2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part6

1 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 07:26:44.19 ID:ZmmiA/rC.net
過去スレ
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606773238/
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1630812755/
【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1637022390/

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1640664165/


「ガレージブランド」とは、個人事業など小規模ながら良質で
オリジナリティ溢れるアウトドアギアを創り出すブランド
その最大の特徴は、よりユーザーに近いポジションから商品開発がされている点
自身のアウトドア体験に基づくリアリティ満点の商品企画とユニークな視点から生み出されるアイテムは、大手メーカーには出しえない独創的なセンスが光るものばかりです。
またそれらを扱うショップの情報交換も

次スレは>>970

たてられない場合は早めにレス番指定

【ギア】ガレージブランド&ショップ【コラボ】 part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650265638/

442 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 13:54:08 ID:YUlKOI5w.net
>>437
3年で600万弱くらい
どうせ値上がりするし、リセールバリュー高いからって気にせず買ってるわ
先月はヒルバーグ祭りで存在した

443 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:14:36 ID:0GM3Ue+n.net
数年継続して数百万払い続けるんはw
ギアもある程度揃ってきたし自分はこれからは年間50万位におさえたいと思ってる。Instagram見なかったらお金使わない事気づいたわ。

444 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:22:31 ID:WJF3Y0RL.net
600や700万も使ってるとか草
流石に使わなくなった物は売るよな
高値で売れる物もあるし相応の値段で売ってるのであって転売とか言わないでほしいよね

445 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:37:56 ID:T9ZMWKoC.net
凄えな
どんどん金を回しておくれよ

446 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 14:43:55 ID:6FE+Ovn7.net
テントだわなぁ
今や30~50万のテントが普通になってきてるし

447 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:15:02 ID:0qrVsMGf.net
やっぱり、キャンプ歴3年位ぐらいの"ちょうどいいニワカ"がガレブラ買い漁ってんだ

448 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:30:15 ID:1adyUWz1.net
>>447
キャンプ歴長い人はガレブラなんて興味ないでしょ。ここもニワカ以外おらんわ

449 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:33:06 ID:gXw+t/D0.net
やっぱりキャンプ先やることないとインスタ見たりしてんの?

450 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 15:42:23 ID:gSOaYPhm.net
リセールバリュー信じてたけどもう新品でも利益抜けないのが出てきてるし当初思ってた金額にはならない気もしている
どちらかというと物価が上がってる恩恵がでかいかな

451 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:07:02 ID:EFUxLaW+.net
>>447
え?まさかキャンプ歴でニワカかどうか判断してるの?
そうだったらお前が一番ニワカじゃんw
歴なんてなんのあてにもならんぞww

452 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:10:53 ID:EFUxLaW+.net
ちなみに俺はキャンプ歴30年だけどキャンプ歴3年とか若い子とかインスタやってる人たちの方が何もかも上だと思う
悔しいけどニワカはキャンプ歴キャンプ歴気にしてる俺たちおっさんなんだよ

453 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 16:15:03 ID:0GM3Ue+n.net
>>449
ファミキャンで大忙しだし、ストーリー投稿するくらいかな。

454 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 17:17:05 ID:YWupoPBr.net
ガレージブランド信者も10数年〜20年前ならスノーピークを買い漁ってニヤニヤするピカ厨になっていたんだろうな。それかGO OUT見てヒルバーグやらMSRあたりの海外幕をありがたやありがたやと拝んでいたことだと思う。

455 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 17:43:57 ID:uQFN/33W.net
キャンプ歴0でいつかデビューしたいと思いつつ最近ガレージブランドなるものを知ったクソニワカ野朗です、気づいたら無駄なアクリルシェードばかり買って虚しくなってきたとです…

456 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 18:11:03 ID:3osvfoXZ.net
どのジャンルだって流行物は十年も経てば
あの頃のアレ(笑)ってなるよな。
笑うやつもいればずっと信者もいる。

今が楽しければ良いんだよ。

457 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 18:40:11 ID:raUSvPwS.net
俺も去年夏から始めて、改めて計算したら一年で
300万近く使ってたわ...
キャンプの為に買い替えた車(ラングラー)まで
入れたら800万超えって...
先月は家族でSUPやるためにRed Paddleの
ボードを2枚買ってしまったぜい。
キャンプって金かかるね!

458 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:09:13 ID:KhMHeJBP.net
キャンプで一泊するくらいなら100円ショップで道具は揃う
なんか金掛けない方が上級者とかいう風潮

459 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:29:09.01 ID:zlLA/cZm.net
>>450
原材料費が値上げ続けてるから、数年後のリセールバリューが当時の新品の価格とかザラだからねー
キャンプ始める時に4,500円で買ったファイアグリルなんか今7,500円まで値上がりしてるし

460 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 20:53:25.42 ID:enmfGU83.net
夏場のテントって何使ってる?タープのみ?

461 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:03:20.82 ID:0B3t1Dko.net
>>457
レッドはいいぞー。
ただキャンプでSupまでやると忙しいなw
うちはカナディアンカヌーで遊んでる

462 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:35:41.99 ID:5V3B2w7R.net
>>457
自分もJeepキャンパーやで!キャンプの為に車買ったのも同じく!

463 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:54:33.48 ID:VYg3l8w6.net
>>461
色々調べてREDに到達したんだけど、良いって
言って貰えると期待しちゃうw
キャンプでSUPって忙しいんですかねー?
結構やってるイメージ...
SUPなら膨らませて萎ませるだけだから
テント設営撤収あっても余裕かと思ったけど...

464 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 21:56:14.81 ID:VYg3l8w6.net
>>462
Jeep売れてるみたいっすねー!
キャンプ場いくとホントよく見かける。
とりあえず見た目重視で足元はBFGのマッテレにしたw

465 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 22:38:31 ID:p4eaWdkY.net
>>460
個人的にはヴィガス2が全てを満たしてくれた

466 :底名無し沼さん:2022/07/04(月) 22:54:01 ID:5V3B2w7R.net
>>460
今夏はTNFのノーチラス4×4使い倒す

467 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 07:17:06 ID:sIHBdqi5.net
アウトドアのために買った車をキャンプ用品とするなら
俺は1600万使ったことになる

468 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 07:42:34 ID:pHg7OXkt.net
>>467
ゲレンデすごー!

469 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 12:49:51 ID:P8MDgUAk.net
遊戯デバイス4周年行くんか?

470 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 13:23:33 ID:Get5CM6P.net
どうなんだ遊戯

471 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 13:28:59 ID:ODUPYdF+.net
遊戯王って世界的に有名で人気なんだろ
一緒にすんなよ

472 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 15:01:35 ID:MWDBf6Dn.net
>>469
あたりめぇだろ
ブラックデザインは手に入れた
次はクソダサいシムクラフトとコラボしたグリップを手に入れる。
てかピノとコラボしたカーミットシートが欲しい。

473 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 18:44:57 ID:/6i7wGLq.net
ピノワークスの椅子は俺も欲しいけど注文できなかった

474 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 18:48:38 ID:hVnj80g/.net
サンゾー工務店横浜か
横浜にガレブラ集まってんなぁ

475 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 19:59:48 ID:MWDBf6Dn.net
>>473
あれいいよな
受注生産して欲しい

476 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 20:15:10 ID:1RCK1ARu.net
サンゾーとか名前ダセェ鰐戸三蔵かよ

477 :底名無し沼さん:2022/07/05(火) 22:52:17 ID:74OERMIh.net
>>475
受注生産してるよ
ただ予約希望多すぎて今注文停止してるらしい
話だと1年待ちとか

478 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 02:52:03.70 ID:R+KL72mY.net
>>476
サンゾクマウンテンへの当てつけ

479 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 02:58:06.57 ID:R+KL72mY.net
皆さんお金持ちですね…
僕はファミリーいるしデリカ止まりかと…

キャンプって搬入設営撤去搬出でボッロボロに疲れるのって僕だけなんすかね?ブームに乗っかってやってはみたもののそこで挫折した人達多分いっぱいいますよね?

480 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 05:36:22.80 ID:55fPq2Mb.net
>>479
持ち物や持っていく道具な量までブームに乗っかってるからじゃない?
冷静に考えて必要かどうか判断して持っていけばだいぶ楽になるよ。

とりあえず、テーブルだらけ椅子だらけ箱だらけをやめてみたらどうかな?

481 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 08:25:43.41 ID:1SMHXVqS.net
>479
設営撤収の手順から積む位置から全て決まってる
ルーティーン作業だから、そんなに疲れない。
ファミで子供が小さいと、その相手もあるから
余計に疲れるのかもね。

482 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 08:48:58.08 ID:GX/u7OVv.net
ファミで行くと結局ガレージブランドの出番が無くなってまうな
触られるし壊されるし
危険なものもあるわで
ソロか大人だけの時は好きな道具を好きなだけ並べれる

483 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 09:10:41 ID:0Z4CJRz9.net
>>479
コロナ禍で旅行行かなくなったり、外食無くなった分キャンプという趣味に振れるようになっただけかと。
ファミキャンの設営撤収はヤバいよね…特に夏は死ねるから行かない。

484 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 09:59:03 ID:55fPq2Mb.net
大工が使ってるソーホースやペケ台、作業台を黒く塗って横文字の名前をつければ高値で売れるんだもんな。売る側は笑が止まらないだろうね。

485 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 12:08:06 ID:+1HoajuY.net
女やオタクがアクリルスタンドやキーホルダー集めてるのバカにしてたがまさか自分もボンボネロという名のアクリル板に狂喜乱舞するとは…トホホ

486 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 12:30:19 ID:R+KL72mY.net
>>485
たしかにwww

あと、最近のカヤックもなんなん

487 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 13:45:30 ID:1NLoUv8b.net
>>486
なんなん?とは?
フォールディングカヤック流行ってることが
気に入らん?

488 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 13:48:47 ID:J8qt6PAh.net
また遊漁権金で買ってる釣り人に迷惑かけるんか

489 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 14:23:55 ID:eq93rZcP.net
植物
サウナ
ラジコン
カヤック
何とか違う沼に誘導したい
商売だもんなあ
どれも興味が持てんが

490 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 16:37:50 ID:GkWi9Q3c.net
フォルトなんか流行ってんの?

491 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 16:54:08 ID:7bvLeAdq.net
サンゾーとサンゾクって同じだと思ってたけど違うの?
似たような名前だったりで訳分からんわ

492 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 16:59:37 ID:mKvpDxl6.net
なんかニワカとは言いたくないけど新参の人か基本的なこと知らない人多くなったね

sanzoku mountain
sanzokoumuten

493 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:06:27 ID:0Z4CJRz9.net
>>492
別にええやんニワカでも。しかも教えてくれるんやったら最初から気持ち良く教えてやりーな。
皆最初はニワカやんか。
>>492もわいもニワカやったやん。
共通の趣味持ってる者同士で石投げ合ってどうすんねん。

494 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:08:44 ID:Baow7Szo.net
まあ、そんだけ一般化してきたってことでしょ
フィールドスタイルの列見ててもそれがわかるしな

495 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:14:35 ID:R+KL72mY.net
>>493
ほんまその通りや
スタートが遅いか早いかだけや
抽選の競争率上がっちゃうからあんま知られてほしくないがなw
よっぽどガラブライベントに必ずいる俺ら顔広いし古株だから〜連中の方がきしょい

496 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:35:42 ID:GSkv/K++.net
大して調べてないでここで質問してくるやつはニワカの中でも最弱

497 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 18:55:07 ID:FeWE19BG.net
和田まんじゅうディスってんのかクラァ!

498 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 19:13:53 ID:ptD6Z0Gi.net
そもそもこいつの戯言は質問じゃないだろ
そして親切心で長たらしい回答をして
反応がふーん
だったりwww

499 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 19:40:23 ID:COu6Saxi.net
サンゾーさんが山賊マウンテン追い出されてサンゾー工務店が生まれた

500 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 19:52:17 ID:Y0Y6SifE.net
そもそもなんで追い出されたん?

501 :底名無し沼さん:2022/07/06(水) 21:58:59 ID:FSU+fYHZ.net
どうやら新規の知恵遅れがいるようだな

502 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 01:10:45 ID:ZztRA4jg.net
>>499
それ本当なのか?
サンゾクって似たようなオッサン二人でやってたと思うけど仲間割れしてそれぞれ単独で物売るようになったんか?
なんで揉めた?

503 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 01:12:53 ID:stVmLXke.net
山賊マウンテンから破門されたのか

504 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 07:23:51.97 ID:SH1b46gd.net
いつになったら予約したonokezuru来るんだよ、、、
予約開始30秒以内での予約でもただいま10ヶ月経過中

505 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 08:17:49.36 ID:4SqjGNki.net
檜削り出しの意匠デザインはパクられていて
ホンモノとしては納期を守らないことでブランドイメージ保ってんだ
忍耐ですよ

506 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:36:11 ID:kxaV2N47.net
ネルの予約熱が冷めた時に来るので全て転売になってしまうの残念や。欲しい時に欲しいんやわし。

507 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:56:14 ID:rSALvs/d.net
>>504
5月中旬に来たよ。20秒以内くらいに予約できてたのかな?

508 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:57:41 ID:8uJfVJTl.net
>>503
にしてももはや今焚き火台の中でロダンが1番勢いあるでしょ

509 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 11:58:21 ID:8uJfVJTl.net
ネルって超絶イケオジだよね

510 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:01:21 ID:8uJfVJTl.net
NEWSの小山って楽々レア商品手に入れられそうだよね
謎にヘベレケとかと繋がってるし
ガレブラからしてみれば良い広告塔だもんな

511 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:22:53 ID:4SqjGNki.net
嫉妬しなくてすむから無償提供してるような公式アンバサダーは公表して欲しい

512 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:24:16 ID:9O3DHEsZ.net
自分マッスー派なんで

513 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 12:59:17 ID:kxaV2N47.net
ガレージブランドってコモディティ化した分野だと商品の新規性や品質じゃ売れなくなるので売り方や品薄商法で希少価値を煽るしかやり方なくなってくるのかなって思ったりはする

514 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 13:12:39 ID:/Q10zf2f.net
個人制作で数作れない所もあるし
受注分しか作らないとこもある
全てのブランドが必至に利益だけを求めている訳ではないのだよ

515 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 13:51:59 ID:6dkSxthZ.net
>>508
ロダンが売れてるのなんでだと思う?
単に品薄商法が功を奏してるだけ?
それともステマが上手くいってるのかな?
良さがいまいちわからない

516 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 13:58:03 ID:sOZIy3W+.net
>>514

>全てのブランドが必至に利益だけを求めている訳ではない

そう思わせるところも含めて戦略であり商売の巧さなのです。

517 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 14:02:26 ID:67vAe3g0.net
>>509
あんだけ成功してるのにイベントで奥さんにビクビクしてるの好印象やったわw

518 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 16:44:11 ID:3zDn3olK.net
おいおい遊戯王

519 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 16:46:06 ID:kxaV2N47.net
作者死んでまったな
デバイスワークスのアクリルの千年パズルで追悼するべ

520 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 20:35:35 ID:x7bWTVSD.net
tcot届いたうれしい

521 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 20:45:58 ID:EvlGdbog.net
R.I.P.高橋氏
7/23は盛大に盛り上げよう
遊☆戯☆王ワークス

522 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 21:52:46 ID:p0ObQrSv.net
おまえらが千年パズルとかバカにするから作者逝っちまったじゃねーかw
デバイスの呪い強すぎだろ

523 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 22:31:05 ID:NnANsmmQ.net
ロダンは実店舗で現物手にとれない人が大半だろうし、一見軽そうに見えるからじゃない?
買ったらめちゃくちゃ重たくてコンパクトの良さ微塵もねえなと思ってすぐ売ったわ笑
さらにアイアンテーブルで底上げって実用性からするとバカみたいだと思う

524 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 22:49:31 ID:4VVhF3q5.net
同じくロダンはネットでも買えるタイミングあったけどスルーしたなー
最初はいいけど、何回か使って炭だらけになったあれを組み立てるのがイヤ笑

525 :底名無し沼さん:2022/07/07(木) 23:15:39 ID:2ufYQNt4.net
https://i.imgur.com/PQwkGj0.jpg
遊戯王とサメとかこのスレのトレンドまんまやん

526 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 00:27:20 ID:OmtQsba1.net
最近千年パズルのところとよくつるんでる?のを見かけるT-designってどうなの?
インスタのストーリーとか見てるとイタイおっさんってイメージしかできなくて。
MABもダサいよな

527 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 00:42:42 ID:qRoC+byc.net
>>517
ネルとアシモはなんかザ職人みたいな人柄だよね

528 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 00:46:22 ID:qRoC+byc.net
>>520
金持ち

529 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 00:48:08 ID:qRoC+byc.net
今週末は北海道が熱いね

530 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 01:14:38 ID:SC7xmGUU.net
テントテン人気なんか?ボンボネロとティーデザインともコラボしとる

531 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 03:54:09 ID:5JQWgge9.net
>>508
あれどう見ても使い勝手悪いでしょ
火床下部の通気性悪くて長時間焚き火したら灰が溜まってだめ
網乗せて焼くにしても網まで遠すぎて大量の薪や炭が必要になる
焚き火シート敷いても芝痛めるほど下部の高温もヤバい
今買って使ってる奴らは数ヶ月で売りに出して来年には値崩れするよ
肘悪とかもう駄々余りやん

532 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 04:10:17 ID:wGWw93xM.net
>>510
訳の分からんレゲエマンとかでもガレブラからレア物バンバン提供されたり優先販売してもらって楽々一式揃えてるからな
小山や国分なんてなにも言わなくても勝手にレア物が事務所に送られてるんだよ
なんかガレブラと大麻好きってリンクしてる気がするわ

533 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 07:32:54 ID:uPCdwOs0.net
>>526
マブはクソダサだと思うのは同意。しかし、フォールディングトーチのチタンバレルは欲しい。

534 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 07:39:11 ID:uPCdwOs0.net
やはりロダンはステマと品薄商法が上手くいってるだけなのね。
キャンプ系インフルエンサーなんかがちょっと使うと一部のガレブラキャンパーは一斉に回れ右する傾向見られるもんな。

535 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 08:22:45.12 ID:sRhsw90K.net
mmfの山口さんもめちゃサンゾー推してるもんな。国分太一のクラフトマンでも推してたわ。

536 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 09:15:16.64 ID:X5P/fi9m.net
サンゾーの友達が持ち上げて、回れ右したガレブラ信者が買えば芋づる式にそのインスタのフォロワーが購入。
いつものこの流れ。

537 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 09:19:14.34 ID:X5P/fi9m.net
山賊は山賊で迷走っぷり半端ねーな。
誰があそこにアパレル期待するんだよ…ひたすら黒皮に特化しとけよ!
大体マウンコム虎はいいとして鳳凰とか龍神とかデザインの劣化が酷い。なぜ虎の路線で攻めなかったんだろ。

538 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 09:24:44.04 ID:edRMeguH.net
>>515
目新しさじゃね
あと大抵の薪ならはみ出さないからな
>>531
そんな万能焚き火台求めたらソロストーブ一択になる
見た目とか人に見せたいとかいろいろあって行き着くものだし
そしてお前のいう売りに出す奴らがいたとして、
出品価格が低くなるだけで、定価が値崩れする訳じゃない
ロダンに興味はないが道具を効率いいかどうかだけで評価するのはキャンプ道具に関してはやめときなよ

539 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 09:35:48.60 ID:iHE8d8oH.net
あなた達こそみんなロダン使いまくってると思ってたわw
俺は見た目気に入ってる理由のみでマウンコル悪テガや。ナイスタイムのケース欲しいが高くて…コットに7万払えるあなた達が羨ましいです…

540 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 09:37:28.76 ID:iHE8d8oH.net
>>537
一字一句同感ですわっ

541 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 10:07:23.23 ID:Ai3K8Ba/.net
>>507
マジで?記録残してるけど20秒以内は確実だったんだが。
何か違いがあんのか??

542 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 10:42:22 ID:X5P/fi9m.net
>>539
個人的な主観で申し訳ないが、全く魅力を感じず完全スルーですわ。悪テガの方が全然好み。
>>540
同じ事感じてる人多いよねきっと。シェラピアスとかもう…あとランタンシェードも…

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200