2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part6

1 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 07:26:44.19 ID:ZmmiA/rC.net
過去スレ
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606773238/
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1630812755/
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1637022390/

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640664165/


「ガレージブランド」とは、個人事業など小規模ながら良質で
オリジナリティ溢れるアウトドアギアを創り出すブランド
その最大の特徴は、よりユーザーに近いポジションから商品開発がされている点
自身のアウトドア体験に基づくリアリティ満点の商品企画とユニークな視点から生み出されるアイテムは、大手メーカーには出しえない独創的なセンスが光るものばかりです。
またそれらを扱うショップの情報交換も

次スレは>>970

たてられない場合は早めにレス番指定

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650265638/

366 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 17:13:38.92 ID:8mvDNzxY.net
サメスキーハット外れたわクソが出し惜しみしてんじゃねーぞクラァ!大量に作れや!

367 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 17:28:46.76 ID:vTIIJck7.net
>>349
銅なんだよ

368 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 18:12:45.33 ID:qaKOJIlf.net
>>364
俺も最近そのスタンスになってきたわ。
ヘイトも疲れる。

369 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 19:27:37 ID:NrbXt8Qu.net
>>365
チェアとレアシェード系は片付けてるけど今のところ無傷だね。昼間も普通に置いたまんま出掛けるけど盗られた事はない。
九州は安全笑。
>>366
同じくハズレ…

370 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 20:20:47.67 ID:ZOSMe5UO.net
>>366
サメスキーハットとか過去に全部買ってりゃ3セットは揃ってるし、今更…笑

371 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 20:46:29.25 ID:yX09DbJb.net
>>364
実際韓国ヘイトしてるやつなんてオッサンくらいだろ。バカだと思うわ

372 :底名無し沼さん:2022/07/01(金) 23:15:57 ID:1/BUYRmw.net
区画サイトとかでも警戒してた方が良いっすかね?

373 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 00:14:45 ID:Kc+QnioI.net
家にいろ

374 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 00:41:00 ID:+skJGImH.net
>>373
理解力が著しく悪いのか、ご自宅が表(路上生活者)なのか知りませんがキャンプ場で高価なギアの盗難等はフリーサイト、区画サイト関わらずあるのかというあなた以外の普通の方に質問しましたが別に少し気になって聞いただけなのでもうアンサーは要りません、聞いた私が間違ってましたね笑

375 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 00:41:51 ID:g7ZgoKcU.net
>>372
どの地域の話か分からないけどそんな盗人多いの?そんな神経質にならなくても大丈夫じゃね?

376 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 02:33:13 ID:WyHetrrM.net
>>374
家から出無い方がいいのに賛成です。
他人を疑うことが無くてよくなるからね。

377 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 06:15:51 ID:H8JQv5Fa.net
流行ってるからねキャンプ
盗む為に行く奴とかもいるレベル
区画サイトでも関係ない
防犯カメラとかも無いからね

378 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 08:08:08 ID:+skJGImH.net
>>376
え?
家に鍵ない方?汗

警戒した方がいいんですか?
↑が他人を疑うとかのレベルなの??笑

車の鍵、コンビニの買い物の時に施錠する地域としない田舎あるみたいですよ〜

そもそも質問の内容は(警戒した方がいいんですか?)であって
(どこなら安全ですか?)ではねーんだよな笑

小学校の国語の勉強しなおそうね!

379 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 08:08:55 ID:+skJGImH.net
>>376
え?
家に鍵ない方?汗

警戒した方がいいんですか?
↑が他人を疑うとかのレベルなの??笑

車の鍵、コンビニの買い物の時に施錠する地域としない田舎あるみたいですよ〜

そもそも質問の内容は(警戒した方がいいんですか?)であって
(どこなら安全ですか?)ではねーんだよな笑

小学校の国語の勉強しなおそうね!

380 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 08:12:32 ID:+skJGImH.net
ちなみに、盗難怖いよね〜的なレスが上にあったからファミリー層の多い区画サイトまで盗難とか物騒な事あるのかな?って聞いたのみ。

泥棒の存在も殺人の存在も他人疑うとか神経質でもなく普通に居るでしょ笑
いつからそんなに平和なん??

なんで普通の会話が成り立たないんだろ、病気?

381 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 08:52:44 ID:6DwruLL/.net
琵琶湖の湖岸緑地は無料キャンプ場なんだけど盗難が酷いな
昼間におまわりがテント毎に声をかけて回るくらいや
そのおまわりガレージブランド大好きでタナちゃんねるばりに話しかけてきて15分くらい俺と話してた
バーンフルーリーよく行くって

382 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 09:18:35 ID:reXAAxFS.net
そうとうつまんなくて神経質なやつがいるな
5ちゃんで質問するより知恵袋いきなさいよ

383 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 09:34:32 ID:GgP0/JoT.net
きいたのみさんが煽り耐性低すぎる件

384 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 09:50:52 ID:O87g9v0I.net
盗難は多いよー
それこそプロが夜間に軽トラで来ることもあるし、手癖悪い奴がキャンプついでにパクるケースも多い

385 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 11:07:59 ID:oo3gax9O.net
>>384
なるほど!
プロまで居るようなら場所問わずで警戒すべきですね〜

386 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 13:44:25 ID:g7ZgoKcU.net
>>381
無料キャンプ場は出入りも自由だろうから盗人居るんだろうな。
因みにバーンフルーリーじゃなくてバーンフリーリーな

387 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 13:47:22 ID:g7ZgoKcU.net
あと盗人が気になるなら、盗人が出ないようなところに行くってのも一つの対策だと思うんだ。
誰が出入りしたか分からん様な無料のキャンプ場とか避けたらどうにかならんかね?

388 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 14:43:25 ID:9JozzZIb.net
天災と同じでいきなりヤラれるからいつも警戒して
テントに入れとくのが良いと思う。
盗人いない世界だとしてもそれは証明しようがないもんね
精神衛生上の問題としてテントに仕舞う。
これが1番。

ちなみにテントごと盗まれる事もあるからな。
テント張ってから街に買い出し~とかだと。

389 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 16:00:58 ID:O87g9v0I.net
>>387
無理無理
キャンプ場なんてどこも基本出入り自由だし、そこら中にそれなりに高いもんが置いてあるから盗難はなくならんよ
とりあえず保険でカバーできるもんならいいけど、金出しても手に入らんもんがパクられるのが一番キツイな

390 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 16:40:15 ID:bmw6fjFt.net
そいやボンボネロ盗まれた〜って騒いでる奴いたな、人の不幸はメシウマだぜ

391 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 16:45:45 ID:fQE7hx7U.net
今はもう欲しいから盗むとかじゃなくてメルカリの仕入れだから際限なく盗めるだけ盗まれる時代になってしまった

392 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 18:01:27 ID:EcNHnOu9.net
場所が非公開のプライベートキャンプ場の会員になってからは盗難にビクつく事無くなったわ
会費はちょっと高いけど、変なガレブラギア買うよりよっぽど有意義な金の使い方

393 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 18:05:47 ID:QA5W+2OP.net
税金払ってないガレブラ…どこだろ

394 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 20:50:02 ID:+vinMOpX.net
ガレブラギアって呼び方馬鹿みたいだな

395 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 21:05:45 ID:0sQScVhr.net
ガブラギだよな、普通

396 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 21:07:30 ID:g7ZgoKcU.net
ちょっと聞きたいんだけどキャンプに植物持って行ってるやつここにいる?
あれなんなの?

397 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 21:46:57 ID:jzZRr4Cr.net
GARAKUDA ダークブラウンはもともといくらなん教えて神様

398 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 21:50:11 ID:HJPhq4gO.net
>>396
大人の遊びだよ

399 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:16:59 ID:RQFHBmhT.net
>>396
金のないお前には全く縁のない次元だから気にするな

400 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:40:51 ID:5RSXAuI2.net
植物、ラジコン、サウナ、色々キャンプから広げて行こうと頑張ってるみたいだけど正直どれもイマイチ

401 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:40:53 ID:5RSXAuI2.net
植物、ラジコン、サウナ、色々キャンプから広げて行こうと頑張ってるみたいだけど正直どれもイマイチ

402 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:40:56 ID:5RSXAuI2.net
植物、ラジコン、サウナ、色々キャンプから広げて行こうと頑張ってるみたいだけど正直どれもイマイチ

403 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:47:18 ID:H8JQv5Fa.net
そもそも外界とプライベートの間布一枚だけだぜ?

404 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 22:48:40 ID:H8JQv5Fa.net
タプタプソルオルの抽選結果来てないの俺だけ?

405 :底名無し沼さん:2022/07/02(土) 23:57:39 ID:SNW9Ofn9.net
なんかもうガレブラ追うの疲れたわ四六時中インスタストーリーチェックしてらんねぇよメンヘラ女じゃあるめぇし

406 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 00:04:20 ID:KijubJgF.net
別にあってもなくても便利になるわけじゃねーし
重いしゴツいしなにより知らない人にとってはダサいし無理して追いかけなくてもよくね?

407 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 00:17:22 ID:9/HTmuD1.net
>>405
分かる
そうゆう人いっぱいいると思う
これからも増えると思う
給料は下がっていくし
道具増えれば増えるほど保管場所増えるし設置撤去疲れるし

408 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 01:13:09 ID:f47D62o7.net
>>402
お前がなんと言おうが植物なんか頑張らなくても勝手に広がっていってるし
キャンプに持ってきてるのは一部セレブの道楽だからお前さんには末代まで無縁のことだ

例えるならタワマンに女の子呼んで変態パーティーするようなもんだ

409 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 07:33:31 ID:7myQj4tV.net
ホームセンターの園芸コーナーやエクステリアコーナーにいくとガレージブランドかと思う鉄と安木材で出来たテーブルや台がいっぱいある。
植物持ってキャンプとかの発想がどこから出てきたかはその横に観葉植物売ってるしガレージブランドの中の人が金儲けで思いつきそうなことだとは思う。
次は単管パイプや塩ビパイプやダクトを「かっこいい」とか適当なことぬかして売り出すんじゃないかと思ってる。
流行りさえ作ってしまえば原価安いしボロ儲けだし頭の悪い田舎者が喜んで真似して買ってくれるから良い商売だよ。
某ブランドが高値で売ってるテーブル、大工が使う電動丸ノコの作業台そのものだしガレージブランド()笑が「これかっこいい」と言えば馬鹿な精神的田舎者は喜んで金払ってくれる、建材でも大工道具でも鳶道具でも介護用品でもわけわからん名前つけて黒く塗って限定販売の品薄商法すればなんでも売れる。

410 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 07:51:41 ID:ROFhoyPq.net
>>409
すっげー長文でそれっぽく語った割に内容が薄すぎて草

411 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 07:55:56 ID:7myQj4tV.net
ガレージブランド()笑がドカジャン着てワンカップ片手に一斗缶ストーブで暖まるのを「無骨」とか「漢」とか「スタイル」とか言えば日本中のキャンプ場がドカタスタイルで溢れる。いまのパップテントみたいに。
工具箱が売れてるようだし屋外用バイス作業灯も黒く塗れば馬鹿が買うんだろうなぁ

412 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 07:59:16 ID:7myQj4tV.net
>>410
そのままガレージブランド()笑のギア()笑に埋もれて幸せに生きてください。
キャンプ場で見かけたら「すげぇ、無骨っすね!漢っすね!それどこのブランドでいくらしたんっすか?」て聞いてあげるから。

413 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 08:01:54 ID:BwaSlUGV.net
>>408おい!いくらなんでも末代は言い過ぎだろ!朝から声出して笑っちまったじゃねーか

414 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 08:11:46 ID:BwaSlUGV.net
>>409ホームセンターの並びから想像するあたり面白くて俺は好きだよ。塩ビパイプやダクトは絶対に流行らないと思うけど

415 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 08:42:59 ID:l2muMNMf.net
に、しても目新しいもの最近出てない気がする

欲しいものが無くなってきた、、、

416 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 09:37:14 ID:VoS3p/+t.net
もう新しいトレンドを作らないから必死に植物やラジコンや日用雑貨にロゴ付けて売ってるんだろ

417 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 11:36:49 ID:7myQj4tV.net
>>414
ガレージブランドとやらを経営する「自称有名人」がよくわからんが「漢の黒ギア THE塩ビパイプブラック・先行販売開始」みたいな風呂で屁をこいたような売り込みすると信者は挙って買うぞ。
それが一段落したら今度は「真鍮塩ビパイプ」とかわけわからんもの作るだろうし。

418 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 11:45:05 ID:/fbdPg5I.net
言ってる事がぜんぶ的外れなんだが、流行りとはそういうもんじゃないのか
腕につける空気人形が流行った時からなんも変わらんよ

419 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 12:28:03 ID:7myQj4tV.net
>>418
流行りとはそういうものだよね
笑えるのは「流行りとは無関係」を標榜した流行りに乗って踊らされてる人やニワカ。



建設鉄筋に安木材載せて「ギア」www

420 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 12:33:03 ID:9rsVfEF4.net
作り手は大量に作れなくて申し訳ないですとか言いながら心では1ミリもそんなこと思ってねーからなうちのブランドめっちゃプレ値付いとるやんギャハハって感じだから

421 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 13:28:18 ID:wZYmML8E.net
実際そーゆーとこあるよね人間って
オールドマウンテンとかも一部除いて結構色んなとこで買えるようになったらなんか冷めたもん
欲のバランス

422 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 14:10:30 ID:0oZlBwJo.net
やはり情報を買ってるのか

423 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 15:17:50 ID:p7FB5oGs.net
突然の質問すいません。
自宅の庭でテントサウナやりたいんですが、
おすすめのテントとかありますか?

候補
・NOPPAsauna
・AMBER

予算…10万前後

424 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 16:23:34 ID:9rsVfEF4.net
マシンガンみたいなおもちゃ、あれ何?

425 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 16:46:59 ID:5cBlpTQd.net
>>419
具体的にどのガレージブランドがそうなのかを書けよ
どのブランド、メーカーも一緒だと言ってるなら
ニワカの戯言でしかないからな
ある特定の一面を見て全体を語るのはとても浅いことなんだよ
しかし酷い文章力だよな
なにかに舞い上がって書いてる様な感じさえする

426 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 16:56:47 ID:X2PIBJ8Z.net
焚き火フライパンをチタンでプレスして作って売ろうとしてるとこ見つけたけどさ
そこそこ食いついてて草

427 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 19:13:35 ID:BUbcWAyb.net
チタンはな~。熱伝導問題が真っ先にあるのに
なぜフライパンなんだろ。

428 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 19:48:05 ID:PR6FFx21.net
ワディは仕事何してるんだ
西に東に忙しいなあいつ

429 :底名無し沼さん:2022/07/03(日) 22:44:51 ID:9/HTmuD1.net
アカさん、ここでもサメは大人気ですよ、アカさん、ここのみんなもバナナボーイズですアカさん

430 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 00:39:28 ID:7uaETofq.net
韓国ギア中々かっけぇなと見てたらトールがフォローしてやがった

431 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 01:25:39 ID:5V3B2w7R.net
>>430
韓国ギアかっこいいよな。自分も小物とか取り寄せて使ってる。
購入代行業者も良心的なところあるし便利になったもんだ。

432 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 05:53:49 ID:YWupoPBr.net
>>426
ガレージブランド()笑なんて目新しいことすりゃなんでもいいんだよ、チタンでも真鍮でも石でも木でもガレージブランドが「次はコレだ」と言えば信者は金払うから。
合羽橋のプロ道具が熱いだの老舗金物屋とのコラボだの始めればニワカの田舎者が合羽橋に押し寄せて列を作るよ。売れ残りの調理器具の色を黒く塗ってロゴ入れただけのモノでも売れる。

433 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 07:46:30 ID:FI3kcfg+.net
>>429
秀逸

434 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 09:37:35 ID:+aYdp7St.net
アホばっかになってきたな
信者商売なんて、そんなもんキャンプのガレージブランドに限った話しではないだろ
実際にそういうブランドがあればここで晒せよ

435 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 10:48:29 ID:YWupoPBr.net
>>434

> アホばっかになってきたな
→お前の言うアホのほとんどは俺だとおもうぞ

>信者商売なんて、そんなもんキャンプのガレージブランドに限った話しではないだろ
→仰る通り

>実際にそういうブランドがあればここで晒せよ
→10年内に生えてきたニワカガレージブランド全部


どんなモノでも黒く塗ってボコボコの木のハンドルつけてハンガーに吊り下げれば「the 無骨」www

みんなも家にある工具、調理器具、お風呂用品、電化製品、文房具、子供の玩具、なんでも黒く塗ってハンガーラックにぶら下げよう。
オサレキャンパーwww

436 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 11:03:59 ID:T9ZMWKoC.net
ブラックキャンパーきっしょ

437 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 11:56:50 ID:0GM3Ue+n.net
ガレブラに限らずで構わないんだけど皆キャンプギアに年間いくら位使ってる?

438 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 12:00:53 ID:P0ZZbqUC.net
>>437
1年目が200万で2年目も200万
3年目が250万ぐらいかな
今4年目で50万ぐらい
トータル700万ぐらい使ったな

439 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 12:01:57 ID:P0ZZbqUC.net
テント買い漁ってたらこんなことなってた

440 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 12:38:53 ID:hStmOH9P.net
リアルぅ〜

441 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 13:24:24 ID:0GM3Ue+n.net
>>438
やっぱりそうなるよね…
自分は去年1から買い揃えたにわかなんだけど1年目で300位使ってて。俺何やってんだろ…と思った次第で笑
同じ様な人居てよかったわ。

442 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 13:54:08 ID:YUlKOI5w.net
>>437
3年で600万弱くらい
どうせ値上がりするし、リセールバリュー高いからって気にせず買ってるわ
先月はヒルバーグ祭りで存在した

443 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:14:36 ID:0GM3Ue+n.net
数年継続して数百万払い続けるんはw
ギアもある程度揃ってきたし自分はこれからは年間50万位におさえたいと思ってる。Instagram見なかったらお金使わない事気づいたわ。

444 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:22:31 ID:WJF3Y0RL.net
600や700万も使ってるとか草
流石に使わなくなった物は売るよな
高値で売れる物もあるし相応の値段で売ってるのであって転売とか言わないでほしいよね

445 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:37:56 ID:T9ZMWKoC.net
凄えな
どんどん金を回しておくれよ

446 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:43:55 ID:6FE+Ovn7.net
テントだわなぁ
今や30~50万のテントが普通になってきてるし

447 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:15:02 ID:0qrVsMGf.net
やっぱり、キャンプ歴3年位ぐらいの"ちょうどいいニワカ"がガレブラ買い漁ってんだ

448 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:30:15 ID:1adyUWz1.net
>>447
キャンプ歴長い人はガレブラなんて興味ないでしょ。ここもニワカ以外おらんわ

449 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:33:06 ID:gXw+t/D0.net
やっぱりキャンプ先やることないとインスタ見たりしてんの?

450 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:42:23 ID:gSOaYPhm.net
リセールバリュー信じてたけどもう新品でも利益抜けないのが出てきてるし当初思ってた金額にはならない気もしている
どちらかというと物価が上がってる恩恵がでかいかな

451 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:07:02 ID:EFUxLaW+.net
>>447
え?まさかキャンプ歴でニワカかどうか判断してるの?
そうだったらお前が一番ニワカじゃんw
歴なんてなんのあてにもならんぞww

452 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:10:53 ID:EFUxLaW+.net
ちなみに俺はキャンプ歴30年だけどキャンプ歴3年とか若い子とかインスタやってる人たちの方が何もかも上だと思う
悔しいけどニワカはキャンプ歴キャンプ歴気にしてる俺たちおっさんなんだよ

453 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:15:03 ID:0GM3Ue+n.net
>>449
ファミキャンで大忙しだし、ストーリー投稿するくらいかな。

454 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 17:17:05 ID:YWupoPBr.net
ガレージブランド信者も10数年〜20年前ならスノーピークを買い漁ってニヤニヤするピカ厨になっていたんだろうな。それかGO OUT見てヒルバーグやらMSRあたりの海外幕をありがたやありがたやと拝んでいたことだと思う。

455 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 17:43:57 ID:uQFN/33W.net
キャンプ歴0でいつかデビューしたいと思いつつ最近ガレージブランドなるものを知ったクソニワカ野朗です、気づいたら無駄なアクリルシェードばかり買って虚しくなってきたとです…

456 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 18:11:03 ID:3osvfoXZ.net
どのジャンルだって流行物は十年も経てば
あの頃のアレ(笑)ってなるよな。
笑うやつもいればずっと信者もいる。

今が楽しければ良いんだよ。

457 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 18:40:11 ID:raUSvPwS.net
俺も去年夏から始めて、改めて計算したら一年で
300万近く使ってたわ...
キャンプの為に買い替えた車(ラングラー)まで
入れたら800万超えって...
先月は家族でSUPやるためにRed Paddleの
ボードを2枚買ってしまったぜい。
キャンプって金かかるね!

458 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:09:13 ID:KhMHeJBP.net
キャンプで一泊するくらいなら100円ショップで道具は揃う
なんか金掛けない方が上級者とかいう風潮

459 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:29:09.01 ID:zlLA/cZm.net
>>450
原材料費が値上げ続けてるから、数年後のリセールバリューが当時の新品の価格とかザラだからねー
キャンプ始める時に4,500円で買ったファイアグリルなんか今7,500円まで値上がりしてるし

460 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:53:25.42 ID:enmfGU83.net
夏場のテントって何使ってる?タープのみ?

461 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:03:20.82 ID:0B3t1Dko.net
>>457
レッドはいいぞー。
ただキャンプでSupまでやると忙しいなw
うちはカナディアンカヌーで遊んでる

462 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:35:41.99 ID:5V3B2w7R.net
>>457
自分もJeepキャンパーやで!キャンプの為に車買ったのも同じく!

463 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:54:33.48 ID:VYg3l8w6.net
>>461
色々調べてREDに到達したんだけど、良いって
言って貰えると期待しちゃうw
キャンプでSUPって忙しいんですかねー?
結構やってるイメージ...
SUPなら膨らませて萎ませるだけだから
テント設営撤収あっても余裕かと思ったけど...

464 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:56:14.81 ID:VYg3l8w6.net
>>462
Jeep売れてるみたいっすねー!
キャンプ場いくとホントよく見かける。
とりあえず見た目重視で足元はBFGのマッテレにしたw

465 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 22:38:31 ID:p4eaWdkY.net
>>460
個人的にはヴィガス2が全てを満たしてくれた

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200