2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス118

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Z0Ka):2022/06/14(火) 20:44:46 ID:zZmq411t0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651793071/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

803 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-v3xQ):2022/06/30(木) 22:23:08 ID:K4AAmbMRd.net
>>787
雨でも登るぜ!

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-l0/H):2022/07/01(金) 00:31:38 ID:poJYNY+W0.net
ぶっちゃけ仕事しながら登山とか甘えだわ
登るなら無職にならないと資格無いわ

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f57-rrZa):2022/07/01(金) 01:43:08 ID:Y+Ezp8jt0.net
資産家の御子息だから山に登って遊んで暮らしてるわ

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-4+3W):2022/07/01(金) 04:11:50 ID:9tqPqld9a.net
>>804
某登山家の方ですね

807 :底名無し沼さん (スップ Sddf-iITP):2022/07/01(金) 04:25:15 ID:oLodMHhzd.net
半年ほど無職して縦走しまくったことがあるけど登山は飽きなかったが無職生活に飽きたw

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fb0-01HY):2022/07/01(金) 04:26:38 ID:tDZs+Xxw0.net
>>795
南プスってなんやねん
初めて聞いたわw

809 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 05:40:06 ID:K0iIJHnFd.net
マクナルでビックマ食いたい

810 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9f-Heyh):2022/07/01(金) 10:13:42 ID:E689ZtzoM.net
>>808
公式の略称は南プスなんだよなあ

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-Bj0g):2022/07/01(金) 10:55:29 ID:WhkpO71C0.net
北はホップス

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-J46v):2022/07/01(金) 11:04:11 ID:GVXQVoVB0.net
South Japan AlpsでSJA
北はNJA 中央はCJAでどうよ!

813 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-kN6q):2022/07/01(金) 11:07:37 ID:QM3oqoYXd.net
普通は北ア、南アじゃないの?

814 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-MDA+):2022/07/01(金) 11:08:32 ID:/4q3WtHYa.net
まずアルプスっていうのがね。田舎の銀座通りみたいで。

815 :底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-APmc):2022/07/01(金) 11:17:08 ID:6drdwjinM.net
表銀座、裏銀座っていうのもダサいよね

816 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 11:18:21 ID:K0iIJHnFd.net
巣鴨でいいのに

817 :底名無し沼さん (スップ Sddf-iITP):2022/07/01(金) 11:58:49 ID:oLodMHhzd.net
飛騨山脈、赤石山脈、木曽山脈でええやん

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-tB8D):2022/07/01(金) 12:05:24 ID:SXFHyoT20.net
初の北アルプス、初の北アルプス縦走とかきくと応援したくなるよな

819 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-YyiS):2022/07/01(金) 12:14:56 ID:6BeVh6nOr.net
オクシズという全く流行らない名称

820 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-gFnp):2022/07/01(金) 12:19:51 ID:Fqz3msYka.net
オクシズ ショック

821 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-qjKC):2022/07/01(金) 12:20:42 ID:Vs2vG/WLa.net
当時の海外コンプレックス丸出しだけど、もう定着したから良いんじゃね?日本てそんな文化だろ

822 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-A0oS):2022/07/01(金) 12:31:26 ID:j2E1yTEZM.net
登山用品も欧州ブランドでマウントとる奴
嫌だよね。ミレーだからどーやっちゅうねん。

823 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-YyiS):2022/07/01(金) 12:32:23 ID:6BeVh6nOr.net
見れーってことだよ

824 :底名無し沼さん (スップ Sd5f-jmTR):2022/07/01(金) 12:41:13 ID:K0iIJHnFd.net
>>821
海外コンプもなにも言い出しっぺはエゲレス人でしょ

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-LQ5D):2022/07/01(金) 12:48:26 ID:TFDsxsWt0.net
海外コンプレックスの最もたるもの

大キレット

826 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-qgxA):2022/07/01(金) 12:50:14 ID:Z6yoyXujd.net
東京ドイツ村(千葉県)

827 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-qdIW):2022/07/01(金) 13:04:12 ID:M9caGSI8r.net
たまにドイツ語と勘違いしてる人いるけど、
大切戸 

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-J46v):2022/07/01(金) 13:27:10 ID:GVXQVoVB0.net
たまにフランス語と勘違いしている人がいるのがジャンダルム
正しくは中国由来で雀駝留夢と書く

雀のような小鳥がダチョウのような大きな夢を思い描き(留める)、いつか実現するという諺が由来

奥穂の近くにあるあの頂もいつかは登ってみせるという、とある登山家の思いから名付けられたそうな
(民名書房刊:北アルプスの歴史より)

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ffb-CKCJ):2022/07/01(金) 13:43:42 ID:x/iailxo0.net
なるほど中国の故事なんだ。

燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志(こころざし)を知(し)らんや

なら知ってたが、いかにも中国人らしい発想。

ジャンダルムもキレットも欧米人には何て訳せばいいの?

830 :底名無し沼さん (ブーイモ MM53-R0vw):2022/07/01(金) 13:44:55 ID:wj3/ezmSM.net
つまらん

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-bmTs):2022/07/01(金) 13:46:22 ID:TfFdJwib0.net
よし。
今後槍ヶ岳は南巣鴨山とする
いいな

832 :底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-APmc):2022/07/01(金) 13:46:33 ID:WmUZV/mvM.net
>>828
その本にザイテングラートはなんて書いてあるんだ?

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-J46v):2022/07/01(金) 14:25:21 ID:GVXQVoVB0.net
>832
こっちもちゃんとした由来がある

正しくは在天狗ラートと言い穂高を根城とした天狗がラートを使い尾根を転がり移動していたという室町時代の故事から名付けられている
ラートを知らなければググって欲しい

834 :底名無し沼さん (スップ Sddf-BzK9):2022/07/01(金) 14:25:32 ID:o0jPA7+3d.net
おまえら盗難防止でテントに名前書くよな?

835 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-0geo):2022/07/01(金) 14:35:43 ID:haprvKctr.net
>>833
ザイテンタールとかご存知無い?

836 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-KKk4):2022/07/01(金) 14:42:04 ID:Kaj7+dNRp.net
あらあらまあまあ
民明書房にマジレスとか可愛いわあ

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-kN6q):2022/07/01(金) 14:49:24 ID:QBqChFO+0.net
ドイツ語のグラートは英語だとリッジ
ザイテングラートは側稜、支尾根
タールは谷だからザイテンタールは本谷から派生する支谷

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-kN6q):2022/07/01(金) 14:52:42 ID:QBqChFO+0.net
民明書房ネタとかここでやられてもなあ

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ffb-CKCJ):2022/07/01(金) 14:55:16 ID:x/iailxo0.net
あ~、勉強し直します!

840 :底名無し沼さん (スップ Sddf-GIFF):2022/07/01(金) 15:27:52 ID:SdJk7svEd.net
>>833
お勤め先は民明書房ですか?

841 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 15:55:41.11 ID:6CixSbi5M.net
ラートも頑張れよ

842 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 17:29:59.85 ID:f0VIudz+H.net
>>834
字が下手なんで缶スプレーとステンシル

843 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 17:50:51.70 ID:K4+v16lo0.net
大切戸てホントに切れとっと?

844 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 17:53:02.22 ID:kQZMG+V50.net
>>813 南アは南アフリカと勘違いされるから南プス

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-tTOX):2022/07/01(金) 18:32:04 ID:6Jgz2JeF0.net
今日燕岳行って来たが、めっちゃ暑かった。
第一、二駐車場は6:00過ぎで満車。第三は1/3位だった。
4年振りの燕岳は楽しかったが暑いし、人気のお山で人が多かったわ。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-fXVM):2022/07/01(金) 18:38:38 ID:r+4eIjzD0.net
「国(政府)は何やってんだよ年金も期待出来ないしこれからの生活も最悪だよ!」→自民党に投票

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ff5-gXkX):2022/07/01(金) 19:15:28 ID:+ePsX1f10.net
>>845
2000m峰でも暑いんじゃ
中々家から出れないよなw

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-kN6q):2022/07/01(金) 19:37:51 ID:QBqChFO+0.net
いやいや、天候が安定している今登らなくていつ登るの?

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-0geo):2022/07/01(金) 20:15:25 ID:OSv6TrxY0.net
去年は飛越から赤木沢3回行ったけど飛越も北ノ俣も本当に人気無いな、誰にも合わなかったわ

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:16:32 ID:Mr8VGZNO0.net
昨日山から帰ってきて山行の余韻に浸りながら好きな酒を飲んで良い気分にかなり酔っぱらってるので山の醍醐味を4ツイート書いてみた
https://twitter.com/ta1ro2/status/1542818673018425344
(deleted an unsolicited ad)

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:19:31 ID:Mr8VGZNO0.net
>>850
要約すると、山での使い放題の冷たい水と、酒と肉とアイスに代表される人間が生み出した文明の力に感謝

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:21:04 ID:Mr8VGZNO0.net
>>851
あと人間が生み出した冷房とフルーツとゼリーという文明力も追加

853 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-UVw8):2022/07/01(金) 20:25:44 ID:QIuqoSqba.net
こんなところにツイ垢晒すとか正気か

854 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-UVw8):2022/07/01(金) 20:27:54 ID:QIuqoSqba.net
と思って見てきたら結構あれな感じの人で草
うーんこの

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:29:48 ID:Mr8VGZNO0.net
>>854
酔っぱらってるからよくわからんがどの辺が「あれな感じ」だった?
一まで酒に酔って失敗したことないから大丈夫だと思う

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-qwBH):2022/07/01(金) 20:33:57 ID:Mr8VGZNO0.net
今このツイのの最終段階に到達したところ
非日常の充実はこれで終わりで明日から日常が戻ってくる
https://twitter.com/ta1ro2/status/1542825018450935808
(deleted an unsolicited ad)

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-KkTd):2022/07/01(金) 20:34:27 ID:1qK2OSZ90.net
>>843
博多弁やったんか

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf66-Cla0):2022/07/01(金) 20:43:27 ID:lDZ2Lnvg0.net
爺ヶ岳か蓮華岳の日帰り行こうかな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-6tha):2022/07/01(金) 20:46:28 ID:dRy7QnEP0.net
しばけん可愛いじゃん

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-fTp6):2022/07/02(土) 00:23:47 ID:AAVG2WPR0.net
>>796
残業がたったの100時間なんてスーパーホワイトに勤めてるから軟弱になるんだよ。

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbd-fTp6):2022/07/02(土) 00:25:58 ID:AAVG2WPR0.net
>>828
せめて、民明書房くらい正しく書こうよ。

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03bb-KcEL):2022/07/02(土) 00:42:15 ID:CTJFIbET0.net
>>860
ガチプロは違うな!
残業何時間ぐらいやるもんなん?

863 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-hzDK):2022/07/02(土) 03:17:44 ID:yhV3fF4gd.net
猿倉駐車場、2時到着のグループが外ででかい声でくっちゃべってておかげで早起きできた アリガタイナ-
そいつら今は寝てるけど、無意味にドアの開けしめしてやろうか

864 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 04:51:54.15 ID:njGaJdX50.net
東京の一部上場企業勤めの登山口と地方の中小零細企業勤めの登山者を一緒にしてほしくないよね
前者は残業も少ないし有給も取りやすいし北アルプスまでバスで行ける
後者はそうはいかない
バスなんてないから北アルプス登山口まで自分で運転して行かなきゃならないんだよ
時速120キロ近い車がバンバン走る高速道路を長時間運転するって、それだけで神経すり減るし命の危険も大きい
大キレット歩いてたほうが全然楽

865 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 04:54:35.04 ID:njGaJdX50.net
一行目
登山口→登山者

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ab0-zMJb):2022/07/02(土) 05:14:51 ID:eDXIeKVg0.net
>>863
どこ行っても空気読めないアホって居るよな
6月の猿倉で中国人グループに叩き起こされたわ

去年は一ノ沢でステレオガンガン響かせるアホと
三股で初めての北アでテンション上がってるグループにドアバンバンやられた

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-2FBr):2022/07/02(土) 05:26:47 ID:K90itPZe0.net
駐車場で車中泊してて周囲がうるさいのは仕方ない気がするが、猿倉荘に泊まってて駐車場がうるさいっていうのは不幸だな
そういう構造の宿泊施設に泊まっちゃいけないという良い教訓だわ

868 :sage (ワッチョイ 1f7d-31cC):2022/07/02(土) 05:29:38 ID:Rn4xjPqG0.net
梅雨明けで高天原行こうと思ったら来週は台風で雨予報。。。
大東新道も薬師沢から雲の平の直登も雨の中登りたくないし、、、
諦めました
梅雨明けですか?

869 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-abXr):2022/07/02(土) 06:07:06 ID:jhXx04rNd.net
来週から梅雨入り説

870 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A+Eo):2022/07/02(土) 08:29:51 ID:RkYQWJxNd.net
質問!蝶ヶ岳行くなら徳沢→蝶→横尾か
横尾→蝶→徳沢、どっちがおすすめってありますか?
蝶で一泊予定です。

871 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-2FBr):2022/07/02(土) 08:46:59 ID:Zw7RuMSUd.net
三股からの往復が一番オススメだなあ
よく整備されているし、変化があって飽きないコース
稜線に出た時の槍穂高連峰のパノラマに感動大

上高地初めてとか、上高地~横尾を歩いたことないと言うなら話は別だけど
質問者の2択なら自分は横尾から登る

872 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-iquj):2022/07/02(土) 09:15:17 ID:oP2SeBWkd.net
>>867
今は猿倉荘に宿泊してる人は上の駐車場で車中泊は下の砂利の駐車場だよ。トイレと水場があるのは山荘に近い所だからうるさいとは思うけど。

873 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-2FBr):2022/07/02(土) 10:08:07 ID:Zw7RuMSUd.net
>>872
そうなのね
じゃあ車で寝てたら後から来た人がうるさいって話か
そりゃよくあるわ

しかし、話しかける相手に聞こえる程度のボリュームで話せば良いのに、そこらじゅうに響き渡るような声で話す人ってなんなんだろうね

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-A/OY):2022/07/02(土) 10:11:56 ID:jtYma61V0.net
ケツAA厨を正当化するならそいつに対する
殺害を正当化する。ケツAA厨の指摘通りに
謝罪しないの精神病じゃない。

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ a349-zTOL):2022/07/02(土) 12:31:10 ID:ybCypHTO0.net
長野か岐阜に移住すればいいんとちゃう
北アルプスの登山口なんてすぐだろう

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab8-A/OY):2022/07/02(土) 13:30:49 ID:R7Ty7kMk0.net
>>871
横尾ルートが勾配が急だと聞きましたが高齢者でも大丈夫でしょうか?

877 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-abXr):2022/07/02(土) 14:12:08 ID:jhXx04rNd.net
>>876
その判断が自分でできないのなら登らないほうがええよ

878 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-DgM6):2022/07/02(土) 14:25:23 ID:cRDfAULEa.net
>>876
どこに行きたいのか不明だが
上高地から横尾はサンダルでもいける

879 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-A+Eo):2022/07/02(土) 15:20:06 ID:lZwzM9FuM.net
その判断をするための質問、って理解できないならレスしないほうがいいよw

880 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-bW4B):2022/07/02(土) 15:25:00 ID:OpY0edOqr.net
>>876
ムリだからやめとけ

881 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-A+Eo):2022/07/02(土) 15:26:48 ID:lZwzM9FuM.net
>>878
横尾→蝶と思われる

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-l39R):2022/07/02(土) 15:44:25 ID:UScT35670.net
近所の低山行ったら一応1000m超えてたのに気温32度
死ぬかと思った北アルプス行きたいよう

883 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-5VYb):2022/07/02(土) 15:54:26 ID:JoeZdtFY0.net
今低山登ったら熱中症で死ぬ

884 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-DDRL):2022/07/02(土) 16:04:38 ID:vZZAtDF7d.net
来週 槍ヶ岳日帰りやる
絶対にやる
混みませんように

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a85-ODiy):2022/07/02(土) 16:09:02 ID:oJUTc4pz0.net
>>884
台風来るけど?

886 :底名無し沼さん (エムゾネ FFaa-A/OY):2022/07/02(土) 16:48:21 ID:vDPQA1/kF.net
御嶽山は北アルプスに入りますか?

887 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-DgM6):2022/07/02(土) 16:50:52 ID:cRDfAULEa.net
独立峰では?

888 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-hzDK):2022/07/02(土) 16:56:26 ID:sR7UPR2+d.net
白馬大雪渓をワンワン🐶連れて登ってる外人さんを見たんだけど、いいの?
雷鳥とか自然保護とかのからみで国立公園は禁止と聞いたような気もするが
でもそしたら農鳥小屋のオヤジが甲斐犬飼ってるのはいいのか?ってなるし

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-xS6O):2022/07/02(土) 17:06:35 ID:3GKp0RcI0.net
>>884
帰りは台風の風に乗ってパラグライダー下山やね

890 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-DgM6):2022/07/02(土) 17:18:24 ID:cRDfAULEa.net
>>888
あのオヤジはマタギだから許される

891 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-7FxH):2022/07/02(土) 17:41:59 ID:AiINcUKwd.net
たまたま山で出会った犬と恋に落ちただけだから

892 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-UYEv):2022/07/02(土) 17:56:31 ID:FCsElYp7M.net
>>888
リードつけないで動物を放つことを禁止で、持ち込みは地域ごとに異なるらしいよ

893 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc6-7kop):2022/07/02(土) 18:40:08 ID:yDwK4d6dM.net
闇てん

894 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-2FBr):2022/07/02(土) 18:50:24 ID:h3wIh0tjd.net
国立公園限らず、犬連れの登山者を嫌う人は一定数いる
狭いところのすれ違いで飛びかかれたらやだとか、自然環境に悪影響及ぼすとか
しかし、人が入ること自体が環境破壊なのも確か
そのへんを踏まえて個人の判断

高尾や筑波山辺りではよく見るけど、丹沢クラスになるとほとんど見ないよね

白馬村はオーストラリア人なんかの居住者が多いから自分の庭感覚なんだろう

895 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-bW4B):2022/07/02(土) 19:20:51 ID:OpY0edOqr.net
>>891
ソープ定期

896 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-DDRL):2022/07/02(土) 19:32:34 ID:86rQSi/zd.net
>>885
7日には通過してるはずたから強行するんですよ
台風一過で天気いいはず

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-2FBr):2022/07/02(土) 20:12:59 ID:K90itPZe0.net
台風が過ぎれば台風一過になるとは限らないからなあ

898 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-DgM6):2022/07/02(土) 20:18:39 ID:Srglj/qPa.net
昨年は台風少なかったが今年は?

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-MtZd):2022/07/02(土) 20:20:20 ID:1BH29IcK0.net
途中のバスの中でスマホで登山届け記入して送信してみた
登山口で太くて難しい漢字が書けない鉛筆を使うストレスから開放された

900 :底名無し沼さん (ワントンキン MMfa-xf+V):2022/07/02(土) 20:24:45 ID:MG88+ibSM.net
去年は台風多かったろ
7月から9月まで毎月上陸してたぞ
上陸しなくても影響で雨降ったのはもっとある

901 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-DgM6):2022/07/02(土) 20:27:09 ID:Srglj/qPa.net
>>899
紙で個人情報記入するより
いいかもな

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1eff-2FBr):2022/07/02(土) 20:43:11 ID:K90itPZe0.net
今多くの人がヤマップやヤマレコ利用してるんだから、そこから登山届出してるんじゃないの?
バスの中でもいいけど、wifi環境の整った自宅で地図のDLから全てやって提出してしまえばいい

アナログにこだわる(アナログしか出来ない)なら、予め書いといてポストに入れるだけにすれば良いのよ
別にそのエリアのフォームじゃなきゃ受け付けないとかそういうものじゃないんだから

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87fe-Xxdj):2022/07/02(土) 20:46:47 ID:dOVCrsYQ0.net
梅雨が短い年は夏に雨が多いぞ
今シーズンはもう終わりかもね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200