2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登山】二度と行きたくない山

1 :底名無し沼さん:2022/06/05(日) 15:12:08 ID:AXiTV2Rz.net
どんな理由でもオッケーです
怖い思いをした
辛いだけだった
一緒に行った人と喧嘩した
などなど

12 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 02:58:45.91 ID:7gHRVMqH.net
つくば山

13 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 02:56:59.07 ID:pjWr1r5J.net
>>11
俺とは逆だな。
一度行って気に入ったところは何度も繰り返し行きたくなる。
性格なんだろうね。

14 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 23:43:57 ID:CW0CB2HG.net
登ってる時は二度と登山なんてするか!って毎回思う

15 :底名無し沼さん:2022/07/20(水) 07:29:56 ID:pTZgwQ6u.net
山中湖北の石割山かなあ
赤土むき出しの急登した先が通行止めで萎えた

16 :底名無し沼さん:2022/07/26(火) 03:51:39 ID:jm7D1ClP.net
天保山
一回行けば十分
周辺は有料駐車場しかない

17 :底名無し沼さん:2022/08/06(土) 23:23:17 ID:EzWdAXS1.net
谷川岳幽ノ沢

18 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>11
基本敵にはそうだな
でもいろいろ登ってると(行きやすいとこは行きつくしてるので)新規の山に登るのが難しくなってくる
だからリピート登山もぼちぼち増え始める

19 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今夜が山
あの時はもうダメかと思いましたよ

20 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
でも一度は三途の川の源流を見ておきたいね、今夜ヶ山

21 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
今夜が山田

22 :底名無し沼さん:2023/02/01(水) 08:31:49.17 ID:h81VKmrj.net
test

23 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 17:10:00.16 ID:prLASGpC.net
梅雨明けの平ヶ岳
この時期にチョイスした俺がアホやった
残りの水分との闘い、下山時にどしゃ降りで散々だった

24 :底名無し沼さん:2023/07/29(土) 17:18:57.47 ID:prLASGpC.net
梅雨明けが異常に早くて今年みたいな猛暑だった2018年7月頭に登った上州武尊山も地獄だった。
何も考えず水1.5リットルしか持っていかなかったのがバカだった。途中の沢水を飲もうか真剣に悩んだ。

山頂はトンボが大量に舞ってて、直射日光で暑い中でカップラーメンを食ってる奴の神経を疑ったわ。

こう毎日毎日が酷暑だと、暑くて辛かった登山が思い出される。

25 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 08:14:56.65 ID:lu670qxU.net
富士山はもう嫌だ
人が多くて立ちションがなかなかできない

26 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 17:22:06.68 ID:THBfybXw.net
それな

27 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 00:42:03.20 ID:3JtHQ4ia.net
立ちウンコは平気だよね?

28 :底名無し沼さん:2023/08/24(木) 10:55:12.26 ID:DjsSuLYC.net
剣岳
怖いとかじゃなくひたすらしんどい
今まででダントツで苦痛だった
槍ヶ岳もしんどかったけど水場もたくさんあるし景色もひらけてるしで楽しかった

29 :底名無し沼さん:2023/08/26(土) 00:46:28.84 ID:dZeB0wmB.net
剱はザレ場が長いのが苦痛だけど岩場は楽しかったな

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200