2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知・岐阜 低山スレ Part30

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9f5-iO6U):2022/10/30(日) 16:03:59.85 ID:hp2SIov80.net
>>956
えっ?俺のための質問だなw
両方行ってるよ。
しかも美ヶ原は昨日日帰りで!

あれでも両方百名山!!!☆キラッ
ガスガスでがっかりだったが
降りてから晴れやがった。
https://tadaup.jp/loda/1030160219100385.jpeg
https://tadaup.jp/loda/1030160223202149.jpeg
https://tadaup.jp/loda/1030160221446776.jpeg

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-Tk+f):2022/10/30(日) 16:12:38.54 ID:ei7vwyKf0.net
>>964
こんな感じなんですね
せっかくなんで夏に避暑をかねて行きたいから来年を楽しみにしてます

降りると晴れるは登山あるあるですな
下山の時間もあるからず~っと山頂に居座るわけにもいかんしね

966 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-1jgo):2022/10/30(日) 16:25:56.60 ID:lDWi990lp.net
>>964
今シーズンはもう無理かな
山らしさはないけどやっぱり良いところですね

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31e7-Tk+f):2022/10/30(日) 18:51:01.02 ID:zywt/Zg70.net
百名山は眺望の良さじゃなくてその山の良さだからな
恵那山は眺望はないかもしれないがあの台形型の山の存在感は凄いぞ
100キロ離れてても恵那山だとわかる

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ c175-xqf9):2022/10/30(日) 20:25:33.89 ID:+IS3dbV10.net
恵那郡とか恵那市とか市町村の名前にも使われる地域の代表的な山なんだから百名山であるのに異論はないけど、眺望とか手入れすりゃもっと観光客呼べるのにもったいない

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-YffN):2022/10/31(月) 00:44:58.73 ID:YB7ofed60.net
木を切るのは非難されそうだしまずはあの展望台を建て直そう

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13bb-cqhY):2022/10/31(月) 05:20:52.83 ID:zB2W+cmD0.net
>>956
王ヶ鼻と車山は眺望いいから行ってきなよ

971 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-82D6):2022/10/31(月) 07:07:10.51 ID:/0NiHocNM.net
>>969
標高が変わってしまうw

つか最高地点は避難小屋の裏側の方に有るが、整備されてないから誰も寄り付かない。

972 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 07:57:45.96 ID:9aOvJCgXa.net
観光地の馬籠あるからあえて恵那山を整備する必要もないんだろう。

973 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-t3Gf):2022/10/31(月) 09:07:21.66 ID:v0KBQzvHd.net
恵那山…その存在感は東の筑波に是れよく似る

御嶽さえいなければ

974 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 09:51:50.37 ID:/iWGnveL0.net
https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/121808?page=1

975 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-QGM+):2022/10/31(月) 10:52:15.26 ID:q49NWe7SM.net
日本百名山読んだことも無い奴が文句言うけど、選考の基準は登って楽しいか、じゃないし
山の歴史、風格、山容、人との関わり、ある程度の高さ(概ね1500m以上)
恵那山は濃尾平野や南信からの圧倒的スケール、古事記、東山道、中山道、島崎藤村、地元の人々の心のより所、文句なしの百名山

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b8-Tk+f):2022/10/31(月) 12:00:50.97 ID:lJuKpi3Z0.net
でも、実際は関東周辺の登って楽しい山の割合が多い模様。

977 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 18:40:33.08 ID:G4j4FfdPa.net
>>949
アマテラスの胞衣(えな)を埋めた神話の山だから
古代の旅人は恵那山の肩の神坂峠を通る東山道で東国を目指したから

要約するとこんな感じ
まあ妄想が捗る山だったってことだな

978 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 20:47:45.15 ID:8F7RqAkx0.net
まぁたぶん本当にやばい百名山はこの板で一度も話題にあがったことないようなやつだろうな

979 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 21:33:28.05 ID:y7bmlkFS0.net
なんだかんだいって個人的な趣味だし
あの頃とはまた違うしね
ちょいちょい疑問ある選定

980 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 21:54:16.03 ID:Q6Z/odWx0.net
今調べてみたけどトーホグやキューシューの百名山は全聞いたことすらないのばっかりだった
いくつかは知ってたけど
でもそこ以外でも目にしたことすらない山がチラホラあった

981 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:24:13.17 ID:vV+C5iS+0.net
深田のNo.1名山は白山なんだっけ

982 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:29:50.74 ID:ezby+sxJa.net
深田自身は百名山が権威だとは思っていなかっただろうし、発刊当時の反響もこのスレ同様読者同士で〇〇IN、△△OUTみたいなことを言うの込みみたいな感じだった
NHKが番組にしたせいで権威化が進んだ気がするわ

983 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 22:59:08.39 ID:2vqlD7lC0.net
百名山ブームは皇太子様(現天皇)の影響が大きい

984 :底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-iraY):2022/11/01(火) 07:52:38.71 ID:0BwlaLq3a.net
すでに言われてるが登って楽しい山100選じゃないんだよね
原書を読んでないスタンプラリー感覚で百山登ってる人種ほど特定の山をディスる傾向がある気がする

ま、一県一山とかをやらなかったのはナイス判断だったと思う
岐阜はともかく愛知みたいな県だとかなり厳しかっただろうて

985 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-iraY):2022/11/01(火) 08:07:58.60 ID:gK/CLIcyd.net
基本的にはどういう感想を持とうが自由だと思う
ただ勝手に作業感覚で百名山を登っているやつが恵那山を潰したとかやっつけたというような言い方をするのは頂けん

986 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-2J/B):2022/11/01(火) 10:41:02.09 ID:4kjpi61la.net
愛知は楽しい山はあるけど知名度がな。岩崎元郎が中高年向けに新百名山設定してそこには鳳来寺山がエントリーされていた

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13dd-iO6U):2022/11/01(火) 12:10:15.24 ID:HWuafa370.net
100名山の可否はともかく恵那山はやっぱ仰ぎ見る山かな
存在感は伊吹と御嶽と同じぐらいある

988 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-o+Zy):2022/11/01(火) 12:56:33.84 ID:Lb3wqG/Vp.net
恵那の笠置山もシンボリックな外観が素晴らしい

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99d0-E0NW):2022/11/01(火) 13:02:42.53 ID:7xZ4mNlg0.net
次スレたててきます。

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99d0-E0NW):2022/11/01(火) 13:04:41.46 ID:7xZ4mNlg0.net
はいどうぞ!

愛知・岐阜 低山スレ Part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1667275454/

991 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-QGM+):2022/11/01(火) 13:05:29.32 ID:XI/YZo2pM.net
>>971
標高が変わるってどういう意味なんだ?
高い展望台建てたら山の標高変わると思ってんのか

992 :底名無し沼さん (スップ Sd73-3wy9):2022/11/01(火) 13:14:29.65 ID:wdUWYOfpd.net
剱岳を3000mにしようとした山岳部がいくつかあったらしい。

993 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-tZBY):2022/11/02(水) 03:39:21.93 ID:9BMyvOrba.net
わかってないな~。
劔はあの出で立ちで3000メートルにギリギリ届かないのが最高にカッコいいのに。

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19bd-r7Oc):2022/11/02(水) 13:39:11.90 ID:NNtjFaTz0.net
169cmの俺みたいなもんだ!

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69ff-WopX):2022/11/02(水) 14:09:25.31 ID:4c6jS95J0.net
>>994
かわいそう

996 :底名無し沼さん (JP 0Hd3-82D6):2022/11/02(水) 18:45:09.01 ID:h0/+v9QvH.net
たんこぶ作れ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb4b-wl1a):2022/11/02(水) 18:49:28.94 ID:v1mGdgD80.net
相撲部屋の入門の身体検査かよ

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bd-Oc+2):2022/11/02(水) 21:32:52.80 ID:sOzvQa980.net
尾張富士みたいに
石上げ祭をやればいい

999 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Ql1Y):2022/11/02(水) 21:48:04.29 ID:JKxOa4TDa.net
尾張富士は謎の岩や石ばかりの奇妙なお山で
独特な雰囲気にワクワクしたのが印象に残っている

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09b1-5dHd):2022/11/02(水) 23:09:41.60 ID:+UAf8P3T0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200