2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 60張り目

1 : :2022/06/11(土) 15:21:08 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 59張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652629231/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-83j5):2022/07/07(木) 14:30:50 ID:YQbt48Myd.net
こだわりと合理性は同位ではないんだが?
そもそもコットン使ったことあんの?

729 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-0Y4y):2022/07/07(木) 14:37:11 ID:Ni1FSTBfa.net
>>727
スプリングバーの1番の売りは設営のし易さではないかな?
俺はファミリーサイズのテント設営が簡単にできるという点を1番評価して使ってる。

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-y46d):2022/07/07(木) 15:18:01 ID:2AYADjXn0.net
>>722
俺も182でlxにしようかと思ってたけどあたるのか…ソロならlxで斜めに寝るとか

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-QBhF):2022/07/07(木) 15:21:34 ID:rzL0ZYV60.net
ツーリングドームを態々自前でアルミポールにして使ってる人って
最初からアルミポールのテントかった方が良いと思うんだけど 何考えてんだろ

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 067d-6jfb):2022/07/07(木) 15:30:16 ID:KBQ2sww40.net
>>731
ダークルームはないけど、フィールドアのキャンプドーム200プラスが同サイズでアルミポールだよ
金額は11,000円

733 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa96-Aqak):2022/07/07(木) 18:45:42 ID:aEyhTZeva.net
ファミキャンだけど夏はいくら標高高くても林間サイトじゃないと暑いからなー夏は海かプールで若いねーちゃんの水着見ながら子供とワイワイしながらホテル泊に限る

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87a4-auNL):2022/07/08(金) 12:38:56 ID:eA9uo8Bd0.net
>>730
俺も182だけど、LX普通に寝れるよ。
10㎝マット引いて寝袋でも問題無しよ

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-iqne):2022/07/08(金) 14:36:43 ID:5GPQ9nvC0.net
アーストリッパー2のインナーの吊り下げフックが2回目の使用で1本ちぎれた
大して負荷掛かってなかったから雑に縫われてたんかね?

736 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 17:24:33.20 ID:NowrH+x7a.net
>>734
俺は182.6だけどね!?
ありがとう買うときはLXに決めたわ

737 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 18:13:59.98 ID:+Tas/a+Ka.net
どうしてもWAQ Alpha TC SOLO DXがイスラエルのM51スーパーシャーマンに見えてしまう
https://i.imgur.com/RXKNEAv.jpg
https://i.imgur.com/GpSkNrQ.jpg

738 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 19:27:05.42 ID:jyzR3aLxd.net
フィールドドアドーム200プラス ソロなら日中30℃位ならギリ中で過ごせる 前後開放とシルバーコートと何より室内高さ ただインナーはヴィガスみたいな機能するベンチが欲しかった

739 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 22:21:06.42 ID:FNuS0dS2p.net
ダイソーの自在金具って強度的に問題ない?

740 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 22:26:37.72 ID:W3mupDLF0.net
>>739
今のところ問題ないどころか、ブッシュクラフトの三角自在より良い感じよ
全部買い換えたわ

741 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 22:45:34.34 ID:FNuS0dS2p.net
>>740
さんくす
ソロドーム用なら滅多に使わないから交換してみたんだけど、タープに使って良いものか悩んでたので

742 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 22:52:29.34 ID:cUJKcBZz0.net
>>737
見えなくもないw
最近WAQの攻勢凄いよな~
https://i.imgur.com/CnFTGJw.jpg
https://i.imgur.com/8L7iJVP.jpg

743 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 23:04:14.57 ID:24HJ35nda.net
このウッドテーブル俺的にかなり刺さるから悩む。
けど料理する時邪魔になるような気がして手が出ない

744 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 23:53:41.22 ID:f2QixdXed.net
WAQWAQさせてよ~

745 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 00:01:48.73 ID:++n/h7vi0.net
パクり物を堂々と出す会社ってみんな大阪なのなw

746 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 00:07:16.88 ID:kaZdvSvx0.net
皆コスパって言い張ってパチモン買うの大好きだからね

747 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 00:10:43.61 ID:wzNKF5ETd.net
誰がフランク三浦やねん

748 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 00:16:51.67 ID:0ND2Is3p0.net
>>742
このカーミットパクりチェア、ウレタン入りの表キャンバスでどこか作ってくれないかなあ

749 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 00:27:31.18 ID:/bpAvIQX0.net
ファミリーキャンプでの夫婦喧嘩の理由ランキング【3位忘れ物】、【2位パパ飲みすぎ】、では1位は??
https://camphack.nap-camp.com/5131

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-p0Nn):2022/07/09(土) 02:47:38 ID:kpIb3Ykd0.net
WAQのチェアってクイックキャンブのとまんま同じじゃね?

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ 830d-RknG):2022/07/09(土) 02:55:48 ID:skoAS57I0.net
生産工場が同じなのかな

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-p0Nn):2022/07/09(土) 03:00:54 ID:kpIb3Ykd0.net
ドリンクホルダーだけ追加した感じよ
20%OFFならWAQでもいいけど定価ならクイックキャンブのでいいわ

753 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-CgjE):2022/07/09(土) 04:56:15 ID:2Dzn4ohzM.net
キャンブって何

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75ff-V1wU):2022/07/09(土) 08:04:59 ID:x/bWE6Am0.net
何番煎じかわからんテーブルとチェア出して攻勢とか一体どこの社員だよ

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b56-BXm0):2022/07/09(土) 08:38:37 ID:eFP8n6aM0.net
インスパイアでリスペクトなオマージュだからパクリにはアタラナイ

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f):2022/07/09(土) 08:46:32 ID:Qm7JkcN20.net
よくこんなめんどくせえことやりにいくな
ゆっくりしにいくのにチマチマチマチマ忙しそう

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-NTLK):2022/07/09(土) 11:51:41 ID:uZgEWGLh0.net
>>737
大丈夫、おまえにしか見えん

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-Tvms):2022/07/09(土) 11:51:48 ID:dLqvH9zO0.net
>>731
アルミポールの安いテントのラインナップが増えたのはここ数年のことで、3〜4年くらい前は初心者向けの安いテントはほとんどがグラスファイバーだった。
で、当時よくアルミポールで軽量化されてたのがSTとLXで、成功例やノウハウが多いから、その流れが続いてるんじゃない?

その意味でフィールドキャンプドーム200プラスは狙いとしていいとこ突いてると思うけど、「フィールドアは品質が安かろう悪かろうの典型」というイメージが足を引っ張りそうw

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-NTLK):2022/07/09(土) 11:53:55 ID:uZgEWGLh0.net
>>756
そうそう
ゆっくり過ごすためのキャンプが、道具の見せ合いの場みたいになってて草

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-NTLK):2022/07/09(土) 11:57:29 ID:uZgEWGLh0.net
>>758
コスパで選んでるのにグラスファイバーをアルミにかえる手間やコストを考えると馬鹿らしくなるから、コールマンのツーリングドームは選択肢に入らない
そもそも天井が低すぎるから欲しくもないんだけど、他メーカーみたいに改良するとか、上位モデルを出せばいいのにって常常思う

761 :底名無し沼さん (スップ Sd43-V1wU):2022/07/09(土) 12:40:23 ID:kaOmK/yud.net
軽量化とか理由は付けてるけど根本はツーリングドームが好きだからアルミポールに変えてるだけでしょ
コールマン自体ファンが多いし

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T):2022/07/09(土) 12:44:20 ID:Rm+9ZBJo0.net
コールマンが好きでアルミポールがいいならアテナツーリングワイドでいいのではないだろうか?
ポール交換するくらいなら値段変わらんやろ

763 :底名無し沼さん (スップ Sd43-V1wU):2022/07/09(土) 12:56:00 ID:kaOmK/yud.net
だからコールマンのツーリングドー厶が好きなんだろ
そもそもアテナワイドはコンセプト違うし

764 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5UsF):2022/07/09(土) 13:20:58 ID:ayVQlpuoa.net
アテナワイドオーソリティ20%引きの時に安く買えたと思ったら
尼でセール23000円位になっとる思て今見たら27000やな
それでも安なっとるやんけ

765 :底名無し沼さん (スププ Sd43-LzW+):2022/07/09(土) 14:07:35 ID:IxwcePMZd.net
プライムデーってちょっと遅いよな
待ちきれず楽天で色々買っちゃったよ

766 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-2twL):2022/07/09(土) 14:35:07 ID:SUx1Ldwep.net
バックパックキャンプでDDタープの3.5×3.5用に使うとしたらペグは何がオススメ?
ついでにハンマーも教えてくれると助かる

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T):2022/07/09(土) 15:53:39 ID:Rm+9ZBJo0.net
ハンマーは安いの買って柄を切って使うと邪魔にならなくていいぞ
ペグは地面に合わせて選ぶもんだ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb4d-Ex8K):2022/07/09(土) 16:35:11 ID:GLZGWBdO0.net
ハンマーはDAISOの小さいやつ
軽いしそこそこ固い地面でもアルミペグ打ち込んでくれるよ

769 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-CgjE):2022/07/09(土) 17:34:44 ID:90mWZUIEM.net
そりゃ薪でも打ち込めるしね

770 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-nGHy):2022/07/09(土) 18:35:23 ID:vHzRNnAZd.net
>>762
ツーリングドーム好きは、乗り換えもツーリングドームだからね!

771 :766 (ササクッテロレ Spa1-2twL):2022/07/09(土) 18:41:40 ID:SUx1Ldwep.net
ハンマーも買い換えるか
今はスノピのやつとエリステ使ってるけど、バックパックキャンプには重くて

ペグはチタンとアルミどちらが良いのかな?
石ゴロゴロしてる所には行かないので鋳造以外で

772 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Ex8K):2022/07/09(土) 19:43:50 ID:aeEh8mh7a.net
>>771
オートからバックパックなら自分も同じ
道具は殆どというか全部新しく購入したよ
重さと大きさが全く別物だからね

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-vy5T):2022/07/09(土) 19:45:26 ID:rPucfQLe0.net
ユニのジュラパワーペグで十分だとは思う
中華チタンでも問題ないし好みで選べばいい
自立のドーム型ならテントには極力軽いペグで張り綱にだけしっかりしたペグってやり方もある
細かいことまで聞きたければペグスレに行けば色々教えてくれそう

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-geVa):2022/07/09(土) 19:48:54 ID:WOM2VTLH0.net
ソロ用なら付属のアルミで困ったことはないな
わざわざハードな環境でキャンプしないからかもしれないけど

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b7d-tMIw):2022/07/09(土) 20:14:00 ID:8auXsQnM0.net
>>758
どういうこと?
ツーリングドームはSTもLXもグラスファイバーだよね

776 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-nGHy):2022/07/09(土) 20:18:06 ID:kPbAFo5Rd.net
アルミポール買って、自作でポール長さ合わせて改造している人がいるってこと

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-4Uu4):2022/07/09(土) 20:43:10 ID:Jv3w19Ae0.net
ペグは買うなら軽くて丈夫なチタンかな
普通のキャンプ場ならそこまでの強度はいらんってか、
むしろ柔らか過ぎて刺さらんからU字ペグの方が重宝してるが

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b7d-tMIw):2022/07/09(土) 20:48:28 ID:8auXsQnM0.net
>>776
そんな変態おるんか...

779 :771 (ササクッテロレ Spa1-2twL):2022/07/10(日) 01:38:38 ID:LElVVYB1p.net
チタンとアルミは大差無さそうね
今日ペグ見てきたけどどちらも軽くて良さそうだった
ハンマーはチタンで検討してみるわ
アドバイスくれた人達サンクス

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad27-UXSH):2022/07/10(日) 07:51:18 ID:m37sBv8v0.net
>>778
そこそこ居るぞ
俺の友人もアルミに換えてたわ

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-5FdQ):2022/07/10(日) 08:43:23 ID:jBHXdvNJ0.net
昔は知らんが今ならアマゾンでツーリングドームに適合するサイズのアルミポール売ってるよね

782 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-qDWZ):2022/07/10(日) 09:45:37 ID:1lOcqjF0M.net
チタンのハンマーって、いいの?
ハンマーって、ある程度頭に重さあった方がいいイメージだけど。

783 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-BOBI):2022/07/10(日) 10:10:49 ID:9pnYPj2Yr.net
重くなくても柄の長さがあれば多少は威力あるんじゃね

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-D0TW):2022/07/10(日) 10:18:14 ID:AoRSDrGw0.net
良いわけないでしょ

785 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/10(日) 10:43:41 ID:V3fATUE3d.net
何が理由でチタンのハンマーにするんだろ

786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 234b-Ex8K):2022/07/10(日) 10:44:06 ID:6DgSCYyo0.net
昔何かに付属してたアルミハンマー
全く威力無かったわ

787 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/10(日) 10:50:03 ID:V3fATUE3d.net
MSRの軽いハンマー持ってるけど
バックパックで行く時しか使わない
登山でもテン場に石あるから持っていかないし

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-X/Ck):2022/07/10(日) 11:19:37 ID:231NHV6B0.net
本職の現場作業見ればわかるけど、太く長い杭を打ち込むときはヘッドの大きな重そうなハンマー使うよね。打撃力はヘッドの大きさと重さに比例する。軽いハンマーは打撃力が小さいので回数を必要とする。
硬い地面は回数より一発の打撃力が必要。

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 234b-Ex8K):2022/07/10(日) 11:29:26 ID:6DgSCYyo0.net
MSRのフライライトテント面白いね
なかなか無い形状

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b4e-TkQT):2022/07/10(日) 11:37:43 ID:vqJM4gfp0.net
まぁ打ち込むことだけを考えたらアウトドア用のハンマーなんかより、そこら辺のホムセンで売ってる石頭の方が安くて便利じゃないかね
その分重いし、抜くときのことは考えてないけど

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7d-mbom):2022/07/10(日) 14:17:30 ID:gABuE8H20.net
石頭の短めのやつあるからそれバックパックに入れてる
村の鍛冶屋とかのもいいなと思うけどお高い

792 :779 (ササクッテロレ Spa1-2twL):2022/07/10(日) 14:19:06 ID:sSYKAGEzp.net
今日、ワイルドワンに行ってきた
ベルモントのピトンヒッターというハンマーが小さくてバッグパックに良いイメージだったけど、ペグ抜きが無いタイプだったから買わずに帰ってきた

793 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FjFw):2022/07/10(日) 14:29:34 ID:/qDp4fKBa.net
毎回ペグとハンマーの話が出ると延々とスレチが続く

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdb7-UHcq):2022/07/10(日) 17:19:53 ID:N3OJhO240.net
チタンと鍛造の比較とかするなよ
確実に荒れるから

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-geVa):2022/07/10(日) 17:22:58 ID:ZW4sG5mh0.net
軽いだけの貧弱なチタンより鍛造のほうがいいに決まってんだろ

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T):2022/07/10(日) 17:28:39 ID:MSWZiW3W0.net
ペグなんてテントやタープに合わせて使えばええだけやん
もっとテントの話をしろ

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-FjFw):2022/07/10(日) 17:28:42 ID:Mxd0zlSH0.net
ラーテルワークスのオルカ届いたけど初回販売は500個だったみたいね。箱にロットナンバー書いてあった。

798 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 17:38:53.61 ID:iHyYUXjJ0.net
え? ペグなしでテント立てるの?

799 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 17:42:14.75 ID:8A8pQO40a.net
鍛造のテントはどうだろうか

800 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 17:46:56.25 ID:IdTC0jUbd.net
ロゴスが今後流行りそうな前室付きワンポール出してきたな

今の流行的にはフライにメッシュ沢山付けたほうがウケそうなのにシンプルな感じにしたんだな
サーカスDXじゃちょっと大きいと思う人向けな感じだわ

801 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 18:28:29.89 ID:1wXfAzKdM.net
>>795
何で材料と製法で比較してるの

802 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 19:17:19.85 ID:iFIFqoWq0.net
違いがわからんからやろ
つーか普段使いでチタンも別に曲がらんし必要十分や

803 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 19:37:04.49 ID:8Q0eEuHA0.net
ペグやポールが面倒臭いからドームが登場したのにな

804 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 20:39:36.88 ID:AoRSDrGw0.net
岩ごろっごろのふもとっぱらでもチタンで充分なので鍛造は重いだけのゴミですね

805 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 20:41:17.44 ID:ksf8phcKd.net
>>798
ソロ用の自立式の時はペグ打たない時もあるな

806 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 20:41:52.70 ID:oJI7GkW/0.net
ロゴス はなぁ…

807 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 21:09:14.59 ID:r79IqJ3L0.net
チタンペグが価格落ちた今 鍛造ペグとか見栄意外に意味はないよね

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55eb-FjFw):2022/07/10(日) 22:13:13 ID:hNs/GjTO0.net
今度はペグレスバトルの始まりですね

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T):2022/07/10(日) 22:13:48 ID:MSWZiW3W0.net
ペグの話を続けたいならペグスレ行け

810 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-tDq8):2022/07/10(日) 22:41:06 ID:5KSsHco+a.net
チタンは強度が鉄の2倍、軽さは鉄の半分近い上に耐食性もあるんでバトルにもならないよ

811 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/10(日) 22:50:16 ID:ksf8phcKd.net
>>810
チタンのベアクローで鍛造のロングホーンをへし折る的な?

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-uScL):2022/07/10(日) 23:02:06 ID:UfuNX+jn0.net
>>811
だがしかし 重さを支える筋肉さえあれば鍛造はチタンを上回る! 的な

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 85da-TkQT):2022/07/10(日) 23:03:06 ID:d52Ubfgu0.net
チタンペグの話するとすぐ湧くよねw

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdc7-/dRU):2022/07/10(日) 23:16:07 ID:/YzFaGEb0.net
チタンペグって強度は申し分ないんだろうけどくっつけてる部分がモゲそうでなぁ
あと細くて打ちづらい

815 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-M5/N):2022/07/10(日) 23:41:59 ID:vJijT4wzd.net
チタンは何かあると抜けそうで落ち着かない

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad91-fETL):2022/07/11(月) 02:13:27 ID:9uysoMt20.net
鍛造でも、細目のは曲がるからな。

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T):2022/07/11(月) 02:41:27 ID:q2BAAJgm0.net
抜ける抜けないは素材じゃなくて形状だけどな
テントやタープに応じて使い分けるだけ

818 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-2twL):2022/07/11(月) 07:35:59 ID:7Ytlsg5dp.net
>>809
他に話題も無いなら黙って見てろw

819 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UHcq):2022/07/11(月) 10:18:14 ID:EebTG8Z4d.net
ほらぁ、荒れた
言わんこっちゃない

820 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-uJ+V):2022/07/11(月) 10:43:47 ID:SFjJfE37M.net
僕くんモビガーデンで北アルプスへ

821 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-LzW+):2022/07/11(月) 11:14:25 ID:NYtvwahBd.net
チタンペグの基地外率高そうだからキャンプ場ついたらペグ見て設営場所決めるわw

822 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-M5/N):2022/07/11(月) 11:19:45 ID:FMIDs3o3d.net
TCとチタンペグの信者は相手にしちゃいけないんだな

823 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-q50h):2022/07/11(月) 12:07:58 ID:/vBfg3q5a.net
ブラウザだけ変えてわざわざ書き込んでて草

824 :底名無し沼さん :2022/07/11(月) 20:32:56.00 ID:t/VSTDfvM.net
TCとチタンペグ信者呼ばわりする、アンチTC、アンチチタン基地が一番煩い件

825 :底名無し沼さん :2022/07/11(月) 20:46:17.27 ID:PGm553X30.net
そういうところだぞw

826 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-BOBI):2022/07/11(月) 21:22:06 ID:V0VgA8bda.net
ペグなんてあるから喧嘩になるんだ
世の中のテントは全て自立ドームにな~れ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d30-wdKq):2022/07/11(月) 22:17:05 ID:PPZIoqQV0.net
自立できないやつはゴミ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200