2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part465

167 :底名無し沼さん (スップ Sd92-BPSX [1.75.157.69]):2022/06/23(木) 05:22:31 ID:nrGq/sold.net
>>165
1日の山行距離の限界が40kmのやつがいたとして、ストックの使い方によっては50kmにも60kmにもできるということ
スピードや歩荷量もまた然り
腕も酷使するってだけで、なるべく腕で歩けるとこは腕の力に頼って歩くってことを徹底する
何もそんなに難しいことじゃない
ターンは、急な下りの道とかで、特に荷物が多いときに有効なんだけど、急過ぎてジグザグしてるようなとき、いちいち方向転換するのも足を酷使するだろ?それをストックにやらせる
具体的には、登山道の内側の角の頂点付近に片方のストックを突いて、そこを支点にしてクルッと回転する
脇を締めてなるべく体の重心に近いところでストックを突くとスムーズに行く

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200