2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●山岳用軽量テント●83張り目

1 : :2022/06/25(土) 20:45:12 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●82張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651840772/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

979 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-ycCb):2022/12/19(月) 06:59:23.99 ID:PEGK3iEWa.net
>>978
耐水圧1000って・・・それツェルト並

980 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-WkMU):2022/12/19(月) 08:35:24.85 ID:kHA6GTSBa.net
>>978
俺はいつもツェルトだしヘーキヘーキ。雨振ると激しく後悔するけど

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ac7-JDfe):2022/12/19(月) 08:59:43.60 ID:K71/WHb00.net
雨や結露は仕方ねーけど虫が嫌すぎてチェルトは無理だわ
夏は虫、冬は寒い
出入口をメッシュにできて出入口全部ジッパーにできるチェルト出してほしいわ
通常チェルトより多少重くなってもテントよりコンパクトで軽いなら選ぶ人多いと思うんだけど

982 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-e5AJ):2022/12/19(月) 11:26:15.62 ID:Eve0kK1gd.net
>>981
L&Eシェルター・デラックス
知られてないけど335gに惹かれる

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bb-xh2s):2022/12/19(月) 11:55:49.67 ID:4yJRrRwo0.net
ツエルト並か、雪の場合は結露だけなのかな?
現行?でも800mmとかあったりしない?1200mmとか?軽量化が全てで耐水とかは考えられてない?雨降ったら普通に雨漏りするかな?

984 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-WkMU):2022/12/19(月) 13:02:28.81 ID:kHA6GTSBa.net
>>983
一晩雨降れば床はたいがい濡れるよ。壁は湿る程度。対策しとけばなんとかなるけど全く快適ではない。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bb-xh2s):2022/12/19(月) 13:35:25.68 ID:4yJRrRwo0.net
>>984
雨漏りしないならまあ良いのかな、床は30dだったと思うけど雨降ってたらキツイそう。買ってからヘリテイジとかの方が良かったかなとか。ツエルトで行ける程に強者では無いけど自立するってだけの差かな?

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6aeb-U6iE):2022/12/19(月) 17:46:51.23 ID:01sj/laE0.net
テンマクデザイン モノポールインナーテント

4000円以下だけど単体で山に使ってる人いるかな?

987 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 18:08:58.07 ID:K71/WHb00.net
>>982
これ面白いね
ちょっとお金に余裕が出来たら買ってみたいな

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37db-BhBa):2022/12/19(月) 19:43:43.64 ID:hrwn/yWP0.net
zpacksのplex soloいいぞ多分
軽いしメッシュもある

989 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 23:28:00.02 ID:QwfRbx9N0.net
>>988
使ってるけど最高だわ。
山行く時のテントはこれしか使わなくなった。
平地をちょこっと歩くだけのアホYouTuberどもがトンチンカンなレビューと共に紹介動画上げてるけど、高いテントが泣いてるよなぁ、、と思ってみてる。

990 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:15:45.90 ID:j/r6rmrT0.net
強風時には本体がバタバタして絶対に調理はできないし
使い勝手は最悪だと思う

991 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:21:11.49 ID:TmRkn2qDM.net
ロングトレイル用と、山岳稜線用は目的が違うしねー

992 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:23:29.78 ID:j/r6rmrT0.net
台風並みの暴風が吹いても一晩過ごせる安全なスペースが確保できるレベルでないと
山岳テントとは言えません
すべて"シェルター"または"ツエルト"です
日帰り登山や小屋泊の方が非常用に携帯する用途にオススメいたします

993 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:52:36.58 ID:Ih1I5rtXp.net
台風並みの暴風雨でもおkな山テントって何よ

994 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 13:06:14.95 ID:YmlAxXFpp.net
ソウロブラックなら余裕

995 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 13:27:44.86 ID:MOkcAsiDM.net
>>993
BC用のアルパインテントやつみたいのでしょ
ダンロップとかBDミッションみたいな

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc3-B2Vm):2022/12/20(火) 19:37:54.46 ID:+jJeLtMi0.net
>>992
で、何使ってるの?

997 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-B2Vm):2022/12/20(火) 20:11:59.55 ID:LgGLoyy2M.net
>>989
寒くない?

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaff-9ThC):2022/12/20(火) 22:08:58.95 ID:OpteV4gh0.net
>>997
ダブルウォールテント使ってた時に比べてテント内温度が1度ほど低い。
つまり全く寒くない。

テントに暖かさ求めるってのは間違いなんだとわかったよ。

999 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-fjzJ):2022/12/20(火) 22:28:49.74 ID:Tcw0OnYwa.net
宇目

1000 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-fjzJ):2022/12/20(火) 22:29:00.75 ID:Tcw0OnYwa.net
殺陣

1001 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-fjzJ):2022/12/20(火) 22:29:09.76 ID:Tcw0OnYwa.net


●山岳用軽量テント●84張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670585037/

1002 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-fjzJ):2022/12/20(火) 22:29:24.38 ID:Tcw0OnYwa.net
1000張り

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200