBc0.net
どこの山の話かわからないのに会話が成り立つスレ…

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a57-Xghq):2022/06/23(木) 20:13:23 ID:AngkjywW0.net
群盲象を撫でるスレ

591 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/23(木) 20:24:31 ID:B/t2LiOVa.net
長野方面ダメダメで、妥協して山梨方面で考えるが気が乗らない。
山梨ってど田舎じゃん。
山降りてからおいしい物が食べたいんだよ。

592 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-xUCM):2022/06/23(木) 20:34:02 ID:Zit7q/HWp.net
山梨のメシが不味いのはあるよなぁ
ここは長野と違う

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-2fkF):2022/06/23(木) 21:24:04 ID:4YJYUyB50.net
公共交通機関派には山梨はギリギリ日帰りで行けるところが多いので神なんだけど

594 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/23(木) 22:42:34 ID:ComGaKJGa.net
そんな出発地点による話をされても…

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-xFla):2022/06/23(木) 23:11:57 ID:FFQfuUBc0.net
都民が多いのやろうか。
直通のあるぺん号が羨ましい。

596 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-KaEq):2022/06/23(木) 23:21:47 ID:5f5vLwwJd.net
土曜日は2500m以上は風速20m以上
暑い中で奥多摩か丹沢方面しかないみたい。頑張っても瑞牆山かな。

本当は金土休みだったので、赤岳鉱泉か北沢峠にテン泊して、赤岳か仙丈ヶ岳に行こうと思ってたのに

597 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/23(木) 23:36:50 ID:VEdg4gmta.net
雨で爆風って、暴風雨って事だよ。
フツーにパンパカするわ。
高山はやめとけ。

土曜は大菩薩で我慢しとくわ。
久々なのでブラブラ歩いてくるわ。

598 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-rvTB):2022/06/23(木) 23:42:33 ID:ryo34oMKd.net
尾瀬とか奥白根行くかな

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a57-Xghq):2022/06/24(金) 00:25:52 ID:KFCHNp2t0.net
>>598
雨っぽいよ?

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a57-Xghq):2022/06/24(金) 00:26:26 ID:KFCHNp2t0.net
西丹沢あたり想定しました

601 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-hKxS):2022/06/24(金) 06:42:06 ID:Mo2ErJxmd.net
山梨行くならうどんだな。
海なし県ならではなのか
何気に回転寿司が多い。

602 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-xheH):2022/06/24(金) 06:49:07 ID:z7itSEppM.net
土日、秩父より北西側は雨風強めじゃね。
確実に晴れそうなのは筑波山か館山の鋸山、あと高尾陣馬あたりか

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ b362-hKxS):2022/06/24(金) 07:09:24 ID:muEOaGnI0.net
低山は灼熱やん
日曜に風が治まりそうならどっか考えるわ…
本当は土曜、浅間にコマクサ見に行きたかった

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-o6TY):2022/06/24(金) 07:13:20 ID:PUwNgEwH0.net
なんか騙されそうな予報
多分山は良くないな

605 :底名無し沼さん (スップ Sdba-Xghq):2022/06/24(金) 07:18:10 ID:sZdtL+uqd.net
>>602
丹沢あたり

606 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-zpsg):2022/06/24(金) 07:54:59 ID:x5zYdG4ZM.net
来週の雷モードよりは今週の方がまだ良さそう

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8357-GUeK):2022/06/24(金) 07:55:15 ID:8CEaB8LG0.net
現時点の予報だと日曜なら浅間行けそうじゃない?強風ではあるけれど

608 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-o6TY):2022/06/24(金) 08:14:15 ID:5zGGjXEFd.net
ここんところ週末当たりすぎやしないですか?

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3302-xUCM):2022/06/24(金) 10:51:54 ID:JjH+gW3t0.net
広河原バス運行開始だぞ
キタダケソウは今だけ

610 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-ccJQ):2022/06/24(金) 11:29:34 ID:RraZ0FiFd.net
北沢峠~広河原間はまだ運休なのか…一体いつになるのやら…

611 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-eLmH):2022/06/24(金) 12:28:26 ID:6tiJaCxid.net
明日は富士山見えるのなら金時山
見えないなら富士山2ー5合目散策にするか

612 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 14:30:30.91 ID:W6lCGq5e0.net
もう梅雨明けでいいだろ

613 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 15:04:29.97 ID:kGL5I4pna.net
梅雨明け宣言出す検討してるらしいぞ
どうせ外したって『二度目の梅雨入り』とかいうバカみてぇな言い訳した前例があるんだから、
グダグダ検討しとらんとサッサと出せばいいのに仕事してるふりに余念がないな

614 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 15:28:19.04 ID:ZP90dNGp0.net
まぁ気象庁の天気予報とかクソほどアテにならないしな
あと日本気象協会お前もだよ

615 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 15:31:42.81 ID:8CEaB8LG0.net
また情けない週末になりそうな予感

616 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa7b-67f+):2022/06/24(金) 17:53:12 ID:hxi5ofRra.net
あれー土曜日の奥秩父良さそうだったのにちょっと悪くなってるな
朝早くは悪くて夕方も悪化して本当日中の数時間って感じだ

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf5-KtZt):2022/06/24(金) 18:06:23 ID:nzitEoPO0.net
先週懲りたわw
標高600mの低山は暑いだけだ。
風が通らないしww

618 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-o6TY):2022/06/24(金) 18:12:32 ID:rbpwt7ned.net
谷川岳きた!

619 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-ZMRr):2022/06/24(金) 18:20:52 ID:o1AhUTXgd.net
2000m以下でも、10時に下山すれば暑さも雷雨も回避できそうだな。

620 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-hKxS):2022/06/24(金) 18:27:24 ID:yF9qwf9NM.net
明日はちと暑すぎですな
行く人は気をつけて

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-VVUE):2022/06/24(金) 19:10:38 ID:5t/kyWZ20.net
なんか予報は梅雨明けたみたいな晴れ続きだけど、雲が多そうだな
梅雨明けてないとカラットは無理?

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-5WmY):2022/06/24(金) 19:12:22 ID:oTQYd+i+0.net
8月下旬か台風一過まで無理です

623 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-RW72):2022/06/24(金) 19:26:32 ID:cr80V5kKM.net
今のうち登らないと、
台風一家襲来になった頃に後悔しても知らんぞー!

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7a8-xFla):2022/06/24(金) 19:28:14 ID:othL8e+A0.net
他の天気予報が厳しくても、てんくらだけは味方していたのに、今回はてんくらがやたらと厳しい。
強風ってことか。

625 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-BPSX):2022/06/24(金) 19:29:13 ID:whjEf5iUd.net
まだてんくらなんて見てるやついるのか

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e4d-2fkF):2022/06/24(金) 19:39:31 ID:Pvpz8ZN50.net
>>617
先日660mほどの低山に登ったけど無茶苦茶疲れた。
5時間弱の山行だったけど10時間歩いたみたいに疲れた…
登りも辛かったが下りでも息が切れて休み休みで何とか下山した。
熱中症だったかも。

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-VVUE):2022/06/24(金) 19:51:20 ID:5t/kyWZ20.net
これから晴れそうだから例年より1か月近く早くヤマテンに入った
俺は基本的に7月後半の梅雨明けから11月末までしか登山しないから準備のんびりしてたらあっと言う間に夏山シーズンきそうで全然準備してないわ
ようやく3日前から高層マンションの階段上り下り始めたばかりだし。13年使ってボロボロになったライトなザックの代わりも買ってないし、10年選手のカメラどうするか・・・

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa2-KMrL):2022/06/24(金) 20:35:51 ID:pNHf5cC80.net
>>617
同じく先週600mの里山登ったわ
もの凄い汗が出て訓練にはなった気がするが2週続けて登りたくない

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a85-o6TY):2022/06/24(金) 21:11:37 ID:LPG11hvL0.net
甲武信岳風速30mで草

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-fUg7):2022/06/24(金) 21:19:07 ID:+YjC+WPZa.net
誰か明日大雨の爆風の中、高山行く人いないの?
良い修行になるよ。
修行になりすぎてアチラの世界に逝っちゃうかもな。

631 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3b-xUCM):2022/06/24(金) 21:19:31 ID:tGLT3OBup.net
暑いから高山に逃げようと思っても爆風過ぎてアルプスも八ヶ岳もダメだ
汗ダラダラかきながらピンポイントで晴れ予報の首都圏の山しかない

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8312-hKxS):2022/06/24(金) 21:35:33 ID:PAJI7IJh0.net
明日は行かない。雲取レベルにしても暑過ぎでしょ
下手したら死ぬわ

633 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-mqxX):2022/06/25(土) 00:04:56 ID:t5FgidaKd.net
日曜日の関東甲信越はどーよ?栃木辺りがマシかな?

634 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-CKCJ):2022/06/25(土) 00:20:06 ID:XtPr9cqAM.net
最大風速30m下でも樹林帯ならやれなくもない

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fee-H+Ba):2022/06/25(土) 00:48:51 ID:eHVJzRB80.net
>>612
セミが鳴いてないからまだ。
あいつら気象庁の報告聞いてたんかいと言いたくなるほど
梅雨明け宣言の日に一斉に鳴きだす。

636 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-FSVg):2022/06/25(土) 07:31:44 ID:Vn3iEJksM.net
2時に起きて着替えて出発しようとしたけど雨
明日にしよう

637 :底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-Cla0):2022/06/25(土) 07:50:25 ID:cgwiQnNBa.net
むちゃ天気よくない?

638 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-FSVg):2022/06/25(土) 08:12:45 ID:pGXRMFeUM.net
もう遅い

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f12-MDA+):2022/06/25(土) 08:22:05 ID:vTOZeRye0.net
風がすごいし暑すぎる

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa8-YyiS):2022/06/25(土) 08:24:09 ID:9g859Xfk0.net
今年初テントしたいが飛んでっちゃうし中にいれんな

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/25(土) 08:24:31 ID:QuZ252oc0.net
風強い
クソ暑い
ガスりやすい
にわか雷雨になりやすい

さすがにね

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/25(土) 08:29:12 ID:fGREMjde0.net
秩父市、湿度30%で38度予報。
8月の猛暑より湿度が低い分ましかな。

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/25(土) 08:32:03 ID:fGREMjde0.net
風速2mは微妙。
山の上と言うか尾根は多少風吹いてるだろうが
山の中は直射遮られるのと
30度越えてたら虫が出てこない
ぐらいのメリットしかないな。

644 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-OnVC):2022/06/25(土) 08:41:04 ID:a+H03NAeM.net
外見たら白馬の方は晴れてるな山見える
今後どうかるかは知らん

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-ayK9):2022/06/25(土) 08:55:40 ID:EEdEan4e0.net
不安定すぎてなぁ
それでも動く人のモチベーションは凄いわ

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-utMf):2022/06/25(土) 09:25:12 ID:dO8lEWTt0.net
ライブカメラ巡回
上高地  晴れ
室堂   晴れ
槍ヶ岳  ガス
八方尾根 晴れ
北八ヶ岳 ガス
千畳敷  ガス
夜叉神峠 晴れ

647 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-LrIz):2022/06/25(土) 10:29:28 ID:289IbuUhd.net
今、瑞牆山山頂
風もそんなに強くなく、南アルプス、八ヶ岳、富士山バッチリ

648 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/25(土) 10:29:50 ID:QuZ252oc0.net
どうせ今週は労働日一日多かったからいいよ…
その分洗濯多めにする
ベッド関連も山道具も乾くから気持ちがいい

649 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-6tha):2022/06/25(土) 12:30:18 ID:zcxxxxDWd.net
風が強いな

650 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-HtxY):2022/06/25(土) 14:19:09 ID:uaw1DIlRa.net
甲武信ヶ岳行ってきた
天気は良好、視程はあんま良くないけど富士山や南アルプスは見えた
確かに11時頃風が強かったけどクソ暑いからちょうど良いくらいだったわ

651 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 16:51:11.27 ID:WRHLdhWgd.net
丹沢突っ込んでまあまあ満足したが電車の混み方が尋常じゃねえ
電車で疲れるわこりゃ
通勤電車並に混んでるし、コロナ前より確実に人多いな

652 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:07:07.47 ID:mOw4A8aJM.net
北アの方、モクモクした雲がすごい

653 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:07:29.26 ID:zWrmOx2Xd.net
巻機山行ってきたけど快晴
稜線に出てしまえば風がぬけるので涼しい
たぶん苗場山とか谷川岳あたりも大当たりだったのでは?
今日は行かなかったら後悔してたわな

654 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:14:53.85 ID:h3iWL9+Ja.net
谷川岳行ってきたけど大勝利だった
人も多かったわ

655 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:18:00.08 ID:t5FgidaKd.net
今日行けた人裏山
明日休みの俺敗北

656 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:41:23.16 ID:tNYoH1cj0.net
今年は空梅雨
来週には梅雨明けだな。

657 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:56:20.28 ID:hTHnXyD8a.net
人が多いの勝利って言うのかな

658 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 17:57:10.18 ID:zcxxxxDWd.net
空梅雨という事は残雪は多め?

659 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 19:18:50.72 ID:0joixxpw0.net
6月末に梅雨明けの予報だな。

660 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 20:07:06.64 ID:Bclb8LoM0.net
いい天気だったねぇ今日は
2500mの高山行ったけど
そよ風にピーカンじゃねぇか
突っ込んだもん勝ちだな

661 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 20:20:45.55 ID:n1qZRF24a.net
大菩薩行って来た。
大勝利の青空だけど、北アの方角見つめて
「行ってたら晴れだったんじゃね?」と思いあんま楽しめなかったわ。
大菩薩から北ア見えないんで、八ヶ岳の上の雲を見てガスガスだろうなwwwと思って心を慰めた。

662 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 20:25:11.15 ID:n1qZRF24a.net
でもどこの天気予報でも雨+爆風予報だったよね。
ムキ--------

663 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 20:51:15.19 ID:vTOZeRye0.net
疲れてたからこの暑さで行ったら
具合悪くなってたと思うし、、
明日行くしー……

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-C2AI):2022/06/26(日) 01:29:05 ID:l2GnIhgt0.net
北八ヶ岳晴れてて良かったぞ
茶臼山展望台からは一望できて気持ちよかった
風が崖側から吹いてたので空飛ん出るような気分になれたわ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-hjm/):2022/06/26(日) 02:11:13 ID:/Lppkmmc0.net
タイタニックかな?

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/26(日) 04:22:52 ID:N9ndH3jy0.net
来週もよさそうだな
小屋予約しようと思ったら来週だけ埋まってる…平日なのに…
団体でも入ったかな

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f57-J46v):2022/06/26(日) 05:04:10 ID:3a5VbQIl0.net
>>664
千代ノ吹上みたい。

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-utMf):2022/06/26(日) 08:14:10 ID:GVCXDyHA0.net
ライブカメラ巡回 8時
上高地  曇り
室堂   ガスガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 晴れ

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fff-tCSL):2022/06/26(日) 08:52:19 ID:0GIFz5PL0.net
https://www.northalps.net/
うーんこの

670 :底名無し沼さん (スップ Sddf-mqxX):2022/06/26(日) 08:55:57 ID:ldez2Wt0d.net
浅間隠山来た
浅間隠山は大丈夫だけど、浅間山山頂は雲の中
標高2500m付近に雲がアルプスとか八ヶ岳にかかってて眺望はいまいち
赤城榛名は見えるけど、群馬を通り雨が縦断してるのが見えるw

671 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-5MpI):2022/06/26(日) 09:42:33 ID:QcJP0pjrM.net
谷川岳とか苗場山ってもう無雪期の装備で大丈夫なの?
この時期もっと北の岩手山とか十勝岳とかガイドブック的にはシーズン前なのにYAMAP見ると無雪期っぽいな

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-6xXm):2022/06/26(日) 09:57:27 ID:ZeOw5wO30.net
土曜日悪天予報で見送った山にYAMAPで晴れ登山の日記がたくさん上がってて心折れた

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-C2AI):2022/06/26(日) 10:02:49 ID:l2GnIhgt0.net
>>671
先週馬蹄形やってきたけど日帰りなら無積雪期の装備で問題なかったよ
泊まりは分からんが

674 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-C2AI):2022/06/26(日) 11:00:24 ID:DSYMLMb5a.net
今日は雨でしたね

675 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 11:24:44.28 ID:N9ndH3jy0.net
>>672
安心しろ金曜に急遽夜勤が入った俺もいるぞ!
まぁ元々ダメそうな週末だなってことで結果的に洗濯捗りまくったからいいことにする
無臭のフカフカシーツが気持ちいい

676 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 12:09:01.79 ID:BTUPKZ5Ia.net
今日は騙されたわ...

677 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 13:46:41.96 ID:dVaGEeie0.net
今年は日傘買ったほうがいいかもなー

678 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 14:52:46.22 ID:v8qjqKRPa.net
山頂でお弁当食べる時はいつも日傘さしているよ。
山頂でそんな事している人は今まで自分以外に見た事ないけど。
風が強いと傘がおちょこになっているけど、気にしていない。

679 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 17:45:45.16 ID:plKv3awg0.net
今日は雲取をサッサカ行ってきたわ
案外涼しくてよかった

680 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 19:46:38.97 ID:9z9MRLQqa.net
来週の土曜は良さげだな。
突っ込むが吉。

681 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 20:56:41.81 ID:iAXpb5UKa.net
なおくそ暑い模様

682 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 21:39:03.40 ID:dVaGEeie0.net
じゃあ買うか日傘
モンベルとエバニューどっちがいいのか

683 :底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/26(日) 22:18:38 ID:iAXpb5UKa.net
西洋かぶれのド素人が
日本人なら菅傘つかえ

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0feb-inkC):2022/06/26(日) 23:17:03 ID:h062rtY00.net
>>682
エバニューの持ってるよ。
小さいけど直射日光はちゃんと防いでくれる。
強風下で使ったことないから、耐久性は不明。
折りたたみ傘としてタウンユースする機会の方が多い。

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fce-tQxS):2022/06/26(日) 23:33:44 ID:egvxnJpd0.net
今日普通に好天だったのか?上越、浅間あたり

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f14-u4sZ):2022/06/26(日) 23:42:39 ID:mxAYqn3l0.net
燕岳終始ガスガスで強風
北アデビューの知り合いには苦い思い出になったわ

687 :底名無し沼さん :2022/06/27(月) 06:28:58.55 ID:beeMkaMi0.net
>>684
ホント軽くて普段のカバンに入れとくのにいいよね。

ちなみに強風時はバタバタバタッってうるさいですw

688 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-6tha):2022/06/27(月) 07:29:50 ID:2NC/qETJd.net
アルプス、八ヶ岳は今週ずっと晴れ予報だけど、既に梅雨明けてるだろ

689 :底名無し沼さん :2022/06/27(月) 08:24:07.83 ID:n8h80fVW0.net
実質もう梅雨明けだってよ

690 :底名無し沼さん (ワンミングク MM93-Cexu):2022/06/27(月) 10:02:04 ID:Z7CARDEpM.net
来週木曽駒行ってくるかあ
クソあつそう

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f57-rrZa):2022/06/27(月) 10:09:17 ID:Rp5wxbUh0.net
山の中はやたらセミがないてたもんなあ

692 :底名無し沼さん (スップ Sddf-GIFF):2022/06/27(月) 10:25:20 ID:lBATWIj+d.net
南アルプスは何で土曜だけ天気悪いんだよ
ファック

693 :底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/27(月) 10:26:35 ID:tvsuHAFIa.net
お前が行こうとしてるから悪天定期

694 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-LQ5D):2022/06/27(月) 11:20:17 ID:jwwlavaqd.net
関東甲信と東海地方と九州南部の梅雨明け来たよ

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f49-ayK9):2022/06/27(月) 11:58:01 ID:/DaooR1Y0.net
山開きと同時に富士山大丈夫ですか?

696 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-J46v):2022/06/27(月) 12:13:06 ID:Z4u/IdLSd.net
山が干からびてしまう

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/06/27(月) 12:19:45 ID:yF+L6Lg/0.net
週間天気では日本アルプスこの1週間良くて明日から梅雨明け10日だな

698 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-6tha):2022/06/27(月) 12:42:40 ID:x/4bYlMHd.net
木金土で休んで2泊3日で仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳いきたいけど天気持ちそうにないなぁ…
奥穂は涸沢に残雪あるし、どうするかなぁ

699 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-NHbO):2022/06/27(月) 12:45:58 ID:Y2omZHiwd.net
とりあえず金曜日有給取った

700 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-5MpI):2022/06/27(月) 12:59:24 ID:0p505/BRM.net
部屋の工事と荷物の移動でしばらく身動きできん

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/27(月) 13:01:41 ID:eRK8qk2o0.net
金曜と土曜どっちのがいいかねえ

702 :底名無し沼さん (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/27(月) 14:54:38 ID:tvsuHAFIa.net
7月半ばごろに戻り梅雨の可能性ありとの予測もあるらしいな
これ3連休にピッタリ合わせてくるパターンじゃないの

703 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-YyiS):2022/06/27(月) 15:03:03 ID:GACiGRKmr.net
そうだなまちがいない
敵は平然とそういう真似をする奴等だ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f7a-L6CB):2022/06/27(月) 15:06:17 ID:J2qfuVbF0.net
梅雨入り前に毎日雨ふって、梅雨入りしてから猛暑で雨はほとんどなし。@東北。
気象庁無能すぎないか?

705 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-rrZa):2022/06/27(月) 15:37:24 ID:4H/C7m6xd.net
土日は槍ヶ岳渋滞しそう

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/06/27(月) 17:08:34 ID:yF+L6Lg/0.net
明日から連続5日くらい晴が今シーズン最高の山日和になりそうな予感がする
まだ体もできてないし、小屋やってないし、残雪いっぱいだし、万年初心者テント縦走マンにとっては、今晴れてもらっても困るんだけけど

707 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-NHbO):2022/06/27(月) 17:27:26 ID:Y2omZHiwd.net
3連休からお盆過ぎまで雨続き

9月頭からまた雨降って10月終わりにやっと晴れ

708 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-c2vV):2022/06/27(月) 17:42:47 ID:6sQZmdGBM.net
今週の平日は良さげだけど、土日以降は雨曇り続きなんだが。
梅雨明け宣言、勇み足じゃない?

709 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-HtxY):2022/06/27(月) 17:50:54 ID:QxK5/CgIa.net
梅雨明けって雨が降るかどうかじゃなくて梅雨前線の動向だから関係ないだろ

710 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-qjKC):2022/06/27(月) 19:28:21 ID:k74V2Flga.net
太平洋高気圧なんでこんなに急に勢力増したんだ?

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f57-J46v):2022/06/27(月) 19:41:35 ID:l1yuCjNw0.net
このスレの怨嗟の声に応えて・・

712 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/27(月) 19:49:27 ID:sn8MBC43a.net
>>710
半導体不足とウクライナ情勢のせいだよ
最近起きる問題は大抵このどっちかのせいにしときゃ良い風潮

713 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-1BAd):2022/06/27(月) 20:33:06 ID:kdTCOSydd.net
>>701
太平洋高気圧は1日頭で、弱まっていくから、金曜土曜日がいいな、ただ温度も湿度も高めだから、午前中には行動終えた方がいい、積乱雲怖い。
年休とって鹿島槍行くか思案中

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f2d-6tha):2022/06/27(月) 22:13:12 ID:6lp+2Ued0.net
この時期って麓は晴れていても山頂に行くとガス祭りだよなー
ああやだやだ

715 :!ninja (アウアウウー Sad3-F8uv):2022/06/27(月) 22:39:46 ID:x3LH3OEBa.net
休み取って木金土日で行きたい気もする。
本当に天気良いのは木金で土日は下り坂なのが気になる。
月曜日からは梅雨空っぽいしなぁ。
休みは下旬に取っておくべきか。

716 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-6tha):2022/06/27(月) 22:43:05 ID:SpahkoT0d.net
木金土日休んでどこ行くか迷う

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa8-hycU):2022/06/27(月) 23:44:04 ID:bB/ms0fY0.net
土日の予報良くないのだが…

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f12-MDA+):2022/06/27(月) 23:53:02 ID:pIxBfeTk0.net
土曜!晴れて!!

719 :底名無し沼さん (スップ Sddf-wwg+):2022/06/28(火) 03:05:59 ID:yyBzpGB/d.net
おいおいwindyだけ土曜下げてきやがった

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcd-NHbO):2022/06/28(火) 04:18:19 ID:SW8N8zyQ0.net
金から雨予報に変わってるのだが。

721 :底名無し沼さん (スップ Sddf-wwg+):2022/06/28(火) 04:43:16 ID:yyBzpGB/d.net
ここずっと天気予報まったく当たってないな
仕方ないことではあるけど目安にもできないのは困る

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f57-rrZa):2022/06/28(火) 06:05:48 ID:bC9Hzwow0.net
先週末もそんなに良くなかっただろ
俺はつっこむぜ

723 :底名無し沼さん (スップ Sddf-wwg+):2022/06/28(火) 06:38:59 ID:yyBzpGB/d.net
俺も突っ込むのは確定なんだけど金がいいのか土がいいのかそれだけが問題
ここずっと土曜あたりで金曜外れなんだよな
そろそろ金曜来るのかそれとも

724 :!ninja (アウアウウー Sad3-F8uv):2022/06/28(火) 06:49:14 ID:0UEcHvUSa.net
なんか下方修正されてきた、土曜日は今日以下の天気かもしれないな。
日曜日はクソだし、直前判断だな。

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-MDA+):2022/06/28(火) 08:00:24 ID:58xZeFiP0.net
自分で予報してみては?
ハズレても納得できるだろ。

726 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-GIFF):2022/06/28(火) 08:38:47 ID:nJ+8XyW0d.net
来週も天気悪くなってきた

727 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-NHbO):2022/06/28(火) 08:45:32 ID:8nQgr2CYd.net
とりあえず長野へは行く。
あとはそれから決めるか。

728 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-MDA+):2022/06/28(火) 09:13:41 ID:AhHPhik3M.net
来週はもともと悪かろう
行くなら今週末さ

729 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 10:33:17.40 ID:bC9Hzwow0.net
長野はやめて灼熱の八海山にしようかな

730 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 11:46:28.08 ID:w8xGkZkQd.net
名前に海が入ってるからやり直しや。

731 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 12:12:07.26 ID:hEAN8jX50.net
来週とか10日以上先の天気なんてどこで見るんだよw
アテになるかどうかは別として

732 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 12:24:00.09 ID:Dk/C5i3vd.net
気象協会とか
https://tenki.jp/lite/forecast/3/22/4920/19202/10days.html

733 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 12:36:14.37 ID:Hb51H8AEd.net
土曜だめなの・・つまんない

734 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 12:40:08.82 ID:8rXtgSuUr.net
何が梅雨明けだよ
例のごとく週末からクソやん

735 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-6tha):2022/06/28(火) 14:40:13 ID:fHqWt0Xpd.net
最初は好転が続くと思ったけど、実際は金曜から怪しい感じで小屋も開いてない所多いし、大して良く無いな

736 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-pC+V):2022/06/28(火) 15:49:48 ID:GbryVA/8d.net
この暑さで好天の日に登ったら熱中症でホントに死にそう

737 :底名無し沼さん (スップ Sddf-MDA+):2022/06/28(火) 16:05:38 ID:w8xGkZkQd.net
この好天で熱中症になってたら
真夏ど真ん中はどうすんだよ。

738 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 17:56:43.07 ID:1JS80p6Y0.net
6月で真夏が来たから今年の夏は長いぞw
10月もまだ熱いだろうから今年の紅葉は遅れそう。
13連休涸沢の紅葉の色付きは悪そうw
(´・ω・`)

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f9d-Cexu):2022/06/28(火) 19:10:40 ID:4RnQCGQk0.net
あと数年したら梅雨も無くなって夏と冬だけになりそうだよな

740 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/28(火) 19:40:39 ID:vauh6E6ea.net
大雪 花粉 猛暑 台風の四季がある美しい国ニッポンになります

741 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-H0HQ):2022/06/28(火) 20:38:10 ID:S6yFi0Fva.net
土曜下方修正wwwww

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/28(火) 21:31:57 ID:hEAN8jX50.net
紅葉なんぞ無駄に混むだけだから別になくてもいいかな

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa8-hycU):2022/06/28(火) 21:40:00 ID:StDg5LRU0.net
混雑が苦手なので、紅葉時期に名所を避けてしまいます。
紅葉は地味な低山でひっそりと堪能します。

744 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 23:29:36.08 ID:sXZ9PKre0.net
予言しようか
この後はずっと雨や曇りが9月まで続く
そんでしびれを切らした気象庁が「6月末の晴れ間が続いてた時期が梅雨明けでした!」とか言い出す

745 :!ninja :2022/06/29(水) 00:44:07.80 ID:ccuGFE8Ja.net
今年はそれは無い気がする。強いて言えば台風があまり発生していないことか。

まあ、来週早々発生するだろうが。

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f57-rrZa):2022/06/29(水) 07:11:29 ID:CG3PxB2z0.net
うーん今週北アは微妙だな

747 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-GIFF):2022/06/29(水) 07:20:44 ID:lac1Q4WFd.net
週末のクソ天気
梅雨明け宣言したやつをグーで殴りたい

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-MDA+):2022/06/29(水) 07:24:00 ID:mOne5vmA0.net
日曜、日の出見て下山頃までは持つやろ。行くぞ。

749 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-r6pu):2022/06/29(水) 08:04:33 ID:9j7uY9fWM.net
今週末が雷雨になるのは分かってただろ
雷よりは風の方がマシだから行っとけって先週何回も言ったぞ

750 :底名無し沼さん (スップ Sddf-6tha):2022/06/29(水) 08:37:35 ID:Fh9AIJL/d.net
山は今週末から梅雨入りでーす

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-o407):2022/06/29(水) 09:10:53 ID:zY9meZSw0.net
>>749
そんな当たってから俺が予測してた!みたいなこと言われてもなぁ…
1レスしか見当たらないし

752 :底名無し沼さん (ドコグロ MM93-c9J6):2022/06/29(水) 09:16:06 ID:o1vOu/yuM.net
平日灼熱の中働かせられて休みになったら雨は完全な嫌がらせ

753 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-MDA+):2022/06/29(水) 09:39:01 ID:Fs4a5P4KM.net
木金有給使うっつってた人いたよなぁ
大勝利やん

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f7a-Bxsp):2022/06/29(水) 09:41:50 ID:QQrQJ72l0.net
今週の日曜日に南アルプスは無謀かな?

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/06/29(水) 10:11:41 ID:9NSYr09ia.net
土日に水芭蕉目当てで至仏山に行く予定ですがやめた方がいいですかね?

756 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-GIFF):2022/06/29(水) 10:19:55 ID:TsVL20O0d.net
花目的なら景色関係ないから行けばとしか

757 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-c2vV):2022/06/29(水) 10:36:27 ID:BlD7ziyNM.net
蛇紋岩は濡れると更に滑るから気をつけて

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-jmTR):2022/06/29(水) 10:50:32 ID:zKRrwzmk0.net
蛇紋岩の力をなめるなよ

759 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-yjE1):2022/06/29(水) 10:52:56 ID:7kEnUyYYM.net
3日以上先の予報は信じてないわ
日月で谷川岳行く

760 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 11:52:01.75 ID:zY9meZSw0.net
どのみち木道で滑る

761 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 11:52:53.65 ID:fme/xGGla.net
少なくとも来週末よりは今週の方がマシだろう

762 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 12:13:36.42 ID:CG3PxB2z0.net
至仏山は雪が残っててアイゼンないと無理らしいぞ

763 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 12:13:40.23 ID:XYHy3k9Ed.net
>>753
甲斐駒ヶ岳行こうと思ってたけど金曜午後から雨降りそうだし、有給出すのやめた

764 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 12:15:52.40 ID:YFi7DEIJr.net
災害級の猛暑でもヤク中の妄執レベルで週末だけは晴れにしない

765 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 13:22:53.37 ID:lCrnnanrd.net
松尾芭蕉目当てで行って来い。

766 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 13:26:26.08 ID:2UQmtt40d.net
有給取って木曽駒に来たが最高だわ
風は多少あるが湿気が少ないから昼過ぎてもガスが湧かないし

767 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 15:00:47.67 ID:9NSYr09ia.net
>>762
マジっすか
もう7月なのに…
日光白根山のロープウェイコースにします

768 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 16:42:40.11 ID:EPYmJhS2M.net
日月はこのままの感じだとまた晴れます
安心して突っ込めるでしょう

769 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 18:19:42.15 ID:1sT077Xcd.net
>>767
チェンスパならいけるっぽい
https://www.oze-fnd.or.jp/archives/109474/

770 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 18:36:29.18 ID:Fs4a5P4KM.net
>>755
土日、東北方面は悪くないんじゃない?
アルプス方面はイマイチになりそうだが

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fff-tCSL):2022/06/29(水) 22:17:22 ID:pyfNX3SO0.net
>>758
邪王炎殺拳の使い手が混ざっててワラタ

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb0-jmTR):2022/06/29(水) 22:24:41 ID:uLuRwmoE0.net
>>771
一味違う間を秘めてるな

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa8-YyiS):2022/06/29(水) 22:33:50 ID:6CK1wLhO0.net
飛影はそんなこと言わない

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-H0HQ):2022/06/29(水) 22:44:05 ID:KXnUjHKma.net
土曜はどこも、お昼からrisk tstorm ばっかり
なんなの、もう

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa8-hycU):2022/06/29(水) 23:36:17 ID:jweakcKr0.net
三つ峠山頂で日中の気温30℃超えか、近場の低山はもうあかんな。
かといって微妙な天気では遠くまで行く気が起きない。

776 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-LQ5D):2022/06/30(木) 00:26:40 ID:eC7kWaVAd.net
日中は30℃超えた野辺山もこの時間は既に13℃台かぁ
八ヶ岳に行きたいなぁ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4d-o407):2022/06/30(木) 01:40:07 ID:B2746c+40.net
梅雨明けだけど夏空って感じではないよな。
入道雲もまだ見ないし。
セミは鳴き出したし、日差しはキツイけど。

778 :底名無し沼さん (スップ Sddf-wwg+):2022/06/30(木) 04:05:30 ID:pLt0AIQgd.net
>>775
ほんとこれ
まあ30℃でも晴れてりゃいいんだけど真上だけ晴れてたりとかどよーんとした大気でほんと萎える

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f12-MDA+):2022/06/30(木) 06:00:54 ID:9j9jWeEZ0.net
虫がすごいという噂を聞いた…

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-r6pu):2022/06/30(木) 06:49:10 ID:pLQuHh6p0.net
土曜午後の大井川源流付近ヤバいなwww

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f57-rrZa):2022/06/30(木) 07:05:19 ID:Tc49l7lC0.net
>>779
ブヨが多いらしいな
あれに齧られるとやっかいなんだ

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fee-H+Ba):2022/06/30(木) 07:21:23 ID:ukwLKQ4V0.net
台風スレから転載。山の日連休。
もちろんお絵描き。

https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2022062912/gfs_mslp_pcpn_wpac_56.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2022062912/gfs_mslp_pcpn_wpac_60.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2022062912/gfs_mslp_pcpn_wpac_64.png

783 :!ninja (スッップ Sd5f-F8uv):2022/06/30(木) 08:48:55 ID:A8s/urMvd.net
今日は北アルプスガスガスで南アルプスピーカンだな。
予測出来なかったな。

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f41-0jIB):2022/06/30(木) 08:55:27 ID:uJZ7gS1y0.net
土日の関東甲信はwindyで雷だらけだが、windyの雷予報って精度どんなもんなの?

785 :底名無し沼さん (ドコグロ MM8f-c9J6):2022/06/30(木) 09:06:41 ID:/igeRz70M.net
土曜は昼までか
勝負に出るかどうかだな

786 :底名無し沼さん (スップ Sddf-wwg+):2022/06/30(木) 09:54:17 ID:MB0bPmsgd.net
いま笛吹にいるけど南も八もイマイチ霞んで見える
ピーカンには違いないんだけども

787 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-GIFF):2022/06/30(木) 10:48:50 ID:7VY16tSdd.net
平日晴れても意味ないんだよ
せめて金土はまで頑張れよ

788 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-6tha):2022/06/30(木) 11:13:46 ID:vKPgLPdUd.net
梅雨明けが月曜日の時点でひどいよな

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f41-0jIB):2022/06/30(木) 11:44:01 ID:uJZ7gS1y0.net
日曜日に会津駒ヶ岳とか行ってみたいけどどうかなあ。

790 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-GIFF):2022/06/30(木) 11:58:36 ID:EKDxhMmjd.net
ヤマテンさんの予報、これ信じていいのか

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fef-VPO7):2022/06/30(木) 12:31:08 ID:CyUGU3dX0.net
日曜の朝までは大丈夫っぽい

792 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-NHbO):2022/06/30(木) 12:37:37 ID:Pz7PLVYpd.net
土曜は昼までに下山しておいた方が良さそうだね。

793 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-zpHg):2022/06/30(木) 12:40:04 ID:Wzj8HDtoM.net
先週末はテンクラのCを信じてのぼらなかったけど今週は登るかな
結局登った者勝ちだよな

794 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-qdIW):2022/06/30(木) 12:43:04 ID:+nSqdUMpr.net
てんくら見て決めてるやつがいるのに驚き

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fef-VPO7):2022/06/30(木) 12:49:37 ID:CyUGU3dX0.net
夜には27度になるらしいから何とか泊まれるかな
ダメそうなら帰る

796 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-5MpI):2022/06/30(木) 13:08:44 ID:hf3aXHD8M.net
こんなに暑いと森林限界より上で日焼けがひどそう
手もヤケドしないか?

797 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/06/30(木) 13:40:44 ID:reg2Ookda.net
早朝登って昼まで下山かよ
こういう時焼岳の出番なんだがなあ
なんでシーズン直前に噴火したんだと聞きたい

798 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-mqxX):2022/06/30(木) 14:19:18 ID:S7c8MmiAd.net
>>794
てんくら予報が悪いときは、実際に悪いよ
てんくらが良いときは、信頼できないけど

799 :底名無し沼さん (スップ Sddf-GIFF):2022/06/30(木) 15:48:58 ID:3xRHaPfXd.net
来週晴れそうなら今週はいいかと思うくらいの微妙な天気
でも来週も天気悪そう
テン泊したいから午前だけ晴れてもな

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/06/30(木) 16:08:50 ID:reg2Ookda.net
土曜日朝起きて行く予定だった山のライブカメ見て
「なんだよ晴れてるじぇねえかよチキショー」
って後悔するのが怖いんだ

801 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-6tha):2022/06/30(木) 17:41:54 ID:30fixnhvd.net
テント泊で雨は嫌だから今週はお見送り

802 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4f-I/1f):2022/06/30(木) 19:45:14 ID:hJc1yt5oM.net
昨日今日と南ア最高だったぞ
昨日は北アまでバッチリだし南アの山並みは今日もバキバキにみえた
死ぬほど暑いけど

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f2d-tCSL):2022/06/30(木) 20:19:48 ID:YtXWuTVz0.net
平日はスレ違いじゃぞ

804 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-wwg+):2022/06/30(木) 20:38:52 ID:OakdfFBid.net
北アルプスは満点の星空
松本市街で雷光ってるの見えてそれもまた一興
明日は晴れるといいな

805 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spa3-FkvE):2022/06/30(木) 20:45:25 ID:aDI+uiQAp.net
だから明日は晴れだ。
肝心な土日がどこも大気不安定で雷雨なんか?
ヤマテン次回更新待ちだわ

806 :底名無し沼さん (スフッ Sd5f-NHbO):2022/06/30(木) 21:10:22 ID:Pz7PLVYpd.net
明日有給取って、3連休にして三俣行く予定だったけど
近所日帰りにするかー

807 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-F8uv):2022/06/30(木) 21:42:20 ID:A8s/urMvd.net
三俣とかあのエリアまだ小屋やってないから静かだろうね。

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-utMf):2022/06/30(木) 22:21:17 ID:W/DjXBLj0.net
平日の晴れ自慢はスレ違い
休みの前後に有休はまだ分かる

809 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-ayK9):2022/06/30(木) 22:37:22 ID:jcS6reG3d.net
平日は晴れなくていいんだよ

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f12-MDA+):2022/06/30(木) 23:09:20 ID:9j9jWeEZ0.net
この話題出るといつも思うけど仕事によって「週末」の曜日は違うだろうしさー

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-7/iz):2022/06/30(木) 23:18:29 ID:+wKgqUgo0.net
仕事によって週末って変わるの?

812 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-hjm/):2022/06/30(木) 23:30:00 ID:J/bWBVH2d.net
週末の定義はあいまいらしい

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fb1-4FcD):2022/07/01(金) 01:59:20 ID:YJgDQgrP0.net
おいおい
今週末からずっと雨予報じゃないか
梅雨に戻るのか
開山前の富士山に行こうと思っていたのに

814 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-wwg+):2022/07/01(金) 05:07:22 ID:BOTkEFN2d.net
土曜の天気イマイチそうなので今日登りに来ました
久々の金曜晴れやでぇ

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f2d-6tha):2022/07/01(金) 06:34:54 ID:NVPCWOyz0.net
カタギの人間なら平日なんて朝から深夜まで毎日仕事じゃ
有給なんて自動車免許更新か葬式の時くらいしか自由に使えないものじゃよ?
このスレで平日快晴自慢するやつはマウント屈辱侮辱罪じゃ

816 :底名無し沼さん (スップ Sddf-J46v):2022/07/01(金) 07:18:12 ID:L5y8E6i8d.net
>>815
うん、まあ・・

817 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-GIFF):2022/07/01(金) 07:23:31 ID:rIwO41iDd.net
雨降るの夜だけみたいだし八ヶ岳でテントの耐水テストやってくる
来週も天気悪そうだからもう我慢できない

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-6tha):2022/07/01(金) 07:43:39 ID:dRy7QnEP0.net
来週の雨で残雪一気に減るかな

819 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/07/01(金) 07:43:54 ID:wt5AUPXBa.net
日本企業って、残業時間とか寝てない自慢とか、休日出勤したぜ自慢とか、今年有給を1日も使わなかったぜ自慢やらでマウント取るおっさん社員が当たり前にいたよなー
つーか今でもいるし
ああやだやだ

820 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/07/01(金) 07:50:15 ID:wt5AUPXBa.net
>>818
土曜の妙高火打が快晴だから行こうと思ったが
今年は残雪たっぷりで道迷いが多発だってよトホホ

821 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-hjm/):2022/07/01(金) 08:22:27 ID:smnxTAJgd.net
>>815
毎日定時退社して有給も全部使い切ってるけど、倍近い給料貰っててごめんね

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-KkTd):2022/07/01(金) 08:57:46 ID:TWQznBET0.net
>>796
暑さと日焼けに関係ないだろ
まあ汗で日焼け止め落ちると言われたらそうなんだが
暑すぎるし、こんなに暑いと午後からは雷雨だろ?行く気にならんな

823 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-KKk4):2022/07/01(金) 09:31:05 ID:powzUIOpd.net
>>815
今は中小企業でも有給取らせないと会社は罰金払わないといけないんやで
お陰で梅雨時の6月に有給消化する羽目になったよ

824 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-eqyh):2022/07/01(金) 10:41:34 ID:6N5OZ8iDa.net
来週は雨なんか
どうも仕事と天気の都合が逆や

825 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/07/01(金) 11:57:09 ID:wt5AUPXBa.net
土曜は日帰りで午後三時まで下山すれば問題ないんじゃない?
テン泊の人はご愁傷様だけど

826 :底名無し沼さん (スップ Sddf-J46v):2022/07/01(金) 12:41:33 ID:L5y8E6i8d.net
日光午後微妙なのね
福島は大丈夫そうなのね

827 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-ayK9):2022/07/01(金) 13:56:40 ID:COpeVRFFd.net
おい、日曜昼までもってくれ…
テント濡らしたくないんだ

828 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-wJg8):2022/07/01(金) 14:19:49 ID:/WmNeqIUa.net
週末好日山荘へ行く予定なんだが天気悪そうだな

829 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-6tha):2022/07/01(金) 15:14:20 ID:wt5AUPXBa.net
>>826
会津駒ヶ岳は快晴みたいだが残雪はどうなんだろう

830 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-HtxY):2022/07/01(金) 15:45:14 ID:BqufNhgAa.net
来週末は台風で終了確定
今週末無理してでも行かないとな

831 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 17:54:26.07 ID:wt5AUPXBa.net
土曜日は結構良くなったんじゃないか?
昼過ぎ雷雨から夕方から雷雨になったよ

832 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 19:16:50.07 ID:lZBR+I1K0.net
うわー楽しみにしてたのに雷かよ

833 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 19:30:53.73 ID:0gCbqF+h0.net
今日白山行ってきたけど、テント持って行けば良かった

834 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 19:34:50.45 ID:Vs2vG/WLa.net
来週は台風一過だろ

835 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 19:56:09.47 ID:QgsO/9HId.net
遅くとも14時までに小屋に着くなり行動を終えていれば雷はさほど怖くない。
夕立はどうせすぐ止む。雷が来そうかなんとなくわかるでしょ。
終日ガスより、午前晴れ午後雷有るかものほうが全然マシ。

836 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 19:58:29.08 ID:TWQznBET0.net
遅くても12時までだよ

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:03:07 ID:Mr8VGZNO0.net
だいたい本州の中部の山の名所どころは土日共に午後は雲が沸き立ってきて、所によっては雷雨という典型的な夏山の風情だろう。
日曜午後の方土曜午後よりが雲の湧き立ちや雷雨が激しい場所が多いが、日曜午後は普通は下山にかかってる頃なのでそれほど心配する必要はないだろう

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f49-Cexu):2022/07/01(金) 20:08:28 ID:/EYqs1Dd0.net
土曜日木曽駒

839 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 20:44:35.52 ID:SdJk7svEd.net
運が悪くなきゃ落ちないから雷なんて怖くないよ
久しぶりの夏山テント泊行ってくるぜ

840 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 20:59:39.46 ID:ceMNYXK1a.net
台風4号(アイレー)発生
明日から沖縄に接近 大雨や強風に注意

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202207/202207010115_top_img_A.jpg

2022/07/01 10:31 ウェザーニュース

7月1日(金)9時、日本の南で発達中の熱帯低気圧が台風4号(アイレー)になりました。昨日発生した台風3号(チャバ)に続き、2日連続の台風発生です。

台風4号は明日2日(土)から3日(日)に沖縄に接近する見通しで、注意が必要です。

▼台風4号 7月1日(金)9時現在
 中心位置   日本の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北北西 ゆっくり
 中心気圧   1002 hPa
 最大風速   18 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 25 m/s
≫ 最新の台風4号情報

▼台風3号 7月1日(金)9時現在
 中心位置   南シナ海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北北西 15 km/h
 中心気圧   980 hPa
 最大風速   30 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 40 m/s
≫ 最新の台風3号情報




4号 明日から沖縄に接近

https://weathernews.jp/s/topics/202207/010115/

841 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 21:45:16.86 ID:vsY2qdA2a.net
>>839
運悪く落ちても未来に帰れるだけだしや

842 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 21:47:19.73 ID:8r6QsEnB0.net
南ア糞天気だな
でもこの時期行ける別のいい場所あるだろ俺はそこに行く寝る

843 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 21:51:38.64 ID:PXZUrhDF0.net
>>829
YAMAPでも見るんだ
俺は二岐山あたりにするかも

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/02(土) 00:42:12 ID:hpYTUsoj0.net
金曜日はそこまでいい天気でもなかったな
槍以北は全部ガスガスだったんじゃないか

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e83-6ROr):2022/07/02(土) 02:10:22 ID:qF4awfkH0.net
>>837
つまり登山素人パンパカ日和やな

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a57-A+Eo):2022/07/02(土) 04:53:26 ID:epXXobGw0.net
寝坊した!
目当ての山のSCWが白くなった!
よし、近場のの山にしとこう!

847 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-8GzC):2022/07/02(土) 06:35:56 ID:zD8fNgJMa.net
北アはピーカン

金曜有給で今日の午前に降りれば勝ち組だったな

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-upXg):2022/07/02(土) 09:02:14 ID:ng8BTXz70.net
ライブカメラ巡回 9時
上高地  快晴
室堂   快晴
槍ヶ岳  快晴
八方尾根 快晴
北八ヶ岳 快晴
千畳敷  ガス
夜叉神峠 晴れ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/02(土) 09:24:50 ID:hpYTUsoj0.net
なんだかんだ天気いいやんけ

850 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-SnY6):2022/07/02(土) 09:34:01 ID:wUv+5bL0d.net
午後から崩れる予定だから早めに降りてきたほうがいいよ

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b1-A8nk):2022/07/02(土) 10:09:33 ID:1cfPRrb30.net
富士山ライブカメラは雲一色だね
行かなくて正解だったか

852 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMc6-yP9h):2022/07/02(土) 10:27:29 ID:Jr5+RxksM.net
明日は安達太良山とか、よさそうだな

853 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-kI56):2022/07/02(土) 14:02:26 ID:d/wT9ve/d.net
北アルプスも山頂は見えるけど高い積乱雲がそそり立ってる

854 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/02(土) 14:32:28 ID:7omZWt5Bd.net
日帰り磐梯や安達太良はキツイなぁ
那須も昼過ぎまで持ちそうだからそちらかな

855 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-BhWg):2022/07/02(土) 14:50:34 ID:BXkRct/Sa.net
北ア下山
山の上は良く晴れてて暑かった
途中ガスったタイミングもあったけど景色も良く見えた
途中ゴロゴロ雷鳴聞こえたり雨も一瞬パラついたけどなんとか下山まで天気もったわ

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3acd-XOSg):2022/07/02(土) 17:25:47 ID:Pok2XIyJ0.net
太陽が強い時期に梅雨なのは、よくよく考えると助かっていたのかな。
暑すぎるし

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ a372-gQQH):2022/07/02(土) 17:34:51 ID:6OTetb/80.net
明日朝いいよね?

858 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-zTOL):2022/07/02(土) 18:17:10 ID:drH+/0usd.net
日光白根山行ってきたけど16時頃雷鳴ってたな

859 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-wBG7):2022/07/02(土) 18:32:27 ID:r22iespqd.net
北アも午前中高曇りみたいだから昼前下山なら悪くない

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-auNL):2022/07/02(土) 20:21:32 ID:ou7xgmLQ0.net
>>858
朝から登って昼に山頂に到着したが、群馬県側は快晴でよかった
https://i.imgur.com/zzhhURR.jpg
https://i.imgur.com/VBj1jmg.jpg

しかし男体山の方を見たら・・・・
https://i.imgur.com/sHIe9ha.jpg

今日男体山を登山した人ご愁傷様であります

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-NvsD):2022/07/02(土) 22:02:14 ID:IjLwuCQ+0.net
今日は白山に登ろうとしたが別当出合に近づけない程の大混雑で登れなかった
代わりに市ノ瀬から別山に登ったが午前中ピーカンで暑くてきつかったなぁ
天気は午後に雲が出てきた程度で風も弱く登山日和だったが暑い!

862 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/02(土) 22:39:25 ID:VTthwc2Na.net
本日、乗鞍で大勝利。
朝、畳平で14度。
7時前から登り初めてブラブラとのんびり山歩き。
コマクサが咲き始めて良い感じ。

槍、穂高、剣、立山まで見えて雲一つない快晴。
予想通り11:00頃から白い雲が出てきて段々灰色の雲が広がる。
13:00から大粒の雨とアラレの雷雨。
しばらくしたら、青空が見えた。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/03(日) 03:54:09 ID:NWgUEh3t0.net
平標から谷川岳一日中快晴だったみたいね
行けばよかったな

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 04:41:53 ID:Ft0NsrBN0.net
>>862
乗鞍金曜組だっけど土曜のほうがいいじゃん
まあ15時まで下山しきれなかったから藪帯で大粒の雨ってのも嫌だけど

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a57-A+Eo):2022/07/03(日) 06:14:12 ID:apy5XYIX0.net
>>858
>>860
やはりそんな感じだったのね

>>863
白砂山もよかったのかな

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a4b-u4FE):2022/07/03(日) 06:18:39 ID:b10qY9Ct0.net
金曜までは日曜の昼前から雨の予報だったから行ったのに
土曜の夜からずっと降ったり止んだりで朝イチの撤収時が一番酷かった
さあテント畳もうって荷物を全部外に出したとたんにザザザー!
道具全部濡れたわ最悪

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/03(日) 07:31:53 ID:NWgUEh3t0.net
>>866
まあ一年経ったらあんなこともあったよなー
ワッハッハと仲間と笑うことになるさw

868 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-YyF1):2022/07/03(日) 07:40:17 ID:wD+3sF16d.net
雨が降らないと思うほうがおかしいと思うの

869 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/03(日) 07:58:12 ID:tc7tHyr/a.net
雨に打たれたテント泊の方が思い出に残ってる。

870 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-XOSg):2022/07/03(日) 08:16:43 ID:lf3OjJzmd.net
テントで聞く雨音は好き。

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 08:24:38 ID:Ft0NsrBN0.net
ところで来週は?
…ダメそうですね

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa8-DWT8):2022/07/03(日) 08:30:39 ID:ys5D6knz0.net
台風が来るから、場合によっては台風一過の青空なんてことも。

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-upXg):2022/07/03(日) 08:45:16 ID:FmaO7ggD0.net
ライブカメラ巡回 8時40分くらい
上高地  曇り
室堂   曇り
槍ヶ岳  曇り
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  曇り
夜叉神峠 曇り
富士山  曇り

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-auNL):2022/07/03(日) 08:46:26 ID:NWgUEh3t0.net
台風一過だと空気が澄んで抜群に眺望が良くなるから好き

熱中症で死ぬけど

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/03(日) 10:02:39 ID:LZ4ArxZf0.net
せんのくら行ったけどすごい良い天気で暑すぎ
水の消費が半端なかった

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 10:06:31 ID:ulrhaOKba.net
耐風一家

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa8-JDv5):2022/07/03(日) 10:34:35 ID:Orvkiy8V0.net
最近台風過ぎても山は全然晴れんことのほうが多い

878 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/03(日) 10:45:26 ID:JlhYwoeQa.net
標高二千mの山だと登山道では気温三十度近くまで行くからなー
その気温で登ると水の消費量半端ない
夏はやっぱ涼しいアルプスで縦走だよねー

879 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/03(日) 11:57:46 ID:VcEP5VdXd.net
au勢は天気に救われたな

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 12:00:31 ID:Ft0NsrBN0.net
>>878
アルプスでも標高1000近くまで下ろうとするとまじで死ねる

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e83-6ROr):2022/07/03(日) 12:08:24 ID:2OhyIy210.net
>>869
雷雨のテント泊は一生忘れないわ

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/03(日) 14:15:32 ID:yqq+lNnS0.net
山行は200回、テントでは40泊くらいしかしてないが、未だに本格的なヤバい土砂降りの雨に降られたの一度だけしかない。
その土砂降りは八方尾根の下りだったが、明らかに観光客の若い女のブラまでスケスケで凄いことになってたから未だに覚えてる。

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-l39R):2022/07/03(日) 14:21:38 ID:dSaieFHl0.net
唯一の土砂降りは富士山だった

884 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 15:02:27 ID:ulrhaOKba.net
来週の土曜、天気悪いんだけどおまいらどこ行くのよ?
どこも雨だよ。

885 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-OFPM):2022/07/03(日) 15:28:25 ID:p3Lk6U9dd.net
来週は3連休に備えて休みたい。
だけど天気良さそうなら北アルプスかな。北岳とかでも良いんだけど甲府や奈良田のバスが遅すぎる。

886 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:44:03.66 ID:/L3oI2rAd.net
蝶ヶ岳から三股降りる時
下る毎に灼熱になって行って
登山口は地獄だったわ。

887 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:46:55.66 ID:/L3oI2rAd.net
ブラが透けるってそら思い出に残るなw

888 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:49:31.20 ID:Orvkiy8V0.net
どうせ3連休も雨なので期待しない

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/03(日) 17:09:22 ID:JlhYwoeQa.net
たどり着いたらー
いつも雨降り〜

890 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-IQ/g):2022/07/03(日) 17:12:30 ID:KPg/XQxCa.net
梅雨明けとは何だったのか?

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-auNL):2022/07/03(日) 17:29:50 ID:/ATJ0sEt0.net
気象庁「すみません!晴れ続きでなんか周りから圧があったんで梅雨明け発表しちゃいました!連休は雨です!」

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 462a-9Sue):2022/07/03(日) 18:36:30 ID:YKJmfF2a0.net
梅雨思った程振らなかったし北海道も実際梅雨だし予報意味あるんすかね

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/03(日) 19:09:59 ID:yqq+lNnS0.net
これから1週間ようやく少しは厚さが和らぎそうでよかったよ
自分は平日に南アを満喫したから戻り梅雨で丁度いい

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 19:35:14 ID:ulrhaOKba.net
梅雨はもう、やーだーよう

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f5-QBhF):2022/07/03(日) 19:35:49 ID:c9GAGJqD0.net
>>890
梅雨と台風は別もんだろw

896 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:06:34.65 ID:8b1jjMcy0.net
台風抜けたら晴れるのが普通だろ
なんで土日天気悪いんだよ

897 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:06:54.15 ID:RtBov8p5a.net
しらねーよ

898 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:18:49.44 ID:wx54Ef5Ba.net
今週金曜バリウム何だけど土曜に登れるかな?

899 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:33:02.10 ID:Ft0NsrBN0.net
それは自分の身体に聞けよ

900 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:34:02.49 ID:c9GAGJqD0.net
ええんだよ俺は3連休狙いだ。
土曜に前乗りして日曜に登ろうかな?

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-NvsD):2022/07/03(日) 23:32:08 ID:mtMLSM050.net
>>896
台風は大量の湿気を運ぶから晴れるとは限らんよ

902 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 00:15:48.59 ID:rFapNSVed.net
去年とか台風一過どころか
前線残してったり散々だったな。

903 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 01:00:58.92 ID:AzKENPdM0.net
日曜日は猫魔ヶ岳行って雄国沼のニッコウキスゲ見たけど、13時ぐらいまでは日差しが差していい天気だったよ。青空も見えてたし。ただ13時以降は曇ってきて、帰る時には薄暗くて樹林帯は薄気味悪かったな。

904 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 04:14:16.20 ID:D08U4Jtwd.net
windyで見る台風変な動き方してんなー
しかも間髪置かず次の低気圧が続々発生て

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-/MDM):2022/07/04(月) 06:57:49 ID:FjQq8vYe0.net
週末ちょっと良くなってきてる?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-XUZM):2022/07/04(月) 08:19:30 ID:Ij3Om0PZ0.net
でもグチャドロはやだなー

907 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-jfgl):2022/07/04(月) 12:24:03 ID:/v68xyOvd.net
泥落とし、存外面倒ですからね。
ある程度、場が乾いてくれると良いのですが。

場合によってはタープのみ張って乾かしながら様子見かな。

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-NvsD):2022/07/04(月) 12:49:59 ID:c859QDMO0.net
ここのやつらは、山にいかない言い訳を必死に探す奴ばっかだからな。
天気予報とか1週間で3周くらいして晴れか雨か曇りになるんだわ。
ぶっちゃけ行くと決めた奴がだいたい勝つんだわ。

俺は土曜甲斐駒行ってきたが、もちろん負けた

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-BhWg):2022/07/04(月) 12:57:38 ID:QtAgOgJza.net
>>908
北アだったら勝利だったのに

910 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-60V6):2022/07/04(月) 13:50:09 ID:KjM8jGVaM.net
なんであの予報で南アに行くんだよ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/04(月) 14:21:34 ID:xKztvoQf0.net
>>908
すき

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b57-e8h/):2022/07/04(月) 17:57:55 ID:ipPK8tkC0.net
>>908
ばーか

913 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/04(月) 18:13:06 ID:rlo/GiUzd.net
どや

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-60V6):2022/07/04(月) 22:02:00 ID:6YHepxdY0.net
台風の予想進路がGPS切れた時のヤマップみたいになってて草

915 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/04(月) 22:25:47 ID:AHQU7lFca.net
土曜日、山に行くか悩むわー

916 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-OFPM):2022/07/04(月) 23:37:49 ID:w5B0T0kZa.net
gfsが3連休直前に日本の南に台風を予測してるな。こいつが西にそれれば太平洋高気圧が強く真の梅雨明け10日、本州上陸か東にそれるとしばらくぐずつきそうだがどうなるかな。

917 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-G9bM):2022/07/05(火) 05:08:19 ID:aLdBf+qld.net
あれ、これもしかして土曜南でも甲斐駒ならイケ…いやガスかな

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/05(火) 06:40:08 ID:AANa3MvY0.net
今週は仕事入れちゃったからもうええわよ

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/05(火) 07:07:31 ID:agFzx5tJ0.net
今週の土日はどうみてもダメですねー残念
梅雨明けとは一体?

920 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/05(火) 07:20:18 ID:IewF6WBCd.net
この雨は台風がもたらすもの。

921 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A+Eo):2022/07/05(火) 07:39:34 ID:22mslqyAd.net
>>920
なんだと!?

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-G9bM):2022/07/05(火) 10:35:01 ID:0THvBCj20.net
なんだかんだ突撃すればそれなりに勝者は出そうな感じだけどね
俺は先週行ったし今週は家でゆっくりモンハンでもやることにするわ

923 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:07:42.48 ID:wgA031qI0.net
予報悪くなってきたな
もう俺も諦めた
アウトドアショップ巡りして神々の山嶺の映画観てくるわ

924 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:31:48.55 ID:sbACrwlfa.net
今やってるトップガンって面白いの?

925 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:37:50.75 ID:tGgrjKYId.net
台風消えたらしい

926 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:48:55.32 ID:c7jAG8Jv0.net
天気予報一気に変わり過ぎだろ

927 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:55:54.90 ID:b+/mFfW+a.net
どのみち3連休もダメなんだろ分かってんだよ前らの魂胆は

928 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:56:08.98 ID:pornN6tUd.net
台風消えたから変わったんだね

929 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:05:52.23 ID:wDJQScSw0.net
台風消えてもガスガスには変わりないさ…

930 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:19:37.42 ID:+6RUNGjqr.net
逆天気の子の俺が3連休に仕事になったので晴れるぞ喜べ

931 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:22:15.29 ID:7gHRVMqH0.net
そんなに予報好転してない気がする…今週はお休みでいいよ
高速代も地味に馬鹿にならん

932 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-Tq9d):2022/07/05(火) 12:45:17 ID:Mh4kl55AM.net
ゆるキャンの映画見てくるか
アイゼンつけて冬山登山してるみたいだし

933 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-gQQH):2022/07/05(火) 14:14:34 ID:rg6uM2npd.net
台風消えて週末は晴れだぞ

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7a-7o5T):2022/07/05(火) 15:03:20 ID:Sy6ZtFwS0.net
今週はともかく来週がどうなるか。現時点だと3連休は雨ばかりだが当てにならんかんらな。

935 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/05(火) 15:32:23 ID:ce1WJj2hd.net
南アルプス行きたいけど日曜雨だしなぁ
今週はお休みかな

936 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/05(火) 20:58:27 ID:aOeUQvoza.net
土曜は北アはダメだろ。
中部エリアも何かイマイチ。
那須岳か谷川岳行ってくるかなー。

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-upXg):2022/07/05(火) 21:05:28 ID:taeDVWIP0.net
今週末もライブカメラ巡回かな、、

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-XUZM):2022/07/05(火) 21:06:01 ID:ntVR6NTba.net
テン泊したいよー

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa8-JDv5):2022/07/05(火) 21:25:40 ID:XAXPaOTu0.net
コロナで始めた自分、テント泊がこんなに行けないものとは
土日両日晴れ、微風、予約okがぜんぜん訪れない

940 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/05(火) 22:54:15 ID:EUmF7iMka.net
>>939
そもそも、その設定が無理。
そんな好条件は滅多に無い。
その条件では一生山でテン泊できないぞ。

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-BQ8I):2022/07/05(火) 23:05:47 ID:P+sDhtCu0.net
9月ならワンちゃんある

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e2c-2FBr):2022/07/06(水) 00:13:34 ID:sDT1lzga0.net
>>939
平地ですら晴れで微風なんてほとんど無いのに山でなんてほぼ不可能だよ

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-XUZM):2022/07/06(水) 01:16:16 ID:tyrdMjB20.net
予約が糞すぎんだよな
とりあえず北アから八、谷川、奥只見、東北までそれぞれ予定を考えておいて前日で天気一番いいとこに決めてたんだよ

944 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 04:49:54.10 ID:adN11MVc0.net
関西方面から、東北方面は遠いんだよな。
北アルプスが程々。
白馬方面が予約だから、直前まで予定組めない仕事だと
選択肢に入らないな。

945 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 04:49:58.56 ID:adN11MVc0.net
関西方面から、東北方面は遠いんだよな。
北アルプスが程々。
白馬方面が予約だから、直前まで予定組めない仕事だと
選択肢に入らないな。

946 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 05:30:29.75 ID:guUoD35gd.net
ぜってー仮予約してる奴いるわ
前日までにキャンセルするならまだしも無断キャンセルのクズとかも普通にいるからな
さっさとパンパカしちまえ

947 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 05:34:33.61 ID:guUoD35gd.net
つーかwindy見てみたらオホーツクに高気圧居座ってるせいで連日日本海から低気圧湧いてきて草
なんだこれどうみても梅雨じゃねーか誰だよ梅雨明け宣言した馬鹿は

948 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:35:03.05 ID:xilA1fnh0.net
白馬後立・雲の平方面→予約瞬殺
穂高立山→大連休でないともったいない
蝶など→絶対テント難民
南ア→雨ならキャンセル料100%、アクセス難
八ヶ岳かな…

949 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:43:14.95 ID:Rdtkju980.net
新潟あたりに謎の晴れマークつけて期待させるのやめて欲しい

950 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:54:29.46 ID:uGXyX9eda.net
次の日の予報すら当たらんのに
終末がわかるか

951 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:54:38.74 ID:1c7phSJT0.net
何でテントを張るのに予約なんかしなあかんのだ?
アホらしい

952 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:58:29.44 ID:txR2jl/e0.net
山小屋に予約がいるのはわかる
テント持って登ってるのはどこのテン場まで行けるか行けるとこまで歩きたいからなので予約必須はおかしいよな

953 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:59:12.90 ID:xilA1fnh0.net
テント予約はさすがに今年までだろと思ったらコロナ増えてきたな
こういうのは世間へのおうかがいにやってるだけだからな、国が少しでも騒ぐなら続くかもしれん

954 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:17:52.35 ID:CmnR1T42d.net
金曜の晴れが土曜に移ってくれないかしら

955 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:28:58.89 ID:pNPL7cUB0.net
槍ヶ岳行けそう

956 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:36:57.09 ID:VcSbYbHXd.net
テント予約制は大量パンパカでもないと戻らないと思うよ
それまでは闇テンするしかない

957 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:50:26.70 ID:UGlbo6rOa.net
週末はうっかり晴れるかもしれないな。
ふわふわした熱低の位置次第だから直前までわからん。

958 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:10:50.41 ID:USiaqD0R0.net
金曜休みだから金曜晴れなら登るけどどこが晴れとんねん
午前中も雲多めの昼から天気崩れるよーってとこばっかやんけ

959 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:11:32.01 ID:USiaqD0R0.net
>>957
まぁこれよな
突撃したやつにしかわからない完全ギャンブル

960 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:13:33.01 ID:zX3XaN2tM.net
×テントならいける所まで歩きたい
○テントだと予定地まで歩けるか不安

だから予約制は止めて欲しい、だろ?

見栄を張るなよおじいちゃん達

961 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-j0Oa):2022/07/06(水) 08:35:58 ID:VcSbYbHXd.net
>>960
乞食のおじちゃんが何言ってるの?

962 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-60V6):2022/07/06(水) 09:23:45 ID:Q+FWUTpsM.net
闇テン推奨してる奴が乞食煽りして来るのすごいギャグじゃん
流石ジジイ完璧なボケだな

963 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-j0Oa):2022/07/06(水) 10:15:07 ID:VcSbYbHXd.net
>>962
金無いから闇テンなわけないじゃん
発想が底辺過ぎてワラタw

964 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/06(水) 10:44:09 ID:J9yNIgaza.net
>>948
コロナ前は小屋が予約いっぱいだったらテン泊
早く行けば場所があるし
って感じで登山できたが
今ではテントも予約制
コロナ許さん

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/06(水) 11:30:29 ID:USiaqD0R0.net
まぁコロナは自然と同じでただ存在するわけで
宴会やらなんやらしてそれを広めてる方がわるいよ~~
…ヒル広めるシカてめーもだぞ仕方ないけど

966 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/06(水) 11:59:30 ID:J9yNIgaza.net
うん、シカたないね

967 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-8NLY):2022/07/06(水) 12:14:39 ID:mVedbEslM.net
なんか案外行けそうじゃないの土日
台風だろとフル仕事入れたんだが?

968 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-e8h/):2022/07/06(水) 12:55:42 ID:ch3fCfukd.net
悪化してきたな

969 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-DWT8):2022/07/06(水) 13:03:18 ID:MukEwB93d.net
あれ、土曜日の晴れが金曜にシフトした?

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab49-/MDM):2022/07/06(水) 14:32:38 ID:5aeiRzMw0.net
土曜終わった

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/06(水) 19:10:04 ID:Y0xQYGIM0.net
ヤマテンの木・金の北アが好転したから土日も好転しそうだな
いけるんじゃないか?

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa8-DWT8):2022/07/06(水) 19:10:27 ID:nWpuVOgo0.net
そうはならんやろ

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/06(水) 19:13:01 ID:Y0xQYGIM0.net
昨日の予想より乾いた空気が入る予想で、天気図にほぼ変化がない明日・明後日の北アの午前は良いみたいだからな
土地には不確定だが、以前よりマシっぽい

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/06(水) 19:13:38 ID:Y0xQYGIM0.net
>>973
訂正
土地には→土日は

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b57-e8h/):2022/07/06(水) 19:21:01 ID:pNPL7cUB0.net
ここ数週のこのスレの予想は全部外れてるからそれも外れるよ

976 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-j0Oa):2022/07/06(水) 19:57:42 ID:NRbvYqIbd.net
晴れと晴れに挟まれた雨の日は晴れにならんやろうか

977 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/06(水) 20:07:14 ID:neXPPob2a.net
>>976
オセロじゃねーんだからひっくり返らないぞww

978 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-jfgl):2022/07/06(水) 20:55:54 ID:OJJtwIu4d.net
ここのスレの人たちはどのサイトを情報源にしているんだろうか

私は気象庁と気象協会の両方がOKなら信用して出発している

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f11-u2XW):2022/07/06(水) 21:00:35 ID:SN2ZphAg0.net
Windyで比較するのとヤマテンかな
この天気だったら靴飛ばして占っても変わりなさそうだけどもね

980 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-LkhD):2022/07/06(水) 21:01:05 ID:zrY9f03rd.net
>>971
小林さんの予報って、いつも前向きに捉えて予報するから、下方修正で考えた方がいい、少し気象的に悪材料あるけど、大丈夫!晴れるよ!って個人的には感じてる。

981 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/06(水) 21:21:03 ID:neXPPob2a.net
WINDYって気温が全然合ってないよね。
それ以外は大体良いけど。

てんくらは風と気温だけは大体合っている。

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-YyF1):2022/07/06(水) 21:24:02 ID:018+uaGf0.net
ちゃんと標高合わせてる?
気温はあんまり確認しないからわからんけど

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/06(水) 21:24:20 ID:USiaqD0R0.net
windy今年はイマイチかみ合ってない気がする
信用しすぎって話だろうけど

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-auNL):2022/07/06(水) 21:25:54 ID:dgTmuug60.net
わぁい SCWの詳細51が詳細78の延長モデルになったー

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaee-m2IM):2022/07/06(水) 21:30:13 ID:cy4SU0Ym0.net
北ア、金曜日の午前なら行けるかなあ
休みを入れるかどうか迷ってる

来週休むつもりだったけど、来週ダメそうなので
早めに夏休みとらないと8月に入ると仕事がきつい

986 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/06(水) 21:46:24 ID:js3vBclyd.net
仕事のピークは5,6,11,12に入れてる
晩春と初冬は面倒くさいから登らないでいいや

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b57-zRU4):2022/07/06(水) 21:48:11 ID:pNPL7cUB0.net
ひとりごとのスレ

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/06(水) 22:06:07 ID:B2dMCcSJ0.net
晴れそうじゃない?なんなの??

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa8-DWT8):2022/07/06(水) 22:10:42 ID:nWpuVOgo0.net
あれ、まだ先だけど三連休あかんのか?
なんか梅雨入りしてない?

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e2c-hKsU):2022/07/06(水) 22:25:05 ID:ryeNUS7X0.net
この先の予報見たらうんざりするくらい傘マーク

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eed-A/OY):2022/07/06(水) 23:14:17 ID:9WCuJgGW0.net
今週は我慢するので来週の三連休晴れてください

992 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa82-IQ/g):2022/07/06(水) 23:18:18 ID:hVHGP+c8a.net
例年なら梅雨末期で絶賛大雨の時期だろ今
雨が降るのが当然の時期なんだから文句言うんじゃねぇ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-YyF1):2022/07/06(水) 23:23:52 ID:018+uaGf0.net
低気圧がどんどん来て雨って感じだから梅雨とは違うくね

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/06(水) 23:40:40 ID:B2dMCcSJ0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657118371/

次スレね

徳を積んだので来週末晴れてよね

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-sSEZ):2022/07/07(木) 00:50:54 ID:rtQk1CNi0.net
去年も一昨年も7月は晴れ予報で山行って下山中にライムに打たれた思い出があるわ

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/07(木) 01:13:54 ID:GhTxXKQl0.net
痛そうだな、ライム

997 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-G9bM):2022/07/07(木) 04:12:40 ID:9bQIyvDBd.net
>>993
高気圧が北に居座ることで低気圧の逃げ道なくなってるから
梅雨の定義とは違うけど似たようなもんじゃねえ?
>>994は乙

998 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-e8h/):2022/07/07(木) 05:28:12 ID:wRN9W+Y3d.net
テン泊用のテーブルとソーラーランタンポチってもうたわ 
晴れてくれんとしょーもないもんがもっと増えそう

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-7FxH):2022/07/07(木) 05:32:08 ID:cdkFUBd30.net
>>994
おつ!

1000 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-G9bM):2022/07/07(木) 05:43:44 ID:g0nCuPWRd.net
>>998
あぁ…肉焼き鉄板もいいぞ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200