2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★56

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-Ny8Z):2022/06/02(木) 13:06:37 ID:/WEFgWjk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640177914/
100均で買えるキャンプに使える物★52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643714495/
100均で買えるキャンプに使える物★53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646658194/
100均で買えるキャンプに使える物★54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
100均で買えるキャンプに使える物★55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651971471/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-GGE9):2022/06/15(水) 18:26:51 ID:flFHSltM0.net
近所のダイソーにセリアで売ってたSOLOXブランドの調味料ボトルが置いてあった。
100円ショップ間で同じ物がかなり被ってきてるね。

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-7q4+):2022/06/15(水) 22:27:56 ID:I21MR+hH0.net
>>471
それ試したことあるけどポケストにダイソーカトラリーが1番燃焼効率良かった
セリア火起こしに入れると火がくすぶる

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ b312-7zzO):2022/06/16(木) 00:27:47 ID:fXuIHK+J0.net
折り畳み蒸し器+ステンレスケーキ型の方がカトラリーラック+火おこし器より安定してたわ

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ce-G2Bj):2022/06/16(木) 12:31:15 ID:U+rRvfp20.net
スレチなのでまた1レスだけ、エンジョイアウトドア3号来た
ナイフは使ってみなきゃ分からないが若干柄が薄く細くて力を入れにくい気がする、グローブしてたら感触違うかもしれん
ウエストポーチはいい出来、前号のバックパックと接続してぴったりなのもいい
カレンダーは挿し絵が雰囲気いいがペラペラだしおまけとしては良し
次号からはさすがに割高すぎるんでこれで解約する、ありがとうございました
https://i.imgur.com/y6ha0Fj.jpeg

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-FIqJ):2022/06/16(木) 12:52:13 ID:jzZC4MeB0.net
ダイソーカトラリーの底穴が小さすぎて灰で詰まり酸欠になり白煙があがる希ガス。ヤスリで穴を大きくするか、溜まった灰を移すかするしかないな。

477 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-7zzO):2022/06/16(木) 12:55:20 ID:wbE0uMrGM.net
底穴はニッパーで簡単に広げられるけどな

478 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-upwE):2022/06/16(木) 13:30:39 ID:0HueUVszM.net
>>475
格好は整ってるけど、作りはチャチそうな見た目してるね…

ちゃんと研げるのかね。

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Ne6o):2022/06/16(木) 14:03:42 ID:3cIwx0r+0.net
>>475
100号まで定期購読する猛者はおらんのか…

480 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-a0Ar):2022/06/16(木) 14:10:47 ID:naWbhd98a.net
ホールディングナイフでバトニングなんかしたらすぐ壊れる

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfad-37vR):2022/06/16(木) 14:21:21 ID:jSepjwsL0.net
バトニングって針葉樹薪だからどうってことないだろう

482 :底名無し沼さん (アークセー Sx87-dexN):2022/06/16(木) 14:21:36 ID:GcaZgGiux.net
誰かこれでバトニングして指落としたりしないかな

483 :底名無し沼さん (アークセー Sx87-dexN):2022/06/16(木) 14:21:54 ID:GcaZgGiux.net
>>481
エアプ死ね

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33eb-/e9c):2022/06/16(木) 14:24:10 ID:18kEip2A0.net
秒て連投草

485 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-gNNO):2022/06/16(木) 16:47:32 ID:zrqgaFuTr.net
>>475
激しいバトニングでブレード部分が逆への字になりそう

486 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-5y/r):2022/06/16(木) 16:52:32 ID:wsgAIBG3M.net
無理するとヒンジの取手側で折れるような…

487 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-2Zdd):2022/06/16(木) 17:27:38 ID:TfnsVkC4a.net
折り畳み系ではバトニングはしたくねぇなぁ

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff6a-a0Ar):2022/06/16(木) 17:35:24 ID:0BXvRX9g0.net
>>486
ヒンジって切手をアルバムに貼るやつ?

489 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-a0Ar):2022/06/16(木) 17:39:50 ID:uIyy0nJ1a.net
それエヴァのパイロット

490 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-armo):2022/06/16(木) 17:45:32 ID:84bclaJid.net
ヒンジくん!

491 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-5y/r):2022/06/16(木) 17:49:10 ID:Femwv33cM.net
>>488
またマニアック過ぎなw

492 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-7zzO):2022/06/16(木) 17:49:14 ID:wbE0uMrGM.net
広がりにくいからボケストップしとけ

493 :底名無し沼さん (アウアウアー Saff-wuXw):2022/06/16(木) 18:02:23 ID:I10EGUhIa.net
鉈で割るのはバトニング?

494 :底名無し沼さん (ブーイモ MM67-5y/r):2022/06/16(木) 18:07:20 ID:Femwv33cM.net
鉈は一発目で咬ましてニ発目で叩き割るから

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-W/Na):2022/06/16(木) 18:11:22 ID:5sy2fJoY0.net
>>475
いざというときすぐ使えるように常時携帯するといいと思う

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-W/Na):2022/06/16(木) 18:19:24 ID:5sy2fJoY0.net
>>475
リュックも見せてくれ

497 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-mIPJ):2022/06/16(木) 19:13:21 ID:PQcgRXsVM.net
なあダイソーのホットサンドメーカーは蝶番部の分離機能はなかったよな?
なんかいま売り場に置かれているモデルは蝶番で分離するモデルになっているんだが?

498 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-upwE):2022/06/16(木) 19:16:04 ID:0HueUVszM.net
>>497

>>383

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63ff-aL5q):2022/06/16(木) 20:16:04 ID:v/smADFH0.net
リュックはまあまあいいと思うけど
https://i.imgur.com/2Rd1sOZ.jpg

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-GGE9):2022/06/16(木) 21:18:56 ID:K4X8b18l0.net
>>497
もともとの見た目はDMC系ホムセンにあるやつとか、アイリスのと同じっぽいから
同じものを仕入れるようにしたんじゃね?
まあ、アイリスのはテフロンコートだから、どちらかと言えばDMCのと同じかな?

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-W/Na):2022/06/16(木) 21:20:44 ID:5sy2fJoY0.net
2900円でナイフとリュックとウエストポーチとメスティンセット買えたならお得だったんじゃね

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf83-Sb7E):2022/06/16(木) 21:53:19 ID:9DvVKvFw0.net
ダイソーの米炊き袋試してみたけど、意外と旨く作れた。
ただ一合入れたらパンパンで溢れそうだったな。
次回のキャンプからメスティン炊きは無くなるかも。

503 :底名無し沼さん (アークセー Sx87-dexN):2022/06/16(木) 22:13:13 ID:GcaZgGiux.net
メスティンとか使って喜んでるやつって馬鹿っぽい

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb8-kGh4):2022/06/16(木) 22:20:26 ID:S8TcaVAI0.net
あなたも馬鹿になってみなよ
楽しいわよ

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-W/Na):2022/06/16(木) 22:33:30 ID:5sy2fJoY0.net
バカになれ
とことんバカになれ
恥をかけ
とことん恥をかけ

506 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-upwE):2022/06/16(木) 22:44:06 ID:0HueUVszM.net
猫も杓子もメスティンな流行に疑問を感じるのはわかる。

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ b312-7zzO):2022/06/16(木) 22:51:16 ID:fXuIHK+J0.net
100均グッズ如きで逆張りとかそっちの方がダサい
人気になるにはそれなりの理由があると思えないほど堅い頭の奴はスルーすればいいし使い捨て価格なんだからとりあえず買って評判の理由を理解できなきゃ捨てればいいのに

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb8-kGh4):2022/06/16(木) 22:54:49 ID:S8TcaVAI0.net
メスティン人気にはあまり理由はないような気もします
みんな買ってるからとりあえず買ってみようみたいな感じでは?

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1374-JG4s):2022/06/16(木) 23:06:07 ID:+IN6zjgD0.net
好きに使えば良いけど逆張りって言葉は発想が頭悪すぎだろって思うわw
個人的には爆笑レベルw

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-gNNO):2022/06/16(木) 23:07:00 ID:IIy846qJ0.net
>>502
あれって炊飯器がぶっ壊れた時の緊急時にやった「湯取り法」みたいな感じに思えたよ

511 :底名無し沼さん (アークセー Sx87-dexN):2022/06/16(木) 23:17:45 ID:GcaZgGiux.net
>>510
湯取りはインディカ米の調理法なんだが

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-ALtV):2022/06/16(木) 23:22:25 ID:6MPr64VK0.net
湯取り教育

513 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMff-upwE):2022/06/16(木) 23:25:01 ID:0HueUVszM.net
まさに

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-gNNO):2022/06/16(木) 23:47:11 ID:IIy846qJ0.net
>>511
ジャポニカ米でも湯取り法はできる。

しかし、米の層によってうまい部分とマズい部分ができてしまう。江戸時代以前は湯取り法が当たり前だったみたいだ。

515 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-JcOr):2022/06/17(金) 05:56:28 ID:gWEqX10Fa.net
勉強になるなぁ

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4388-kGh4):2022/06/17(金) 08:19:49 ID:x+dk/aLQ0.net
>>500
全く違うものだよ
アルミの厚さも薄いし形状も違う

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4388-kGh4):2022/06/17(金) 08:21:34 ID:x+dk/aLQ0.net
>>516
フッ素加工はされていた
運良く見本置いてある店だったんで色々確認できたけど、その上で購入見送ったw

518 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 10:07:34.85 ID:E10qDx5Yx.net
>>514
それをできるというのか?
江戸時代と今じゃ米の質もまるで違うし

519 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 10:47:50.28 ID:mzCJcJeLM.net
なんだこいつ、めんどくせぇ。

520 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 11:48:17.73 ID:Z69NNZalr.net
>>518
湯取り法でググれば出てくるし百聞は一見にしかずだ。まずは0.5合くらいの米で試して自分で判断すればいいだろ。

521 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 12:48:12.21 ID:E10qDx5Yx.net
>>520
とっくにやってる
わかった上での問いかけ

522 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 13:13:13.59 ID:Wza/wmf5a.net
へえ湯取り法なんて初めて知ったよ
これなら失敗はしにくいかもね。

523 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 13:30:35.67 ID:KRoaJMdm0.net
>>522
俺も俺も
今調べたら「蒸し」で色んなタイプある感じだなぁ
俺はお湯沸かす → 米を煮る → 水切る → 弱火で水気を飛ばすってのやってみたいと思った

524 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 13:32:01.48 ID:2vnTv20NM.net
>>475
やはり解約出来るんですね
なんか出版社に悪いようで気が引けたので定期購読はしなかった

525 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 18:16:25.30 ID:04/aTtQt0.net
ダイソーの1合黒メスティンいっぱいあったよ
https://i.imgur.com/7dqoJtt.jpg
ダイソーでも乳首隠し売ってた
https://i.imgur.com/0UE7b1Q.jpg
セリアのとスタッキングしてみたけどサイズは全く同じ
持ち手の形状jが違うのと表面仕上げが違う
あとセリアのは目盛りの目安の刻印がある

526 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 18:22:31.41 ID:DXdt1sdQd.net
ダイソー、黒メスティン無かった…
だがホットサンドメーカーはあった
前回買えなかったから嬉しい

527 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:12:44.67 ID:t+N50jeda.net
ホットサンドメーカーなんて売れないで余ってたよ
それよか500円の金属ダブルメッシュのドリッパー置いて無くなったけど
まだそのスペースあけてあったかなあ
見かけたら買い占めてやる
アウトドア用品じゃ無いかも知らんが

528 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:14:41.24 ID:t+N50jeda.net
雑誌の付録好きって
ちょっとまえのバッグ付きの雑誌買ってた女かよ

って書いたら性差による偏見だって叩かれる

529 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:19:50.86 ID:WMgbvqBt0.net
ジンギスカン鍋売ってないなあ

530 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:21:42.94 ID:mzCJcJeLM.net
間違いなく偏見だな。

531 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:21:51.26 ID:zJcJFSG10.net
しかしキャンプやアウトドアの人気は落ちているよな
100均もそうだけど登山屋でもそんな感じ
いるものを早く買ったほうが良いよ
売れない物は量産しないからね

532 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:25:58.69 ID:T+Dxt/iT0.net
ち、違う、これはただのビックリマンチョコじゃ…

533 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:34:24.58 ID:FW+CJ20/0.net
800円のメスティン、
ポロイチとウインナー茹でるのにシンデレラフィットだった

534 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 22:57:23.28 ID:mzCJcJeLM.net
割らずに入る?

535 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 23:02:54.51 ID:FW+CJ20/0.net
割らずに茹でれた

536 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 23:09:21.47 ID:mzCJcJeLM.net
ありがと。

それならなかなか優秀やね。

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff4b-JcOr):2022/06/17(金) 23:27:58 ID:ShSE/LwU0.net
ポロイチってなに

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33bb-Lq5v):2022/06/17(金) 23:30:54 ID:zg8WbqWx0.net
ポロリしたイチモツ

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfeb-W/Na):2022/06/17(金) 23:34:00 ID:FW+CJ20/0.net
麺がメスティン風呂に浸かってるような状態から、だんだんお湯に吸い込まれてく感じだな

540 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-upwE):2022/06/17(金) 23:35:57 ID:mzCJcJeLM.net
水位が浅いから、麺の裏返し必須なタイプってことか。

541 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-yvWy):2022/06/17(金) 23:55:18 ID:DcTWjrCJM.net
キャンドゥの550円エアピロー、探し回ってやっとかえた。
思ってた以上にちゃんとしててこらなら快眠できそう。
おまいらありがとうね。

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-TRo7):2022/06/18(土) 00:29:29 ID:JlchyFbk0.net
>>521
こいつ非常にめんどくせー奴。部下に陰口叩かれたり友達いないだろw
俺の目の前にいたらグーで鼻の舌の人中と呼ばれる部位に打撃を繰り出しているかもしれん。

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9acf-rmwz):2022/06/18(土) 01:18:31 ID:vk7bBL2A0.net
コピペみたいな文章で好き

544 :底名無し沼さん (アークセー Sx3b-zpsg):2022/06/18(土) 03:52:58 ID:GVtDJeC/x.net
>>542
ぶち殺す

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e83-vWuM):2022/06/18(土) 06:46:26 ID:cN1pWl440.net
>>542

そんなことしたら捕まるよ。

546 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-F+Bi):2022/06/18(土) 07:41:29 ID:mdnVMU6UM.net
テスト

547 :底名無し沼さん (ワンミングク MMb3-jWNo):2022/06/18(土) 07:44:45 ID:2ZadvPKjM.net
今年のダイソーのキャンプ用品の販売は、適当な感じがするのは俺だけか?
セリアやキャンドゥが頑張り過ぎているのか?

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e20-0W/J):2022/06/18(土) 09:11:10 ID:muMm/mMl0.net
これから夏本番だからまだ本命はこれからなんちゃうか

549 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-jdet):2022/06/18(土) 09:15:23 ID:EHC7/yPaa.net
本来のキャンプシーズンは夏だからな

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4712-hKxS):2022/06/18(土) 09:25:48 ID:Frl5mrpT0.net
折り畳みマットと折り畳みシェラカップはわりと頑張ったと思うぞ
そもそもダイソーはいつも小出しだから気長に待て

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e74-I+Ib):2022/06/18(土) 13:13:16 ID:yjpuPxaa0.net
ダイソー折シェラはもうほとんど売り切れらしいな
あのクオリティーでも100円だからガンガン売れるんだな

552 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-jdet):2022/06/18(土) 13:20:56 ID:EHC7/yPaa.net
まあ今までの手付きボウル類よりは完全にアウトドアグッズしてるからな
あっちのがシェラカップケースにスタッキングして入れるには適してるけども

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ad0-sER5):2022/06/18(土) 13:34:11 ID:kxaKznxX0.net
今までの通常カップ、ザル、おろし器、キャンピングムーンのちゃんとしたのとスタッキングしてるから邪魔
コップとしてこれだけ持ってくって人には良いと思う
俺もそういう選択用に買っとけば良かったかも(田舎だから何店舗か寄ればありそうだけど)

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-Nx6+):2022/06/18(土) 14:59:03 ID:qWxUssey0.net
二年位前だかダイソーの自転車カバーが簡易的なテントに使えると
話題になったがユーチューバーもブログもないな。

555 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-ReMn):2022/06/18(土) 15:10:51 ID:3VAmFNFwM.net
ダイソーの自転車カバーってゴミ袋並みのペラペラビロビロのイメージしかない。

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4712-hKxS):2022/06/18(土) 15:24:30 ID:Frl5mrpT0.net
ゴミ袋以下の耐久だぞあれ
使い捨てにもならんしミニバイク用の方がマシじゃないか?
そっちは使ったこと無いけど

557 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:05:20.89 ID:Qmp4hQuU0.net
サッポロ一番、ポロイチ

558 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:07:46.09 ID:C1X0Xxq+0.net
そんなもんわざわざ略すなよ

559 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:27:25.54 ID:3VAmFNFwM.net
割とメジャーな略しかたやで。

560 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:30:52.81 ID:h/tfe99j0.net
自分は初めて聞いた(見た)がどこかではメジャーなのかもしれんな
ネットは広大だわ

561 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:36:05.99 ID:DAc49bAN0.net
素子ぉー!

562 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:38:20.28 ID:yjpuPxaa0.net
見たことあるし意味もわかってるけど略さないほうが伝わる感じはするな

563 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:38:54.33 ID:BDUIpPED0.net
>>559
ググってみた感じメジャーではなさそう

564 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:39:02.42 ID:3VAmFNFwM.net
俺がポロイチを初めて目にしたのは、確か久住昌之/水沢悦子の「花のズボラ飯」あたりだったと思うから、結構前から存在している略称だとは思う。

565 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:40:31.54 ID:Wb35ZyH50.net
ポロイチって略さない人は逆になんていうの?
サッポロ一番て言うの?長くない?

566 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:41:11.36 ID:3VAmFNFwM.net
>>563
略し方としてはメジャーだと言ってるだけで、一般的に浸透しているとは言ってへんで。

ドラゴンボールをドラゴボって略すのよりは一般的かもしれんけど。

567 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:42:42.19 ID:uHX1bk+60.net
ビワイチしながらポロイチ食べて帰りにテンイチでシメる

568 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:43:07.71 ID:yjpuPxaa0.net
>>565
どうせそのあと味噌か塩か表明して殴りあうんだから面倒とかなくね?

569 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:45:45.52 ID:muMm/mMl0.net
いちいち略さないといけないほど会話にサッポロ一番て単語のラリー起こらないしなぁ

570 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:46:50.52 ID:3VAmFNFwM.net
>>567
ラーメンダブっとるやんけ。

571 :底名無し沼さん :2022/06/18(土) 18:47:07.81 ID:uHX1bk+60.net
>>565
サッポロの味噌で通じる
むしろ味噌イチと言ってもいいぐらい味噌が正義

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200