2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★56

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-Ny8Z):2022/06/02(木) 13:06:37 ID:/WEFgWjk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640177914/
100均で買えるキャンプに使える物★52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643714495/
100均で買えるキャンプに使える物★53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646658194/
100均で買えるキャンプに使える物★54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
100均で買えるキャンプに使える物★55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651971471/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbd-GWuK):2022/06/08(水) 11:18:23 ID:dEjJNKmo0.net
不織布差別反対!

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-99rV):2022/06/08(水) 15:50:58 ID:xSJ7yheea.net
ダイソーにキャンドゥのデカイ鉄板入ってたね
そしてシェラカップは見付からず…

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-HOd6):2022/06/08(水) 16:19:36 ID:ZM3lWnAW0.net
不織布騎士団

241 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GE7J):2022/06/08(水) 16:24:50 ID:c8ygHPRna.net
ヒュンケルかな?

242 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:20:07.39 ID:3fjPMeped.net
インスタントはブレンディがよく溶けて愛用してる
味は何だかんだゴールドブレンドが安定

243 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:46:20.72 ID:eGsSW+Kq0.net
一合炊きメスティンがフッ素加工で出てたけどダイソーメスティンは皮膜が薄いらしいから耐久性はどうなんだろうね。
値段は700円でフタはゆるゆるじゃ無くって程良い感じでした。

244 :底名無し沼さん :2022/06/08(水) 21:55:30.65 ID:ZM3lWnAW0.net
ぼちぼち1.5合メスティン買おうかなと思ってる
鍋焼きうどん作る用に

245 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-3hW+):2022/06/08(水) 22:27:40 ID:RS17FnaAM.net
4合炊きメスティンもいいぞ!

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/08(水) 22:34:19 ID:JgkQcJtM0.net
もうそれただの飯盒じゃね?

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35e1-Xf7m):2022/06/09(木) 03:28:57 ID:n5OYIx9D0.net
コーヒーも紅茶も緑茶パックに1杯分づつ入れて持ち歩いたら一番簡単で楽じゃない?!
マグにポトンジャーでゴミもポイ!

248 :底名無し沼さん (アウアウクー MMad-3hW+):2022/06/09(木) 08:07:55 ID:biukNgulM.net
カタチから入るスタイルなんで。

249 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-GG2A):2022/06/09(木) 13:11:17 ID:boz8wl9Za.net
サトウのごはん用に3合メスティン

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d91-OM6Y):2022/06/09(木) 13:55:59 ID:H2aOnar90.net
>>249
災害時にはそれをしようと思って3合メスティンを用意してる

251 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 14:56:12.26 ID:Im4q38zuM.net
メスティンでサトウのごはんは時間がかかり過ぎる
その時間と水でそれ以上の量のご飯炊けるよって感想だった

252 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 15:04:30.84 ID:pI5RyYFS0.net
パックご飯は湯せんじゃなくてパックから出してお湯入れて炊くんだぞ

253 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 15:19:05.10 ID:5bCoCoxJ0.net
米炊くの好きな人多いな
俺は炊かない派で固定だわ

254 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 15:29:32.95 ID:gN1nxFFcx.net
米炊くのは現地で買った場合くらいだな
白飯食べたいときはパックで済ますことが多い
キャンプセットに12x10x4cmのサイズのパック入れてる どこかの100均で見たような
電気ポットでも温められる

255 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 15:33:20.01 ID:7YEpjAAD0.net
無洗米を1合づつ袋に入れてプロテインシェイカーに詰めてあるな
やっぱ炊きたては美味しいよ

256 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 15:34:06.13 ID:KRm68gHb0.net
キャンプでは炊くけど家ではパック使う
平日は時短料理派

257 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 16:11:00.48 ID:cFQ5Wl7QM.net
まとめて炊いて、1合くらいずつ冷凍しときゃいいじゃん。

258 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 17:59:51.27 ID:T/HCzF/zM.net
みんなカレー食べないの?

259 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:13:07.98 ID:gl4KdlqO0.net
温めるために10分以上火を使うなら米炊いた方がマシ

260 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:14:45.15 ID:zg2aT2e9a.net
作ってきた塩なしむすびにレトルト(常温)かけりゃいっちょ完成

261 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:15:25.73 ID:cFQ5Wl7QM.net
>>258
ヒロシ「食べます(レトルトドバー)」

262 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:22:33.42 ID:g+NAQoTr0.net
メスティンで米を炊きつつ重石代わりに別のメスティンを乗せてそれでレトルトカレーを温める

263 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:50:03.30 ID:5sYGGlHD0.net
そういや最近ダイソーで5年保存できる常温でも食べられるカレーが売ってたな
昔はもっと高かったんだけど安くなってた(とくに賞味期限が短いとかではない)

264 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:53:33.70 ID:6eeO0Rxsr.net
ソロキャンだと暇つぶしも兼ねて米炊く
グルキャンだと面倒くさいから炊かない

265 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 18:59:27.88 ID:KGZed3Lwa.net
グルキャンの一番面倒臭いことはグッズでも料理でも「おー何それ」って言わすこと

266 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 19:12:51.88 ID:mdpVR1B80.net
自家製トマトソースにオイル、ニンニク、鯖味噌缶、カレー粉ぶちこむだけのカレーはよく作る
米よりパンやナンに合うからつまみになって最高

267 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 19:17:16.23 ID:5bCoCoxJ0.net
カレーはどっかのスレで教わった「カレーパン」を良く食べてる
食パン1枚半を3cm角ぐらいに切る。暖めたレトルトカレーをかける以上
食パン1枚分にして、いなばの缶詰カレーでやることも多い

268 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 20:45:10.07 ID:38osG7fC0.net
このテーブルは初めて見たわ
https://i.imgur.com/QDP6Qcy.jpg

269 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 20:54:32.04 ID:KRm68gHb0.net
ロールできない嵩張るタイプはちょっとなぁ
500円なら考えてやらんでもない

270 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 20:58:40.62 ID:A8XPwbRW0.net
500円のテーブルに物置く勇気ないわw

271 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:19:06.91 ID:cFQ5Wl7QM.net
これ系のイス(踏み台)は、大人が乗っても大丈夫だったよ。

https://jp.daisonet.com/collections/living0108/products/4549131481129

272 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:24:41.11 ID:aJdBPWPW0.net
それってイスというか踏み台だよね

273 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:28:53.01 ID:gN1nxFFcx.net
>>271
ゴミ
小さいくせにソコソコ重い

274 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:30:43.61 ID:gN1nxFFcx.net
コレの腰掛けにちょうどいいサイズをホムセンで1000円くらいで買って重宝してる

275 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:32:13.74 ID:nZjOJXGkM.net
>>271
こういうので100円か200円で数年前ダイソーで買ったたぶんもう少し小さいやつを座り仕事の椅子に転用したらバキバキに割れて転けたわw
直射日光当たるような保管してねえのに酷すぎる

276 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:33:33.75 ID:cFQ5Wl7QM.net
耐荷重もわからん1000円のテーブルよりゃマシかと思って挙げただけだから、そんなこと言われても知らんよw

俺もイスとして使ってないしw

277 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:35:15.64 ID:cFQ5Wl7QM.net
>>276>>273 宛ね。



>>275
200円のヤツは持った感じがヤバかったから買わんかったよ。
案の定やね。

278 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:41:04.78 ID:gN1nxFFcx.net
組み立てプラ製品は100均で買っちゃダメだな
積み重ねできるバスケットもすぐ壊れる

279 :底名無し沼さん :2022/06/09(木) 22:43:13.35 ID:HZ2gZRRY0.net
流石に100均は洒落で小物に留めとかないと椅子とかアルストは命に関わる

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad0-Rebr):2022/06/10(金) 08:24:26 ID:tZegOYp20.net
>>277
俺がテーブルとして半年使ってるから安心しろ
175cm80kgだがたまに踏み台としても使ってるぞ
今んとこ壊れてない(その内加水分解するだろうけど)

281 :底名無し沼さん (ブーイモ MMea-JoGv):2022/06/10(金) 09:33:46 ID:/iONaCUdM.net
アルミパイプ椅子にバンブーまな板を合体した奴の方が見た目も良いからそっち愛用してる

282 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-A2u8):2022/06/10(金) 11:22:43 ID:Qul4fD68a.net
>>280
あれけっこう頑丈やし常に野ざらしにでもしてない限りそうそうこわれないやろ

283 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa11-YgJ0):2022/06/10(金) 12:38:09 ID:XvOXjvIda.net
100均スレ頻出ワード
・シンデレラフィット
・加水分解

284 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMce-V5Eo):2022/06/10(金) 12:51:32 ID:8cQTbiqTM.net
加水分解て
プラの椅子がそんなになるってどんな環境に置いてるんだよ

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-rUv6):2022/06/10(金) 13:47:21 ID:DwsHLvJr0.net
まぁ100均の樹脂類は総じて紫外線に弱いから屋外では寿命短い
そんなようなことがいいたいんだろうと理解した

286 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM65-jW6T):2022/06/10(金) 14:06:31 ID:zyS771TkM.net
加水分解よりは、紫外線劣化のほうが早いイメージだわ。

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca1f-SVd1):2022/06/10(金) 14:13:37 ID:hO3s/dcs0.net
植木鉢以外日向に置いとくと呆気無くぼろぼろになるね

288 :底名無し沼さん (アウグロ MM0e-haIa):2022/06/10(金) 15:41:31 ID:oGtTDUJ6M.net
そもそもDAISO椅子の耐荷重量ほとんど70キロだから本当は座れない座るけど

289 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM65-jW6T):2022/06/10(金) 16:09:55 ID:zyS771TkM.net
なにこのステルス高身長マウント。

もしくはデブの自白。

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ be74-yFCf):2022/06/10(金) 16:39:33 ID:OwgOQoNW0.net
ダイソーの折りたたみシェラカップが初シェラカップで
飲み物飲んでみたけどあんまり使いやすくはないんだね

当初思ってたよりも高い位置まで持ってこないと飲み物飲めないから軽い違和感があるわ
取っ手を持って耳ぐらいの高さまで持ち上げてそこから傾けないといけない感じが何か面倒
取っ手を持たずにお椀を持つみたいに持ったほうが楽に飲めるから取っ手いらなくね?みたいな妙な感覚にもなる
これは慣れるものなのだろうか?

291 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab8-TpYW):2022/06/10(金) 16:55:20 ID:eo3nLcTx0.net
どう使ってっも中途半端で使いにくいのがシェラカップの特徴だぞ

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c7-99rV):2022/06/10(金) 17:02:53 ID:H2NCrin80.net
シェラカップなんてそんなもんだ
そりゃ取手が低いカップの方が断然飲みやすい

293 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-PcMh):2022/06/10(金) 17:05:29 ID:YPwMNTPhd.net
シェラカップは取皿の変わりか
薬湯沸かしにか使ってないな
カップ1杯分のお湯を沸かすのには便利

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ be74-yFCf):2022/06/10(金) 17:17:30 ID:OwgOQoNW0.net
みんなありがとう。飲み物用途としてはこんなものなんだね
俺は今後これで飲み物飲もうとは思わないな。軽量カップ兼取り皿として生かします

飲み物用途はやっぱりセリアのプラタンブラーが最高だわ

295 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-d7G4):2022/06/10(金) 17:44:51 ID:6GBGaT7Md.net
シェラカップは取り皿とかスープいれるのによく使う

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca58-tFO0):2022/06/10(金) 17:52:28 ID:BhdAzqFM0.net
おれの近所のセリアでもカトラリーケース売ってたけどやっぱノミを入れる袋と100%一致してるわ

297 :底名無し沼さん (アークセー Sxed-dNRG):2022/06/10(金) 18:13:37 ID:xhUPeUUhx.net
>>290
肩の上がらない爺さんかな

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca4b-YgJ0):2022/06/10(金) 18:16:23 ID:DCuRoTY20.net
シェラカップはどうしても火にかけたい場面が出てくるからチタンのを2000円ぐらいで買ったけど、メスティンの素材でシェラカップの形状を作るのってそんなに難しい?
いまだにステンレスしか無いのが不思議で仕方ない

299 :底名無し沼さん (アークセー Sxed-dNRG):2022/06/10(金) 18:17:38 ID:xhUPeUUhx.net
取手の付いたジョッキと大差ないけどね
シエラカップで違和感とか言ったら
居酒屋でメガジョッキとか頼めないわな
100均のが作り悪いのかもしれんが

300 :底名無し沼さん (ブーイモ MM71-uI1X):2022/06/10(金) 18:18:45 ID:/lWlMI/rM.net
>>298
アルミだと熱くて口が付けられないぞ?

301 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 18:25:09 ID:onK201pUM.net
湯沸かしと実際に使う用にチタンのマグカップを3つも買ってしまったが考えてみれば百均で薬缶買った方が便利だった…

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 798e-Rebr):2022/06/10(金) 18:29:40 ID:GSjqXfQY0.net
>>282
そう思うだろ?
ホムセンで買い1年ほどで足の関節部分が崩壊して物故したぞ
踏み台と椅子で利用してた、体重は65㎏だ
100均だと強度はどうだろうか、確かめる気にはなれんな

303 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM65-jW6T):2022/06/10(金) 18:31:57 ID:zyS771TkM.net
100均のヤカンなら、容赦なく直火にかけて使い倒せるからいいよね…。

>>296
わかってくれる人がいて良かった…。

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-V5Eo):2022/06/10(金) 18:37:31 ID:DxVmm6hV0.net
真鍮シェラすらクソ熱いからな
アルミなんかで口つけたら確実に火傷

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-Rebr):2022/06/10(金) 18:45:38 ID:/L3pMbjp0.net
躊躇無く火にかけられるのはキャンドゥのシェラカップ

あれは良い物だ

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca4b-YgJ0):2022/06/10(金) 18:46:18 ID:DCuRoTY20.net
>>300
ステンレスはどんな感じ?

307 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 19:36:45 ID:onK201pUM.net
チタンでも直火後に口つけたら火傷しますよね?
アルミやステンよりはマシですか?

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ be74-yFCf):2022/06/10(金) 19:39:55 ID:OwgOQoNW0.net
その辺は通説どおりだろ

309 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 19:51:09 ID:onK201pUM.net
キャンパーが詳しく書いてた
アルミ>鉄>ステン>チタンだった

アルミメスティンを炭に突っ込んだら溶けるんだね…
実際に経験してる人がいるとは思わなかった

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca4b-YgJ0):2022/06/10(金) 19:54:07 ID:DCuRoTY20.net
これは勉強になった
だからチタンが無理なら次善の策でステンになるってことなんだね

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ cabd-PT5C):2022/06/10(金) 20:27:39 ID:2kpuxNrS0.net
熱伝導が悪いってことはお湯が湧きにくいということだよね?

312 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/10(金) 20:34:45 ID:9XDU3yB00.net
熱い範囲が広がらないだけで局所的に熱くはなるよ
チタン箸で焼き肉してたら普通に持ててるんでそのまま口に入れたら火傷したことがある

313 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 20:36:12 ID:onK201pUM.net
>>311
私が読んだブログによると「チタンは比重が小さいため同じ大きさの鉄やステンレスの約6割の熱量で同じ温度だけ上昇させることができる」そうです

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9eb-DfT+):2022/06/10(金) 20:39:51 ID:smxOKttj0.net
お湯沸かすとかにはチタンのコップとかは問題なく使えるんだけどチタンのクッカーは火があたってるとこが局所的に熱くなって一点だけ焦げ安かったりと使いにくいからチタンはコップか食器類に向いてる

315 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 20:48:28 ID:onK201pUM.net
箸は百均の竹割り箸か木の割り箸が最強って事か…必要無くなったら焚火に放りこめば良いものね

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1eb-LBiU):2022/06/10(金) 20:54:16 ID:2XY7Z4570.net
ダイソーの12mパラコード最近見掛けないんだけど終売?
ダイソーオンラインも品切れ

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ be74-yFCf):2022/06/10(金) 20:55:06 ID:OwgOQoNW0.net
その最強装備は装備し忘れてることがよくありましてね(ゴクリ)

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/10(金) 20:57:49 ID:9XDU3yB00.net
最強装備はスーパーで食材を買い込む時にレジでもらっていくから常に食材ボックスに何本か入ってる

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aa2-haIa):2022/06/10(金) 21:01:48 ID:yeobrtkI0.net
セブンイレブンで貰った割り箸や先割れスプーンを非常用に大量に持っていってるがスノピのスクーを買った

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-Rebr):2022/06/10(金) 21:04:12 ID:/L3pMbjp0.net
>>316
あれ柔らかくて好きだけども直ぐ表面がケバ立つね

321 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-tXe7):2022/06/10(金) 21:13:01 ID:onK201pUM.net
円安で百均も来月から値上げするのかな?
100円商品しかないセリアはどうなるんだろう…

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab8-TpYW):2022/06/10(金) 21:19:08 ID:eo3nLcTx0.net
内容量が1割カットされます

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6974-99rV):2022/06/10(金) 21:20:18 ID:9XDU3yB00.net
やだ…100均に売ってるドリンクが開封済みで1割抜かれてる…

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ b912-JoGv):2022/06/10(金) 22:20:27 ID:Uuf7R6mX0.net
折り畳みシェラカップの持ち手が別売りになります

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9df4-IhZ/):2022/06/10(金) 22:25:25 ID:jXVQKayl0.net
ダイソーの折り畳みシエラカップはコーナンだと700円

326 :底名無し沼さん (アークセー Sxed-dNRG):2022/06/10(金) 22:30:26 ID:xhUPeUUhx.net
折り畳みシエラって
高いものでもあまり使いやすくないな

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a30-+66E):2022/06/10(金) 22:35:14 ID:NC1jP1zo0.net
ダイソーの折り畳みシエラカップ、個体差かもだが微妙に取っ手が左右に傾いてるのしかなくて買うのを止めた

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ 862c-2Y4+):2022/06/10(金) 22:55:18 ID:ZL4pV6Et0.net
ダイソーセリアで揃えたカトラリーもいつのまにかキャンプハックマガジン付録のマムートのしか使わなくなってた
箸はイオンレジ横で安定供給

329 :底名無し沼さん (ワッチョイ be74-yFCf):2022/06/10(金) 23:04:41 ID:OwgOQoNW0.net
折りたたみシェラは素材もちゃんとしてる感じするけど
大量に急ピッチで作らせたのがよくわかる造作の悪さがあるね
それでも100円は馬鹿安だと思うが

330 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-37x8):2022/06/11(土) 01:03:29 ID:rs1WH/Oea.net
クッカークリップ220円というのを昨日見かけた

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23e6-m5pw):2022/06/11(土) 04:53:40 ID:mcyeTwcf0.net
売れっ子折り畳みシェラの横で埃被ってる取っ手付きボウルが不憫でならない

と思ったがお菓子作りでチョコ湯煎する用途もあるんだな…

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf02-/e9c):2022/06/11(土) 05:24:21 ID:wS/rYkqi0.net
>>331
湯煎ボールさん {ワイは注ぎ口も付いてる専用品としてあるんでごめんやで
https://jp.daisonet.com/products/4549131665062

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcf-YhR5):2022/06/11(土) 05:30:53 ID:Rce1oybI0.net
単3電池駆動のクリップ式扇風機ください

334 :底名無し沼さん (ブーイモ MM27-7iVV):2022/06/11(土) 05:31:25 ID:QfRMveuWM.net
ソロならフライパンから直接食べてもいいよね?
折りたたみシェラカップ買おうかと思っていたがここ読んでたらまともな商品が少なそう…

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcf-YhR5):2022/06/11(土) 05:35:07 ID:Rce1oybI0.net
>>334
ソロで取り皿とかしゃらくせえからな
クッカーから直接行こうぜ

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf02-/e9c):2022/06/11(土) 05:37:14 ID:wS/rYkqi0.net
ええよ
ワイも1個買ってみたけど面倒だからお店にあった中でマシなの買ったけどそれも少しハンドルが片方浮いてた
でも自分で直したけどめっちゃ硬かった

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237d-8Ks2):2022/06/11(土) 06:45:43 ID:mPxKkaeS0.net
ダブルクリップとS字フック。
これからの時期だと、蚊取り線香をダブルクリップで挟む→
ポールにダブルクリップ挟む→S字フックで掛ける、など
してる。
この二つがあれば挟む、掛ける、が出来るのでかなり重宝。
なお、ダブルクリップは複数サイズあると猶良し。

338 :底名無し沼さん (ブーイモ MM27-7iVV):2022/06/11(土) 07:35:27 ID:QfRMveuWM.net
>>335-336
考えてみれば夜飯食べないから昼しか料理しないんだった…

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200