2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜 低山スレ Part30

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbd0-n38+):2022/06/03(金) 03:19:01 ID:6+pc5TUC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のんびり歩いてまったり語る。
愛知と岐阜の低山。
ガチの登山者さんはよりふさわしいスレへどうぞ~。

前スレ
愛知・岐阜 低山スレ Part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1642842326/
関連スレ
【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 19【最高峰1248M】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640772231/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-Gp1N):2022/06/11(土) 20:45:54 ID:7aEMF56w0.net
人の多い山に来て五月蠅いとか言ってる馬鹿居るよな

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6331-FvEL):2022/06/11(土) 21:15:08 ID:h8cdZEkV0.net
>>93
仮装集団は知らないけど、奇声上げたり、大声で笑い声出してて、他の登山者が迷惑そうに顔見合わせてたな

96 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-gDIk):2022/06/11(土) 21:21:05 ID:NRcaiPdBd.net
>>91
タイミングが悪かったのかな

97 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-Vvh6):2022/06/11(土) 22:33:29 ID:C4a/C+w1a.net
揖斐の山行くといいぞ
人より熊のほうが多い

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6331-FvEL):2022/06/11(土) 23:23:57 ID:h8cdZEkV0.net
>>93
ミネって奴らだったわ

99 :底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-5f5v):2022/06/11(土) 23:55:52 ID:Mb5kNuXwM.net
久しぶりにこんな分かりやすい自演みたw

100 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-5f5v):2022/06/12(日) 00:14:13 ID:tb0vGEUAM.net
こんなところでネチネチ攻撃してないで
本人に直接言えばいいのに…

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6331-FvEL):2022/06/12(日) 00:43:09 ID:mGE54csD0.net
うふふふ

102 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-E261):2022/06/12(日) 05:31:49 ID:R8D87Jms0.net
>>98
確かに五月蝿そう

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-22/8):2022/06/12(日) 13:20:52 ID:bz4GWFvH0.net
人の多い山は本宮山で間に合ってるから猿投山行こうと思わん

104 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:15:15.56 ID:S+ZGL2Gma.net
金華山めい想の小径行列ワロタ
今日は気持ちの良い気候でしたからね

105 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 18:39:14.93 ID:qS2ZlBOp0.net
ヒルとクロメマトイはいなかったかしら?((((;゚Д゚)))))))
金華山は夏は虫ばっかりで近寄れないです
良い山なんですがね

106 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:04:02.20 ID:S+ZGL2Gma.net
かわいい雄クマバチしかいませんでした
これから暑くなってくるとヤバいかも

107 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 19:04:27.43 ID:PUv0ZCHg0.net
金華山メインで歩いてるけど、4月の某日クロメマトイがものすごく繁殖した事があったけど
5月6月はそれほど苦にはなっていない

百々ヶ峰の三田洞側駐車場が下ってみたらほぼ満車だった
バードウォッチの団体さんが静かに活動してみえた なんか講習会的な催しだったのかな

108 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 20:02:12.77 ID:L+BCPt2l0.net
金華山によく行くけどクロメマトイって何やと思ったらあの黒いちっちゃな虫か
確かに滅茶苦茶繁殖してたな

山頂が本当に凄くて岐阜城からリス村までの間にいた観光客が
みんな手で顔の周りの虫を払ってたわ

109 :底名無し沼さん :2022/06/12(日) 22:37:12.23 ID:dglyrTfiM.net
そういう時に防虫ネットかぶる優越感

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-8H4x):2022/06/12(日) 23:29:54 ID:VrI9Ifpw0.net
防虫ネット被って金華山

111 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-J9+C):2022/06/13(月) 08:13:55 ID:ANF0agKBa.net
>>90
俺あそこから平尾山までの道苦手だわ。なんか凄く気色悪い

112 :底名無し沼さん :2022/06/14(火) 23:37:02.36 ID:x3ohbVl40.net
>>111 宇利峠まで行っても景色変わらんだろ トレラン勢が結構いる

113 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 15:06:05.01 ID:J7GQueZjd.net
金土晴れそうだな

114 :底名無し沼さん :2022/06/15(水) 18:05:39.22 ID:/tbNtT2+a.net
晴れ北あああ
梅雨の時期は日が長いので晴れさえすれば山行にモッテコイ

115 :底名無し沼さん :2022/06/17(金) 09:50:25.52 ID:TLM7SqEh0.net
この前やってた百低山、郁恵ちゃんのウエアー、ギャラより高いんじゃないかと心配した

116 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93cf-y/Fr):2022/06/17(金) 20:54:47 ID:tFX6hrc70.net
>>109
意識高い系登山ルックの人達の傍らで
ダイソーの麦わら帽子と防虫ネットで歩く
楽しさ(´・ω・`)

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcf-hz6L):2022/06/18(土) 06:03:49 ID:GCVuoESG0.net
登山入門の頃、ウェアで失敗しないようにネットで検索したら
モンベルはダサいと言う風潮があるのを知ってMAMMUTのような高いブランド物を買いそろえてしまった
今では登山靴と靴下だけは良いのを履いて、あとは全身ワークマン

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-sER5):2022/06/18(土) 06:49:43 ID:T17+qHlK0.net
ワークマンのトレッキングパンツは膝のいらんとこにポケット付いててガキっぽいのが残念
ヒマラヤオリジナルの夏用トレッキングパンツは気に入ってる 軽くて蒸れない

119 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcf-hz6L):2022/06/18(土) 07:34:09 ID:GCVuoESG0.net
>>118
参考にさせてもらうぜ!
かつての自分の事だけど、低山で全身MAMMUTとかチンドン屋も良いとこじゃ!

120 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-2kmA):2022/06/18(土) 08:29:48 ID:+o5avRUga.net
ワークマンパンツの膝ポケットに重り入れて歩荷トレしてる

121 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3b-F38m):2022/06/18(土) 08:46:56 ID:Ho7/svQmp.net
ジャージが最高なんだけどなんでみんな使わないの?

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/18(土) 09:11:35 ID:pEizYPQg0.net
ジャージは意外と暑い

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e49-2kmA):2022/06/18(土) 10:34:25 ID:itpYp/HB0.net
俺がジャージ着ると寝間着みたいになってダサい

124 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3b-F38m):2022/06/18(土) 10:44:28 ID:kISwEZ5Tp.net
目の粗い生地のもあるやん

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-xilp):2022/06/18(土) 11:08:31 ID:eP1ojEDh0.net
山岳テントの品揃え良いお店ってどこかないかしら?
名駅栄エリアはなんか少なくて比較ができなかったわ。。。

126 :底名無し沼さん (JP 0H93-iZzL):2022/06/18(土) 11:11:26 ID:PoxWYsJOH.net
痛恨のミス、箸忘れた…。

127 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5af3-gg/4):2022/06/18(土) 12:14:09 ID:T3uHsOGS0.net
俺がマムートでバッチリ決めて登ってるのにジャージで帽子もかぶらず登ってくるデブ女がいた
お盆の伊吹山舐めるなよ

128 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-J8nx):2022/06/18(土) 12:26:09 ID:Ul8dy9xn0.net
登山ウェアやギアはその人の収入の指標

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/18(土) 12:28:10 ID:pEizYPQg0.net
>125
エリアとしては栄、名駅が登山用品店が固まっているから、
そこでだめとなると東海地区では天白区植田のmooseか四日市のモデラートかなあ あとは一社のアルペンか
たくさん常設展示されているわけじゃ無いから、たまにテントイベントやってるんでそれチェックして行ってみたら?

130 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-f3lV):2022/06/18(土) 14:17:55 ID:RWoTJT9SM.net
>>129
まさに一社行ってきたわ。
タニとか初めて置いてるの見たわ!
VB12zも見れたし大体絞れてきたかな。
来週プロモンテの営業くるみたいだから色々話聞けそう。

帰りにmooseも寄っちゃおうかね

131 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-Sy8n):2022/06/18(土) 15:23:01 ID:SdwQJz5WM.net
mooseはあの路線の品揃えで店舗4倍ぐらいに広げてくれんかな

132 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-o6TY):2022/06/18(土) 17:35:02 ID:s+w3NuPo0.net
mooseってなんで御在所の電柱に広告出してるの?

133 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7331-ieWP):2022/06/18(土) 18:42:01 ID:KdVrDVFg0.net
>>132
そうやって話題にしてもらうためだろ

134 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/18(土) 19:05:05 ID:pEizYPQg0.net
御在所は実質名古屋の山だから広告効果はあるんじゃない?

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-/YE5):2022/06/18(土) 19:45:41 ID:x2RXU8FD0.net
フットサルパンツがいいんだよ
シュッとして

136 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-meZE):2022/06/18(土) 20:56:35 ID:nAAp4tHKa.net
>>131
mooseの狭さは異常ww
モデラートを見習って欲しいな~

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-J8nx):2022/06/18(土) 22:28:53 ID:lh3UXGut0.net
店員がすぐに寄って来て声掛けしてくる店は行きたくない

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ b329-DMvS):2022/06/19(日) 10:27:32 ID:zr+nVWhF0.net
話しかけて来ない店なくね?
個人店だとあるのかね

139 :底名無し沼さん (スップ Sdba-Xghq):2022/06/19(日) 12:52:26 ID:YddQyEZud.net
モンベルは話しかけてこないな

140 :底名無し沼さん (ドコグロ MMb6-o6TY):2022/06/19(日) 12:53:29 ID:4FXy4nsUM.net
モンベルも靴やザック見てると話しかけてくるぞ

141 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-MgxL):2022/06/19(日) 13:19:31 ID:d2DO2ECJ0.net
まぁそこら辺は絶対身体にフィットしないといけないしな
店員にみてもらったほうが確かだわな
ただ高額商品だからってのもあるかもしれんけど

142 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-DMvS):2022/06/19(日) 13:28:45 ID:RIWLSh3va.net
モンベルはすぐ来るじゃん
ただモンベルは買う気満々で行くから来てくれたほうが有り難いんだけどね。
アルペンでは来ないで欲しいw

143 :底名無し沼さん :2022/06/19(日) 15:48:56.20 ID:aKFvgMWJ0.net
やっぱワークマン!
基本放置されだし、若い女性客も増えていかにもガテン系御用達なコワモテショップじゃ無くなったし貧乏ハイカーにゃ有難い
あんま安物買うと速攻でヘタるけどな!

144 :底名無し沼さん :2022/06/19(日) 20:16:52.07 ID:Is8MqtFNd.net
モンベルならむしろ話しかけたい

145 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/20(月) 03:52:51 ID:Re6J4KmMd.net
土曜日にWILD1で登山靴買おうとしてるおばちゃんが店員にずっと話しかけ独占していた
平日の好日山荘行けよと思った

146 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 06:41:00.87 ID:vl/X2JfK0.net
登山靴買う人は上客

147 :底名無し沼さん :2022/06/20(月) 06:55:29.66 ID:vuV+x0W50.net
>>145
守山なら春日井の好日山荘行けよw

148 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-Xghq):2022/06/20(月) 08:12:36 ID:SPywko7Hd.net
WILD1からだったら一社の方が近い気がする

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-uP7z):2022/06/20(月) 12:32:31 ID:8ehyZMb/0.net
栄ロフト上のモンベルは、お客さん少ないけど大丈夫なんだろうか?
あそこの地下は全滅だよね?

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/20(月) 13:37:05 ID:gQFU3KGp0.net
モンベルも土日は結構他人入ってるよ
地下はまだ店舗はあるけど本屋撤退以降はガラガラだね

151 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2349-o6TY):2022/06/20(月) 14:08:48 ID:b0I1krWC0.net
栄はパタゴニアから石井スポーツ、好日山荘、モンベル、駅前アルプスと南下しながら見ていくのが好き
途中スノーピーク、カリマー、アークテリクス、ノースフェイス(ラシック)も寄れる

152 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-XtcD):2022/06/20(月) 14:46:48 ID:O+Xchl1yM.net
駅前アルプスは…

153 :底名無し沼さん (バットンキン MM8a-MJRC):2022/06/20(月) 15:11:37 ID:DM6xaX9ZM.net
聖霊病院と南山大の近く
友達と登頂しようと行ってみたけど登山口でビビって敗退
駐車場にすら入れなかった 東京から行ったのに…

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/20(月) 20:16:29 ID:gQFU3KGp0.net
>153
あの山の山飯は単純にまずいから食べなくて正解
ゲテモノメニュー以外のパンやコーヒーといった他なら基本のメニューからしてまずい

155 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-22/v):2022/06/20(月) 20:31:41 ID:WAv7rKwZd.net
>>153
その山には地元の人間はいかない
塩釜口のパセリに行くといい

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e75-Xghq):2022/06/20(月) 20:49:18 ID:gQFU3KGp0.net
>155
抹茶苺山のすぐ近くに住んでたんだけどモーニングセット頼んだら店員がえっ!?って顔してたわwww

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-ZWbV):2022/06/20(月) 21:03:17 ID:Sd5QVYYM0.net
>>153
甘口苺山には一度登頂したことがあるが、あれから少し年をとったから、今から再度の登山は遭難する気しかしないな

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-sER5):2022/06/20(月) 21:44:17 ID:TDx5PYk+0.net
何の話しているんだと思ったらそういうことかw

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab8-sER5):2022/06/20(月) 22:24:34 ID:xKfIopNd0.net
かの霊峰の名は日本全国に知れ渡ってるし、
もしかしたら愛知で一番有名な山かもしれんねw

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ db72-1INB):2022/06/20(月) 22:37:55 ID:aFPjrkM80.net
>>151
俺もパタゴニアスタートやな

161 :底名無し沼さん (JP 0H8a-MJRC):2022/06/20(月) 23:34:31 ID:+DzCwQBtH.net
>パセリ
覚えておきます

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbff-iZzL):2022/06/21(火) 00:33:08 ID:xAZ5yTI00.net
>>157
昔と比べたら量減ってるから登頂出来るんでね。店長さんも代わったんでなかったっけはてな

163 :底名無し沼さん (ワントンキン MM06-UgR4):2022/06/21(火) 08:23:24 ID:l+LSfO4HM.net
あのマウンテンかwww

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134f-zXsU):2022/06/21(火) 11:43:09 ID:BbHSsJUo0.net
ワークマンの防水トレッキングシューズ買った
ここらの低山なら十分すぎる
1980円だし

165 :底名無し沼さん (ワントンキン MM06-UgR4):2022/06/21(火) 12:47:35 ID:l+LSfO4HM.net
アクティブハイク?
あれで乗鞍登ったら足の裏イタイイタイだった
まあそりゃそうだがw

166 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-VMjW):2022/06/23(木) 14:57:23 ID:fYxufy4Nd.net
先週遺産の森でうり坊たち6匹みたんだけど、アルブスハイキングコースの入り口で、イノシンワナにかかってる

167 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-2kmA):2022/06/23(木) 17:13:03 ID:THi2jZnAa.net
今夜はボタン鍋やね!

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcf-hz6L):2022/06/23(木) 21:11:12 ID:zzDvUQBc0.net
山で食べるにぎりめしは美味い!

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ab0-MgxL):2022/06/23(木) 22:26:49 ID:S+KJ87Mi0.net
移動しながら片手で食べられてラップにくるんでおけば手も汚れず何より美味いおにぎりは最高の行動食だわ

170 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-22/v):2022/06/23(木) 22:30:52 ID:O76mXPI/d.net
胃酸が出て辛い

171 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/23(木) 22:36:19 ID:oKHaC24hd.net
おにぎりくらい座って食べなよ

172 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-2kmA):2022/06/23(木) 22:55:30 ID:NTy1Yh8iM.net
金華山横の鷹巣山で座って食うOnigiri最高です

173 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-Xghq):2022/06/23(木) 23:02:12 ID:i+g2HelVd.net
おじぎりひとつだけちょうだい

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbbd-sER5):2022/06/23(木) 23:18:21 ID:QR401E110.net
具はたらこが一番好き

175 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-BPSX):2022/06/23(木) 23:27:06 ID:oKHaC24hd.net
山でたらこはリスクあるな

176 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-2kmA):2022/06/24(金) 10:11:31 ID:xSQz88kgM.net
たしかにリスクだ
そこでコンビニの冷凍ペットボトル飲料よ
ヒエヒエのおにぎりもうまい

177 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-f3lV):2022/06/24(金) 10:26:03 ID:+N0ld885M.net
やっぱ梅よ!

178 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp3b-MgxL):2022/06/24(金) 13:26:35 ID:6z2xxirvp.net
ボーイスカウト時代は何故かうめぼしかゆかりのおにぎり3個と昼食が決まっていたな
腐りにくいからなんだけど3個っていう個数はどこからきたんだろうか

179 :底名無し沼さん (スップ Sdba-gg4z):2022/06/24(金) 13:37:46 ID:TRwCeLCAd.net
満腹度とカロリーじゃないか?

180 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-XtcD):2022/06/24(金) 21:29:00 ID:7g5Rzj20M.net
ロードバイクに乗ってみて初めてわかった。
クエン酸の重要性を。

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f74-gXkX):2022/06/25(土) 09:58:25 ID:r69drp970.net
梅雨で登山できないかと思ったら灼熱で出来ないか
低山はもう秋ごろまで無理かな

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-ayK9):2022/06/25(土) 11:22:02 ID:S47uJnFL0.net
阿知くらいならなんとかいける?

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb0-TRlz):2022/06/25(土) 11:41:50 ID:44lAea1T0.net
夏は海だぜー!
って年齢でもない。

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-tCSL):2022/06/25(土) 12:14:11 ID:dqcVGO6p0.net
こういう日は上流の川で涼みたい

185 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 15:07:11.86 ID:IThhyv/S0.net
川とかサーフでさ腰まで水に浸かって釣りするのも楽しいけどやっぱ山に登りたくなるものよ

186 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 19:55:46.86 ID:ayrYF8Hx0.net
登山関係ないけど渥美半島ってロケーション最高なのに観光地としてはパッとしないよな
メロンしか思い浮かばんわ

187 :底名無し沼さん :2022/06/25(土) 20:09:16.34 ID:dqcVGO6p0.net
GoogleMap見てたら渥美の丼屋 まるみが気になった 登山関係ないけど

188 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-JawL):2022/06/25(土) 21:21:30 ID:Hy9h3EwYa.net
八曽山で滝行日和やね

189 :長靴 (ワッチョイ 7f75-J46v):2022/06/25(土) 21:26:04 ID:9SzokLdd0.net
渥美半島、田原市は遠いからなあ
サーフィンならいいんだが、それ以外だとわざわざ行く気がしない

190 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-60CD):2022/06/25(土) 22:18:08 ID:UiXyQYHSd.net
>>189
42号線が単調であきるし展望地は蔵王山くらいで温泉も大した事ないし伊良湖まで行って伊勢湾フェリーに乗るとかで無けりゃ進展性もないから行かないよね。

191 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-QZIG):2022/06/26(日) 03:44:27 ID:8l2RSqm9M.net
知多半島と渥美半島を繋ぐカーフェリーが無くなってから行ってないな。あれは便利だった

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb8-vdZT):2022/06/26(日) 09:58:34 ID:h6RNuWtn0.net
>>191
あれ何で廃止になったんかな?
そんなに利用者少なかったんかな

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-FqOT):2022/06/26(日) 10:17:31 ID:QYFfTWZ10.net
どこへ行くとは教えずに
名古屋から、稲武へ行って、面の木峠あたりをのんびり散策してから
設楽経由で新城から豊川に出て
そのまま突っ切って、太平洋を見せて驚かせ
そのあと渥美半島をゆったりドライブして伊良湖へ行き
恋路が浜を灯台まで、また散歩してから
伊良湖から師崎までフェリーにのって夕陽を見せる。
そして知多半島道路で名古屋に戻って、ちょっとおしゃれな食事。

このセットでよく女の子を口説きました。

あぁ楽しかったなぁ、若かりし頃の思い出。

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200