2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★56

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-Ny8Z):2022/06/02(木) 13:06:37 ID:/WEFgWjk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640177914/
100均で買えるキャンプに使える物★52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643714495/
100均で買えるキャンプに使える物★53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646658194/
100均で買えるキャンプに使える物★54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
100均で買えるキャンプに使える物★55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651971471/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7eb-jdet):2022/06/24(金) 02:03:32 ID:JewgxvtI0.net
蚊取り線香の煙ってかなりヤニ出るからな
蚊取り線香ケースの煙が出るとこにキッチンペーパーとかでフィルターかけてみると凄い茶色くなるしベッタベタでやばいよ

905 :底名無し沼さん (JP 0H5a-DNa1):2022/06/24(金) 03:21:30 ID:1koBrxzOH.net
>>903
まさに悪用だな
知恵ないのか?

906 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-EiAx):2022/06/24(金) 03:49:43 ID:lM2ULO+9d.net
>>903
>値段高いのでオススメ。

どういうこと?

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7eb-KtZt):2022/06/24(金) 05:31:00 ID:zGH9pNhR0.net
ワンプッシュタイプは値段高いのでキンチョールオススメ

908 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-oPsP):2022/06/24(金) 07:35:17 ID:dSIw1VQRM.net
マルシンハンバーグ焼こうかな
安いし良いアイディアだわ

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-kfJL):2022/06/24(金) 07:42:29 ID:tDJRFZid0.net
>>908
味付けをしっかり考えないとな
そんなに調味料いろいろ持ってけないから

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73da-OWcL):2022/06/24(金) 08:01:41 ID:ERF4deEN0.net
>>905
>>906
突っ込むのはそこじゃないw
糞を放置してるから蝿がたかるんじゃ…

911 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-oPsP):2022/06/24(金) 08:17:31 ID:hBSGk6bzM.net
ち、違うんじゃ、これはただのかりんとうじゃ

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a6a-1INB):2022/06/24(金) 08:30:06 ID:bToWpSz20.net
>>910
山羊の糞は片付けるのが面倒なんだよ

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ad0-sER5):2022/06/24(金) 08:30:16 ID:EeE1t3Mc0.net
おい、こらやめろ
朝から想像しちゃっただろ

914 :底名無し沼さん (アークセー Sx3b-zpsg):2022/06/24(金) 08:41:28 ID:3Ltun3Ypx.net
むしろイシイのハンバーグで他の野菜とか味付けしちゃうなあ

915 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM77-ReMn):2022/06/24(金) 09:03:01 ID:vonBkpeDM.net
うーん。
どうもかりんとうとハンバーグと山羊の糞が混ざるな。


キッチンペーパーやタオルに普通のキンチョールを吹き付けてぶらさげておくと、設置型の殺虫剤みたいに効果が長持ちする、という情報はとても有用なのに。

916 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 09:20:00.83 ID:1ohvlPT+0.net
城の庭園で山羊飼ってるとかブルーシート伯爵か

917 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 09:49:50.94 ID:Zg2xM2tMr.net
>>910
人の質問を遮るのやめて

918 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 10:28:38.07 ID:vonBkpeDM.net


919 :底名無し沼さん (ワッチョイ b691-oPsP):2022/06/24(金) 10:47:05 ID:gCnR7Cdn0.net
>>909
そのままで旨いぞ
カレー掛ければハンバーグカレーになるし
百均コンビニで買えそう

920 :底名無し沼さん (アウアウクー MM7b-L5Gy):2022/06/24(金) 12:12:13 ID:RM60Lf/AM.net
マフィンか安物のガッサガサの食パンに挟んで朝飯にしたら旨そうな

921 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 14:09:44.43 ID:lHWecZF80.net
DAISOでキャンプにピッタリだけど何かを入れるには中途半端なバックが税込330円あったけど外出てすか
https://i.imgur.com/qbtubbj.jpg

922 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 14:11:55.41 ID:HSqa2XjL0.net
デジカモええな

923 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 14:28:13.89 ID:3Ltun3Ypx.net
>>921
12Lってとこかな
使い道少なさそう

924 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 14:47:25.41 ID:lHWecZF80.net
>>923
財布やスマホなど身の回りの小物を入れておく感じかな
柄で衝動買いしてしまった

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b74-I+Ib):2022/06/24(金) 16:54:02 ID:vtfBwTtC0.net
案外良いセンスしてる
ダイソーのくせになまいきだ

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eeb-Xzo3):2022/06/24(金) 16:59:31 ID:1ohvlPT+0.net
スーパーマーケット行くとき持ってくのにちょうどいい

927 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 17:43:55.14 ID:Yzg52SCyd.net
>>921
バック ベット ビック

928 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 17:59:44.64 ID:p/CSDfCc0.net
>>921
次のエコバッグはこれにしよう(適当)

929 :底名無し沼さん :2022/06/24(金) 18:16:53.44 ID:V4GBsGjhM.net
印鑑スタンド、シリコンの吸盤を使っているわ

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-2lfq):2022/06/25(土) 07:49:36 ID:qLk3E6pk0.net
ダイソーのカバンなら200円ナップサック使うね
ナップサックのくせに外にファスナーポケットが付いてて
背中部分が網目になってて中身確認出来る
小さく折りたためば小さい肩掛けカバンにも入る
カラーバリエーションがあればもっと良いのにな

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-7Jha):2022/06/25(土) 08:18:01 ID:6+VmqdWV0.net
>>917
>>907が答えてるのでは?

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f0a-H0HQ):2022/06/25(土) 10:06:16 ID:TxaO8Q+j0.net
>>898
アイラップ薬局とかの方が安いで
最近はどうかわかんないけど、クスリのアオキで70円しなかった記憶

933 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-zblu):2022/06/25(土) 11:38:29 ID:fJ48SkN4p.net
ズボンに吊り下げられる蚊取り線香ホルダーを買ったんだけど使用後に裸で車に乗せてると同乗者が匂いで酔ってしまった…
蚊取り線香自体はジップロック的なやつに入れてたから臭わないんだけど、ホルダーの方に染みついたヤニの匂いは考えてなかった
何か吊り下げホルダーがスッポリ入って密封できる容器とかないかな?

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-MDA+):2022/06/25(土) 11:39:45 ID:/6uuO7Wv0.net
まずは同乗者になにか服着せたらいいんじゃないかな

935 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 12:09:18 ID:P1YxcapTM.net
使用後の…
同乗者を…
裸で…

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-2lfq):2022/06/25(土) 12:18:41 ID:nuq4cTCB0.net
かゆ…うま…

937 :底名無し沼さん (スップ Sddf-EcP/):2022/06/25(土) 12:20:33 ID:TIOvKa8Vd.net
アッー

938 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 12:34:53 ID:P1YxcapTM.net
>>933
蚊取り線香の火が消えたのを確認したら、
ホルダーがまるごと入るサイズのジップロックで密封すればいいんじゃね?

939 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-oUwl):2022/06/25(土) 12:41:49 ID:zxAit9NMM.net
>>933
ビニールに入れリアワイパーにぶら下げる
糞だと思われてパクられないはず

940 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 12:47:02 ID:6z94gnt3x.net
袋に入れるときには念の為100均のスパッタシートでくるむ

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J):2022/06/25(土) 12:53:30 ID:S9Pvct5H0.net
ダイソーのジッパー袋のコーナーににおいが漏れないジッパー袋って売ってるやん?
あれいいぞ
普通のジッパー袋に燻製とか入れるとめっちゃにおい漏れるけどあれはほとんど漏れんかった
サイズが合うかはわからんが
ジッパー袋じゃなきゃ生ゴミとか用でにおいが漏れにくいポリ袋とかもあるんじゃね

942 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zrRd):2022/06/25(土) 13:35:19 ID:fwdCtGp4a.net
わからん
普通のジッパー付きジップロック
みたいな奴?

943 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-464E):2022/06/25(土) 14:14:23 ID:tM0xWvzqM.net
ガス漏れるようになった
https://i.imgur.com/4MsdpZZ.jpg

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-xY/s):2022/06/25(土) 14:20:44 ID:K3FpF7y40.net
ジップロックは匂いダダ漏れやで

945 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 15:32:37 ID:P1YxcapTM.net
モロ出しよりゃマシやろ?

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-tCSL):2022/06/25(土) 16:22:22 ID:uS/B4KID0.net
>>933
こんな感じはいかが?予備の線香も何巻きか入る。
https://imgur.com/KMrDJ9s

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fce-2lfq):2022/06/25(土) 16:27:31 ID:nuq4cTCB0.net
軽トラに乗り替える、ハイラックスでもいいけど
臭い物は全て荷台にポイ

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3):2022/06/25(土) 16:37:35 ID:USi+mpcU0.net
セリアのプラの防水ケースみたいなのは完全に密閉されてるから匂いも全く漏れないよ
小巻なら入る。ちなみに固形燃料入れたらヒビ入るからやっちゃ駄目

949 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 17:02:41 ID:P1YxcapTM.net
こうなったらタッパー系の密閉容器だな。

100均なら良さそうなサイズのがあるんじゃない?
ライター、マッチ、予備の蚊取り線香とかまとめても良さそうだし。

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3):2022/06/25(土) 17:18:47 ID:USi+mpcU0.net
ダイソーの結束バンドが入ってたパウチ袋にキッチンペーパーで包んだ小巻を入れて、更に9cm角の缶に入れてるけど
缶の隙間に5cmぐらいの距離まで顔近付けない限り匂いはほとんどしないレベルにできてるな

結束バンド黒 耐候・耐熱タイプ 7cm 110本ってやつ。あまり参考にはならんかな
まあ色々工夫すればどうにかなるよ。工夫を楽しもうって感じだ

951 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-464E):2022/06/25(土) 17:26:08 ID:16Ls7boKM.net
コレは既出?
CanDoのステンレスクッカーセット
100均なのにたけーよw
https://i.imgur.com/GXMSJDI.jpg

952 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-zblu):2022/06/25(土) 17:41:31 ID:cgaSctkap.net
>>933です
アイデアありがとうございました
ダイソーで入りそうなタッパとタッパの蓋が密閉型ってよりただの蓋っぽい感じだったので念の為に匂いが漏れないジッパー袋を買ってきました

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zrRd):2022/06/25(土) 17:54:38 ID:fwdCtGp4a.net
ほんとうにキャン★ドゥかあ?

954 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 17:58:28 ID:s2cYEHr+x.net
マグカップなしで1000円なら買ってた

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3):2022/06/25(土) 18:01:49 ID:USi+mpcU0.net
>>954
全く同じこと思ったw

大クッカーはおそらく970mlタイプだろうから使い勝手は良いと思うわ
730mlタイプだとメインにはちょっと小さいんだよね。まあ200円の蓋なし1.3Lタイプもかなり良いけど

956 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 18:24:05 ID:P1YxcapTM.net
とりあえず買うにはええんとちゃう?

957 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 18:29:20 ID:s2cYEHr+x.net
メスティンなんかよりよっぽど使えそうなんだよね

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-MDA+):2022/06/25(土) 18:34:02 ID:/6uuO7Wv0.net
ホームセンターで全く同じものがそれくらいの値段でずっと前から売ってたな
その時からマグカップが邪魔で結局買わなかったけど

959 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-yv0J):2022/06/25(土) 18:38:49 ID:CgWwDTIga.net
まぁ1から始める人には良いんでね?
個人的にはステンレスクッカーは煮たりするのはともかく焼き物するには焦げ付きやすくて嫌いだからキャンドゥなら200円鍋だけで良くね?って気もするが

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3):2022/06/25(土) 18:51:28 ID:USi+mpcU0.net
言いたいことはもう軒並み言われちゃってるわな

入門者はこういう大小のセットが一番使いやすい
米炊きメインならアルミのメスティンでも良いけどそうすると別クッカーとの入れ子に難儀するからねぇ
米も面倒で段々炊かなくなるし真夏キャンプ避けるから自ずと汁物メインになりがち

961 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zrRd):2022/06/25(土) 19:13:00 ID:fwdCtGp4a.net
アマゾンの中華セットの方を買うわ
クッカーセット
買わんけど

962 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-zrRd):2022/06/25(土) 19:13:58 ID:fwdCtGp4a.net
アルミがほしいアルミが
アマゾンで中華の謎クッカーセット物色してくる

963 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 19:15:23 ID:s2cYEHr+x.net
炊飯にはこっちのクッカーを使って
メスティンは焼き物に使う方が合理的

964 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/25(土) 19:35:57 ID:P1YxcapTM.net
どうせならコップまでスタックできればカッコよかったのにね。

965 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-tQxS):2022/06/25(土) 19:52:32 ID:ghuvCFMwd.net
キャンドゥクッカーの動画、早速上がってたから見た
ほんとマグ2個が余分
マグ無し1000円で良かったのに

966 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-tI59):2022/06/25(土) 20:00:54 ID:d+ynPvNUa.net
Can★Doクッカー、ドン・キホーテとかでも
売ってるやつの箱が違うだけやな

967 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-tI59):2022/06/25(土) 20:02:18 ID:d+ynPvNUa.net
ドン・キホーテとかだとマグカップなしでも売ってるぞ

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J):2022/06/25(土) 20:18:58 ID:S9Pvct5H0.net
セカストとかにも前からあるよねステンレスクッカーセット

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-bbon):2022/06/25(土) 20:24:18 ID:df/dv9Y10.net
以前からあるモンターナのやつと同じだよね
安価だけどステンレスなのがな
俺は無架構アルミが欲しくてスノピにしたよ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f16-tCSL):2022/06/25(土) 21:03:40 ID:uS/B4KID0.net
2年ぐらい前に尼で謎ステンクッカー買ったけど、2回ほど使って
そのまま押し入れ行きになってるな。

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-H0HQ):2022/06/25(土) 22:09:37 ID:aG+oO/p40.net
ステン→安い、重い、焦げる
アルミ→高い、軽い、へこむ
チタン→めちゃ高い、めちゃ軽い、焦げる

こんなイメージですけど間違ってるかしら

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J):2022/06/25(土) 22:19:04 ID:S9Pvct5H0.net
まあ大体間違ってない
安いステンレス鍋は表面加工されてないことが多いから焦げ付きやすいしステンレスやチタンは火があたってる場所が集中的に熱くなるから一点だけ焦げたりもしやすいしフライパンとかには向いてない
湯沸かしとかになら使えるけど

ステンレス鍋は安いし加工されてないからガシガシナイロンたわしとかで洗えるんで焚き火とかで使って煤まみれになっても洗いやすいって利点はあるから焚き火調理する時に使ってるわ

973 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 22:31:28 ID:s2cYEHr+x.net
スレチになるけど
焼き物するのにそこそこ軽くて徒歩キャンプ向けだなと思ったのは
鹿シエラ14φ ステン
和平グリさらパン アルミ+セラミック
2つずつ持ってる

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-vdZT):2022/06/25(土) 23:07:06 ID:ypKf4GpB0.net
キャプスタ(パール金属)と和平フレイズは長年日本人向けに安価で中性能な調理器具を作り続けてきたからな

975 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 23:27:43 ID:s2cYEHr+x.net
なおグリさらパンの製造国は、、、

976 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/25(土) 23:29:42 ID:s2cYEHr+x.net
鹿シエラはもう40年も使ってるわ

977 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/26(日) 07:02:39 ID:sSpTkp9za.net
お、おじい…いやっ、パイセンさすがッス!

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-/a9g):2022/06/26(日) 09:10:56 ID:ikGhiJcO0.net
親から譲り受けたものかもしれん

979 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/26(日) 09:17:25 ID:nYfP+B24x.net
お年玉で買ったもんだし!

980 :底名無し沼さん (アークセー Sxa3-r6pu):2022/06/26(日) 09:18:26 ID:nYfP+B24x.net
アラ50なんて珍しくもないだろ

981 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-1sMq):2022/06/26(日) 09:29:14 ID:DpvyToiDM.net
印鑑スタンド、シリコンの吸盤を使っているわ

982 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-1sMq):2022/06/26(日) 09:29:50 ID:DpvyToiDM.net
印鑑スタンド、シリコンの吸盤を使っているわ

983 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-1sMq):2022/06/26(日) 09:31:13 ID:DpvyToiDM.net
誤爆すまん

984 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM43-raf+):2022/06/26(日) 10:36:57 ID:nmlXXMXJM.net
どういう誤爆だ。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-nd7Y):2022/06/26(日) 11:32:01 ID:0lpd8/410.net
印鑑スタンド シリコン でググってしまった

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f02-EuKi):2022/06/26(日) 12:28:45 ID:+PAu3bew0.net
>>929
以前も同じ誤爆あるんだけど、なんか怖い

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4b-VPO7):2022/06/26(日) 14:20:57 ID:CVzCVl2u0.net
100均で買いたかった物をようやく見つけた
ウインナーとかを挟んで焼ける網
ありがとうSeria

988 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:42:17.75 ID:aiZQ3YTgd.net
魚焼けよ

989 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:43:54.87 ID:EqRM8Krd0.net
魚焼くなら魚串でよくね

990 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:47:21.06 ID:aiZQ3YTgd.net
じゃあウインナーも串でいいだろw

991 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:49:23.76 ID:EqRM8Krd0.net
知らんがな

俺はあの網を使い所わからんかったから買ってないし知らんがな
ウィンナー焼くならフライパンとかのが適してるし

992 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:50:37.26 ID:OFa+8lS2M.net
料理くらい好きにさせてやれよ…ったく
本人楽しんでりゃ良いんだからさ

たまには鍋ひっくり返って焚火にぶち撒けてる動画とか見てみたい

993 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:51:19.76 ID:nmlXXMXJM.net
ソーセージを串に指して直火で炙るのは、マシュマロと同じような定番アクティビティやろ?

遊びだよ、遊び。

994 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:58:08.89 ID:OFa+8lS2M.net
魚肉ソーセージはそのままでおK

995 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:59:00.89 ID:Psvz2mSd0.net
なんで山名や小屋って音読みと訓読みが混ぜこぜなんだろう
音読みか訓読みに統一してほしい

996 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 15:59:43.34 ID:Psvz2mSd0.net
誤爆スマソ

997 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 16:01:34.59 ID:GINS0R+f0.net
訓にしろアラァ

998 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 16:04:43.17 ID:OFa+8lS2M.net
>>995
私の名字も音訓混じってるから気にしたことない

999 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 16:07:53.89 ID:ikGhiJcO0.net
重箱読みとか湯桶読みとか

1000 :底名無し沼さん :2022/06/26(日) 16:09:17.88 ID:kZjq1jRk0.net
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´
  / っ /っ
 /    /
 ∪^∪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200