2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?109Fire目

1 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-zNLa):2022/05/19(木) 11:19:41 ID:vlX5o2Dod.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?108Fire目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1647160627/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc3-MNN4):2022/07/08(金) 08:15:39 ID:RKwGD2mk0.net
まあ、公園や河川敷で毎日キャンプしてる上級者の方々が、
毎回いちいち炭を起こしてるイメージはあまり無いと言えば無い。

541 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-7n7K):2022/07/08(金) 08:25:42 ID:NlwJQIXjd.net
自販機のお釣りやゴミ箱あさりで忙しいもんね

542 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/08(金) 08:31:24 ID:NowrH+x7d.net
>>539
それがねあるんだよね
オートキャンプインストラクター
キャンプディレクター
ブッシュクラフトアドバイザー
アウトドア検定などの検定がある
君も上級キャンパーを目指しなよ

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-7FxH):2022/07/08(金) 08:34:00 ID:0MFvjcZF0.net
お?ブッシュクラフトだけは興味あるかなw

544 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-zyD8):2022/07/08(金) 08:43:41 ID:dxvG9aHpr.net
民間のブームに乗って出来た検定でドヤるのって
それこそ恥ずかしくない

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-neWn):2022/07/08(金) 08:44:13 ID:7gJ0tMFY0.net
>>542
それは上級者というより玄人というような

546 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/08(金) 08:48:07 ID:NowrH+x7d.net
自己流自己満でニワカをバカにしてるような人こそぜひ検定を受けてみて欲しい

547 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-Uh1D):2022/07/08(金) 08:57:53 ID:oIz0vOZ0M.net
>>546
権力にすり寄って
それで自分を大きく見せてる君がクズというのはよくわかった

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b91-V45W):2022/07/08(金) 09:03:59 ID:mgbVk5KD0.net
キャンプなんて上級者も初心者もそれぞれの段階で楽しかったらいいと思うけど

549 :底名無し沼さん (アークセー Sx23-zyD8):2022/07/08(金) 09:34:29 ID:dWYIzMf9x.net
キャンプの経験値は人間の経験値上げるのに
必ずしも役立たない

いまどきベテランでマウント取って自己満足とか子供かよ

550 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-Uh1D):2022/07/08(金) 09:51:42 ID:XBozoQrEM.net
資格なんぞ教えるときの箔付けでしか無いからなw

551 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-BAMd):2022/07/08(金) 10:19:06 ID:sYdPIIECd.net
キャンプ上級者とか笑ってしまうんだが

552 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-/572):2022/07/08(金) 11:28:53 ID:YnbBY8AUa.net
釣りとか登山とか結果が出るアウトドアならまだ分かるけど自己満足にのんびりして終わりのキャンプで上級者とかなんの冗談だ

553 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-zyD8):2022/07/08(金) 11:30:10 ID:lLgBUhGsr.net
古くからある(それでも15年前)バーベキュー検定が入ってないのは笑うとこ?

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-7FxH):2022/07/08(金) 11:35:02 ID:0MFvjcZF0.net
バーベキュー含めたキャンプメシ上級者とかならまだわかるw

555 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/08(金) 11:59:43 ID:t/1Nso9od.net
出来る人か否かはオーラでわかる
天下を獲ってやろうという炎のようなオーラがメラメラと燃え上がっている

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4abd-4I3G):2022/07/08(金) 12:04:10 ID:fZlXO6Rv0.net
上級者かどうかはともかく、初心者は居る。
炭に着火できないとか、炊飯で失敗するとか、快適温度や適切な装備を読めずに震えて眠るとか、

557 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-7n7K):2022/07/08(金) 12:12:01 ID:NlwJQIXjd.net
退職して生まれて初めての登山が剱岳とか槍ヶ岳穂高縦走とか。山小屋に風呂が無くて怒鳴り散らすとか。

558 :底名無し沼さん (アークセー Sx23-zyD8):2022/07/08(金) 12:12:31 ID:dWYIzMf9x.net
誰でも初めは初心者
おれさまは上手くできたぜぇ

ばっかじゃねぇの

559 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 13:46:01.53 ID:XcjoDoLCa.net
> それがねあるんだよね
> 君も上級キャンパーを目指しなよ

君は今からお笑い上級者目指しなよ
類稀な素質あると思う

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 734d-rz8c):2022/07/08(金) 14:37:14 ID:DatYTQhC0.net
オギャーと生まれたてで一人でトイレやご飯調理して食えるわけもなし
先達を用意せず登山初心者が登山で全く失敗しないなんて事は無し
いちいちこんなツマラナイ事をネタにするって事は
初心者脱した中級者ってやつかな?
あと、人付き合いが下手だとか相手のあら探すの好きな奴かな

561 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 15:30:20.84 ID:G7znx1h7d.net
馬鹿なのかすぐに真に受けるw

562 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 15:48:49.49 ID:IQ2jA6+D0.net
後釣り宣言きましたー
こんな痛い奴久々に見た

563 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 16:38:32.91 ID:DatYTQhC0.net
何を言っても揚げ足を取る奴のオーラは一味違うぜ

564 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-A/OY):2022/07/08(金) 18:25:47 ID://ZVmCqJd.net
>>542
んなモン誰が作った資格だよって話じゃん?

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-kxDL):2022/07/08(金) 21:03:01 ID:JzTm8RFz0.net
釣られた自分が馬鹿だったと認められないんだな
こんな痛い奴久々に見た

566 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-8NLY):2022/07/08(金) 22:31:56 ID:hf/On/UMd.net
>>542
あほらし

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa03-Pm+l):2022/07/08(金) 23:27:58 ID:y2DJxo660.net
>>520
ファミキャンなら一度は使ってみても良いのでは?パワーマックスとかキャンガスとかのカートリッジ手に入りにくいのに手を出すのなら安い413Hもアリだと思いますよ

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-jJDy):2022/07/09(土) 00:37:36 ID:B6rmiGOw0.net
>>565
自信満々に書き込んだのにみんなに馬鹿にされて釣りだった事にするしかないのは同情する

569 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/09(土) 00:51:53 ID:XoV/0IQjd.net
怒りのベテランじいちゃん

570 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM03-BBl9):2022/07/09(土) 02:45:44 ID:X6eOovyfM.net
ダマしたつもりがチョイとダマされた〜

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-h9NP):2022/07/09(土) 04:48:20 ID:Y90er3620.net
>>568
俺は同一人物ではない
傍目から言って痛いと思ったから

572 :底名無し沼さん (JP 0H09-oArY):2022/07/09(土) 08:31:14 ID:ASe7AaE1H.net
このケース、痛いのはどちらかな

573 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 09:19:37.88 ID:I88zZITud.net
なんか俺のせいでゴメンねゴメンね~w

574 :さい :2022/07/09(土) 13:51:28.72 ID:6/dZoanf0.net
https://bouken-log.com/

プレゼント企画やってます!!

575 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 15:06:54.63 ID:iWAgzs0S0.net
ブラクラ

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d61-TkQT):2022/07/09(土) 16:34:34 ID:umiihVsR0.net
とろ火に強いガソリン・灯油系ストーブで一番って言ったら今でもドラゴンフライですか?

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-YC65):2022/07/09(土) 16:41:23 ID:TfwQn9PB0.net
現行国内販売に限定するならそうかな

578 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-U1EB):2022/07/09(土) 16:46:58 ID:BIO/neGgM.net
バーナーパッドをニ枚持って行く
どれでも結構無敵やよ

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3535-7mdP):2022/07/09(土) 16:53:41 ID:6d0PET3o0.net
>>577
現行海外入れたら?

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-seGh):2022/07/09(土) 17:25:25 ID:i5SScEBa0.net
そっちの方面君に任すよ!(代弁

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-YC65):2022/07/09(土) 19:41:52 ID:TfwQn9PB0.net
>>577
そう言えばNovaを忘れていた
火力を求めるならこれ
軽くはないがコンパクトなので収納性が高い
ただ海外通販ありならPolarisがあるので影が薄い

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-YC65):2022/07/09(土) 19:49:25 ID:TfwQn9PB0.net
>>579
それぞれキャラが違うので好き好きとしか
自分はPolarisとOmniLiteを持ち出すことが多い気がする
OmniFuelは稼働率が低いのでアダプターを買ってストームクッカー用にしようかと思っている

583 :底名無し沼さん (JP 0H2b-/tst):2022/07/09(土) 20:36:26 ID:VqBZrgVeH.net
OmniFuelにアダプターの方が賢明だよなぁ
純正買ってしまったから(Multifuelがベース)なんか損した気分…

584 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 22:04:35.03 ID:pS3Zt/Rjd.net
>>581
NOVAは灯油使うと鍋底がタールでベトベトになるから却下

585 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 22:09:06.75 ID:uzjPU4e90.net
>>581
NOVAは構造的にプレヒートの効率が悪い

586 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 22:35:38.11 ID:TfwQn9PB0.net
>>584
Nova とPolarisで違うのかな
Polarisだとタールは付くけど色付くだけでサラサラ
アセトンできれいに落ちるから実用的な問題は無い
同じタールでもPrimusとかXGKは合う溶剤を見つけられていない
これもサラサラだから見た目さえ気にしなければ困ることはないが

587 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 22:40:36.44 ID:TfwQn9PB0.net
>>585
カーボンフェルトに変えるといいよ
灯油でも2mlのメタノールで十分
まあ実際に使うときは5ml程度でやるけど
自分の手持ちの中では一番簡単な部類だな

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b74-cLuh):2022/07/10(日) 16:18:19 ID:P9sFkiD10.net
>>587
ドラゴンフライはそのままでいい

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ a51c-2MgB):2022/07/10(日) 16:26:58 ID:yP0NUQF20.net
novaとDFの両方持ってるが、プレヒートでnovaの方が
効率悪いと感じたことはないなぁ。
ただサイレントキャップ使うときはは明らかに
novaの方が相性良いかな。
結局DFは軽油で大きな鍋使うことがわかっている時しか
持って出なくなっちゃった。

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ a51c-2MgB):2022/07/10(日) 16:32:06 ID:yP0NUQF20.net
DFといえば、スプレッダが緩んでいたのか
折り畳んだ中で外れて引っかかってしまい
バーナーヘッドが戻せなくなって苦労した。
以来俺の中では信頼性がかなり下がっている。

591 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/10(日) 16:44:02 ID:XvjKymSFr.net
>>576
液燃のトロ火はコールマンの2レバーが最強

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ff-rIRg):2022/07/10(日) 16:44:11 ID:dot2OQpq0.net
NOVAあるけどケロシン運用でタールべっとりつかんぞ
プレヒート終わって本燃焼になってかから鍋載せてると

593 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-5atj):2022/07/10(日) 16:45:49 ID:XvjKymSFr.net
灯油限定でも550系はかなりいいと思う

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 159b-e+HR):2022/07/11(月) 09:05:45 ID:5r8wWgHj0.net
この組み合わせ良いな

https://i.imgur.com/SJLFAZW.jpg

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-Ete/):2022/07/11(月) 21:03:06 ID:iRVdj2KC0.net
初心者なんですがイワタニのガスと、どこの台ですか

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-YC65):2022/07/11(月) 21:52:23 ID:An3tnA+30.net
>>594
五徳は内側が低く外側が高いと小さなクッカーから大きなクッカーまでフィットする
潔いほどセオリーに反しているのは何か意図があるのだろうか?

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-V1wU):2022/07/11(月) 23:20:42 ID:S21Ym+nT0.net
腰高で見ててコワイw

598 :底名無し沼さん (ブーイモ MM99-U1EB):2022/07/12(火) 02:01:56 ID:wsM00R8/M.net
風によわそな気がする
室内用なのかな?

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdc7-/dRU):2022/07/12(火) 02:24:24 ID:CM5Mn9w00.net
おしゃれが第一で実用性無視な奴じゃないの

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 159b-e+HR):2022/07/12(火) 05:40:41 ID:eZ72PJ+t0.net
>>594
中の三角形部分の高さ444mm
縁のギザギザ部分の高さ447mm
中心部か若干低いです

https://i.imgur.com/TBC6nAk.jpg

601 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-2twL):2022/07/12(火) 06:51:48 ID:v6keH6vdd.net
NOVAと同じようなバーナー部のハイカー+を持ってるけど灯油使ってもタールはつかない。

602 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-3lI4):2022/07/12(火) 14:18:13 ID:COxxuehXa.net
>>595
これ系はGワークスとキャンピングムーンが
キャンピングムーンのはセカンドストリートで新品2800円位で販売してた

603 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-3lI4):2022/07/12(火) 14:19:14 ID:COxxuehXa.net
バーナーはウインドマスターかな

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 159b-e+HR):2022/07/12(火) 15:24:10 ID:eZ72PJ+t0.net
三角形の五徳はMoka Pot Triangle モカポットトライアングルな
これにも合うぞ



https://i.imgur.com/YXQ9n3t.jpg

605 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd9-3E3S):2022/07/14(木) 12:33:14 ID:OfbiuLLPM.net
折角、イワタニ ジュニア バーナーから
アミカスに代えたのに、od缶がもったいなくて、ジュニアバーナーばかり使っている。

606 :底名無し沼さん (アークセー Sxa1-rIRg):2022/07/14(木) 12:41:51 ID:JX8ilDnmx.net
>>605
CB→OD詰替 まんどくさい
CB→OD変換アダプタでよいよ

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 154d-/dRU):2022/07/14(木) 12:52:00 ID:QJGhn/aW0.net
>>606
ただCB2OD変換は変なものだと常にガス漏れするから気を付けてほしい
1つ持ってる

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb4b-wxbs):2022/07/14(木) 13:09:51 ID:EK0NpjCB0.net
toを2と書いてtwo=toとするネイチブアメリカンがこのスレに居るなんてステキ!!

609 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-3lI4):2022/07/14(木) 13:12:51 ID:z89Sthzka.net
せっかくならアミカスとジュニアの合体で遊んでみたら
鍋とかで長時間使わなければつまみ溶けない

610 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 16:26:57.07 ID:gxhMHno/0.net
昔あったプリムスのBjornがよかった。小さくて操作簡単で。
ボンベとの結合部ネジがアルミ製でへたってしまったけど。

611 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 17:52:06.59 ID:pPhL0GAn0.net
フュージョントレックのスタッキング難しい
いまはテフロン加工の鍋に手ぬぐいで包んで入れてるが
五徳の尖りが加工剥がないか気になるし
フュージョントレック入れるとそれだけでカトラリーのスタッキングとかする余剰のスペースが少なくなってしまう

フュージョントレック用の軽めのハードケース的なのあったら鍋から外に出して楽にパッキングもできるんだけどなあ

ウインドマスターの時と違って悩ましいわ

612 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 18:07:18.81 ID:wyxugNY80.net
>>610
ヘッドのサイズが絶妙で風防付属でポーチの収まりも良い
2243の様に真鍮インサートのバルブに仕様変更してくれたら良かったのに
俺のはまだイケるけど半ばコレクション行き

613 :底名無し沼さん :2022/07/14(木) 18:10:39.59 ID:yFVRu0yha.net
貧乏くさいなーと思いつつもギュッと押しつけて充填するの楽しいから何となくやっちゃう。
少なくとも苦ではないな。

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ abbb-0NbU):2022/07/15(金) 02:08:04 ID:Hp56jf+I0.net
一体型は耐久性の問題だと思うけど分離型がどれも真鍮シャフトなのってどういう理由なの?

615 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spa1-UXSH):2022/07/15(金) 07:06:15 ID:y/kNVxSep.net
加工のし易さかな?

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bbf-KuVb):2022/07/15(金) 09:37:42 ID:qF0hgCoH0.net
誰かプリムス2243使ってる人いる?鹿番長のM7900ボロボロになってきたから買い替え検討してるんだけど、値段重視でまたM7900にするかプリムス2243にしようか悩んでる

617 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-ofbC):2022/07/15(金) 12:00:47 ID:Ic8divBgd.net
>>616
懐かしいな。
昔マキネッタ専用で使ってた。
当時マキネッタはストーブでいれなきゃならんという訳の分からない美意識があった。
屋内専、持ち出しても庭までなので、外での使用感はわからん。
あの赤い大きなケースはあまり持ち歩きたくはないけど。
でも頑丈で(P114比)、静かな(スベア123R比)いいストーブだよ。
マキネッタすぐ沸いたし。
あとで探してみよう。
Oリング死んでるだろうなあ。

618 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-3z+6):2022/07/16(土) 01:17:28 ID:BzBguBIpM.net
最近は25gの出番が多いな

619 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/16(土) 06:04:41 ID:eyG7LsFEd.net
賛否両論度々話題に出るから買ってしまったよ
失敗しても痛くない価格だしな

620 :底名無し沼さん (アークセー Sx75-0s6E):2022/07/16(土) 13:35:55 ID:W4Z2p5Y5x.net
もうこれ以上ストーブは買うまいと思いつつ
ポラリスポチってしもうた

被ってるNOVA売るべかなぁ
長らく愛用したから愛着あるし

621 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 18:02:37.33 ID:SLHSEahh0.net
>>620
俺も先日Polarisポチって丁度今日届いたとこ。
novaどころかDFやStormBreakerまであるけど
届いたPolarisを目の前にしたら後悔は無い。
…でも、ガスが使える事が唯一の取り柄だったストブレが
これで完全にお役御免になりそう。たぶんオクに流しそうな気がする。
信頼性低いわボトル使いまわせんわで残す意味が見当たらない。

622 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-mY4m):2022/07/16(土) 19:07:43 ID:+DC//yQCp.net
>>621
ストブレそんな信頼性ないの?
ポラリス持ってるけどストブレも買おうか悩んでたんだがw

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 051c-vE+D):2022/07/16(土) 19:32:20 ID:SLHSEahh0.net
>>622
絶対吹きこぼししないとかバラせないバーナーヘッドに
付き合っていく自信があれば良いのかも知れないけど
MSRやoptimusみたいな程度でと考えるなら
甘いと感じるよ。
火力調整も全力強火とほぼ強火くらいしかできないし。

624 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp75-mY4m):2022/07/16(土) 19:33:57 ID:+DC//yQCp.net
>>623
成る程
俺は辞めといた方が良さそうだ
ありがとう

625 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM5a-wlQZ):2022/07/17(日) 00:12:41 ID:B6LKEk/hM.net
キャンピングガスから2243に乗り換えたとき感動したわ
その2243から乗り換えた2253がいまも現役

>>617
中学生の頃、近所のゲーセンにカップラーメンの自販機があったんだけど
そこではお湯を入れたらすぐ食べるのが男らしいという
今思えば訳の分からない美意識が至高とされてた

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4952-vK5r):2022/07/17(日) 01:51:53 ID:mgqC5U2M0.net
このスレに居る人からしたらバーナーヘッドバラして清掃できないの不満だろうけど
一般的にふきこぼれて穴詰まったりしたら修理出すんだからな?

627 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-3z+6):2022/07/17(日) 01:55:53 ID:ijv8O2OCM.net
米炊いて吹きこぼれたらお皿ヘッドに詰まるのは現地で困るやん…

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-eHP4):2022/07/17(日) 02:07:17 ID:AMDxlQeY0.net
それは信頼性じゃなくて炊飯との相性の問題では
信頼性がどうこう言う場所で米なんて炊かんでしょ

629 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-3z+6):2022/07/17(日) 02:11:28 ID:ijv8O2OCM.net
信頼性なら定番のアルファ米ですね

630 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-gGuA):2022/07/17(日) 02:26:50 ID:lNfHsgcjM.net
炊飯は内蓋でやれば大丈夫

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 051c-vE+D):2022/07/17(日) 04:36:52 ID:z1i/fHLl0.net
炊飯と相性悪くてラーメンと相性悪くて
修理はメーカー送りだが見積もり来るのが2~3週間後でメリットは風防なくてもお湯が沸かせる位って
いいとこないじゃん。

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-eHP4):2022/07/17(日) 05:23:44 ID:AMDxlQeY0.net
そんな事いったらポラリスはガス検も無けりゃ国内取り扱いも無いから壊れても爆発しても全部自己責任で
メリットが自分で直して遊べるだけの趣味バーナーなんだよなぁ
炊飯はともかくラーメンでノズル詰まるくらい拭きこぼすとかありえないし
自分の用途と合わないだけでいいとこないとか言っちゃうのはちょっと

633 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-3z+6):2022/07/17(日) 05:38:29 ID:JpU9Qo64M.net
世界で販売されてる製品なのに日本では国内製品囲い込みのガスボンベも販売してないとガス検通らないとか
業界の変な対策は消費者にはどうでもいい話だよ

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a66-05Fs):2022/07/17(日) 08:16:09 ID:JWoxQYXN0.net
タメになる流れだなぁ

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 051c-vE+D):2022/07/17(日) 08:55:16 ID:z1i/fHLl0.net
>>632
SOD-372は火力バカだからちょっと目を離すと
割とすぐ吹きこぼれるからね。
ただのお湯ならまだしも麺を入れて茹でてたりすると
あっという間にドバッといくよ。

636 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-aJfT):2022/07/17(日) 09:21:09 ID:mySRxP8md.net
いつものことやん
このスレの凝り固まった考えの爺さん達に何言っても無駄だぞ

637 :底名無し沼さん (JP 0Hb9-RLfA):2022/07/17(日) 13:26:55 ID:plV37OhbH.net
ポラリスで液燃使う時ポンプと本体の間にガス金具はさむじゃない
アレが美しくないんだよね。ガス金具部分がトラブったら液燃も使えない
universal方式にしてほしかった。

638 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 14:42:20.95 ID:mgqC5U2M0.net
ストームブレイカーもガスで使えば火力調整もボチボチきくよ
ガソリンで使うのなんてロマン用途か燃費的な問題だろうから

639 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 15:03:54.84 ID:akUhH+040.net
ガスでしか使わないならバカ高いストームブレイカーなんて不要だろ
と思ったけど現行国内で液出しできる機種が他にないのか

640 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 15:17:56.54 ID:cnE8mpy30.net
Lynx CabinK58灯油バーナーちょっと興味持ったが
どんなもんかな灯油燃料の武井は持ってるけど

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200