2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用のストーブ・バーナーは?109Fire目

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69bb-/frX):2022/07/26(火) 22:26:10 ID:9OsoMISu0.net
フツーに予備のチャッカマンじゃあかんのか。

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29ff-sNvD):2022/07/26(火) 22:28:36 ID:T325yqun0.net
コスト気にしないならそりゃウインドマスターよ

700 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-xJQe):2022/07/26(火) 22:38:51 ID:hRfsJTAQa.net
>>698
圧電着火は高所で不具合起きやすいのよ
チャッカマンも圧電だよ

701 :底名無し沼さん:2022/07/27(水) 00:10:59 .net
ライターは常備しているから多分大丈夫
クッカーはコールマンとプリムスので迷ったけどコールマン…アニメ効果で人気っぽいけどサイズ的にもこれかなあ
レス有難うウィンドマスターにします

702 :底名無し沼さん (スププ Sd33-vX68):2022/07/27(水) 00:24:07 ID:dkUnsI/qd.net
俺は分離のフュージョン(OD)かウインドマスターかで悩むわ

日帰りメインで調理は程々にしたいからフュージョンにするのが無難そうだが、スタッキングの携帯性、更にフライパンを使うのは極めて稀でせいぜい煮炊きするのに終始しそうだからウインドマスターにも惹かれてて中々結論が出てない

秋になるまでに決めたいわ

703 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Qsnq):2022/07/27(水) 00:39:51 ID:h0f1sqImM.net
ファイアスターター持ってた方が良い
たまに使うこと有るよ

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1358-1HOL):2022/07/27(水) 03:13:14 ID:LDpldbEg0.net
オレはガス満タン充填のライターは二本入れてる
ファイヤースターターは持ってないな

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-Q8rV):2022/07/27(水) 07:28:25 ID:nMEcoeO30.net
BICミニと防水マッチを非常袋に入れている
常用はクリッパー

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-Q8rV):2022/07/27(水) 07:29:08 ID:nMEcoeO30.net
>>704
銘柄は?
フリント式のガスライターがあれば欲しい

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1358-1HOL):2022/07/27(水) 07:42:42 ID:LDpldbEg0.net
>>706
ゴメン。自分が使ってるのは圧電のチャッカマンタイプだわ。確かにフリント式のも良さそうですね。

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-DhY5):2022/07/27(水) 07:43:40 ID:yeS0Oxpp0.net
コンビニで売ってるtokaiのフリント式ライターじゃあかんのか?

709 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-37+K):2022/07/27(水) 08:27:21 ID:3ZsbqBEDM.net
やっぱZIPPOよ。
ほっとくとオイル蒸発してるけど

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-8KsY):2022/07/27(水) 08:38:00 ID:8fgCTKPB0.net
TrueUtilityのちっこいオイルライターマジでいいぞ
半年経っても余裕で着火する
ピーナッツなんちゃらは品薄すぎるしイラネ

711 :底名無し沼さん (スップ Sd73-m1VM):2022/07/27(水) 08:51:41 ID:ivNH1Gukd.net
>>701
ウィンドマスターならプリムスライテッククッカーがOD250g缶と一緒にぴったり収納できるからオススメ

712 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-8KsY):2022/07/27(水) 08:58:26 ID:8fgCTKPB0.net
スノピのチタンマグ500mlに例の25gととライターとアマの安物スタビライザー入れて110缶で蓋したらピッタリだった
夏は当分これになりそう

713 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Xz3d):2022/07/27(水) 10:18:40 ID:i4nErQBqa.net
500ってあったっけ

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-8KsY):2022/07/27(水) 10:31:12 ID:8fgCTKPB0.net
>>713
すまん600の間違い

715 :底名無し沼さん (スププ Sd33-iVpE):2022/07/27(水) 10:34:23 ID:JWCXNCTAd.net
>>708
悪くはないがガスで手元で火がつくタイプは
押さえていないと火が消えるので
ストーブやランタンの着火用途ではちょっと使いづらい。

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Ecv2):2022/07/27(水) 11:11:05 ID:6SsQUQD9a.net
フリント式はBIC一択だろ
チャッカマンにBICで点火すれば良い

717 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 14:25:08.04 ID:nX8OsXCM0.net
100均でファイヤースターター買えよっ!
どうすんのコレと思いながら
毎回フリント式使い捨てライターと共におまじないのようにカバンに忍ばせようぜ
一緒にやろうぜ

718 :底名無し沼さん (スププ Sd33-uB0m):2022/07/27(水) 17:11:37 ID:4APeMMMad.net
プラズマライター使ってます

719 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 21:46:48.56 ID:M4seAoONM.net
ファイヤースターター持って行って使ってるけど
バーナーに火付けるとかアルコールバーナーに火を付けるのタバコ用のライター誰か持ってたけど
今電子タバコだから必須

720 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 22:11:15.69 ID:nMEcoeO30.net
>>717
ライトマイファイヤー一択

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39cd-NLwq):2022/07/27(水) 22:59:46 ID:F1PNKxfb0.net
ずっと100均マッチだわ

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9366-i2ok):2022/07/28(木) 14:07:35 ID:x/OyV5Zu0.net
>>712
そうなんだよなぁ。110に装着したまま収納出来て完璧なパッキングだった。しばらく運用してたんだが、残念な事に何かの小さな破片がストーブに詰まって朝飯が冷飯になった。
そこでサブに転落した。今はP-115で満足してる。

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-kj0v):2022/07/28(木) 16:58:21 ID:ZBeEsXKZ0.net
ピエゾイグナイター(自動点火装置)に詳しい人いない?
火花が飛ぶ先端部は出来るだけバーナーヘッドに近い方がいいの? 
火花は正常に飛ぶのに着火が悪くなってしまった。
着火する原理原則てありますか?

724 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-p55X):2022/07/28(木) 17:02:05 ID:qzO97aOed.net
>>723
火花の強さ
ガスと空気の比率

725 :底名無し沼さん (スップ Sd73-m1VM):2022/07/28(木) 17:28:38 ID:C39qt+e5d.net
そういやソトのCBフュージョンで着火装置で単体だと全然着火できなかったけど
上に鍋なり置いた状態だと一発着火だったな
混合気が逃げちゃってたのかな

726 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-Qsnq):2022/07/28(木) 17:33:10 ID:HNu8Aw+oM.net
ガスが出てる所に当たらないと着きにくいな

727 :底名無し沼さん (アークセー Sx85-tvcv):2022/07/28(木) 17:46:52 ID:b4YL3Razx.net
>>723
ヘッドの穴や中汚れとらん?

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b4b-EOrm):2022/07/28(木) 17:54:55 ID:JtsNVdC10.net
吹きこぼして壊れたイグナイターにめっちゃパークリ吹いたら直った

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 113a-xJQe):2022/07/28(木) 18:07:31 ID:YRIz0R4l0.net
新品でも高所でつかなくなるのがプリムス

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 297a-M6qy):2022/07/28(木) 18:09:09 ID:XMR483Yw0.net
火花が飛ぶ距離が短いと点火しづらいから、電極を少し動かして離してあげると着きやすくなるよ
あまり動かして離しすぎると火花が飛ばないから、そこは調整しながら位置決め

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-kj0v):2022/07/28(木) 18:18:44 ID:ZBeEsXKZ0.net
ありがとうございます! さすが詳しいみなさん
上のかたが書いてるように鍋を置くと比較的月が良いような気がします。いろいろ調整してみます。

732 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-wJ1k):2022/07/28(木) 19:21:45 ID:vBtFhOldd.net
うちの場合は、ガス缶が新品でガス圧が高い時は、
出すガスの量を絞っても着火しにくい癖があるから最初はライター着火。
ガスが少し減ると何事もなく圧電着火できるようになる。

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-6PPk):2022/07/29(金) 04:44:01 ID:2BF2S2wi0.net
地オートは新品からなかなか着火しない曲者だったな。先端部をいじって付きやすくしても、純正の風防つけるとまた着火しなくなる。バーナーパッドの輻射熱でスイッチ溶かしちゃったしBRS買ったからもうどうでもいいけど

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b83-qvid):2022/07/29(金) 04:48:52 ID:UreuPcOb0.net
ST-310のバーナーヘッド根元部分がぐらつくんだかそんなもん?

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Xz3d):2022/07/29(金) 08:33:15 ID:ziU9d2dCa.net
>>733
地は着火しづらかったねー
天と地セットで購入したけど結局イグナイタ外したもん
>>734
ネジ締め直す
一旦取り外して薄いアルミテープやマステを1巻きしてからネジ止めするとかっちりしますよ

736 :底名無し沼さん (スッププ Sd8b-qvid):2022/07/29(金) 12:32:29 ID:w95KxeaSd.net
>>735
ありがとう
やってみる

737 :底名無し沼さん (スフッ Sd9a-c+Pw):2022/07/31(日) 00:00:07 ID:+l2q9iJnd.net
今さらだがrevo3700を買ってしまった
登山を始めた頃から欲しかったがやっぱりいいわー
もっと早く買えば良かった

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-XtP6):2022/07/31(日) 00:09:26 ID:2KVw5m2t0.net
おめ!いい色買ったな!

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ d51c-ynzE):2022/07/31(日) 11:36:39 ID:BUHZvwm+0.net
>>709
俺もZIPPOだわ。気温や風に影響されない、
蓋を閉めるまで燃えるから扱いやすい。
燃料の揮発もいざとなればメイン火力の
ホワイトガスが転用できるしね。
でもあまり見かけないんだよな。

740 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-pSZF):2022/07/31(日) 11:50:35 ID:t4GIjWpEM.net
ターボライターの炎はライターを横にしたら横に伸びるから差し込むように使えて便利
ジッポにはそういう便利さがない

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a58-bhVm):2022/07/31(日) 11:52:57 ID:5OlB6bMY0.net
煙草辞めてからZIPPO放置してたけど、ガス充填タイプの中味に入れ替えたので久しぶりに使ってるわ。
蚊取り線香に着火するだけの雰囲気使用だけど。

742 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-7ovE):2022/07/31(日) 12:47:03 ID:+xDSOzP7a.net
ジッポーは寒いと点かなくなるから

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd72-ZYH0):2022/07/31(日) 15:55:43 ID:K2VceHu10.net
ユニフレームのツーバーナーを買ったんですけど、圧電着火が片方だけなかなかつきません。片方が一回、もしくは2回で点くんですけど、調子が悪い方は5回やって点けばせいぜい良い方です。気のせいか、点きが悪い方はカチッとした瞬間に出る火花?がもう片方に比べ小さい?細い?気がするんですけど、初期不良でしょうか?

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/07/31(日) 16:40:17 ID:+d4L1Df/0.net
メーカーに聞いた方がよくね?

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd4d-dSCr):2022/07/31(日) 18:30:29 ID:P05byiPG0.net
>>742
キムコに来いよ!
いや、IMCOか
ジッポーより断然良い
何個かジッポー壊した結果キムコに移動して10年全く問題なし

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa08-ckMv):2022/07/31(日) 20:22:53 ID:SKHkunj90.net
イムコもジッポーも風には実は弱い
ニクロム線式のターボライターにすら負ける
息を吹きかけてたまに消えずに耐える時もあるが、それはウィックから直接炎が燃えている時で、アウトドアだとそんな事はたまにしかなく、蒸散したオイルがウィック周辺で燃焼するだけの事が多くて肝心な時に風に負ける

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-VrEi):2022/08/01(月) 02:41:59 ID:lL86dEgS0.net
みかんジュースの瓶にホワイトガソリン詰めて出品とか何の冗談だよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k545767551

748 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-x5g3):2022/08/01(月) 02:46:04 ID:+yrcwYbhM.net
中身を知ったら佐川急便が激怒のような…w

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-VrEi):2022/08/01(月) 03:07:11 ID:lL86dEgS0.net
ヤフオクガイドラインに危険物の取り扱いに関する記述が無い件について
はーつっかえ

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79c7-ufbG):2022/08/01(月) 03:23:53 ID:mekBKai/0.net
運ぶ業者の方にはあるでしょ
業者使わないで全国自分の足で届けるんじゃね?(すっとぼけ)

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a58-bhVm):2022/08/01(月) 04:14:00 ID:8clwAYjh0.net
空びんをホワイトガソリン専用容器として売れば良いんじゃね?

752 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-cNVL):2022/08/01(月) 11:51:41 ID:qdswEbdWd.net
>>738
板間違えたのかと思ったぞw

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ fab0-/Dcl):2022/08/01(月) 13:40:33 ID:1xaG13iy0.net
>>752
それって元ネタあるの?

754 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-JYI4):2022/08/01(月) 14:02:56 ID:tt/bkR1wM.net
>>753
車、バイク、自転車板の購入時鉄板ネタだが、他の板にもあるんかな。

755 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6QMN):2022/08/01(月) 14:03:21 ID:E8nNYc2Ra.net
そのネタならあちこちの板で見るけどな。
そんなことよりどれ買っても色一緒だろとツッコミたくなるわw

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ fab0-/Dcl):2022/08/01(月) 14:34:42 ID:1xaG13iy0.net
>>755
晒しage

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4149-bvwa):2022/08/01(月) 14:46:31 ID:Gr0hLpaH0.net
10年以上前だけどデジカメ板でも流行ったな
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-r/feature.html

758 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6QMN):2022/08/01(月) 15:18:25 ID:E8nNYc2Ra.net
>>756
すまんちょっと意味わからんw

759 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-Nj8I):2022/08/01(月) 15:34:48 ID:hLFDXamDM.net
>>755

760 :底名無し沼さん :2022/08/01(月) 18:42:59.82 ID:EmvnHCzv0.net
中身のない定型句程見ていて気持ち悪いのは無い

761 :底名無し沼さん :2022/08/01(月) 22:16:28.05 ID:YIUPMnaT0.net
>>746
別に弱くないよ。フツーに風には強い方だ。
というか、弱いというための比較対象に
ターボライター持ってこないといけない時点で
結論でてるよね。

762 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 08:38:00.36 ID:7N7Gmjdtd.net
ガス缶も値上がりするかと思いきや安くなってたから買いだめした
CB缶3本で218円

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134d-woMg):2022/08/07(日) 13:36:12 ID:rjXrW0eY0.net
>>762
安い
秋から冬にかけて使うから裏山

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-e2QC):2022/08/07(日) 13:41:03 ID:wsweb6WA0.net
業務スーパーで270円切ってたのが350円近くになってた
近所の最安は298円

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134d-woMg):2022/08/07(日) 15:24:40 ID:rjXrW0eY0.net
ギョムスーの菓子類も99円程度だたのが135円と一気に値上がりして辛いわ
でも普通の国産菓子より安くて量が倍入っていて好き

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9188-srwP):2022/08/07(日) 22:14:27 ID:gqkzgWoe0.net
フュージョントレックって五徳が3本だけど
コッヘルと安定するかな?
使っているひとの使用感を教えてほしいです。
本音は4本五徳がほしいです。

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134d-woMg):2022/08/07(日) 22:49:17 ID:rjXrW0eY0.net
>>766
三本だとどの五徳も安定しないから
丸形アミを上に乗せたら良いよ
適当なのが100円ショップで売ってる

768 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 23:46:59.23 ID:gqkzgWoe0.net
>>767
ありがとうございます
やっぱり安定しないんですね
バーナーパットを検討します。
もしくはP-155とか

769 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 00:43:57.66 ID:Ev4n2dkz0.net
>>768
バーナーパッドでガス缶爆発事故発生してるので
こまかいアミは避けてね

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ff-aVdz):2022/08/08(月) 07:37:28 ID:/lyfi1Jz0.net
丸形のクッカーなら普通に安定するよ
メスティンみたいな長方形は使いにくい

771 :底名無し沼さん (スププ Sd33-QGB7):2022/08/08(月) 08:34:49 ID:NunT/M+pd.net
>>769
フュージョントレックって分離型だから大丈夫じゃね?

772 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-3EC4):2022/08/08(月) 10:49:18 ID:8XoUm9qg0.net
>>766
モカポットサークルで検索すると3本ゴトク用の
アイテムがヒットするから、ああいうのを使えば安定するよ。

773 :底名無し沼さん (スププ Sd33-P9m4):2022/08/08(月) 16:26:29 ID:4lurBOWtd.net
>>771
利用者の理解度によるから良くわからん

774 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:11:10.51 ID:bL40Ww4EM.net
>>766
五徳側の安定性も大切だがストーブ自体の安定性も大切
登山用のストーブがほぼ3本足なのはその方が安定するから

775 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:15:29.13 ID:bL40Ww4EM.net
五徳側の安定性はクッカー次第
取手が重いクッカーで軽いものを調理すれば不安定だし、短くて軽ければどう置いても問題ない
取手の向きと五徳の向きを合わせるのはすぐに慣れるから、それだけでストーブとかクッカーを選ぶのはもったいない気がする

776 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:25:21.90 ID:Y1AIC/Fz0.net
今日ホムセンで展示のジュニアコンパクトバーナーの点火装置押したら感電してワロタ
こんなことあるのかよクッソ痛え

777 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:12:36.26 ID:Ev4n2dkz0.net
>>776
店員「お客さ~ん、展示品さわらないでくださぁ~~い」

778 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:15:13.22 ID:WirmVa9Zd.net
店員「アイツいつも点火装置弄ってんな
イタズラしかけたろw」

779 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 23:15:08.43 ID:KFdXni9V0.net
パール金属のミニ五徳を使ってる
バイク移動なので重さは気にしない
こんなモノでも想像以上に安定してくれるのでオススメ

780 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 23:31:44.42 ID:Cou8Usq2d.net
五徳が3本だとバランスに気を使う
4本の方が安心だしひっくり返した事もない

781 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 00:24:51.34 ID:rd2jVzPf0.net
3本五徳の上に100均ダイソーで売ってる丸型12cm乗せれば終わり

782 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 00:36:19.70 ID:to9+N5FCM.net
地面に置くなら3本じゃないと辛いよー

783 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 00:50:51.16 ID:rd2jVzPf0.net
>>782
話が違うよ

784 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 00:56:28.75 ID:iJ6NqKvrM.net
>>783
意味が解る人だけな

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9188-3EC4):2022/08/09(火) 07:32:37 ID:DveH2PrP0.net
足は3本、五徳は4本がベストなんだね。
登山で使うから軽い方がいいね

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-3EC4):2022/08/09(火) 09:45:36 ID:c14hLHV20.net
以前はMSRからエスプレッソスターって3本ゴトクに
載せるプレートがあったけど廃番で入手が難しいな。
同様の製品としてモカポットサークルが出てるから
こっちの方が軽くて使いやすいし入手も楽。
ドラゴンフライなら針金を曲げて自作する方法も広まってるな。
いずれもバーナーパットと違って火力が落ちないし
輻射出回りが加熱もないから載せたままに出来るよ。

787 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-/+ak):2022/08/09(火) 11:25:21 ID:SHk7AKDKd.net
>>776
昔ライターバラしてカチカチ遊んだの思い出した

788 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-81Dj):[ここ壊れてます] .net
携帯性や静粛性はともかく液燃で実用性が高いのはマナスル系
プレヒートが早くて楽
火力調整が楽
消火も早い
自宅で毎日使ってると良さがわかる

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33a2-NH+6):[ここ壊れてます] .net
p-115使ってるけど何度かクッカーごと吹っ飛ばしたことがある。
やはり安定感は大事だと分かり、最近はダイソーのミニ五徳に只の皿式アルコールストーブの出番が多くなった。重心も低いし安定感と重量のバランスが良い。
そもそもバーナーの五徳ってどれも滑り易いよね。

790 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-a5wH):[ここ壊れてます] .net
>>789
クッカーだけ倒すのは五徳の問題だが、クッカーごと倒すのはガス缶と地面の関係
何度もやるのは使う人間の問題だから、使うのを止めたのは賢明だが、行きついた先がアルストでは不注意さんには心配
オプティマスのベガが安定性では秀逸なのでおすすめ
クッカーの中にも底がザラザラだったり凸凹加工されているものがある

791 :底名無し沼さん :2022/08/10(水) 07:28:56.32 ID:SJXaa01M0.net
>>788
96なら携帯性もなかなかだよ
重いけど

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-MN41):[ここ壊れてます] .net
OD缶を使うときは必ずスタビライザーを付けてる

793 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-DtGI):[ここ壊れてます] .net
ST310にSOTOひのとタンクで湯沸かししてみた
コーヒー4杯は作れた
外でやるなら2〜3杯位かな気温とかにもよるけど

794 :底名無し沼さん (アウアウアー Saab-Jz13):[ここ壊れてます] .net
どーでもいいが、エゲレス人はアウトドアでもcup of teaなんだろか。。。

795 :底名無し沼さん (スププ Sd33-rlZt):[ここ壊れてます] .net
>>793
ガス10gくらいなんだよな?
そしたら120kcalあるから500ml位が妥当か?

796 :底名無し沼さん (スププ Sd33-P9m4):[ここ壊れてます] .net
>>795
灼熱異常気象の40度に迫る今時期は使用燃料半減よ?

797 :底名無し沼さん (アークセー Sx5d-YP42):[ここ壊れてます] .net
>>795
藤のティーバスケットはエゲレスが本場やで

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb48-whg7):[ここ壊れてます] .net
>>794
戦車にも茶飲めるような設備があるくらいだからな

799 :底名無し沼さん (スププ Sd33-P9m4):[ここ壊れてます] .net
今のイギリスは黒人と中国人と難民だらけで町中ゴミだらけの汚い状態だから
昔のイメージで見れないよ

800 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-JkNz):[ここ壊れてます] .net
>>795
brs3000tでちょうどそのくらい作れたわ

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ c98e-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>800
イークッカーのボンベ(12g)を使えばミニマムストーブの完成だぜ

802 :471 :2022/08/11(木) 11:51:38.09 ID:CtfEZrvF0.net
オクでコールマン508を買って、炎が安定するまでに時間がかかると相談した者だが直った
ジェネレーターを花咲かGにつけ置きしてパーツクリーナーで洗浄したら良くなった
ついでにちょっと痩せてたゴムのポンピングカップを革製に変えた

これからは、NOVAか508どっちをキャンプに持っていくかで悩みそうやw

803 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 11:55:11.40 ID:jhOeR6nG0.net
>>801
これが15g入るらしいので欲しいのだが入手できないわ
https://i.imgur.com/WgyBsg8.jpg

804 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 14:26:12.59 ID:8gQj1qWC0.net
>>803
ガスを短時間で使い切るからそういう物と思って購入してね

805 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 14:48:56.90 ID:rcQOARLHa.net
https://i.imgur.com/ylVfqNd.jpg

806 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:23:37.30 ID:UDXrUk7La.net
いつもの人

807 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 15:35:35.65 ID:ToDxiQeB0.net
詰替えで満タンなら殆どの人の用途で110で間に合いそうだよな。
スタッキングの選択肢としてキャプテンスタッグのCS-150って言うのもある。

808 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:02:59.53 ID:50SvtuIwd.net
>>794
イギリス人は茶を輸入し過ぎて支払いに困って麻薬で払い、挙げ句の果てに戦争でチャラするくらいお茶のためには何でもする蛮族だから

809 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 19:10:21.78 ID:CtfEZrvF0.net
コールマン400のポンプカップの留め金の外し方がわからない
どうやって外すんだろう?
https://imgur.com/a/ykrdelY

810 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 19:39:47.78 ID:ToDxiQeB0.net
>>809
ファーストユーザーじゃ無ければ前のオーナーがプッシュナットが無くて潰しちゃったとか?

811 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 19:45:35.83 ID:ToDxiQeB0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20210131/18/campinggear2nd/31/5a/j/o1600090014889464805.jpg
左:前期型 右:後期型
ポンプカップを留めている金具は、後期型は200Aや現行品のほとんどに使われている仕様ですが、前期型はカシメてあって特殊です。

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-N+pJ):[ここ壊れてます] .net
>>810
中古で買った
>>811
その前期型だわ
革のポンプカップに変えようと思ったんだが、
外せないからこのままゴムを使うか

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bd-IU+Z):[ここ壊れてます] .net
>>812
革を使いたければポンププランジャー一式と革のポンプカップを買うよろし

814 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-dVuv):[ここ壊れてます] .net
スーパーで買い物してたらCB缶3本199円税別で売ってたからまた買ってしまった
季節外れなのは分かるが何でここまで安くなるのか不思議
ラーメンとかパンとか小麦類も値上がりしてないし
日本のデフレは根深いな

815 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-+03p):[ここ壊れてます] .net
業務スーパーより安いやんw

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-DoZJ):[ここ壊れてます] .net
3パック位買っときたいな

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ c230-WwVP):[ここ壊れてます] .net
鹿番長の7900を10年以上つかい、その後P153を愛用してたんだけど、なんとなくCB缶用のも欲しくなってST310を買い足した

これ風に弱すぎないか?
ダイソーのクッキー型めはめてみたけど、尚更風に弱くなった
ケースセットも購入してユニのライスクッカーミニDXにぴったりって思ってたけど
いざ使ってみるとCB缶の部分が風防で隠せないから
そっちから風が吹いたら一発で消える
なんだよこれ

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
なんだよと言われても、ST-310って元からそういう製品だし。
まともに調理がしたいなら周りを囲う風防を
用意すればいい。
あるいはお湯だけ沸かせればOKならST-330か
いっそジェットボイル系のを選べば良いだけの話。
要は自分が何をしたいかを考えて製品を選びなってとこだな。

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ c230-WwVP):[ここ壊れてます] .net
そういう意味でなく、P153下げのST310上げでCBならこれしかない!くらいの推しっぷりだったから
そんなにすげー万能なのかと思ってたわけですよ
そしたら、CB缶のサイズ的に風防折り畳み一枚じゃぐるっと囲えないし
どうやって使ってるのかと
こうやれば良いよって教えてくれたらありがたい

820 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-3r4B):[ここ壊れてます] .net
アルミホイルタイプの風防じゃだめなのか?
CB缶とコントロールバルブの取っ手の部分をハサミか何かで切り飛ばす

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
周りぐるっと囲いたければ囲えるサイズの大きさを使えってことよ。
それも嫌ならウインドスクリーンの一部を切るなり好きにすりゃいい。
やり方紹介してるとこは検索すればすぐ出てくる。
遮熱テーブルに風防くっつけた製品だって腐るほどあるしね。

そもそもp-153に対してWindMasterを引き合いに出すのは見掛けるが
st-310を持ってくるやつなんているかな。
ガス缶の種類自体違うし用途も被らない。
少なくとも俺は殆ど見たことないわ。

822 :底名無し沼さん (アークセー Sxf1-v8Dm):[ここ壊れてます] .net
100均の天ぷらガードで十分
安いしハサミでサイズ調整も簡単

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1a2-QQBt):[ここ壊れてます] .net
風防、サードパーティで探せばクッキー型やパタパタ折りたたみ式以外にも色々とあるよ
五徳とセットになってて上から被せるやつとか比較的コンパクトで良さそうだけどねぇ
耐風性能はTouTuberが扇風機あてて検証してるし、そういうの参考にしてみては

CB缶が使えるのとカスタマイズの選択肢が多いのが何よりの利点じゃない?
素の性能でOD缶の一体型より良いという意見はあまり見かけないと思う

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 315f-B2Qo):[ここ壊れてます] .net
ST310に限らずJrにしたってCB缶の奴は分離型じゃない限り
CB缶が邪魔になるのなんて当たり前じゃね?

そもそもCB缶ではJrが独占状態だった所に後発でST310がでてほぼ2択だから
選ぶなら設計の新しいST310ってだけでそこまで推されてるってわけでもないと思うし
Jrの新型?マイクロだっけ?は話に登らないっちゃ登らないけどさ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2fb-CENE):[ここ壊れてます] .net
od缶ジングルバーナーP153とREVO3700迷ってたが
尼で7600円やったんでポチッた
トロ火もいけて感動した
久々に良い買い物だった

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ d203-A/NU):[ここ壊れてます] .net
>>825は実社会で問題なく友人と会話できてるのか、他人事ながら不安になる。

827 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-dVuv):[ここ壊れてます] .net
>>825
どっちを買ったか誰にもわからないみたいだよ
勿論オレもわからないw

828 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-w2EV):[ここ壊れてます] .net
俺にはわかる
P153に間違いない
お前らまだまだだな

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2fb-CENE):[ここ壊れてます] .net
すまん
REVO3700

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2a2-ie7X):[ここ壊れてます] .net
>>790
アルストはカーボンフェルト使ったから火力は弱いけど、倒したとしても息だけで簡単に消せて割と安全だと思う。
オプティマスベガ、確かに凄い良さそう。
五徳が素晴らしいなぁこれ。

831 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-jkJo):[ここ壊れてます] .net
クッキー型嵌めて逆に風に弱くなるってことはないな

832 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>830
安全な場所でアルコール撒いて火をつけてみて
息では消せないから
テント内だったら全焼するし衣服についたら結構な火傷を負うよ
安全なアルコールストーブなんて無いわ

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>830
既に突っ込まれてるが消えない
あとテントは一度火が付くと基本消えないと思ってくれ

テント内でストーブ調理してたらテントに火が移り
消そうとした結果全身火だるまになって救急車で運ばれていった奴が居る
ちなみに火傷した場所は一生汗かけなくなるので酷暑だと死にやすい

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1a2-QQBt):[ここ壊れてます] .net
たぶんカーボンフェルト詰めたから倒してもアルコールはこぼれないって言いたいんだろうけど
こぼれにくい≠こぼれなくて安全
だからね…

835 :底名無し沼さん (アメ MM55-tsB8):[ここ壊れてます] .net
ガス漏れ気づかず点火してテントが一瞬丸くなったあとぼろぼろになったのを見たことがある
中にいた人はなんともなかった
眉毛くらい焦げたのかは知らんが
ガス爆発のほうが怪我しないかもな(笑)

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
つかアルコールは音もしなけりゃ火が見えないから
倒して燃え広がっても気が付きにくいからね。
揮発性も高いからこぼれたアルコールの火は簡単には消せないし。
アルポットとか極一部の物を除いてテントでなくとも
屋内で使う燃料じゃないよ。

837 :底名無し沼さん (スププ Sd62-RNYG):[ここ壊れてます] .net
>>835
そのくらいならからだ表面炙られた怖ーで終わっていいな

838 :底名無し沼さん (スププ Sd62-RNYG):[ここ壊れてます] .net
>>836
屋外も厳禁
風で88マイル出してタイムスリップ!
あたり一面火の車だ

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-TI6p):[ここ壊れてます] .net
デロリアンが消えた後の炎が轍みたいに走る演出みたいになるって言いたいんかなw

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-H88R):[ここ壊れてます] .net
火の海

841 :底名無し沼さん (ソラノイロ MMf6-V9zg):[ここ壊れてます] .net
>>794
こんなとこにも標準装備
https://www.youtube.com/watch?v=Doq-o8iRh4I

842 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 15:34:59.81 ID:5zelygUW0.net
>>839
読み解いちゃったなw

843 :底名無し沼さん :2022/08/15(月) 23:51:54.86 ID:RBgYzOnma.net
ガス以外は基本NG
常考常考

844 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 01:36:26.67 ID:El2I4Vwsd.net
湯沸かしなら固形燃料が優秀
100円ショップで買える青くきれいなコケネンと
アウトドアコーナーで売ってるバーナー器具組み合わせれば完成
コケネンは一番安くて一番小さくなるので好きだぜ

燃料使い終わったら消えてなくなるのもいいよね
ガスだとボンベ残っちゃう

845 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 01:44:57.07 ID:+MWoWDHzM.net
この時期のコケネンは風対策を徹底すれば軽量で良いよね

846 :底名無し沼さん :2022/08/16(火) 03:43:36.79 ID:FXf1JoNV0.net
REVO-3700こそ至高

847 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-3r4B):[ここ壊れてます] .net
>>844
>>843は安全性の話だろ?

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>846
売り出したときに買って15年位使ってるけど登山に最適なガスバーナーだと思う
その前はBPSを40年前に買って使ってたから火力の大きさに感動した
あとそのBPSの金具一つ紛失した時にメーカー(販社)に連絡したら
すごく丁寧な対応していただいて感心した

849 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM42-kN5w):[ここ壊れてます] .net
Ti2014Cをポチってみた

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>847
アルコールに対しての話だよ?

851 :底名無し沼さん (ブーイモ MM62-3r4B):[ここ壊れてます] .net
>>850
なんでそう思う?
レス番付けてないから直前へのレスだと考えるのが自然だし、最後にガス缶云々書いているし

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
揚げ足取りたいだけか

853 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-eTyn):[ここ壊れてます] .net
>>802
錆び取り用のGをジェネに使うのか。
400Aが同じ症状でお蔵入り(耐熱の白い綿を交換しても改善せず)してるから参考にするわ。ありがとう。

854 :底名無し沼さん :2022/08/17(水) 08:05:03.58 ID:4BoSQRpmM.net
>>852
そうやって逃げるなら最初から黙っていればいいのに
みっともない

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06cc-YzZb):[ここ壊れてます] .net
>>846
お湯があっという間に沸いてくれる。

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82bd-jNyx):[ここ壊れてます] .net
何か漏れがあるらしいコールマンのコンパクト2バーナーガソリンコンロが、
近所のリサイクルショップに1600円で売っていて買うか迷うわ。

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-W2+h):[ここ壊れてます] .net
漏れ

ちょっと懐かしかった

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2a2-ie7X):[ここ壊れてます] .net
>>833
すまん。
テントで使うとかは言ってないはず。
カーボンフェルトあれば、アルコール分量が少ない場合は本体倒した時に、フッて吹いて消しやすいのは確かだよ。
そんなに怒り口調で書かないでくださいな。
ガスバーナーもちゃんと持ってるし、ケースバイケースで使い分けるようにする。
オプティマスベガは高いから、思案中

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>858
こぼれる燃料の量が少なくなるのは事実としても、こぼれたアルコールが消しにくいのも事実
あなたの書き込みで初心者の方がアルストは安全って誤解を招く恐れがあるから、対策をとっていても安全に使えるって言い方はやめときましょう

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>856
それは買いだね
分解整備パーツ交換しても数千円くらいでしょ

861 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 09:14:00.65 ID:/WghzKj3p.net
>>858
うちのカーボンフェルト詰めたアルスト、小さいしちょっとしか燃料入れて使わないけど燃え尽き直前までは息フッ如きじゃ消せないよ

いくら不安定でも普通の人は気をつけていれば倒さないクッカーを何度も倒しちゃう程度にはうっかり者なんでしょ?
だからみんなは安全・大丈夫なんて無いから最大限に注意しろって話をしているのにこういう使い方しかしないから大丈夫!って最小限のリスクしか想定してなくてズレてるし
なんか響いてなさそうだね

862 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 09:17:10.30 ID:MvfSUMah0.net
アルスト息フッで消せるは酷すぎw

863 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 12:00:07.16 ID:FipL6OBE0.net
後の フッ消ニキ である

864 :底名無し沼さん :2022/08/18(木) 12:26:13.66 ID:wW6jfurj0.net
持ってるバーナークッカーごと倒した、五徳滑って危ない
→重心低いアルストにしたから安全
→ちょっとしか燃料入れないから大丈夫
→バーナー持ってる(クッカーごと倒すやつ)し使い分けるから大丈夫!

ぜんぜん大丈夫に聞こえないよフッ君

バーナーの代用がアルストで、こぼれない程度の燃料しか入れて使わないんでしょ
それじゃ1カップの湯沸かしくらいしか使えなさそうだけど
果たして使い分けとは…?

865 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-RNYG):[ここ壊れてます] .net
アルストは危険が危ないから
基本的に使われる場所は安定した所だけなんだよね
俺自身YouTube等のアルスト動画を見て購入したが蹴ったり風で飛んでいったら大惨事だと理解したのでコケネンに転向
コケネンは良いね
燃料が100円ショップで手に入るし尻ポケットに全て収まって使用時の危険性は少ない

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
アルスト器具は全部オクで処分した
とにかくやりたい人は屋内だけでやったらいいと思う
屋外は基本遠くまで砂地とか延焼しないような場所以外で使用し経験値増やすしかないだろ

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 311c-32PP):[ここ壊れてます] .net
まあこういう場所に来る人なら一通りの危険性の話を聞いて
その上で使い方をどうするかは好きにすればいいと思うが。
ただ、なにもリスクの説明なく安価で並べて売ってる百均の様な販売方法の方は問題じゃないかな。

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e74-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
テント内調理、前室調理をやらないって守れば良いんだが
小川張りみたいなタープの下でCB缶バーナー点火した瞬間にタープが燃える光景はたまに出くわす

869 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-RNYG):[ここ壊れてます] .net
>>867
山屋でも聞かなきゃ教えてくれないから
100均だけ敵視したようにいわんでも

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2a2-ie7X):[ここ壊れてます] .net
>>862
マジで信じてくれよ~。ホントに簡単に消せるんだよ。
皿径約4cm。フェルトの厚さ5mm×2枚分

byフッ消しニキ

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ e54d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
使ってるのがフワフワ炎出すやつかもしれんな
それならフッで消えるかもしれない

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e75-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>870
燃料がこぼれたら息ぐらいで簡単には消えないから危ないって話をしているんだけど?
素の状態で消えたとしても倒れていない時ならそもそも危険ではないし

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e48-X+ng):[ここ壊れてます] .net
>>853
花咲かGを超音波洗浄機に入れて、洗浄と漬け置きを繰り返して最終的にスプレーのパーツクリーナーで管の中を洗浄したから、どれが効いたのかは不明だけどね
このスレの手の話で出たやつ全部やった感じw
少なくとも壊れなかったから試す価値はあると思う

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3174-3iQw):[ここ壊れてます] .net
>>419
これですよね。
安いんで箱買いして買って使ってます。
ttps://www.尼.co.jp/dp/B082S3ZLZS

日本で流通しているOD缶の多くが韓国製のなか、これは日本製でイソブタン21%、プロパン30%という、格安で優秀なガスでした。

875 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-ed1F):[ここ壊れてます] .net
>>874
東邦金属な。
EPI,SOTO,コールマン,キャプテンスタッグとかの充填もしとる

876 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-JfTO):[ここ壊れてます] .net
コールマンの508A一択。これ以外使う気になれない。

877 :底名無し沼さん (スッップ Sd62-FMW/):[ここ壊れてます] .net
金色の悪魔スベア123R
これ以外使う気になれない

878 :底名無し沼さん (スプッッ Sd62-IWzR):[ここ壊れてます] .net
MSR WLI(以下同文)

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd8e-huOy):[ここ壊れてます] .net
マナスル96(以下同文)

880 :底名無し沼さん (ブーイモ MM62-3r4B):[ここ壊れてます] .net
みんな一途だな
車中泊メインの登山旅行中だがストーブの持ち出しは4個
朝のコーヒー用 ウインドマスター
車内調理用 ベガ
キャンプ用 オムニフューエル
テント泊用 ポラリス

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ c2b0-w2EV):[ここ壊れてます] .net
スベア123rとMSR WLIとマナスルの3つは確かに名品だよな

882 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-dVuv):[ここ壊れてます] .net
>>881
その3つとも使っているけど確かに手離せないな
コールマンはジェネレータが取り替え式で使う気にならない

883 :底名無し沼さん (スーップ Sd62-32PP):[ここ壊れてます] .net
omnifuelとpolarisを使い分けるシチュエーションってあるか?

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ e935-lg4B):[ここ壊れてます] .net
Novaとマナスル持ってるけどWLUが出たら買っちゃうだろうなぁ
Sveaは何となく手を出せてない

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-q3wV):[ここ壊れてます] .net
123R 80NOVA WLI 508A 400A P134VF
どれを持ってくか悩むのが楽しみの一つ

886 :底名無し沼さん (スフッ Sd62-dVuv):[ここ壊れてます] .net
123Rの良さは構造が簡単で故障しづらいのと赤ガスも気楽に使える事
パーツクリーナーもベンジンも普通に使える

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-rMkf):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに123R持ってコーヒーツーリング行こうっと

888 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-858X):[ここ壊れてます] .net
お気に入りの道具を使うために出掛ける
素晴らしい趣味だよ

889 :底名無し沼さん :2022/08/20(土) 15:00:56.66 ID:6YQuaimKd.net
123Rは小ぶりで現地で取り出してすぐ使えるのもいいね
プレヒートもタンク部を掌で包んで温めたらジェットから燃料が滲んできてそれに着火するだけですぐ使えるし

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-l8j3):[ここ壊れてます] .net
液燃の話になると平和になるよねw

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f58-foLz):[ここ壊れてます] .net
毎週順番に液燃使うのが楽しい

892 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-Szwa):[ここ壊れてます] .net
ガスの話は安い中華が使える使えないとかCB,ODがどうのこうのとか液出しができるできないとかそんな話ばっかり繰り返してるだけ
よく同じ話題で飽きないなと感心する
ガスはイワタニjrとrevoを使ってるけど特に語りたい事もないし
ガスでバトルしてる人たちは液燃を持ってないのかね?

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
液燃の話も大概同じ話題だけど

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-tEjH):[ここ壊れてます] .net
バーナーの燃料について聞きたいんだけど
自分は今はsotoパワーガス トリプルミックスSOD-725Tを使ってます

軽量化したいのでもっと小さいSOD-710Tでもガスの容量は足りるからそっちに変更しようか迷ってるんだけど
クッカーを置いたときにバランス崩して倒しちゃったりしませんか?

一応スタビライザーは持ってるんだけど今まで使ってなかったスタビライザーが必要になるならsod725Tのままでもいいのかなって思ってます

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f4e-MK7q):[ここ壊れてます] .net
液燃もノズルの掃除の話ととろ火でバトる以外ネタ無いだろw

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-d6Md):[ここ壊れてます] .net
>>894
メリットデメリット分かってて既に持ってるなら、試して好きにしたら良いじゃない。
自分はジェットボイルの3角ベースから脚が生えるタイプなので容積的にデメリットを感じなく、どちらのサイズでも使う。
倒したことは無いけど、面より3点の方が缶のサイズに関わらず安定する。

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-l8j3):[ここ壊れてます] .net
しかし、液燃使いはお互い一体感あるよね

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
高い買い物じゃないんだから使って試すのが一番だよ
このスレでも3本ゴトクになるだけで不安定って言う人もいるから安定感の満足度は個人差大きいんじゃないかな

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f58-foLz):[ここ壊れてます] .net
半年毎の春秋に一つずつ買い増しするのです。じっくり選んでね。

900 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp73-73gh):[ここ壊れてます] .net
ガス=初心者
液燃=上級者

みたいに勘違いしとるオッサン多いよなw

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
しかし、508a値上がりし過ぎやろ。
新規で買う奴おるんかのう

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ちゃんとした登山向けバーナーが欲しいため相談させてください。

先日2000m超えのテン場でジュニアコンパクトバーナーを使用しましたが、
湯沸かしに時間がかかったため以下の条件で検討しています。

・シンプルな機構(五徳が折りたたみでない)
・五徳は4本
・それなりに耐風性があると嬉しい

REVO3700とアミカスを候補に上げていますが、
他におすすめなどあれば教えてください。

903 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-+uuO):[ここ壊れてます] .net
>>902
3700もアミカスもゴトクは折り畳み式じゃない?
その条件だと2243とか
風は何使ったところで風防に勝るものは無い
後湯沸かしだけが目的ならjetboilとかウインドバーナーでも良いんじゃね?

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>903
説明がおかしくてごめんなさい。
五徳の根本ではなくて先端がって意味で折りたたみでないという意味です。

ジェットボイルやウィンドバーナーも考えましたが、
本当にお湯だけになってしまう可能性があったので汎用性があるやつにしたいなと思っています。

905 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
revoは立ち消えたりはしないだけで風の影響自体は結構受ける気がする

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
風防板使えよ

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-tEjH):[ここ壊れてます] .net
風に強いバーナーでも強風が吹けば火が消えなくても
火が風の向きに流れちゃうから熱が効率よく伝わらなくて結局時間かかるもんな
3000メートルに風防持ってきてるおっちゃんおったよ

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-tEjH):[ここ壊れてます] .net
風対策は素直に風防使うほうが良さそうですね。
極力シンプルに使いやすそうなやつ探してみます。

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-nIF8):[ここ壊れてます] .net
シンプルで使いやすく折りたたみでない五徳が4本だったら、もう廃盤してるけどEPIのBPSA-2か-3だなあ

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/kObG74vUPTI
空気入れの英式用トンボ口金でパッキンの形状変更をしているかも痴れないがコールマンのポンピングに使えるらしい

911 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-Gjxq):[ここ壊れてます] .net
>>902
風防はもちろんガス選定で火力は変わるしジュニアでも条件によっては速く湧くもんですよ
コンパクトと軽量という点ではアミカスでいいんでないでしょうか

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
>>900
このスレだと、ストーブが手段なのがガス派、ストーブが目的なのが液燃派みたいな印象

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>911
あの後、主要メーカーのバーナー見直してアミカスをポチりました。
revo3700は自分の登山スタイルだと過剰スペックだなと思ったのでまずはアミカスかなと思いました。
皆さんおっしゃられるように、パッキングしやすい風防もセットでポチったので一先ずは解決です。

チラ裏ですが、五徳の先端が折りたたみでないのにこだわったのは、
たまたまだとは思いますが、店頭でものを触ったとき逆方向に折れているのがあったため、
変に折りたたみすぎていないのがいいなと思った次第です。

914 :底名無し沼さん (アメ MMa3-gfCC):[ここ壊れてます] .net
ガスなんてたいして変わらんのだから気に入ったもの買えよ

915 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
使ってみるとガスでも結構違う

916 :底名無し沼さん (アメ MMa3-gfCC):[ここ壊れてます] .net
あっ、はい

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1c-k4oC):[ここ壊れてます] .net
>>902
安定して使いたいならプリムスのp-136sかoptimusのベガ辺りじゃね?
いずれにしろ風防はどんなバーナーでも屋外なら必須。

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
自分の位置を考えて、自分を風防すると言う手もある。

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f35-VrG+):[ここ壊れてます] .net
サウスフィールドのD-Xトレッキングバーナー3000って奴が
収納時の小ささ
そこそこ広がる炎
イグナイタ付き
3本だけどシッカリした五徳
三千円台の低価格
で個人的にめっちゃ気に入って使ってたんだけど
現行だと似たようなバーナーある?
値段は無視してP153かね

920 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 19:28:59.84 ID:I9rz2uMQd.net
風防は風除けはもちろん輻射熱がガス缶に伝わって缶の温度が下がりすぎないから火力安定するわ

921 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 10:12:52.60 ID:58l65kS/M.net
何だかんだでP-115の出番がかなり多い
コンパクトだし五徳と点火装置ついてるし意外と風に強いし、缶と一緒にクッカーに突っ込んでくお手軽さがいい
一応風防は持って行くけどな
もっとお手軽な山行ならアルストと十字五徳と巻き付けタイプの風防をマグカップに突っ込んでく
P-153とかSOD-310とかスパイダーっぽいのの出番がめっきり減った

922 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:27:33.69 ID:7zXn7ciqM.net
一体型だと火の位置が高いから風防が難しい
オプティマスのガス缶に取り付けるものも買ってみたけど、大きなクッカーには使えなかったり重かったりで未だ出番無し
背の高いパネル型もかさ張るしそれ自体が風に弱くて飛びそう
結局風裏を探すとかでごまかしている
クッカーからぶら下げるタイプがあればいいのかも

923 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:30:26.10 ID:0U/uhekC0.net
陣幕でいいかもよ

924 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 12:36:43.24 ID:8e5wP72Ad.net
常に風防を別で用意したら良いだけでは?
コンロの風防の有無は気にしない

925 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 13:01:37.73 ID:htxa4fop0.net
アルミ板が重いなら、プラダンを串で地面に固定するタイプの風防も100均であった

926 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 13:04:36.45 ID:uVo2ny6K0.net
ごまかせるならそれでいいんじゃないの
俺も風防は基本使わないな
そこそこの風なら問題なく使えるし予め強風が予想されるならバーナー自体置いていったりテン泊ならテント内で使ったり

927 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 13:21:45.51 ID:TaDQmAsw0.net
風防は見た目はアレだが液燃ストーブ買うとよく付いてくる
アルミの風防が優秀。

928 :底名無し沼さん :2022/08/22(月) 13:36:50.84 ID:xtW60q6t0.net
WLIとかのやつな
あれだけはフル出場してるかもw

929 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-tZ2H):[ここ壊れてます] .net
チタンフィルムの風防が軽くて気に入ってるよ
ウインドマスターに使ってるけど高さもちょうどいいよ

930 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-3FKY):[ここ壊れてます] .net
>>927
自分も分離型のときはあのタイプを使っているが一体型だと高さ不足だよね
MSRのだと145mmくらいで110缶+BRS 3000Tならピッタリだが、250缶と普通のストーブだと頭が出てしまう

931 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-3FKY):[ここ壊れてます] .net
>>929
背の低いもの(150mm)しか持ってないけど、アルストや固形燃料みたいな弱い風すら防ぎたい用という認識

932 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-3FKY):[ここ壊れてます] .net
https://backpackinglight.com/forums/topic/45927/
ググったらこんなのがあった
自分でも作って見ようかな

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f59-tZ2H):[ここ壊れてます] .net
>>931
背の高い方は普通の一体型につかえるよ

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
家でもバーナーを使いたいよなぁと考えてティファールのケトルはどの位のランニングコストなのかなと計算したら、
500mlで2円とか3円とか。電気って安いのな。

935 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe3-FbUr):[ここ壊れてます] .net
アルストにチタンクッカー組み合わせるのって勿体ないよね
チタンの熱伝導率は鉄基準でざっくり25%、アルミは300%、銅とか銀が500%くらいっしょ
アルミの1/12しか熱伝導率がない

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>935
もったいないの意味が分からないが
水を沸かしたりするのはチタンでも変わらないよ
クッカー全体に熱をまわすことは不向きだけどね
チタンクッカーは軽いし汚れも付きにくいし耐久性が高いというメリットがあるのはでかい

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-LJE1):[ここ壊れてます] .net
チタンとアルミで変わらない訳はないんだが

938 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp73-rv7Q):[ここ壊れてます] .net
さすがに比較したら速度は変わるしアルストに限らず何の熱源でも同じ
とはいえ2倍も3倍も時間が変わるわけじゃないから湯沸かしなら大差ないってことかな

もったいないというのはアルストで持っていける燃料に限りがあるから少しでもカロリーを無駄にしたく無い場合の話かね?

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc7-OtbZ):[ここ壊れてます] .net
効率言い始めたらアルスト自体が・・・

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-4Erx):[ここ壊れてます] .net
アルストはマロン

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
>>935
炎の熱(高温)が水を温める過程は、空気の熱が鍋底下面に伝わり(熱伝達)、鍋底の中を熱が伝わり(熱伝導)、鍋底上面の熱が水に伝わる(熱伝達)の3ステップ
熱伝導率というのは鍋底の中の熱の伝わり易さに関わる特性
また鍋底の中の熱の伝わり易さは鍋底の厚みにも依存し、チタンクッカーは薄いのでこれで熱伝導率の低さを多少は補うことができる
いずれにせよシステム全体の効率を決めるのは最初のステップだから、熱伝導率だけに着目しても意味はない

炎は輻射熱も出していてこれが鍋底に吸収されるかどうかは物質の放射率で決まる
放射率は材質の表面状態(磨かれているとか酸化しているとか)で大きく変わるが、アルミは輻射熱の反射板に使われるくらい熱をもらい難い(ざっくりチタンの3倍)

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
本当に効率を重視するなら最初の熱伝達に優れるHEクッカーに落ち着くことになる
なので結果的にアルミの方がいいとは言えるかもね

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd0-vbK6):[ここ壊れてます] .net
そもそもチタンマグカップとアルストでお湯沸かすなんて貴族以外の何者でもないわ、家のケトルでお湯沸かしたら1円2円でできる事をどんだけカネかけてやってんだ

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa2-rv7Q):[ここ壊れてます] .net
外で使うための練習や検証として自宅でアウトドア用品を使うならともかく、日常でも使うには高コストだわな
ひとり暮らしでキッチンにコンロ付いていない(自分で買わないといけない)物件、普段大して料理しない人だったら安くつく可能性あるのかなー

945 :底名無し沼さん (アークセー Sx73-SJuO):[ここ壊れてます] .net
前の賃貸物件シングル電気コンロだけで
その上に板と金属トレーおいて
NOVAをケロシン運用していたけど
電気代よりたしかおやすかった
何より楽しいし炊飯キャンプめしの腕上がったし
ツーコンロならしてなかったな

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
自宅でも個別プロパンならカセットコンロの方がマシな場合はあるかもしれない。
自宅ケロシンならプレヒートもカセットガスバーナーで行けるから不便さ半減よな。

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-l8j3):[ここ壊れてます] .net
いやそれはもったいないw
自宅でもアルコールでプレヒートでしょ

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-uN9/):[ここ壊れてます] .net
家なら電気ケトルで沸かすわ

949 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-Gjxq):[ここ壊れてます] .net
ティファールケトル持ってるけど自宅でもキャンプ気分を味わう為あえてバーナーで湯沸かしてる

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff48-cfJj):[ここ壊れてます] .net
1回のキャンプで使うのは1つだから、週に2〜3回はガソリンストーブで湯沸かしてる
せっかく買ったんだから使いたいんよね
ガスコンロの上に鹿番のアレを置くとちょうどいい感じになる

951 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-73gh):[ここ壊れてます] .net
電気コンロの物件って室内で火を使わないで欲しいからって理由もあるから要注意だな
家庭用ガス機器や石油機器に比べて、信頼性も耐久性も遥かに劣るオモチャみたいなものを室内で使うのは勝手だが、万一の時に、手遅れにならんように手元に消化器置いとけよ

952 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-73gh):[ここ壊れてます] .net
消火器な

953 :底名無し沼さん (アークセー Sx73-SJuO):[ここ壊れてます] .net
完全IHだってフライパンから火災おきるから
どんな台所だって消火器置いとくのあたりまえ

954 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-73gh):[ここ壊れてます] .net
まぁ、家燃やさんようにね

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff48-cfJj):[ここ壊れてます] .net
ケンケンミンミン焼きビーフン

956 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe3-tZ2H):[ここ壊れてます] .net
熱伝導だの効率だのいうならジェットボイルになるわな

957 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM93-ylev):[ここ壊れてます] .net
コールマン製とかであるヒーターアタッチメントは主にホワイトガソリンを使うバーナー用の物


OD缶式のバーナーは少しの熱で簡単に爆発するから注意

https://youtu.be/uyk8bqanQVM

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
>>957
コレは風防で囲い過ぎやろ。
風上を防御して風下は開けとかにゃな。

959 :底名無し沼さん :2022/08/24(水) 18:09:24.83 ID:we09XmC50.net
ポンッとなった次の瞬間バーナーが写ってるだろ
一度飛びあがった状態であの火力でどれだけ火を出していたか分かる
さらにノズルが短いので通常でも大火力だと熱が反射してやばす
更に決めの恐ろしく細かい正方形網

周囲を囲む風防が無くても遅かれ早かれ吹っ飛んでいたと思う

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-VR1Q):[ここ壊れてます] .net
この動画はむしろOD缶の耐久性を思い知った気が
バーナーパッド使いながら風防で完全に囲んで30分火にかけたんだっけ?
意図的に爆発させにきたとしか思えないレベル

961 :底名無し沼さん (アウアウクー MM73-MK7q):[ここ壊れてます] .net
動画主は風防の事しか言及してないけど、主要因はバーナーパットじゃないの?

962 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-3FKY):[ここ壊れてます] .net
>>961
輻射熱に頭が回るならこんなチョンボしないから

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f4d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>961
>>961
ストーブの首が短すぎた
俺が前からアミカス最高と言い続けてる理由がこれ
危険が分らないアホ程首長族選べと言いたい

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
>>963
オーリックは85mm、アミカスは86mm

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3a-wo8H):[ここ壊れてます] .net
普通に使ってればドロップダウンでむしろ缶なんて冷たくなるぐらいなのに
OD缶なんてわざとやるぐらいじゃないと爆発なんてしないと思うわ

966 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-oJzo):[ここ壊れてます] .net
110缶と中華25gでもバーナー熱くてもOD缶は冷たくなるな

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f4d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>964
あれ……もしかして長いバーナーつけてた?

968 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
周り囲って30分も暖め続けりゃ爆発くらいするわ
カセットガスコンロに鉄板のせて30分火をつけっぱなしにするくらいアホな行為だろ

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-nHHd):[ここ壊れてます] .net
OD缶だろうと、CB缶、ガソリン、灯油 使い方を間違えれば、どれも危ない。OD缶だから危険ととられるメッセージは良くないな。こういう事例があったって報告ならよかったのに。

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-VrZB):[ここ壊れてます] .net
>>968
鉄板載せるのも考えて、ボンベを外−外にするにとかすりゃ良いのにな。

971 :底名無し沼さん (JP 0H9f-Szwa):[ここ壊れてます] .net
>>969
爆発のリスクはガス>ガソリン>灯油
てか灯油で爆発したとか聞いた事がないな

972 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 19:42:33.21 ID:XGVRRnOIH.net
灯油は武井がプレヒート不足で火ダルマとかは見るな

973 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:02:50.08 ID:nywUKyou0.net
>>971
爆発はそうだが危険って意味ではガソリン、灯油も甲乙着けがたいくらい危険。OD缶が危険なのではなく、そんな使い方をするやつが危険。ガソリンや灯油こぼして引火する事故だって十分あり得る。だから、アホに扱わせると何でも危険ってことでしょう。

974 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 20:20:28.49 ID:w3QQWVpmM.net
イワタニはアウトドア用水素缶はよ売れ
どんな高性能容器になるか興味ある
常温で液体のケロシンがどれほど安全かがかえって目立ってしてしまうかもだが

975 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 21:07:31.27 ID:45eExxrpM.net
>>969
OD缶だから危険なんて話では無い

>>973
ガソリンと灯油の危険性が大差ないというのは誤った認識
灯油の引火点は常温より高いから簡単には引火しない
灯油をガソリン並の注意を払って扱うのであれば実害はないが、その逆はあってはならない

976 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 21:28:26.73 ID:NWqNL4OG0.net
>>975
頭良さそう

977 :底名無し沼さん :2022/08/25(木) 21:32:54.56 ID:lU/4LWQm0.net
爆発案件はこれでOK?
https://i.imgur.com/MQDFrPG.jpg

978 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:07:26.45 ID:VLGimZgkr.net
マッドマックス2録画したか?
ストーブにガソリン入れてかざしたか。
そろそろ、パラダイスに着いたか

979 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:26:34.81 ID:9pVVR+Ykd.net
>>977
この風防はおそらくセリアで売ってるプラ段ボール製で意外と硬くて熱にも強い
この写真をみるとその風防の上部が熱でふにゃっと曲がったように見える
ヤバイ兆候はあるのに見落とすから事故になる

980 :底名無し沼さん :2022/08/26(金) 00:33:50.55 ID:xJg9ZPUBd.net
>>979
それ以前にガス缶触っとけってやつな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f4d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>977
ここで使われているのは
キャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロ M-7900
だろうか?

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-ylev):[ここ壊れてます] .net
コールマンのガソリン式バーナーはこんな使い方しても安全なんだが
コールマン 純正ヒーターアタッチメント

ガス缶で使ってる人いるけど、爆発するので使用禁止


https://youtu.be/Py2xAQD2kzE

983 :底名無し沼さん (オッペケ Sr73-3+1T):[ここ壊れてます] .net
オーリックは今でも持ってるが、キャプテンスタッグの説明書にはゴトクからはみ出るデカイ鍋は使うなと書いてある。キャプテンスタッグのウインドスクリーンは囲えるほど枚数がないし、どちらかと言えば風除け程度。
バーナーパッドはガスストーブには誰が見てもヤバい使い方だろう。
ヒーターアタッチメントは純正のコールマンガソリンストーブだけ、あれもあまりウインドスクリーンの幅のある物で囲えばヤバいだろうな。
従ってフューチャーフォックスなどで特にガスボンベで使う輩はアホ。
だからキャンパーはバーベキューやるレベルの
DQNと言われる。

984 :底名無し沼さん (オッペケ Sr73-3+1T):[ここ壊れてます] .net
アマゾンのウインドスクリーンを見ると御経本みたいに幅のあるやつがあるが、ぐるっと半周位の幅のやつでいいんだ。地面に固定できればいいんだ。
幅があったり枚数があるとお得に感じるが
同じ中国製でも、日本の昔からあるブランドは
事故の事を考えて物作りするが中国ブランドは
売る事しか考えてない。ここに人種の違いを見るのである。たまたまオーリックが爆発しただけで扱い方のおかしさと変な物を使う商品の選択のあまさを垣間見ただけだった。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f03-Sftd):[ここ壊れてます] .net
>>984
何枚か板を抜いて使いやすいサイズにしてみては?
枚数を少なくすれば、両端の棒を地面に挿して固定するのも割と安定する。

986 :底名無し沼さん (オッペケ Sr73-3+1T):[ここ壊れてます] .net
>>985
最初からなんか短いなあと感じたキャプテンスタッグを大分前に買ったよw

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
>>984
日本人は馬鹿で無責任だからメーカーが気を使う
もう少し自己責任を許容してもいいと思うけどね
ガス検とかガス缶の互換性とかよその国では問題にならないことがこの国では問題になる

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc7-tEjH):[ここ壊れてます] .net
火事は自己責任じゃ済まないから厳しいんだよなぁ

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
仮に事故が増えたら火災保険なり損害賠償保険なりの掛け金が上がるだけの話
99%の安全性を99.9%に高めるために掛かるコストよりも保険のコストが安ければ安全性を犠牲にする方が合理的

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fc7-tEjH):[ここ壊れてます] .net
火災保険入ってれば燃えた物全部綺麗に帰ってくるとでも思ってそうだな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-HJo+):[ここ壊れてます] .net
>>990
自分の物は自己責任で問題ないだろ?

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e03-fHsi):[ここ壊れてます] .net
登山する奴の風防の使い方見てみ

993 :底名無し沼さん (オッペケ Sr51-VuXv):[ここ壊れてます] .net
登山は数年前にウインドマスターが出たのでそれを持って行く。雪山は場合によりフェザーストーブとヒータアタッチメントを持って行くが
ウインドスクリーンは重いので俺は薄いプラ板にアルミ箔を貼った物で代用しているが
コロナ禍になってから一回しか行ってない。
これは最近は冬のキャンプ用になってしまった。

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
おれはチタンのウインドスクリーン持って行ってる
そしてOD缶にぐるりと巻き付ける形で使ってるよ
バーナーパッドなんて乗せないから熱が反射してストーブを加熱しないから問題が無い

995 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 11:41:00.27 ID:V3U5qXSXM.net
なんでガスでパッド使うの?WLIでしか使ったこと無いけど

996 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 12:25:54.45 ID:i9Bdh+jZM.net
アルコールストーブの時だけはバーナーパッド使うな

基本、CB、OB缶では輻射熱で危険

997 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 12:29:27.85 ID:eV1vvPY/0.net
>>995
SOTOとか炎が一点集中タイプで焦げ付き嫌って
とかじゃないのかな。

998 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 12:47:38.74 ID:n1GU/ksYd.net
パッドを使うのはチタンクッカーで炊飯する時くらいだな
滅多に炊飯とかしないけど

999 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 13:48:49.87 ID:wCpa2Xkdr.net
>>997
登山の時は我慢してるよ。お湯沸かせれば良しとする。

1000 :底名無し沼さん :2022/08/27(土) 14:46:15.48 ID:raPruO3BM.net
質問してもいいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200