2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊吹山スレ Part.16

1 :底名無し沼さん:2022/05/24(火) 00:01:23 ID:2p9WsuW5.net
伊吹山 利用と保全のローカルルール
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/ibukiyama/files/h22_1shiryou2.pdf
同上・概略版
http://mt-ibuki.jp/saisei.pdf


※前スレ
伊吹山スレ Part.15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1608127128/
伊吹山スレ Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1568119650/

464 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 17:12:30.26 ID:d844OAoP.net
伊吹山は国定公園だから管理者が入るなと言えば入れないのでは?
不法侵入みたいな?
知らんけど

465 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 18:00:15.41 ID:xU0RXSGe.net
あの程度の崩落個所通過するような登山道なんて他の山じゃいくらでもあるからな
行政が責任取りたくないから何でもかんでも禁止にしてるだけ

466 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 18:24:14.72 ID:3Ao2ROZe.net
取り敢えず登ってる奴いたら通報するわ。

467 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 19:13:27.74 ID:5rJffFEs.net
>>462
自己責任ってのは
危険予知を察して登らない又は引き返す選択が出来る人だけが使う言葉じゃないかな
法治国家である以上
規則を守って楽しめば?

468 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 19:39:16.82 ID:fqFt8C11.net
伊吹山って私有地じゃ無かったっけ?
3合目ホテルの丘に開発したオッサンの像と看板が有ったはず。

469 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 18:57:19.91 ID:PZ/FnfHx.net
YAMAPパトロールの皆さん
土日の活動者がいたかどうかの報告お願いします

470 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 18:42:53.33 ID:XUSTWa6t.net
https://mainichi.jp/articles/20230731/k00/00m/040/151000c

1億円クラウドファンディング

471 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 19:05:19.08 ID:tRv/5e9i.net
返礼品無しってただの募金じゃん

472 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 19:25:39.61 ID:J+iqxLTa.net
ふるさと納税の募金とか前から普通にあるぞ

473 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 19:42:08.53 ID:B6v5KfCG.net
特製年パスとか永久パスとか出せばホイホイと集まるだろうに

474 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 19:46:43.17 ID:J8JeHwDG.net
伊吹山なんぞに出せる予算は無えよってことか

475 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 20:40:38.24 ID:JqnMrQ/S.net
ふるさと納税何てやる主義じゃ無いけど、今回は特別に上限一杯まで寄付して進ぜよう。

476 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 08:32:56.39 ID:zain6wND.net
入山協力金取ってる割に、登山道をほとんど整備してこなかったから、もともと登山道は荒れていた。
登ってる連中にとっては、今までと大してかわらんだろ、って感じだろう。

477 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 08:37:46.81 ID:ZS9sxsax.net
入山料徴収小屋だけは立派な新築になって変化を実感したわ

478 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 10:43:28.46 ID:zain6wND.net
あれはたしか協力金から約一千万円で建設。ちなみに地元の徴収員の給料は年間約200万円。
徴収員が居るのは年8か月なので、月約25万円。
開設期間がドライブウェイと同じなのはナゾ。

479 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 11:35:30.62 ID:ip73uiaq.net
>>476
はぁ?

480 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 12:55:33.52 ID:zain6wND.net
あ、ごめん、徴収所(インフォメーションセンター)の建設費用自体は地方創生金だったわ。

481 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 17:00:00.93 ID:t6uDw5af.net
まあ、荒れてたよな

482 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 17:39:14.00 ID:JrdUTygy.net
修復が追い付かないくらいゲリラ豪雨で荒れただけで、徴収分くらいはちゃんと修復されてたぞ。

483 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 19:11:54.64 ID:cMsx/8Nn.net
大雨で元の木阿弥になるような修復ならしなくていいよ

484 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 19:16:47.59 ID:hEmlstNa.net
ふるさと納税したわ
変な募金より米原市への納税のほうがマシだろw

485 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 20:07:54.62 ID:WK65ZGKS.net
元々ルートが悪いやろ、冬はともかくあの斜面じゃ何度大金投入して直しても一緒やで。
それより東側の尾根使ったほうが安全やと思うわ

486 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 20:40:47.37 ID:zain6wND.net
元々、徴収の十分の一の金額しか登山道整備に回していなかったんだよ。徴収初年度の大金も含めて。
頂上付近の遊歩道整備ばっかりに金を使ってた。
どっちにしろ、今回の土砂崩壊はどうしようもないので、今後も大雨が降れば危険な状態になる。

487 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 20:46:43.73 ID:zain6wND.net
災害前の登山道整備も、道の横の土を掘って、環境破壊となるビニール袋に詰めてやってたし。
あれ、昨年だったと思うけど、使ったビニール袋四十枚が流出して問題になったんだぜ。

488 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 21:00:10.95 ID:5jOGxDuX.net
まあ滋賀県だしなw
わかる人にはわかるからw

489 :底名無し沼さん:2023/08/01(火) 21:56:44.73 ID:zi19JoQE.net
ふるさと納税も、シカの食害や自然環境整備を米原市が挙げているのが怪しい。県と役割分担しながらとあるだろ?市は登山道は県道だと言ってるんだよ。登山道には使わないぞ、たぶん。

490 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 19:23:50.65 ID:gGwk+prB.net
そういえば、ヤマップから登山道整備のためにと寄付された三百万円も別のことに使ってたな。

491 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 20:19:01.85 ID:GIN++sTY.net
登山好きの議員とか首長とか居ないのかよ

492 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 20:24:11.63 ID:OLmYAiUX.net
伊吹山でお金を使う人は圧倒的に伊吹山ドライブウェイで来る人たちだから登山道が通行止めでもそれほど困らないのさ

493 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 20:31:47.48 ID:/DC6lK55.net
百名山を石灰岩採掘のために切り取っちゃう地域に期待してもしょうがない。伊吹山の環境破壊って、全部地元がやらかしたことだからな。

494 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 20:54:19.36 ID:Lhd5Piir.net
>>493
それは順番が逆じゃないの?
採石で山を削り込む方が先で出版が後

495 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 21:46:06.34 ID:FKYjxNpk.net
三日月知事が視察してたし県も金出すでしょ

496 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 22:17:38.32 ID:rq72wgzR.net
県が金出すんじゃあ、米原市のふるさと納税は、登山道整備に使わない確率増大。

497 :底名無し沼さん:2023/08/02(水) 23:04:53.64 ID:z5ZjRgxr.net
いちおう休業中のスキー設備も朽ちるの待ってる米原市

498 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 10:49:40.15 ID:Snz47yHJ.net
何か単発IDの人って荒らしだよね

499 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 11:09:59.61 ID:VKIEIHbj.net
口が悪くても全部本当のことだろ。山に強い愛着を持つ他府県民だましてるし。
入山料なんて、ドライブウェイ利用者から強制的に取れよ。

500 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 11:18:00.12 ID:Snz47yHJ.net
>>499
ほらね
やっぱり荒らしじゃん

501 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 12:33:04.62 ID:VKIEIHbj.net
ビニール土嚢とそれが流れ出た環境破壊については、次の四ページ真ん中。
https://www.city.maibara.lg.jp/material/files/group/27/2022_1_ibukibukaigiziroku.pdf
ヤマップ寄付金の使用については次の3ページ真ん中。なお、寄付金を最終的に受け取ったNPOは、以前のゆうすげを守る会。
https://www.city.maibara.lg.jp/material/files/group/27/r402ibkgjr.pdf

502 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 12:45:17.52 ID:KmLEntRc.net
たしかに全部本当のことじゃん
環境を~とか言いながら西斜面は大規模に削られちゃってるし入山料とるわ無料駐車場は無いわ100名山外したほうがいいぞ
ってか100名山であれほど大規模に採掘されて山の形変わっちゃってる山って他にあるの?

503 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 13:38:44.22 ID:QI4qcwhF.net
秋くらいまで復旧のめど無し?
台風シーズン終わるまで放置って感じ?

504 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 13:51:36.89 ID:VKIEIHbj.net
今度の台風でまた土砂が流れると思うよ。石灰岩の山なので、風化しやすくてもろい。
ヤマップ寄付金受領団体が過去に行った登山道補修は次のとおり。
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5242151.pdf

505 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 15:25:09.63 ID:U7kDdmhh.net
秋くらいまでって誰がいったの?

506 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 16:33:16.94 ID:VKIEIHbj.net
登山禁止の終了日は未定だよ。
https://www.syogyo.jp/news/2022/07/post_033706

507 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 16:54:46.12 ID:49a/731c.net
はっきり言って自治体も別に普及する気なかったりしてな
スカイラインで頂上行ってくれた方が沢山金落してくれるし

508 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 18:16:55.31 ID:QT0/HzNn.net
もう闇登山しかないな

509 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 18:46:31.36 ID:ftnsjtRj.net
99名山でいいよ。

510 :':2023/08/03(木) 19:10:47.19 ID:iDE6aEST.net
闇登山家が増えれば踏み跡が出来る。

511 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 19:27:34.43 ID:axauvOos.net
お金が集まるまで修復を始めなかったりして。

512 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 19:32:42.41 ID:VKIEIHbj.net
崩落前に一部、木板できちんと登山道がほしゅうされていただろう。
あれ全部、資生堂の社員が無償ボランティアでやってくれてたんだぜ。
地元は、ヤマップ寄付で購入した機材を貸した程度。
地元に任せてもなにもしないよ。
https://www.syogyo.jp/news/2022/07/post_033706

513 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 19:49:31.45 ID:L3e11stN.net
地元の登山会はあまり活動していないの?

514 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 19:51:53.83 ID:0RiHt/xA.net
もう陛下に伊吹山登るわって言って貰うしかないな
登山道も山頂の小屋も豪華に生まれ変わる

515 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 20:35:22.67 ID:ftnsjtRj.net
皇太子時代の2010年に登られているけど、あの時何かよくなったっけ?

516 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 20:47:49.61 ID:uu7dD63k.net
>>512
資生堂なんだ

まあ地元はスカイラインの方しか考えてなさそうだな

517 :底名無し沼さん:2023/08/03(木) 21:20:53.94 ID:VKIEIHbj.net
登山道は地元に任せず県が主導しろと言いたい。地元に金を渡すな。
登山届の前に関所(徴収所)を作っても、電子の申請(コンパスによる提出)が次第に増えてきているので、収入は今後もどんどん減るぞ。

518 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 07:20:39.84 ID:gUbMYp4U.net
もう諦めろよ。
白山は楽しいぞ。

519 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 12:49:01.34 ID:JEVzLef5.net
白山は遠いんよ…

520 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 15:05:31.08 ID:2+hAW7hR.net
北アルプスより近いぞ

521 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 15:14:37.64 ID:rKXKRnjJ.net
向かい側の霊仙山に行けばいいよ

522 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 15:17:19.06 ID:sw1VCS1G.net
真夏の修行登山でもしようかと思ったら登れないのね
あんな崩落直しようがなくないか? 盛ったら盛ったで危ないし
通行禁止処置と別ルート開拓になるのかね〜

冬はどうなるんだろ 積雪したら関係ないよね

523 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 15:51:26.94 ID:15g2Wt+8.net
ってか伊吹山のぼれば

524 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 17:11:02.77 ID:kG+b31Ff.net
名古屋の人は御嶽山行けばいんじゃね。

525 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 18:07:03.86 ID:a414edcL.net
今月6日から
4合目~6合目の
植生の裸地化と崩落の要因となっている
鹿の駆除が始まります
駆除の終了日は未定との事です
なので当分の間は登山道を使っての入山と下山しないで下さい
との事です


入山禁止の間、伊吹山4合目から6合目でニホンジカの銃器による駆除を行います/米原市
https://www.city.maibara.lg.jp/kinkyu/19805.html

526 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 18:27:03.33 ID:15g2Wt+8.net
>>525
ええやん
昔長浜のCOCO壱で鹿カレーののぼりが出てたけど食べた人いる?

527 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 19:47:42.76 ID:l1tyv8yL.net
鹿が原因とは思えんけど
こんな短時間で科学的な調査なんてできないわけだし

528 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 19:55:12.07 ID:k3WQbF/m.net
鹿駆除はどっちかといえば高山植物保護対策の意味合いの方が強そうだな

529 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 21:19:53.93 ID:eQ4V6Eua.net
人居ないから撃ち放題ってかw

530 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 21:56:12.10 ID:gUbMYp4U.net
けど昼間に鹿なんか出て来るか?
夜にマシンガンで狩れば軽く100匹ぐらいは始末出来るだろうに。

531 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 22:08:57.12 ID:haAX5L7j.net
昼間でも山頂の遊歩道から鹿が何頭も見えたよ

532 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 22:12:11.90 ID:9e/T/B/g.net
鹿の食害で登山道周辺は毒草しか残ってないじゃん

533 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 22:12:33.78 ID:9+BXTYEe.net
ドライブウェイから来てねだと。

534 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 22:38:25.63 ID:HreeF7c0.net
>>528
登山道より観光資源ってことだな

535 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 22:45:37.12 ID:HreeF7c0.net
>>530
日本は原則として夜間の猟銃使用ができない
海外だと暗視スコープ使って効率的にやっている

536 :底名無し沼さん:2023/08/04(金) 23:27:04.14 ID:yPCdCGwk.net
伊吹山って、古来より人の手が入った山、つまり人為的な植生の山なんだけどな。薬草もほとんどが植えられた山。頂上付近なんて、自然にまかせりゃ、霊仙山と同じ感じ。自然に逆らってやろうとするから、フェンスだらけになる。

537 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 07:07:08.81 ID:gIIh/zPT.net
日本全国の鹿による被害は日本狼を絶滅させた報い

538 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 08:19:47.80 ID:9AQW90Aq.net
オオカミ絶滅してから何年経ったと思ってるんだよw

539 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 08:39:26.42 ID:dZwuydAg.net
ふるさと納税現在10096件、96万9000円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e561d7100596e95e29d62bfec753818fb55a76

540 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 08:46:10.61 ID:dZwuydAg.net
あ、100件ね。

541 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 09:40:57.47 ID:38o34gxz.net
>>536
西面の鉱山を除けば人の手が入っているのはほんの表面だけで、えぐられたような南面の地形は自然の力で作られたものでしょ
そもそもが海底地形なんだし、ちょっと崩れたくらいで騒ぎ過ぎ
今回の流出地の下流になる弥高川エリアはデカデカと土砂災害警戒区域に指定されているし、砂防ダムも設置されているよ

542 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 09:47:14.73 ID:NtkTRL0h.net
>>538
それが近年になって影響が出てるんだよ
バランスのとれた食物連鎖が崩壊したことで鹿が異常繁殖した
もちろん杉や桧の植林による森林破壊も多きな要因のひとつ

543 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 09:48:21.92 ID:gQlsBwdw.net
自分は崩落前日に登ってるしよかったわ

544 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 09:48:56.20 ID:38o34gxz.net
>>537
滋賀県に関しては人災の側面もある
生息数を過小評価して、駆除計画もそれに基づいたので不十分なものになった
再調査で生息数と必要駆除数を見直したが、すでに駆除数が県の駆除能力を超えてしまったためどうにもならん
伊吹山に駆除リソースを割り当てたらどこかにしわ寄せがでる

545 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 10:41:47.39 ID:dZwuydAg.net
>>541
ふつうらいてはその通りだと思うよ。俺が言いたいのは、原因が植生とか言ってるからちょっとはずれてるんじゃないかってことなんで。
次の写真は鉱山で削られた跡の部分なんだけど、左下の白い部分は、元々自然崩落したところらしい。
普通の岩盤に石灰岩が載った山が伊吹山なんだと。崩落しやすい山のようだ。
http://shigakosan.jp/about/ibukims.html

546 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 11:05:26.25 ID:dZwuydAg.net
鉱山採掘前の崩落状態は、こっちの写真の二番目と三番目の方がわかりやすいな。
http://shigakosan.jp/green/index.html

547 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 12:43:45.52 ID:33mfw7ia.net
登山客いなくなるのか
ドライブウエイ行ったことないから行こうかな
駆除期間は山小屋は空いてるんだろうか

548 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 12:47:08.71 ID:33mfw7ia.net
8/11(金・祝)は山の日!伊吹山へ行こう!先着で来山記念品進呈!

https://www.ibukiyama-driveway.jp/news/4807/
開催日 :8月11日(金・祝【山の日】) ※雨天中止
開催時間:10:00~15:00頃
開催場所:山頂駐車場及び西登山道
開催内容:
①「伊吹山植物ガイドブック」を先着1,000名様にプレゼント!
②「オリジナルトートバック」を先着300名様にプレゼント!
③「伊吹山もりびとの会」植物ガイド

549 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 14:20:25.14 ID:MO7lQq9y.net
鹿撃ちて登らせない為の方便だよね

550 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 16:56:21.69 ID:PZ2J3wVp.net
松茸が生えてる所に、マムシクマ注意の看板が有るのと同じ様な意味だろ。
だが鹿が多いのは確かだし、ハンターが遊びがてらたまに打ちに来るんじゃないかな。

551 :底名無し沼さん:2023/08/06(日) 20:27:04.78 ID:rJTTMEOe.net
駆除の情報を事前に得た鹿達は隣の山に一時退避

552 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 00:46:50.68 ID:8EP+9BFG.net
普段は登山者が多くて駆除もままならないからこの機に乗じてやろうとしているだけじゃないか?
松茸や山菜と違って登山者が入山したところで何かを取られるわけじゃない

553 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 01:00:00.42 ID:uaJcDdwM.net
毎日やる訳では無いよ。狩猟期でも無いから月2~3回がいいとこ。
だいたい登山道の修復も有るのに徹底的にやる訳無いじゃん。

554 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 08:14:00.50 ID:G5g4i2FO.net
そもそも何でそんなに増えたん?
昔はもっと熊とかいたんか?

555 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 09:03:51.51 ID:HKxTiMqW.net
熊は鹿なんか食べんで

556 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 09:29:21.68 ID:sZ6VlQnI.net
人が食べないから鹿が増える。

557 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 09:42:48.47 ID:sZ6VlQnI.net
滋賀県のシカ駆除数は年間16000頭。目標は19000頭らしい。殺しまくってるみたい。

558 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 10:57:14.83 ID:0xB7B2MZ.net
シカが増えたのは、明治時代に殺しまくって激減したので長く捕獲規制してたから。シカのメスは毎年出産し、婆ちゃんになっても出産する。

559 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 12:18:33.15 ID:X6vbYumI.net
ウィキペディアによると狩猟の規制が1947年に始まって食害とかって聞くようになったのがここ10年くらいだからある時を境に急激に増えてる気がするけど何で?
ってことが聞きたかった
熊はまあ違うだろうと思いながらなんとなく書いてしまった

560 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 12:19:49.71 ID:X6vbYumI.net
ID変わったけど元>>554

561 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 13:19:46.71 ID:dDJnfl1o.net
>>559
殺さないから増えるってのを前提に、
狩猟する人の老齢化だろうな

562 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 13:40:28.89 ID:sZ6VlQnI.net
増えたのは段階的だよ。
https://www.env.go.jp/content/900517060.pdf
滋賀県の計画に基づく狩猟緩和は2005年。(以下のP19)
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5310333.pdf
滋賀県のハンターの数は1975年の6000人から現在は2000人。(上の資料のP26)
北海道以外は現在、減少してきているが、それでもまだ多い状態。
増えた原因は上の資料のP2のとおり、メス鹿捕獲が法律で禁止、ハンターの減少、温暖化で冬の大量死無し、休耕田増加による餌が増えたこと。

563 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 15:04:05.24 ID:itijQ0Y/.net
昔は雪が多くて冬の間の栄養不足で死んだしそんなに小鹿も産まれなかった
今は通年食い物がある、道路には塩まで撒いてくれるのでミネラル補給して健康

564 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 15:07:54.35 ID:65scO0g9.net
山ビルも鹿にくっついて増えてきたらしいな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200