2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 52週目

1 :底名無し沼さん :2022/05/16(月) 08:05:31.61 ID:TLZ6xP0gM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 51週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640855241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-NvsD):2022/07/02(土) 22:02:14 ID:IjLwuCQ+0.net
今日は白山に登ろうとしたが別当出合に近づけない程の大混雑で登れなかった
代わりに市ノ瀬から別山に登ったが午前中ピーカンで暑くてきつかったなぁ
天気は午後に雲が出てきた程度で風も弱く登山日和だったが暑い!

862 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/02(土) 22:39:25 ID:VTthwc2Na.net
本日、乗鞍で大勝利。
朝、畳平で14度。
7時前から登り初めてブラブラとのんびり山歩き。
コマクサが咲き始めて良い感じ。

槍、穂高、剣、立山まで見えて雲一つない快晴。
予想通り11:00頃から白い雲が出てきて段々灰色の雲が広がる。
13:00から大粒の雨とアラレの雷雨。
しばらくしたら、青空が見えた。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/03(日) 03:54:09 ID:NWgUEh3t0.net
平標から谷川岳一日中快晴だったみたいね
行けばよかったな

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 04:41:53 ID:Ft0NsrBN0.net
>>862
乗鞍金曜組だっけど土曜のほうがいいじゃん
まあ15時まで下山しきれなかったから藪帯で大粒の雨ってのも嫌だけど

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a57-A+Eo):2022/07/03(日) 06:14:12 ID:apy5XYIX0.net
>>858
>>860
やはりそんな感じだったのね

>>863
白砂山もよかったのかな

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a4b-u4FE):2022/07/03(日) 06:18:39 ID:b10qY9Ct0.net
金曜までは日曜の昼前から雨の予報だったから行ったのに
土曜の夜からずっと降ったり止んだりで朝イチの撤収時が一番酷かった
さあテント畳もうって荷物を全部外に出したとたんにザザザー!
道具全部濡れたわ最悪

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/03(日) 07:31:53 ID:NWgUEh3t0.net
>>866
まあ一年経ったらあんなこともあったよなー
ワッハッハと仲間と笑うことになるさw

868 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-YyF1):2022/07/03(日) 07:40:17 ID:wD+3sF16d.net
雨が降らないと思うほうがおかしいと思うの

869 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/03(日) 07:58:12 ID:tc7tHyr/a.net
雨に打たれたテント泊の方が思い出に残ってる。

870 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-XOSg):2022/07/03(日) 08:16:43 ID:lf3OjJzmd.net
テントで聞く雨音は好き。

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 08:24:38 ID:Ft0NsrBN0.net
ところで来週は?
…ダメそうですね

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfa8-DWT8):2022/07/03(日) 08:30:39 ID:ys5D6knz0.net
台風が来るから、場合によっては台風一過の青空なんてことも。

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-upXg):2022/07/03(日) 08:45:16 ID:FmaO7ggD0.net
ライブカメラ巡回 8時40分くらい
上高地  曇り
室堂   曇り
槍ヶ岳  曇り
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  曇り
夜叉神峠 曇り
富士山  曇り

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-auNL):2022/07/03(日) 08:46:26 ID:NWgUEh3t0.net
台風一過だと空気が澄んで抜群に眺望が良くなるから好き

熱中症で死ぬけど

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/03(日) 10:02:39 ID:LZ4ArxZf0.net
せんのくら行ったけどすごい良い天気で暑すぎ
水の消費が半端なかった

876 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 10:06:31 ID:ulrhaOKba.net
耐風一家

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa8-JDv5):2022/07/03(日) 10:34:35 ID:Orvkiy8V0.net
最近台風過ぎても山は全然晴れんことのほうが多い

878 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/03(日) 10:45:26 ID:JlhYwoeQa.net
標高二千mの山だと登山道では気温三十度近くまで行くからなー
その気温で登ると水の消費量半端ない
夏はやっぱ涼しいアルプスで縦走だよねー

879 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/03(日) 11:57:46 ID:VcEP5VdXd.net
au勢は天気に救われたな

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/03(日) 12:00:31 ID:Ft0NsrBN0.net
>>878
アルプスでも標高1000近くまで下ろうとするとまじで死ねる

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e83-6ROr):2022/07/03(日) 12:08:24 ID:2OhyIy210.net
>>869
雷雨のテント泊は一生忘れないわ

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/03(日) 14:15:32 ID:yqq+lNnS0.net
山行は200回、テントでは40泊くらいしかしてないが、未だに本格的なヤバい土砂降りの雨に降られたの一度だけしかない。
その土砂降りは八方尾根の下りだったが、明らかに観光客の若い女のブラまでスケスケで凄いことになってたから未だに覚えてる。

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-l39R):2022/07/03(日) 14:21:38 ID:dSaieFHl0.net
唯一の土砂降りは富士山だった

884 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 15:02:27 ID:ulrhaOKba.net
来週の土曜、天気悪いんだけどおまいらどこ行くのよ?
どこも雨だよ。

885 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-OFPM):2022/07/03(日) 15:28:25 ID:p3Lk6U9dd.net
来週は3連休に備えて休みたい。
だけど天気良さそうなら北アルプスかな。北岳とかでも良いんだけど甲府や奈良田のバスが遅すぎる。

886 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:44:03.66 ID:/L3oI2rAd.net
蝶ヶ岳から三股降りる時
下る毎に灼熱になって行って
登山口は地獄だったわ。

887 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:46:55.66 ID:/L3oI2rAd.net
ブラが透けるってそら思い出に残るなw

888 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 15:49:31.20 ID:Orvkiy8V0.net
どうせ3連休も雨なので期待しない

889 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-SnY6):2022/07/03(日) 17:09:22 ID:JlhYwoeQa.net
たどり着いたらー
いつも雨降り〜

890 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-IQ/g):2022/07/03(日) 17:12:30 ID:KPg/XQxCa.net
梅雨明けとは何だったのか?

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-auNL):2022/07/03(日) 17:29:50 ID:/ATJ0sEt0.net
気象庁「すみません!晴れ続きでなんか周りから圧があったんで梅雨明け発表しちゃいました!連休は雨です!」

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 462a-9Sue):2022/07/03(日) 18:36:30 ID:YKJmfF2a0.net
梅雨思った程振らなかったし北海道も実際梅雨だし予報意味あるんすかね

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-NvsD):2022/07/03(日) 19:09:59 ID:yqq+lNnS0.net
これから1週間ようやく少しは厚さが和らぎそうでよかったよ
自分は平日に南アを満喫したから戻り梅雨で丁度いい

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/03(日) 19:35:14 ID:ulrhaOKba.net
梅雨はもう、やーだーよう

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f5-QBhF):2022/07/03(日) 19:35:49 ID:c9GAGJqD0.net
>>890
梅雨と台風は別もんだろw

896 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:06:34.65 ID:8b1jjMcy0.net
台風抜けたら晴れるのが普通だろ
なんで土日天気悪いんだよ

897 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:06:54.15 ID:RtBov8p5a.net
しらねーよ

898 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:18:49.44 ID:wx54Ef5Ba.net
今週金曜バリウム何だけど土曜に登れるかな?

899 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:33:02.10 ID:Ft0NsrBN0.net
それは自分の身体に聞けよ

900 :底名無し沼さん :2022/07/03(日) 21:34:02.49 ID:c9GAGJqD0.net
ええんだよ俺は3連休狙いだ。
土曜に前乗りして日曜に登ろうかな?

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-NvsD):2022/07/03(日) 23:32:08 ID:mtMLSM050.net
>>896
台風は大量の湿気を運ぶから晴れるとは限らんよ

902 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 00:15:48.59 ID:rFapNSVed.net
去年とか台風一過どころか
前線残してったり散々だったな。

903 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 01:00:58.92 ID:AzKENPdM0.net
日曜日は猫魔ヶ岳行って雄国沼のニッコウキスゲ見たけど、13時ぐらいまでは日差しが差していい天気だったよ。青空も見えてたし。ただ13時以降は曇ってきて、帰る時には薄暗くて樹林帯は薄気味悪かったな。

904 :底名無し沼さん :2022/07/04(月) 04:14:16.20 ID:D08U4Jtwd.net
windyで見る台風変な動き方してんなー
しかも間髪置かず次の低気圧が続々発生て

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-/MDM):2022/07/04(月) 06:57:49 ID:FjQq8vYe0.net
週末ちょっと良くなってきてる?

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-XUZM):2022/07/04(月) 08:19:30 ID:Ij3Om0PZ0.net
でもグチャドロはやだなー

907 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-jfgl):2022/07/04(月) 12:24:03 ID:/v68xyOvd.net
泥落とし、存外面倒ですからね。
ある程度、場が乾いてくれると良いのですが。

場合によってはタープのみ張って乾かしながら様子見かな。

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8774-NvsD):2022/07/04(月) 12:49:59 ID:c859QDMO0.net
ここのやつらは、山にいかない言い訳を必死に探す奴ばっかだからな。
天気予報とか1週間で3周くらいして晴れか雨か曇りになるんだわ。
ぶっちゃけ行くと決めた奴がだいたい勝つんだわ。

俺は土曜甲斐駒行ってきたが、もちろん負けた

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-BhWg):2022/07/04(月) 12:57:38 ID:QtAgOgJza.net
>>908
北アだったら勝利だったのに

910 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-60V6):2022/07/04(月) 13:50:09 ID:KjM8jGVaM.net
なんであの予報で南アに行くんだよ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LN8t):2022/07/04(月) 14:21:34 ID:xKztvoQf0.net
>>908
すき

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b57-e8h/):2022/07/04(月) 17:57:55 ID:ipPK8tkC0.net
>>908
ばーか

913 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/04(月) 18:13:06 ID:rlo/GiUzd.net
どや

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-60V6):2022/07/04(月) 22:02:00 ID:6YHepxdY0.net
台風の予想進路がGPS切れた時のヤマップみたいになってて草

915 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/04(月) 22:25:47 ID:AHQU7lFca.net
土曜日、山に行くか悩むわー

916 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-OFPM):2022/07/04(月) 23:37:49 ID:w5B0T0kZa.net
gfsが3連休直前に日本の南に台風を予測してるな。こいつが西にそれれば太平洋高気圧が強く真の梅雨明け10日、本州上陸か東にそれるとしばらくぐずつきそうだがどうなるかな。

917 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-G9bM):2022/07/05(火) 05:08:19 ID:aLdBf+qld.net
あれ、これもしかして土曜南でも甲斐駒ならイケ…いやガスかな

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-8NLY):2022/07/05(火) 06:40:08 ID:AANa3MvY0.net
今週は仕事入れちゃったからもうええわよ

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 732d-SnY6):2022/07/05(火) 07:07:31 ID:agFzx5tJ0.net
今週の土日はどうみてもダメですねー残念
梅雨明けとは一体?

920 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/05(火) 07:20:18 ID:IewF6WBCd.net
この雨は台風がもたらすもの。

921 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A+Eo):2022/07/05(火) 07:39:34 ID:22mslqyAd.net
>>920
なんだと!?

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-G9bM):2022/07/05(火) 10:35:01 ID:0THvBCj20.net
なんだかんだ突撃すればそれなりに勝者は出そうな感じだけどね
俺は先週行ったし今週は家でゆっくりモンハンでもやることにするわ

923 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:07:42.48 ID:wgA031qI0.net
予報悪くなってきたな
もう俺も諦めた
アウトドアショップ巡りして神々の山嶺の映画観てくるわ

924 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:31:48.55 ID:sbACrwlfa.net
今やってるトップガンって面白いの?

925 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:37:50.75 ID:tGgrjKYId.net
台風消えたらしい

926 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:48:55.32 ID:c7jAG8Jv0.net
天気予報一気に変わり過ぎだろ

927 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:55:54.90 ID:b+/mFfW+a.net
どのみち3連休もダメなんだろ分かってんだよ前らの魂胆は

928 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:56:08.98 ID:pornN6tUd.net
台風消えたから変わったんだね

929 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:05:52.23 ID:wDJQScSw0.net
台風消えてもガスガスには変わりないさ…

930 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:19:37.42 ID:+6RUNGjqr.net
逆天気の子の俺が3連休に仕事になったので晴れるぞ喜べ

931 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:22:15.29 ID:7gHRVMqH0.net
そんなに予報好転してない気がする…今週はお休みでいいよ
高速代も地味に馬鹿にならん

932 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0b-Tq9d):2022/07/05(火) 12:45:17 ID:Mh4kl55AM.net
ゆるキャンの映画見てくるか
アイゼンつけて冬山登山してるみたいだし

933 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-gQQH):2022/07/05(火) 14:14:34 ID:rg6uM2npd.net
台風消えて週末は晴れだぞ

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f7a-7o5T):2022/07/05(火) 15:03:20 ID:Sy6ZtFwS0.net
今週はともかく来週がどうなるか。現時点だと3連休は雨ばかりだが当てにならんかんらな。

935 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/05(火) 15:32:23 ID:ce1WJj2hd.net
南アルプス行きたいけど日曜雨だしなぁ
今週はお休みかな

936 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/05(火) 20:58:27 ID:aOeUQvoza.net
土曜は北アはダメだろ。
中部エリアも何かイマイチ。
那須岳か谷川岳行ってくるかなー。

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-upXg):2022/07/05(火) 21:05:28 ID:taeDVWIP0.net
今週末もライブカメラ巡回かな、、

938 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-XUZM):2022/07/05(火) 21:06:01 ID:ntVR6NTba.net
テン泊したいよー

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa8-JDv5):2022/07/05(火) 21:25:40 ID:XAXPaOTu0.net
コロナで始めた自分、テント泊がこんなに行けないものとは
土日両日晴れ、微風、予約okがぜんぜん訪れない

940 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-u2XW):2022/07/05(火) 22:54:15 ID:EUmF7iMka.net
>>939
そもそも、その設定が無理。
そんな好条件は滅多に無い。
その条件では一生山でテン泊できないぞ。

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-BQ8I):2022/07/05(火) 23:05:47 ID:P+sDhtCu0.net
9月ならワンちゃんある

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e2c-2FBr):2022/07/06(水) 00:13:34 ID:sDT1lzga0.net
>>939
平地ですら晴れで微風なんてほとんど無いのに山でなんてほぼ不可能だよ

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-XUZM):2022/07/06(水) 01:16:16 ID:tyrdMjB20.net
予約が糞すぎんだよな
とりあえず北アから八、谷川、奥只見、東北までそれぞれ予定を考えておいて前日で天気一番いいとこに決めてたんだよ

944 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 04:49:54.10 ID:adN11MVc0.net
関西方面から、東北方面は遠いんだよな。
北アルプスが程々。
白馬方面が予約だから、直前まで予定組めない仕事だと
選択肢に入らないな。

945 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 04:49:58.56 ID:adN11MVc0.net
関西方面から、東北方面は遠いんだよな。
北アルプスが程々。
白馬方面が予約だから、直前まで予定組めない仕事だと
選択肢に入らないな。

946 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 05:30:29.75 ID:guUoD35gd.net
ぜってー仮予約してる奴いるわ
前日までにキャンセルするならまだしも無断キャンセルのクズとかも普通にいるからな
さっさとパンパカしちまえ

947 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 05:34:33.61 ID:guUoD35gd.net
つーかwindy見てみたらオホーツクに高気圧居座ってるせいで連日日本海から低気圧湧いてきて草
なんだこれどうみても梅雨じゃねーか誰だよ梅雨明け宣言した馬鹿は

948 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:35:03.05 ID:xilA1fnh0.net
白馬後立・雲の平方面→予約瞬殺
穂高立山→大連休でないともったいない
蝶など→絶対テント難民
南ア→雨ならキャンセル料100%、アクセス難
八ヶ岳かな…

949 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:43:14.95 ID:Rdtkju980.net
新潟あたりに謎の晴れマークつけて期待させるのやめて欲しい

950 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:54:29.46 ID:uGXyX9eda.net
次の日の予報すら当たらんのに
終末がわかるか

951 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:54:38.74 ID:1c7phSJT0.net
何でテントを張るのに予約なんかしなあかんのだ?
アホらしい

952 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:58:29.44 ID:txR2jl/e0.net
山小屋に予約がいるのはわかる
テント持って登ってるのはどこのテン場まで行けるか行けるとこまで歩きたいからなので予約必須はおかしいよな

953 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:59:12.90 ID:xilA1fnh0.net
テント予約はさすがに今年までだろと思ったらコロナ増えてきたな
こういうのは世間へのおうかがいにやってるだけだからな、国が少しでも騒ぐなら続くかもしれん

954 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:17:52.35 ID:CmnR1T42d.net
金曜の晴れが土曜に移ってくれないかしら

955 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:28:58.89 ID:pNPL7cUB0.net
槍ヶ岳行けそう

956 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:36:57.09 ID:VcSbYbHXd.net
テント予約制は大量パンパカでもないと戻らないと思うよ
それまでは闇テンするしかない

957 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:50:26.70 ID:UGlbo6rOa.net
週末はうっかり晴れるかもしれないな。
ふわふわした熱低の位置次第だから直前までわからん。

958 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:10:50.41 ID:USiaqD0R0.net
金曜休みだから金曜晴れなら登るけどどこが晴れとんねん
午前中も雲多めの昼から天気崩れるよーってとこばっかやんけ

959 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:11:32.01 ID:USiaqD0R0.net
>>957
まぁこれよな
突撃したやつにしかわからない完全ギャンブル

960 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:13:33.01 ID:zX3XaN2tM.net
×テントならいける所まで歩きたい
○テントだと予定地まで歩けるか不安

だから予約制は止めて欲しい、だろ?

見栄を張るなよおじいちゃん達

961 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-j0Oa):2022/07/06(水) 08:35:58 ID:VcSbYbHXd.net
>>960
乞食のおじちゃんが何言ってるの?

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200