2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part465

1 : :2022/06/18(土) 21:24:59 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part464
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653743077/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

109 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03a2-qVQi [58.138.19.209]):2022/06/22(水) 07:28:07 ID:AKG2fFwK0.net
キョロキョロとカーナビ見るのってダセえよな
ストックに頼るのと同じ

110 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-Zgr3 [126.168.127.153]):2022/06/22(水) 07:37:55 ID:DStcfkZf0.net
初めての道,登山道でもだいたい一回通れば覚えないかな?
景色とか、周りの雰囲気とかで覚えてる。
それが出来無い人って交通事故も多そうな感じ。 一点しか見ない運転しそう。

111 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-sER5 [106.159.230.187]):2022/06/22(水) 08:03:44 ID:Qw1Uh57I0.net
>>109
昔のゴリラとか橋も無いのに川を渡れとか階段登れとか
ええ?ってなるで

112 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-MgxL [114.149.80.6]):2022/06/22(水) 08:25:49 ID:3v2zvgTK0.net
Googleさんはジモティしか知らんようなマニアック道を案内してくるから、覚えるのムリポ

113 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-wnOz [106.146.95.99]):2022/06/22(水) 09:35:01 ID:WoqyPjFma.net
Googleってやけに川沿いの細い道好きだよな

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2f3-qvD0 [117.53.34.223]):2022/06/22(水) 09:53:11 ID:vikkS1gQ0.net
>>113
台風で雨ザーザーの夜中にほっそい土手上の道に誘導された時は、やめてくれーってなったわ

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff49-o6TY [124.98.188.167]):2022/06/22(水) 10:06:24 ID:MMgRQvnU0.net
ダサいとか思ってた時期もありました
今はそれよりも迷わないことが大事なのです
登山アプリでも同じことです

116 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-qVQi [133.159.148.98]):2022/06/22(水) 10:08:23 ID:fY6CWwcCM.net
だっさw

117 :底名無し沼さん (ワッチョイ b27a-X+gX [115.65.205.177]):2022/06/22(水) 11:05:08 ID:VdyPC7rO0.net
文明の利器が使えなくて悔しいんだねぇ

118 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-xYL/ [133.106.146.182]):2022/06/22(水) 11:10:36 ID:gLvH1CFrM.net
ログ取得とともにルート上で特徴のある木や景色、花など撮影しておく
時刻で統合してる

119 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-5pnl [106.130.69.132]):2022/06/22(水) 12:09:20 ID:0WuND6Rja.net
>>21
>>110
暇さえあれば自分語ってマウント
老害の典型だな

120 :底名無し沼さん (スフッ Sd72-1INB [49.104.41.98]):2022/06/22(水) 13:51:30 ID:9pv3U0Srd.net
振り返って見る癖つけないとなと思いつつ
登りに必死になると忘れてしまう

121 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 15:59:08 ID:ij/NkRXfM.net
>>108
地形図と現地を脳内でシンクロさせる作業を繰り返してないと、行ったことがない道まで地形図から状況を予測することができないレベル止まり。
そのレベル止まりで、それで地形図が読めてるつもりのが多いのは事実だけどね。

122 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:00:47 ID:ij/NkRXfM.net
>>109
ストックは慣れれば頼るも何もなく当たり前に使えるよ。

123 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:03:13 ID:ij/NkRXfM.net
>>110
ある程度意識して見てないと、地形を覚る覚えない以前に、周囲をろくに見ないで漫然と進んでしまうということはあるね。

124 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:04:56 ID:ij/NkRXfM.net
>>114
ちょっと
水路の脇走ってくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-VVUE [60.38.145.3]):2022/06/22(水) 16:06:04 ID:ic5pPrkm0.net
魔法の杖を使いこなすジジイはかっこいい

126 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:06:31 ID:ij/NkRXfM.net
>>117
ナビなんぞ使えるのが当たり前だ。

127 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:07:16 ID:ij/NkRXfM.net
>>118
それも有意義。
後で見返す。

128 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:09:08 ID:ij/NkRXfM.net
>>119
そんな程度のことでマウントを取られてると感じる頭の出来のほうが問題多すぎだぞ?

129 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:11:47 ID:ij/NkRXfM.net
>>120
慣れないとけっこう労力がいるんだよね。
特に連れ立って歩いてばっかりだと、先行者にくっついて自分では何も考えないで歩けるし。

130 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-OWcL [133.159.148.152]):2022/06/22(水) 16:14:47 ID:ij/NkRXfM.net
>>125
見るからに高齢初心者なのに、ストックさばきは妙に堂に入ったパーティーがあって、何かと思ったら北海道のだった。
スキーはお手の物の人ばかりだったのね。

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32ce-BPSX [211.122.146.209]):2022/06/22(水) 16:16:22 ID:zrb8bHCw0.net
ストックが甘えとか言ってるやつはイキッた初心者あるあるだから注意な

132 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 16:25:45.47 ID:ND7CN1aZM.net
甘えというか雑魚

133 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 16:29:12.12 ID:dyHg7cWwa.net
ストック使う人からすりゃストック使わない奴はストックを使いこなせない雑魚
ストック使わない人からすりゃストック使う奴はストック頼りの雑魚
こんなもんですよ

134 :底名無し沼さん :2022/06/22(水) 16:37:11.15 ID:zrb8bHCw0.net
ストック甘えガイジ君は具体的な使い方まで出してやると黙るぞ
体力ないやつが頼るものと勘違いしてるからな

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/22(水) 16:47:14 ID:LqfiYwPM0.net
>130
お前初心者スレで攻めのストックの説明せずに逃げたやつだろ!
早く攻めのストックの極意を教えてくれ!ください!!

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-Q3ZV [118.21.53.240]):2022/06/22(水) 16:47:15 ID:hHay1M7n0.net
初冬の富士登山実況者
「アイゼンは甘え」「耐寒装備は甘え」

137 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-VVUE [60.38.145.3]):2022/06/22(水) 16:48:04 ID:ic5pPrkm0.net
結論:登山は甘え

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32ce-BPSX [211.122.146.209]):2022/06/22(水) 16:52:12 ID:zrb8bHCw0.net
>>135
それ俺だと思うけどちゃんと書いたのに誰も何も言えなくなってたやんか

139 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-rJSJ [133.106.198.65]):2022/06/22(水) 16:53:51 ID:twYH4PzEM.net
甘えって言葉で装備を省くのは命知らず

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-BAm/ [14.13.130.97]):2022/06/22(水) 16:54:46 ID:2H/ESd+w0.net
できれば下りに使いたい
将来膝いたいとならないよう膝軟骨を極力大事にしたい

141 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-rJSJ [133.106.216.191]):2022/06/22(水) 17:58:20 ID:Bh/P6TEwM.net
ポールは下りで段差の衝撃を緩和するのに使うもんだよね

142 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-xUCM [126.166.49.36]):2022/06/22(水) 18:20:53 ID:EtREQYZXp.net
>>141
そういう風に限定しない方がいいぞ
ニワカと言われるだけ

143 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-MSzr [106.146.35.114]):2022/06/22(水) 18:25:40 ID:tXjwfyWEa.net
>>114
Google mapって他の利用者の移動実績を考慮に入れてんじゃなかったっけ
そんなときに他の誰がそんな道を使ったんだろう

144 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-UbfJ [106.173.157.218]):2022/06/22(水) 18:49:44 ID:7d3xhlne0.net
ぐぐるは川沿いの土手道走らせるの好きだよな

145 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-4AhP [106.128.122.249]):2022/06/22(水) 19:06:01 ID:WrNlKwNma.net
>>143
前日のチャリンコとかだろ

146 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-MSzr [106.146.34.14]):2022/06/22(水) 19:36:05 ID:2gCbJukxa.net
>>145
爆走DK, DCか

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/22(水) 19:41:27 ID:LqfiYwPM0.net
>138
お前かよ!なにがちゃんと書いただよ!
他人の書き込みに便乗して、たぶんこれに近いって誤魔化しただけだろ!
攻めのストックって言葉が気に入ってるんだから早く教えてくれ!
ついでに守りのストックも頼む!

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-BAm/ [14.13.130.97]):2022/06/22(水) 19:54:36 ID:2H/ESd+w0.net
googleMAPだからかしらないがかしらないが
北海道の湿原でひぐまの巣側の入り口に案内されて死んだ関東の旅行客がいたやん
ナビだとちゃんと整備された入り口を指示するのに

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-BPSX [123.217.192.150]):2022/06/22(水) 20:40:04 ID:HoS5MesZ0.net
>>147
リソース管理だな
色々あるけど、要は腕を限界まで使うってだけだよ
あとは小刻みなターンのときに支柱にして回転すると速くて安全とか、普通は慎重に降りるとこもストック突けば飛ぶようにしかも安全に降りれるとか

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-BPSX [123.217.192.150]):2022/06/22(水) 20:41:16 ID:HoS5MesZ0.net
あ、それ書いたの俺だな

151 :底名無し沼さん (バットンキン MM1b-fOEW [114.156.46.218]):2022/06/22(水) 21:42:06 ID:lTG+eoRKM.net
【朗報】ANAの株主「CAがババアばっかりじゃねえか。辞めさせるタイミングどう考えてるんだ」 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655895938/

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5260-tX6i [219.124.92.252]):2022/06/22(水) 21:50:28 ID:iIeoQveP0.net
発生予測できなかった 那須雪崩事故訴訟、教諭側が争う姿勢

17:53
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/602830?top

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ d64d-2kmA [153.190.32.159]):2022/06/22(水) 21:57:59 ID:97QCt6wg0.net
>>152
えぇ…

154 :底名無し沼さん (バットンキン MM1b-fOEW [114.156.46.218]):2022/06/22(水) 22:07:34 ID:lTG+eoRKM.net
金目当てのなんちゃって遺族こそ雪崩れで死ぬべき

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/22(水) 22:15:38 ID:LqfiYwPM0.net
雪崩注意報が発令されていたが、雪崩の発生は予測できなかった

すごい言い訳だな
そもそもこの雪山訓練が何十年前なの雪崩被害を受けて始まったというのに、、、、

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/22(水) 22:16:20 ID:LqfiYwPM0.net
>154
お前みたいなクズこそとっとと死ぬべきだと思うよ

157 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.157.69]):2022/06/22(水) 22:28:53 ID:6djWbrzkd.net
経緯もその後の対応も知ってればまあこいつらなら>>152は当たり前
本物の人間のクズばっかりだったから起きた事故ってみんなわかってたでしょ

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12ed-MSzr [221.117.104.49]):2022/06/22(水) 23:57:18 ID:JzPchgVZ0.net
>>155
確かに雪崩注意報は一冬ほとんどずっと出てたりするから雪崩注意報が出ていたからといって雪崩が起きるとは限らないのはその通りだろう
でもそんなのこの事故の責任と何の関係もない空虚な主張だよな
あの日あの時間帯に雪崩が起きる可能性を予測できなかったとしたら登山関係者どころか降雪地域の普通の住人としてもうすのろだろ

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/23(木) 00:02:03 ID:l6Meyx2W0.net
雪山で雪崩の危険性を考慮しないのは、綱渡りとか空中ブランコで落下の危険性を予測できませんでしたって言うようなもんだな

160 :底名無し沼さん (ワンミングク MM1b-2kmA [114.147.105.130]):2022/06/23(木) 00:08:14 ID:9KbsodqBM.net
あんだけごっつい低気圧来てて何言うてんねんとしか

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-UbfJ [106.173.157.218]):2022/06/23(木) 00:13:25 ID:bhjLh+Gf0.net
歩行技術だけじゃなく気象条件からの判断とか教えるもんじゃないの雪山なんて

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-fpDg [60.132.143.137 [上級国民]]):2022/06/23(木) 00:45:47 ID:x20+kB/D0.net
>>155
降雪中に東側斜面に生徒引き連れてどーんと突っ込むガイジムーブが問題なのであって広域の注意報や警報は判断材料としては弱いな

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-OWcL [60.144.1.22]):2022/06/23(木) 00:48:18 ID:8E+plAvi0.net
>>127
何だその攻めのストックって?
ストックを使った武術など知らんぞ?

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-OWcL [60.144.1.22]):2022/06/23(木) 00:49:31 ID:8E+plAvi0.net
あ、またjaneに騙された。
>>135ね。

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/23(木) 01:04:51 ID:l6Meyx2W0.net
>164
初心者スレでストックは必要、不要って不毛な争いが起きたときに、
ストックの使い方を分かっていない奴ばかりだ、攻めのストックをできてないだろ、と謎のマウントをしてくる奴がおってな

結局はそいつは解説もせずに逃げたんだが、攻めのストックの響きが俺の心を鷲掴みにして、それ以来日々研鑽を積んでいるんだわ

ちなみにそのマウント野郎らしきものが>149 で解説してくれたんだけど、誰か意味わかる?
俺には全くわからん 腕を限界とは?小刻みなターンとは???まだまだ研鑽が足りないようだ

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2eb-yOpm [59.138.99.43]):2022/06/23(木) 04:07:31 ID:oKYCf4vL0.net
パンパカニュースないとお前ら喧嘩ばっかするよな

167 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.157.69]):2022/06/23(木) 05:22:31 ID:nrGq/sold.net
>>165
1日の山行距離の限界が40kmのやつがいたとして、ストックの使い方によっては50kmにも60kmにもできるということ
スピードや歩荷量もまた然り
腕も酷使するってだけで、なるべく腕で歩けるとこは腕の力に頼って歩くってことを徹底する
何もそんなに難しいことじゃない
ターンは、急な下りの道とかで、特に荷物が多いときに有効なんだけど、急過ぎてジグザグしてるようなとき、いちいち方向転換するのも足を酷使するだろ?それをストックにやらせる
具体的には、登山道の内側の角の頂点付近に片方のストックを突いて、そこを支点にしてクルッと回転する
脇を締めてなるべく体の重心に近いところでストックを突くとスムーズに行く

168 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.157.69]):2022/06/23(木) 05:29:41 ID:nrGq/sold.net
あと俺がよくやるのは
登りのときに体の後ろにもストックを突いてストックに体を持ち上げさせる
下りのときに松葉杖の感覚でほぼ腕の力だけで下る
レキとかBDとかのしっかりしたストックじゃないとダメよ

169 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.157.69]):2022/06/23(木) 05:41:37 ID:nrGq/sold.net
「ストックが甘え」って言ってるやつの限界が一日50kmだったとしたら、ストックを使えれば60kmにも70kmにもできる
外秩父七峰や六甲全山を8時間で踏破できるとしたら、7時間にできる
脚だけで7時間でやれるわってやつはストック使えれば6時間でやれる
だから、「ストックが甘え」ってのは論理が破綻してるわけよ
外秩父は大会ではストック禁止だけどな
スレチだからそろそろやめるわ

170 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 06:30:21.18 ID:NazngmLcp.net
長距離走で耐えられる足を、アスファルトじゃなく土を歩いてつくるのが目的で登山してるから、
ストックは邪魔でしかないな

というように、別に長く歩くことだけが共通目標じゃないし、視野が狭いわ

171 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 06:31:44.11 ID:fykOdzwQ0.net
ストックに頼ってタイム縮めてるだけじゃん
道具に頼ってる甘えだよ

172 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:14:52.57 ID:rP5yCm560.net
ストックって素人っぽくてやだわ

173 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:17:19.96 ID:ORm3+vZWa.net
コースタイムを縮めたい訳ではなく、体への負担を減らしたいって事じゃないん?
田中ようきも使ってるワケだし、ストックはレベルが低いとも言えんでしょう
使いたくない人は使わなければいい

174 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:21:39.29 ID:hHCVGeDxd.net
おまえらいつもしょうもないことで喧嘩してるよな

175 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:26:59.39 ID:gEUFz2BDF.net
ストックも無しでどうやって熊と闘うの?

176 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:32:48.46 ID:zz3D3YoOd.net
スレ違いの昔話やストック論争
このスレに常駐してるジジイはやっぱ糞だな(笑)

177 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:49:11.59 ID:6siayMF00.net
初心者の時からストックで歩き始めたやつはストック無しで歩けない
ストック無しで歩いてたやつはストック試してみてもなんか邪魔だし別にいらねーやってなる

178 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:52:07.79 ID:EVBmUzzvM.net
ストック使ってもハアハアいってる奴見てるとザッコwwって思う
要するに初心者ぽくて格好悪い

179 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:52:12.19 ID:r8+SbUez0.net
高校の山岳部時代はストック使わなかったが
今は便利さに気付いて常に車に積んでるよ

180 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 07:52:39.20 ID:fv78n5Z60.net
ストック批判してる奴は当然裸足であるいてるんだよな?
靴も道具のひとつだからな

181 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 08:00:16.20 ID:C5cLr8Mt0.net
きちんと使えないから批判しかできないw
わかりやすいなーお前ら

182 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 08:34:58.68 ID:l6Meyx2W0.net
お前ら本当に争いが好きだな
きのこたけのこ戦争みたいだな
もちろん俺はたけのこ派

183 :底名無し沼さん :2022/06/23(木) 08:35:32.81 ID:FOBOWPoR0.net
俺はきのこ派

184 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6f-kb0g [150.66.71.15]):2022/06/23(木) 09:48:51 ID:wlZlogQpM.net
他人のストックについて言い争ってるの?
そんなこと人が帽子被ってるかどうかと同じくらいのどうでもよさじゃない?

185 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-4AhP [106.128.122.64]):2022/06/23(木) 09:56:37 ID:VXDHAtQoa.net
ストックの有無こそが自己同一性の根幹になってるやつがいるんだろ
知らんけど

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5260-tX6i [219.124.92.252]):2022/06/23(木) 10:03:39 ID:QRMyDBTh0.net
志摩の山林に男性の骨 登山中に遭難か 三重

2022-06-23
https://www.isenp.co.jp/2022/06/23/77097/

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 32ce-KtZt [211.122.146.209]):2022/06/23(木) 10:46:23 ID:kCxICHfX0.net
ストックはこういう使い方もできると言ってるのに対して、その実際の使い方について言及するのではなく、単に甘えとか切り捨てる連中が多いのは、ここのスレ民の民度を端的に表してて滑稽です

188 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-rJSJ [133.106.148.252]):2022/06/23(木) 11:17:33 ID:NjZFoLFVM.net
たぶん>>149はスキーのストックと同じようにストックを使う感じだろうと思われる
ターンの中心にストックを突いてそこを支点にしてターンしながら降りる
みたいな
エクストリーム下山

189 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.159.163]):2022/06/23(木) 11:31:16 ID:fUs5hHVSd.net
>>188
あ、そうまさにそんな感じ

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0285-rlr5 [133.203.60.137]):2022/06/23(木) 12:36:36 ID:PLYgcOkl0.net
自分のこと山ヤって言うやつは更にキモい

191 :底名無し沼さん (ワンミングク MM82-pMhV [153.234.182.18]):2022/06/23(木) 12:37:58 ID:VU9VQ7BSM.net
そこまでストック重心にすると変な癖がつきそう。

192 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-iZzL [133.106.48.3]):2022/06/23(木) 12:38:50 ID:gxjM2yDtM.net
ストックは下りでバランス崩しやすいから冬以外は使わないな。お守りとして一本ザックに刺してるが。

193 :底名無し沼さん (スフッ Sd72-1INB [49.104.41.98]):2022/06/23(木) 12:54:52 ID:QkBVcy1Td.net
最初はストック使って歩き始めるけど岩場とかでしまうとそのまま使わないってことが多い
使い慣れてないからかな

194 :底名無し沼さん (バットンキン MM1b-fOEW [114.156.46.218]):2022/06/23(木) 13:01:29 ID:P32l5sKEM.net
>>186
横山?

195 :底名無し沼さん (スププ Sd72-GkPz [49.96.35.241]):2022/06/23(木) 13:01:59 ID:+Rr2F0und.net
年寄りの杖だと思えばいい

196 :底名無し沼さん (バットンキン MM1b-fOEW [114.156.46.218]):2022/06/23(木) 13:04:45 ID:P32l5sKEM.net
ストックに平気で全体重掛けてるアホも居るしな
トレランもどきでストック頼みのカスも過去に高妻山でいたし。
バスの最終便にあんなペースで間に合う筈ないのに、牧場出る沢近くであり得ない高台にソイツが居て心底笑いながら牧場歩いたわ。
こっちは戸隠山からの縦走で同じ時間なのにw
勿論さっさと無視して温泉まで車で向かったわ

197 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-wnOz [106.146.98.221]):2022/06/23(木) 13:07:02 ID:0IkHVRPea.net
>>190
これはほんまそう

198 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-Q5TH [126.182.153.244]):2022/06/23(木) 13:09:29 ID:leBjbE0ep.net
相談だけど、ヘッデンが切れたり故障したりした時のバックアップとしてスターライトスコープみたいなのはありかな?

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5230-5qho [61.26.24.244]):2022/06/23(木) 13:12:32 ID:usZJTAna0.net
ストック防衛術も知らずに山に登るとな!?

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28]):2022/06/23(木) 13:13:07 ID:l6Meyx2W0.net
>198
別になんでもいいけど俺ならスマホのライト使うけどな
モバイルバッテリーは持っていくわけだし

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2784-2Mtf [222.12.74.90]):2022/06/23(木) 13:13:52 ID:FOBOWPoR0.net
馬鹿なら

202 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-MSzr [106.146.51.183]):2022/06/23(木) 13:21:46 ID:mLi4Tm5Ka.net
>>190
何でカタカナ書きなんだろう

203 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-wnOz [106.146.98.221]):2022/06/23(木) 13:30:36 ID:0IkHVRPea.net
最近山ヤって書くやつが増えてる

204 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-MSzr [106.146.18.21]):2022/06/23(木) 13:32:05 ID:f+t4byaPa.net
>>169
国体の縦走種目かな

そういえばインターハイは香川県らしいけど登山するような山あるんだっけ?象頭山?

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-OWcL [60.144.1.22]):2022/06/23(木) 13:37:04 ID:8E+plAvi0.net
>>165
そうだったのか。うーむ・・・

それならちょうど良い動画を知ってるので、後でURLを探して貼ってあげよう。

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfec-VVUE [60.38.145.3]):2022/06/23(木) 13:56:45 ID:zFfvzVfB0.net
>>203
ヤだなw

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff49-o6TY [124.98.188.167]):2022/06/23(木) 14:00:20 ID:TumJjNnR0.net
山の中の誰もいないところでストック2本使って獣の呼吸ごっこしてるおっさんは私です

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93eb-DKCo [106.173.213.107]):2022/06/23(木) 14:13:55 ID:UFqiwOeE0.net
>>198
予備ヘッデンを常に持って行ってるオイラ。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200