2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 60張り目

1 : :2022/06/11(土) 15:21:08 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 59張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652629231/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

421 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-t6S/):2022/06/27(月) 11:54:14 ID:0H2J0CH8d.net
オリヴィン辺りを意識してるんじゃない?
まあ、買うならオリヴィン一択だけど

422 :底名無し沼さん (アウアウクー MMa3-H99j):2022/06/27(月) 12:11:50 ID:fDSmpzukM.net
今年の冬薪ストデビュー予定だからWAQのalphaDX買ってしまった

423 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-FeIA):2022/06/27(月) 12:18:31 ID:sCsUxCyTd.net
生命保険をおろすのに薪ストで自殺したらすぐに死んでも大丈夫なんじゃねぇのか?
二年は加入後の自殺は免責だけど、事故に見せかけれそう 

424 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-u0tS):2022/06/27(月) 12:29:58 ID:WVPkTJN6d.net
>>420
広報に金かけてるから高くなるとか
世の中そんな単純なもんじゃないからな

あと価格に対する広告費がーなんてのは
マルチが一般の品物を下げる
常套手段でもあるからマルチに騙されないよう
気をつけろよ

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/27(月) 13:02:30 ID:mAawqv1Q0.net
>>423
普段からキャンプしてて寒い冬のソロキャンなら事故にしやすいかもな
唐突に買い揃えてやったとかなら疑わしくなって厳しいだろ
あと薪ストより石油ストーブの方が煙突無いんで自殺に向いてる

426 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-vS+b):2022/06/27(月) 13:51:20 ID:xGB+544yd.net
石油ストーブはかなり限られた条件を維持しないと
一酸化炭素あまり出さなくて向いてないよ。

427 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-GIFF):2022/06/27(月) 13:57:14 ID:dnkh9aKId.net
waqちゃんとデカいテントも先に出してる上での180センチ出したけどね?
150、180、265と色々選べてバランスいいけどな

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/27(月) 14:02:20 ID:mAawqv1Q0.net
そもそも150は小さ過ぎないかと思ってる
テンマクみたいに170-210-280くらいが使いやすいサイズなんじゃねえかなと思う
個人の感想だけど

429 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-hNWT):2022/06/27(月) 14:34:53 ID:8lowb+xKa.net
それだよねえ
170前後って他にあるんだから隙間狙って200位で出せば良かったのにと思うわ
折角の四角なのに

430 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-qgxA):2022/06/27(月) 14:43:50 ID:RxxBF8YbM.net
妥協してシェルターG買おうかなぁ

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f30-kb1W):2022/06/27(月) 19:57:36 ID:F3UJdX8S0.net
インナーテントだけで過ごす

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4faa-C2AI):2022/06/27(月) 20:00:49 ID:AzfMswqu0.net
イヤン、のび太さんはエッチ!

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-bv46):2022/06/27(月) 21:32:46 ID:2gK1tiPw0.net
サーペントTCは一瞬で売れたか

434 :底名無し沼さん :2022/06/27(月) 23:22:39.48 ID:2+QkdEIY0.net
ロロってイベント以外の予約ってまだ情報出てないよね?
どうなるんだろ

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-L6CB):2022/06/28(火) 09:42:37 ID:y89942rd0.net
個人的予想、発売延期w

436 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-ewYR):2022/06/28(火) 10:03:55 ID:mAjUiqioa.net
WAQのAlphaTC150だけどこないだ出た純正の二股買ったら快適だわソロだしこれで十分
サイドフラップが売りだけどタープ連結してもいいしな

437 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-Heyh):2022/06/28(火) 11:15:55 ID:geF79M1rr.net
ソロ用に大炎幕買って荷物めっちゃ置けるし閉めても広々だから大満足ひてるけど夏場使うには暑すぎるのよね
ある程度広くて通気性の良いソロ用テントって何かありますか?ontogrisのsolohonestead tcしか選択肢としてなさそうな気はするのですが。オリーブの色がもう少し濃ければ即購入したんですがね、色がちょっと残念

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-Cla0):2022/06/28(火) 11:27:17 ID:IURYi4cZ0.net
大炎幕、暑いか?もしかして寝るときクローズしてる?
まぁ夏はどんなテントでも暑いけど、クローズしなければいいんじゃね?丸見えが嫌ならカモネットで目隠しすれば?

439 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spa3-gTzl):2022/06/28(火) 11:47:41 ID:vSZ9+GQIp.net
>>437
オールコットンを持ってるけどメッシュインナーにしてスカートは洗濯ばさみでオープン、フラップは開けっぱなしでも外からは見えないから問題ないよ
扇風機も有ればもっと良いけど

440 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-sBNp):2022/06/28(火) 11:55:52 ID:EQQvWzOga.net
夏はどうやっても暑いよ
涼しいのがいいならそもそも涼しい場所に行くかスポットクーラーでも使うしかない

441 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-x2aG):2022/06/28(火) 12:11:29 ID:ZOESoZpvd.net
諦めて高原のキャンプ場行きなさいってこった

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-5jmv):2022/06/28(火) 12:37:57 ID:Bvk8FiU10.net
タープ泊でメッシュインナーのみでも暑い時は暑い

443 :底名無し沼さん (JP 0Hc3-gadC):2022/06/28(火) 12:42:56 ID:zbpzy4CuH.net
>>441
あぶとはち「おいすー^^」

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/28(火) 12:46:37 ID:cTOLEzCd0.net
>>443
つ 八チアブジェット

445 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-Heyh):2022/06/28(火) 12:47:52 ID:geF79M1rr.net
そうか皆さんありがとう!無駄にテント買い足す必要はないですね!テンマクのモノポールインナーメッシュありますからそれ入れてスカートたくし上げてカモネットで目隠し、扇風機ガン回しでちょっと行ってみます!
この時期は基本標高1000以上しかいかないのでそこまで暑くないとは思いますがsolohomesteadのメッシュ窓とか涼しそうだなぁなんて浮気してました、反省。。。

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/28(火) 12:55:16 ID:cTOLEzCd0.net
欲しくなったテントを買うのはありだと思うよ
暑さは大差なくても使い勝手とかは違うし使い分けるのも楽しいと思う
テント自体に過剰な期待しても無駄だけど差を楽しむのはむしろ推奨

447 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-Cla0):2022/06/28(火) 13:19:40 ID:+t3LHuzdp.net
俺も同じようなテントばかり買ってしまうなぁ。キャンプするモチベにもなるし使わないのは売っちゃうけど

448 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Xj05):2022/06/28(火) 14:23:25 ID:LvLcUj7qa.net
LDX+ポチってしまった!

449 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/28(火) 14:29:24 ID:tp+SuHQ1a.net
あーあ

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-O7/+):2022/06/28(火) 14:44:23 ID:KnZPv0Fr0.net
夏の暑い日差しを遮るにはTCテントしかないかね
ポリデントでシルバーコーティングされてるのあるけどぶっちゃけ暑い

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-HRB6):2022/06/28(火) 14:55:00 ID:idLD+At+0.net
おじいちゃん入れ歯用品をそんなとこに塗っちゃだめよ

452 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/28(火) 14:58:49 ID:uv01BtQma.net
>>450
コールマンダークルーム

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/28(火) 15:50:20 ID:cTOLEzCd0.net
タープの下にテント張るしかないよ
幕に直射日光当てないのが一番大事

454 :613 (ワッチョイ 0fbd-t6S/):2022/06/28(火) 15:55:50 ID:6gD0IZ6B0.net
ポリデントわろす

455 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-xY/s):2022/06/28(火) 16:18:30 ID:nxL+nQH4d.net
実際TCはそこまで遮光を感じないな
ガチで効果あったのはロゴスやコールマンの裏面が黒の遮光コーティング
ロゴスのしか使ったことないけど一切光を通さなかった
後はスノピコールマンとかの上位モデルに付いてる210dの遮光PUコーティング生地も割と良い
ルーフシールド付いてるタイプだと75d遮光PUでも2枚重ねになるので結構遮る

456 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f4b-VPO7):2022/06/28(火) 16:31:29 ID:4dTL6Ioj0.net
789月は充電期間にするかなぁ
近年の日本の夏は何かおかしい程の暑さだもの

457 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/28(火) 16:37:01 ID:cTOLEzCd0.net
むしろ電気代節約の為に避暑地キャンプをしろ

458 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/28(火) 16:40:09 ID:BjAzanYDa.net
ガソリン、高速代の方が高いわ
アホちゃうか

459 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbb-WyZL):2022/06/28(火) 16:44:48 ID:tP8TkfAT0.net
>>455
TCは光通すね。TCベルテントは夜になると内側のランタンの光が外から見えるわけで、TCに遮光性はあまり期待できない。

460 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-Cla0):2022/06/28(火) 16:54:48 ID:/UHz7XvXp.net
クソ程暑いと思ったら突然のゲリラ豪雨、そしてまた酷暑と湿度。もう罰ゲームよ

461 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 17:48:27.06 ID:vxjC+zVtd.net
デニール数だけじゃなくて、織り方によっても遮光性は変わるからTCがというよりも、その辺りが原因では?

462 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 18:09:15.11 ID:6gD0IZ6B0.net
コールマンじゃないけどインナーが真っ黒のやつ持ってるけど、暗すぎて洞窟の中にいるみたいよ。

463 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 18:13:17.43 ID:yJGZV0020.net
こんな酷暑で生地の違いなんか出ないって
気分の問題だから気に入ったストーリーのテント買っておけばいいかと

464 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 18:18:09.28 ID:xVCiDQ4hd.net
今はキャンプより応援割で家族でホテルに泊まる事ばかりだわ 秋口位まで延長してもらいたいわ

465 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 18:21:44.07 ID:cTOLEzCd0.net
尼をザッピングしてたらtomountの新作ワンポールテントがあったんで見てたらオクタゴンなのにペンタゴンのガイドが付属すると描かれていた
中華メーカーは俺の想像の上に居るようだ

466 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 19:06:33.66 ID:SvfyZBy80.net
ケシュアも真っ暗で良い感じ。

467 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 19:16:03.94 ID:IURYi4cZ0.net
接触冷感のコットが欲しい

468 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:05:07.26 ID:xDLFuqC80.net
>>450
TCだろうが暑いものは暑いよ

469 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:24:50.99 ID:Lnk9BAdk0.net
中華で布の筒の中に寝て風通す人間布団乾燥機みたいなヤツあるじゃん。あれで良いんじゃない?

470 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:40:46.12 ID:0GgF5z220.net
実際ダークルームって日差しがない分、暑さはどうなの?
どうしてもポリ系は夏は蒸されて暑いイメージがあるからコットンテントを選んでしまう。

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-1iVP):2022/06/28(火) 20:57:25 ID:zASQDveA0.net
ダークルームもコットンも持ってるけど、夏はダークルームだね
明るさ🔆は正義なのは夏以外だわ

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf68-Qp0N):2022/06/28(火) 21:19:21 ID:UjAZ/ak20.net
新型のユウカズロウテントの試作品が完成したようだな

473 :底名無し沼さん (ブーイモ MM53-xHOZ):2022/06/28(火) 21:26:45 ID:Ltgie8c6M.net
>>463
ダークルームは風が通れば結構快適だよ

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-Cla0):2022/06/28(火) 21:46:32 ID:IURYi4cZ0.net
熱帯夜は日光がないのに暑い
つまり100%の遮光率でも暑い
暑い時は強制的に送風するしかない

475 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 22:10:57.42 ID:J3LhGwmF0.net
>>465
tomountはジッパーの噛み合わせと縫製がクソな以外は評価してるからちょっと試しに買ってみたくなる価格だな

476 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 01:47:50.75 ID:llqUz+Ou0.net
熱帯夜なら、高いところに行けばいいじゃない

477 :底名無し沼さん (スッププ Sd5f-tO2y):2022/06/29(水) 06:21:53 ID:A/GT1/fkd.net
コールマンのパーティキャビンってどうかな?初心者のファミキャンで寒い時期は今のところ行くつもりないんだけど

478 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/29(水) 06:30:31 ID:1+5S7JYEa.net
銅じゃないよ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff56-tQxS):2022/06/29(水) 06:46:33 ID:CnNrOVtn0.net
>>474
え?

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-Cla0):2022/06/29(水) 08:24:14 ID:mc9pY+/T0.net
インスタでモニグロ転売する奴いるな

481 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-PdDt):2022/06/29(水) 08:25:04 ID:b2Nsou5Kd.net
というか高地にしろ昼の設営で汗だくなるし9月まではキャンプいかんよ

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-2lfq):2022/06/29(水) 09:36:00 ID:jo5KUifO0.net
夜になると涼しくなって半袖じゃ寝れねぇってところがあるけど日中は暑いしな

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f52-MDA+):2022/06/29(水) 13:26:38 ID:n2gWjTV20.net
この前キャンプに行った時に結構暑かったけどネッククーラーしながら設営したら汗かかなかった

484 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-tQxS):2022/06/29(水) 16:54:20 ID:FB0i/w4va.net
現場でも空調服
キャンプでも空調服

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-hYij):2022/06/29(水) 17:02:14 ID:ueNA9WoR0.net
先日程々の暑さ 32度くらい? でフィールドア ドーム200プラス設営したけど
中で昼寝できるくらいには涼しかった  シルバーコーティングはそれなりに機能してる

ただ これから先もっと暑くなったらは川で涼んだり扇風機等ないと過ごせないとは思う

486 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-OnmC):2022/06/29(水) 17:39:47 ID:PJo3VK1Er.net
汗だくのJKと汗ダックスできるなら行くだろ?
汗だくのまま風呂入ってないJK・・・汗臭いぜぇ

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fc7-sBNp):2022/06/29(水) 17:40:11 ID:lNk8vDn00.net
先週末キャンプした時は夜もめっちゃ暑くて扇風機無しだと寝れないレベルだったよ
昼間35度超えてくるとやっぱヤバイね
高原とか風抜ける谷間とかじゃないと寝る時の暑さ対策無いと無理

488 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 17:54:45.99 ID:odB5KETvd.net
那須高原の夏も暑い?

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-W2fp):2022/06/29(水) 23:06:31 ID:Zemwitj80.net
7月は暑かったよ

490 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-P+s+):2022/07/01(金) 16:41:39 ID:PDQz8T6aa.net
キツネのTC基地買ったばかりなのに…

491 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 16:49:50 ID:WIaB/0Rld.net
>>491
新作?

492 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 16:50:17 ID:WIaB/0Rld.net
みすったー!
>>490だった

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff56-tQxS):2022/07/01(金) 16:51:44 ID:uFFJdIAK0.net
>>492
新作

494 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 17:06:28 ID:WIaB/0Rld.net
>>493
昼休憩の時はインスタで見れたんだけど、今探しても見つからないんだよねー。
メイン150cmで張り出し180cmはめちゃくちゃ良さそう。
煙突穴の位置はどうにかしてほしいけど。

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f30-5jmv):2022/07/01(金) 17:18:54 ID:4C+RaGdT0.net
良さそうだなと思ってもパップ系何個も要らないから買い替えるまでもないんだよな

496 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 17:33:16 ID:WIaB/0Rld.net
無印やソロベース持ってる人だとうーんてなるよね。
ハンティングヘキサ発送待ちだけど、キャンセルしてこっちにしようかな。

497 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4f-fXVM):2022/07/01(金) 19:14:13 ID:rG015rFFM.net
涼しいテントってありますか?

498 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-nhrb):2022/07/01(金) 19:19:35 ID:3F+5gYN0a.net
new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4f-fXVM)は、荒らしの元コテしんのすけです
キャンプ民を見下しています
相手にしないのが吉です

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652629231/559

499 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-sBNp):2022/07/01(金) 19:31:21 ID:n6hfBBdFa.net
>>497
テントは夏暑く冬寒いものです
風通しが良ければ気休め程度には涼しくなりますので出入口が2ヵ所以上大きく開くものを選びましょう

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-Cla0):2022/07/01(金) 19:54:22 ID:N7d88D5Z0.net
>>497
日陰で涼しいと思える場所ならテント内も涼しいと感じるかも。日陰でもクソ暑い場所ならテント内もクソ暑いですよ

501 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4f-fXVM):2022/07/01(金) 20:22:36 ID:rG015rFFM.net
>>499
>>500
暑いのはもちろん覚悟しておりますが、夏場に向いてる
夏場に人気のテントが知りたいなと思いました

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-2lfq):2022/07/01(金) 20:31:19 ID:N7d88D5Z0.net
>>501
予算と使用人数がわからないから答えようがない。一般的には開口部が大きい、メッシュ部分が多い、人数に対して室内が広い、天井が高いテントを選ぶと良い。

503 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MM4f-fXVM):2022/07/01(金) 20:35:18 ID:rG015rFFM.net
>>502
ソロテントです
予算は1万くらいを想定しております。

504 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-2whP):2022/07/01(金) 20:38:07 ID:EtIRw9ngp.net
しんのすけはこれがお似合い

524 底名無し沼さん[] 2022/06/22(水) 09:33:03.29 ID:NWGUK9hm

>>519
ソロおじ必須アイテム、ハップテント wでソロキャンプするおっさんの姿だよ、てめえらの合わせ鏡だよ!

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-gadC):2022/07/01(金) 20:44:07 ID:10xMmicq0.net
>>503
ケシュア

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-2lfq):2022/07/01(金) 20:47:36 ID:N7d88D5Z0.net
>>503
ソロなら中華の全面メッシュのインナーテントを3✕3の中華タープ下に設置すればいいよ。
KALINCO 防水タープはDDタープとほぼ同じ仕様でおすすめ。メッシュテントはポップアップか自立式の安いのが色々あるから仕舞い寸法とか大きさで決めればいいよ。

507 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-hKiL):2022/07/01(金) 22:40:41 ID:EmeypJKRr.net
>>503
>>505と同じく、ケシュアに一票。

夏の日差しは強いので、遮光性が体感温度に直結する。
ケシュアはフレッシュ&ブラックで涼しい。
あとは、コールマンのダークルーム系も同等。

508 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:59:53.02 ID:N7d88D5Z0.net
真夏のテントの遮光性なんて意味ないだろ。どうせ日中はサウナ状態だからテントに入れない。100%の遮光性でも無理。フライシート外してメッシュインナーだけで使うならタープ必要。つまりタープ+メッシュインナーテントがベスト。中華なら両方買っても一万円以下。

509 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:01:59.35 ID:sT2ptzcZ0.net
>>508
ケシュアのフレッシュ生地とか、コールマンのダークルーム生地はかなり涼しいよ

510 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:03:06.73 ID:HagRhjPM0.net
前後跳ね上げられるシェルターでも蚊帳になるインナー欲しくなる季節だしな
夏は焚き火も楽しめないしポリの安いので良いわな

511 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:22:54.26 ID:kKKJl/KD0.net
>>509
いや、涼しいの感覚が違うのかな?完璧な遮光性でも1人用や2人用のテントは狭いだろ?全面メッシュインナーでもフライシート被せたらサウナになるだろ?ダークルーム生地から冷気が出るわけじゃないだろ?
それで涼しいって俺には意味がわからないわ

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ abed-6pTb):2022/07/02(土) 01:07:15 ID:sT2ptzcZ0.net
>>511
サウナ連呼してるけどそこまで暑くならんよ
直射日光の熱線が入ってこないし密閉空間でもないから木陰で休んでるのと似てる

513 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-EB8M):2022/07/02(土) 01:43:43 ID:h+cDo70Tr.net
>ID:sT2ptzcZ0は、一度ちゃんと体感した方が良いぞ。
ケシュアなら安いし。

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27c7-rz8c):2022/07/02(土) 02:12:25 ID:ZEqkChM70.net
遮光生地は普通の生地より涼しく木陰レベルである

日を遮ろうが暑い物は暑い
は両立すると思うが

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf30-N+Le):2022/07/02(土) 02:32:14 ID:hD6cdUmo0.net
いいえケフィアです

516 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 04:35:01.64 ID:/wrua1aw0.net
遮光されるから真夏でも涼しいは似非科学の領域だろ
室内で窓開けて遮光カーテン閉めてたら熱中症にかからないと言ってるに等しい印象

517 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 04:47:11.74 ID:0hBCZdFDa.net
まあ言ってることはどっちも正しいんだよな
遮光性テントは普通のテントよりも涼しい
気温30度超えが当たり前な今はどんなテントでも暑い

518 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-6jfb):2022/07/02(土) 05:57:05 ID:UTHJBTTeM.net
普通のテントよりは涼しい、で良いんじゃね

実際そうだし

519 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/02(土) 06:14:28 ID:QC7GdhZXM.net
コールマンのダークルーム気になりますね

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-hyR0):2022/07/02(土) 06:32:16 ID:pHvrnCNq0.net
あくまでも相対的な話でしょ
普通に考えたらわかると思うがな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200