2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

~焚き火総合 Part.74~

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3f-O8rl):2022/06/01(水) 23:44:31 ID:jmy+Iy+5a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
~焚き火総合 Part.73~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648287416/

※スレ立て時の注意※
この文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured)はワ付きスレ立て時に表示するステータスです
下の文字列 ↓ をコピペするな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-jYfg):[ここ壊れてます] .net
ナタンをハンマーで叩くとナタン使えなくなるぞ

391 :底名無し沼さん (アウアウクー MMbb-MBvm):[ここ壊れてます] .net
広葉樹の方が目が詰まってるからデナイノ

392 :191 (ワッチョイ dfad-yFwy):[ここ壊れてます] .net
ナタを軽く薪に打ち付けて 薪がくっついたら 
薪ごと振り上げて下に打ち付ける というやり方はどう 
下に固い物必須だけど
最初は割易い軽い物で徐々に練習して角度とか慣れてから本番

焚付ぐらい細さになると刃が怖いので太い薪限定

393 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-Plh5):[ここ壊れてます] .net
鉈は小割りくらいがいいと思うよ
大割りしたいなら手斧をハンマーで叩くといい
ペグハンマーじゃなくて石頭の方が楽でいいよ
ホムセンで1000円くらいだし

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bd-jsCG):[ここ壊れてます] .net
>>392
上下反転しないとほぼ意味ないよ

395 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-4JBs):[ここ壊れてます] .net
>>389
乾燥してようが、ものによっては割れないぞ

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f25-sefY):[ここ壊れてます] .net
まずは筋トレからですね

397 :191 (ワッチョイ dfad-yFwy):[ここ壊れてます] .net
軽い小型の鉈ならバトニングのように重量物で上から叩くこともありだろうけど
普通の鉈なら打ち付ける衝撃で刃は食い込んでいくと思う
それでもきつい太い薪は端からとか工夫もあるけど率直により大きい鉈かもっと重量あって遠心力利用できる斧も候補に
鉈は斧のように一発でパキンと割るのでなく数度の衝撃で刃が下がっていくイメージ

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-yFwy):[ここ壊れてます] .net
もしかしたら片刃の枝払い用の鉈で斜めに進んでしまうのかな?
両刃の鉈ならまっすぐ進んで割易い

399 :底名無し沼さん (ワッチョイ df39-XC32):[ここ壊れてます] .net
くさびでやれよ

400 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-t+Jr):[ここ壊れてます] .net
単純に節があるからじゃないの?

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-A+ZM):[ここ壊れてます] .net
買ったままで刃付けてなかったりしてなw
ちゃんと研いであるの?

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 474e-tQLG):[ここ壊れてます] .net
広葉樹の薪、堅いやつは本当に堅い
節くれだってたら尚更

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fba-ZQb+):[ここ壊れてます] .net
硬い木をパカって割るのはでかい斧
ナタは端から細かく割る
それでも割れなきゃ諦める

404 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-jYfg):[ここ壊れてます] .net
そこで諦めないと薪割り台が先に割れる

405 :底名無し沼さん (スププ Sd7f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
石材に使うミノ(幅広)で大きな薪を割ってる人がいたな

406 :底名無し沼さん :2022/09/05(月) 06:38:00.76 ID:0lBssnSI0.net
筋トレしたらチョップで割れるようにならんかな

407 :底名無し沼さん :2022/09/05(月) 07:32:36.30 ID:led3SowV0.net
油圧の薪割り機で割るしか

408 :底名無し沼さん :2022/09/05(月) 10:37:15.06 ID:dxxMOE090.net
>>405
ミノってノミ?

409 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 16:44:52.75 ID:w9FeUwb3d.net
>>408
そうw徹夜明けの書き込みはイカンね

410 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:45:38.98 ID:SxZ2txi60.net
コーラ缶バージョン
https://i.imgur.com/iIj59db.jpg

411 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:47:17.50 ID:SxZ2txi60.net
シュゴー
https://i.imgur.com/PIEXznb.jpg

412 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:48:37.92 ID:SxZ2txi60.net
https://i.imgur.com/lEjDYoT.jpg

413 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:51:31.47 ID:SxZ2txi60.net
https://i.imgur.com/zr5KJtc.jpg

414 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 21:56:50.33 ID:SxZ2txi60.net
https://i.imgur.com/lBxZBhF.jpg

415 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 22:04:43.78 ID:SxZ2txi60.net
にんにく
https://i.imgur.com/pek1Iak.jpg

416 :底名無し沼さん :2022/09/10(土) 22:34:08.14 ID:YyGhiIoc0.net
ニンニクってそれやるとどうなるの?

417 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 00:17:18.61 ID:L+6pzi2L0.net
ほっこり美味しくなんじゃね?知らんけど。

418 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 00:33:24.51 ID:rL1ES1Fz0.net
オリーブオイルならわかるが

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9eb-3rQu):[ここ壊れてます] .net
焼きニンニクはホクホクしてて美味しいよ
店ではオリーブオイルとかごま油であげたような調理方法のが多いけど
焼鳥屋とかでたまに見る

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a08-NyAd):[ここ壊れてます] .net
https://youtube.com/shorts/7Y6DAnhrEew?feature=share

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aad-YDlo):[ここ壊れてます] .net
ニンニク焼くなら皮つきのままでもいい というか皮つきのままのほうが焦げにくい
ただ食べた後本人は意識しないでも周囲にニンニクの香り発散してるので
ソロか周囲皆同士にしたほうがいい 

ペペロンチーノ ガーリックマシマシとかも同様

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-VPVD):[ここ壊れてます] .net
焼きナス
https://i.imgur.com/6Pk9BOI.jpg
https://i.imgur.com/HZzq9Nb.jpg

423 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-VPVD):[ここ壊れてます] .net
上からも過熱
https://i.imgur.com/8ZmIY7d.jpg
https://i.imgur.com/oQtkpcP.jpg

424 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11ff-VPVD):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/JHLjpib.jpg

425 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-nSDm):[ここ壊れてます] .net
うーん、見た目は不味そ

426 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 07:59:11.49 ID:q5+TgBOW0.net
何で朝からこんな汚い画像を何枚も、、

427 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 08:01:12.93 ID:i56rVEML0.net
肉ガーリックライスでスメルテロ(*´▽`*)

428 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 08:38:08.07 ID:8NFEYDNEd.net
楽しそうではある

429 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 09:59:16.26 ID:VfL2ow1Za.net
>>424
これは…食えるのか?

430 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 10:09:54.07 ID:JwjIwIXRM.net
>>424
料理に問題はないと思うが、サムネはグロやぞ

431 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 10:41:48.10 ID:42q43H3Z0.net
茄子はやっぱ縦に切って油ひいて焼いた方がうまそうだな

432 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 12:07:28.96 ID:BypezgMfM.net
家庭だと網焼きして表面の皮を洗い流してポン酢か二杯酢としょうがで頂くやつだろ?
これで飯は無理かな。。

433 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 12:17:52.52 ID:adxO4aGV0.net
焼き茄子は皮をむいて食べるんやで

434 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 17:29:32.90 ID:in299HqU0.net
手で皮をむくのが熱いのよね

435 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 17:44:25.77 ID:G5x9IstA0.net
でも熱いうちに剥いたほうが綺麗にむける

436 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 18:06:50.77 ID:xi6egeGF0.net
冷水に浸せばいいじゃない

437 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 18:43:16.41 ID:/UrVirYN0.net
野菜の中で唯一無理な焼きナス…

438 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 18:56:27.63 ID:q5+TgBOW0.net
えぇ もったいない こんなに雑に焼かずにちゃんと焼いたらめちゃくちゃ美味いのに

439 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 20:34:56.53 ID:bVfZHDS+d.net
>>438
めちゃくちゃ旨いはさすがに言い過ぎ
結構好きだけど

440 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 21:15:02.82 ID:gGK23l8p0.net
カラシ醤油で食べるの好きだった。

441 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 21:52:11.29 ID:xi6egeGF0.net
ナスは揚げナスが一番

442 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 22:34:20.73 ID:5NqmSW3wd.net
自分は大したことないけど棒茄子が1番好き

443 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 22:34:36.39 ID:jKagxHFl0.net
やっぱり茄子は油と絡めた料理にしたい

444 :底名無し沼さん :2022/09/15(木) 22:58:00.40 ID:/UrVirYN0.net
涼しくなってきたな。ああ焚き火したい

445 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 00:39:26.34 ID:REPr8P560.net
まだくっそ暑いわ
最低でも10月なってから

446 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 00:45:12.25 ID:NyZz+dKA0.net
揚げや焼き茄子関連は冷食が充実し過ぎてて
自分ではやらなくなった

447 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 15:18:12.49 ID:ALrTsqVA0.net
油を吸った焼き茄子に生姜醤油がサイツヨ

448 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 15:57:18.25 ID:S1OF8b9e0.net
ふざけんな腹減った

449 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 16:09:02.01 ID:cQpswbB5M.net
生姜焼きを豚バラ薄切りで作って、鰹節かけて醤油を垂らす。
薄切りにしたナスをごま油で焼く。
んでナスで巻いて食うのが最高。なんぼでも食える。

450 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 17:53:55.23 ID:UIvsbVDG0.net
ナスは油と相性抜バツグン

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ef7-AKPb):[ここ壊れてます] .net
ナス料理スレになっててワロタw

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-OdF3):[ここ壊れてます] .net
茄子は一晩おいた揚げ浸しが最強異論はいくらでも認める

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-fTm7):[ここ壊れてます] .net
さっき業スー寄ったけどこのスレのせいで冷凍揚げナス一袋買うところだったぜ

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaeb-OtBX):[ここ壊れてます] .net
庭に腐るほど茄子出来てるからもう茄子いらない

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 662c-95th):[ここ壊れてます] .net
>>452
キャンプ向きではないかもしれんが油煮(オランダ煮)好き
切った茄子を塩水に10分くらい浸けとくと油吸いにくくなるらしいから次回キャンプでやってみようと思う

456 :底名無し沼さん (スッップ Sd0a-cK8C):[ここ壊れてます] .net
秋茄子は嫁に食わすな
ワレワレはしっかり毒見

457 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 22:09:24.84 ID:REPr8P560.net
秋茄子は嫁のマンコに入れろ

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a35-EOF5):[ここ壊れてます] .net
ほんとなら明日キャンプの予定だったのにクソ台風め

459 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 06:01:04.52 ID:nXUC9gm90.net
お盆あけ位からずっと週末天気悪いぞ 登山もキャンプも旅行もキャンセルしたわ

460 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 05:12:58.21 ID:waMqpSw90.net
そもそも焚き火調理する際に炎で焼いちゃう人はガスコンロと同一視してるのかねえ?

461 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 05:17:44.00 ID:eOBAtgeTd.net
焚き火に食材直接って難易度高いよね
ススとか灰とか
タフ丸買ってから、焚き火は観賞専用になった

462 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 06:33:18.88 ID:BG9g/KR90.net
さんまか、春にハマグリが採れた時だけ焼いてる 他はガスだな

463 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 07:33:24.21 ID:kgIPeBT20.net
焼くなら熾火か炭火焼きだな
炎なら鉄板かまさないと臭くなりそうだわ

464 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 07:59:36.06 ID:IaEKXpfi0.net
ウインナーとか焙るのは好き

465 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-1pAb):[ここ壊れてます] .net
焼芋しか焼かねぇや

466 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-5Uja):[ここ壊れてます] .net
ウインナー焚き火で焼くとうまいよな

467 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-n9JC):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Wp75mfg.jpg

468 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-tzz4):[ここ壊れてます] .net
最高

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-PhD1):[ここ壊れてます] .net
大勝利

470 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-Jmge):[ここ壊れてます] .net
茹でナスを冷やして、素麺と一緒に食べるのも旨いんだけどな

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9730-Om8L):[ここ壊れてます] .net
ブルーチーズが平気な人は、ナスをぶつ切りにしてオリーブオイルでヒタヒタにして炒めたあと、ゴルゴンゾーラで和えるとのオススメ

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-E+l9):[ここ壊れてます] .net
チーズ焙っても美味しいな

473 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 19:45:21.17 ID:2qLMKKnQ0.net
うむ

474 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 23:50:00.30 ID:Tz369E6L0.net
午前10時チェックアウトのときに、早朝焚き火したいときは何時~何時までにしますか?

475 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 23:59:56.43 ID:waMqpSw90.net
10月半ば以降であれば高原のキャンプ場ではかなり冷えるから午前4時に起きて6時まで焚き火しながら暖を取りつつそっから撤収かな

476 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 00:01:51.69 ID:pFmGcGTE0.net
サラスパに冷やしたトマトジュースぶっかけてコンソメと塩コショウすれば冷製パスタ

477 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-n9JC):[ここ壊れてます] .net
サンゾー工務店やヒルズフィールドの焚き火台が人気みたいだけど、たっかいんだねー!
ヒルズフィールドのなんてぼったくり値段じゃん

478 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-5Uja):[ここ壊れてます] .net
ガレージブランドってそんなもんだからね
金持ちの道楽よ

479 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-wcE4):[ここ壊れてます] .net
>>467
ナスもいいけど、これ見るとやっぱり肉だよな

480 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 16:41:27.52 ID:WDwzokUS0.net
焚き火して良い感じに熾き火になったら
厚切りのサーロインとか焼くよ
岩塩+粗挽き黒胡椒でもいいしわさび醤油もおすすめ

481 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 16:42:52.47 ID:GmRTTXEdd.net
素敵やん

482 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 16:52:07.36 ID:oB1X2oZFM.net
いいねえ、俺はこの間大きいホッケの開きを丸っぽ焼いてたわ。
油の乗りが良かったのか豪快にファイヤー!!してた。

483 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 17:01:22.45 ID:WQUP15xTa.net
野菜をアルミホイルで巻いて焼くとくそうまいやん?

484 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:19:29.48 ID:VVNpbqSo0.net
肉をな、網&炭火で焼きつつ
炭火にスモークチップを撒いて
肉にアルミホイルを被せるのよ
炭火の熱で焼かれてチップの煙で薫蒸されるのよ
旨いぞ

485 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:28:30.26 ID:IXFwu7fO0.net
>>484
「肉をな、肉をいつでも食えるくらいになりなよ」
って話かと思った

486 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:36:12.69 ID:VVNpbqSo0.net
>>485
幼少の頃のCFで
見渡す限り地平線に囲まれているが
ちゃんと働けば肉が食える
ってのを見て
肉が食える=豊かな生活
ってのが刷り込まれていたと実感

487 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:57:13.83 ID:zUoi5+zod.net
>>484
いいね。真似してみたい
肉の部位によって色々愉しめそうだ

488 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:58:51.14 ID:SaoO/kRdd.net
>>482
ホッケの開き焼くの楽しいよね
脂が炭に落ちていい香りになる。
ただホッケに火が移る前にちょっとずらすとか一度外に外すとかすると皮まで美味しく食べられますよ キャプテンスタッグの干物焼きオススメ

489 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-3ZVl):[ここ壊れてます] .net
秋は秋刀魚だな
去年のはあんまり脂のってなく美味しくなかったから今年は美味いといいな

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200