2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均で買えるキャンプに使える物★57

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-iCO3):2022/06/26(日) 16:29:28 ID:GINS0R+f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654142797/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-lm5u):2022/06/28(火) 13:10:25 ID:6dxukggRa.net
そんなにポケスト使う?

38 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-/a9g):2022/06/28(火) 13:22:22 ID:PsQ60XQt0.net
ポケストをV字クリップとかで何個か合体させてなにかつくれないかな

39 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-vS+b):2022/06/28(火) 13:28:28 ID:YQniJUgHd.net
ポケストを五つ集めるとロボットに

40 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/28(火) 13:41:38 ID:mZvLC3d8a.net
ポケストならぬポピニカかよっ!

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-wuHJ):2022/06/28(火) 13:45:02 ID:PsQ60XQt0.net
次の戦隊ヒーローはキャンプ戦隊アウトドアジャーだな

42 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-vdZT):2022/06/28(火) 13:59:33 ID:tKzn2mKF0.net
積み重ねて塀にすれば

43 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/28(火) 14:14:47 ID:Vu6qH4HDM.net
>>41
それ、ゆるキャン△(映画)じゃね?

44 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 14:53:13.88 ID:0LdUQTqO0.net
>>41
https://i.imgur.com/93uzhca.png

45 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 16:45:04.36 ID:kNENqSlCM.net
クッカーセットのサイズの追加
https://i.imgur.com/JVZA0mc.jpg

46 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 17:31:01.22 ID:bmBN5VYea.net
200円の鍋のコスパの良さがよくわかるセットだ

47 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 17:38:04.42 ID:Vu6qH4HDM.net
デカイのの容量は、1㍑くらいは欲しいね。

48 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:00:12.62 ID:4nE5r6Pf0.net
そういえば今日行ったローソンストア100にもミニメスティンとか真空断熱タンブラーとか売ってたわ

食品はもう100円しばり解除されまくってて悲惨だったわ
カレー缶も120円ぐらいになってたりわけわからんかった
棚の表記では108円のものでもレシート見ると119円とかになっててもう悲惨だった

49 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:11:51.03 ID:BZk9rgMfx.net
ローソンストア100(100円とは言ってない)
というやつか

50 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:16:04.96 ID:4nE5r6Pf0.net
ワッツで近日4wayアウトドアクッカーセット 880円
組み立て式ストーブ 550円(予定)
などだってよ。ソースはYoutubeのワッツ公式チャンネル

51 :底名無し沼さん :2022/06/28(火) 20:37:13.26 ID:Y330VaI00.net
このご時世値上げか減量は仕方ないことだよ

52 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-C2AI):2022/06/28(火) 21:03:23 ID:1yLL36T60.net
>>5
ダッチオーブンに使えるよ

53 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-C2AI):2022/06/28(火) 21:04:53 ID:1yLL36T60.net
>>7
BBQ用の豆炭でも直火焼きはだめだよ。
オーブン用

54 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/28(火) 21:13:42 ID:Vu6qH4HDM.net
なるほどー。
逆に、それくらいでしか使えないということか。

55 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-PXv7):2022/06/28(火) 21:16:27 ID:A8qem1tG0.net
米国産豆炭ってweberのチャコールブリケットとかの事?
公式サイトで直火やっているが

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fed-C2AI):2022/06/28(火) 21:26:53 ID:1yLL36T60.net
>>55
着火剤付き木炭とかと同じレベルで匂いがする。熾火状態になればほぼ気にならないけどやっぱり石油系が使われてるのは事実だしね。ダッチオーブンやパーコレタ、フライパンとかそっち系の料理に使って、炭火直火はコンパクトなコンロで対応するのが良いと思う。自分は面倒だから全部炭にしてるけど。
家のベランダ的なところで毎日使うなら出番あるかも。

57 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/28(火) 22:46:09 ID:Vu6qH4HDM.net
そもそも、ダイソーの豆炭は熾火にしても臭いが減らない、っていう話だったしな。

なおさら直火はしたくないよね。

58 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-MDA+):2022/06/28(火) 22:55:32 ID:K4RLjzag0.net
いつまで100均グッズ使ってんだよ
いい大人なら金出してまともなギア使えよ貧乏人

59 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-Cr08):2022/06/28(火) 23:00:24 ID:ztLlGEyg0.net
100均でなんとかやりくりしたいと本気で思ってるわけではなく、100均で遊んてるだけだろ
ソコ分からないってちょっと将来が不安になるレベルだな

60 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbd-ZFJJ):2022/06/28(火) 23:40:26 ID:IiFYV2gp0.net
炭火焼きしたいならホムセンの安い木炭でいいだろ。形はいびつだけど。着火しやすいし使い勝手がいい。

61 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/28(火) 23:46:09 ID:18yrM0Rta.net
安い木炭は臭い

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-tQxS):2022/06/29(水) 00:09:48 ID:eynh15Lo0.net
>>58
ギア()

お前って軍幕に地べた座りしてヒュアハンドとゴールゼロぶら下げてピコグリルにフェザー作ってモーラでマグネシウムこすってハンガーにいっぱい道具ぶら下げてステーキ焼いてアヒージョ()作って親指立てて自撮りしてそうw

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f02-83pv):2022/06/29(水) 00:37:02 ID:EcFx25K80.net
ユーチューバ見とると殆どがホンマそうやな
100均品紹介してもそのまんま使うだけのアホばかりでそれを工夫したり高いものと組み合わせて
更なる価値を見いだせてる人はほんの僅かやしこのスレの方がレベル高い
先に書いた連中が工夫してる場合は100%他の工夫してる人の丸パクリを紹介する時だけ
自分の利便性の為にスノピもドリルで穴開ける様でないとな
あと殆ど100均品しか持ってない癖にスノピの激安マグを大事そうにつこてる
量産型判子ユーチューバが判明したら即登録削除しとるわ

64 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 01:36:01.18 ID:IH7fcJBE0.net
みんな忘れているけど農業用不織布シートのレポートする。
水圧は傘位はある。雨は通さない。
しかしシートにして体重かけると水が染み込む。透湿性は薄い1レイヤーだからかなり優秀。ホームセンターで700円位の不織布レインウェアが同じ生地だとすれば地面に座らなければかなり使えるはず。

65 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-hNWT):2022/06/29(水) 02:46:59 ID:TgKNy9Ska.net
スノピに激安マグなんてあったっけ

66 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-tQxS):2022/06/29(水) 05:29:00 ID:eynh15Lo0.net
>>63
それな
量産型YouTuber

パップテントのソロが何人も集まって一つずつお宅訪問みたいなのしていく動画とか腹抱えて笑った。
同じテントに同じ道具並べていい大人がお店屋さんごっこしに集まってるみたいでコレジャナイ感溢れ出てた。
ガレージブランド()とかの製品なんてよく見るとホームセンターの園芸コーナーやエクステリアコーナーにある物と変わらない物をありがたがってるし。

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-xY/s):2022/06/29(水) 06:50:26 ID:C01Py5dd0.net
そんなに人のことが気になるんだな、何歳?

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-h3Ta):2022/06/29(水) 06:55:37 ID:wlQ3Zjqp0.net
みんな色んな動画見とるんやねえ

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f98-APmc):2022/06/29(水) 07:28:03 ID:T5RCq7/a0.net
>>66
なにそれ見てみたい、どこのチャンネルか教えて下さいな

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-tQxS):2022/06/29(水) 07:46:23 ID:eynh15Lo0.net
>>67
街で全裸のおっさんが歩いてたら嫌でも視界に入るし気になるでしょ?それと同じ

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-tQxS):2022/06/29(水) 07:52:34 ID:eynh15Lo0.net
>>69
あちりつキャンプってチャンネルでやってた、おっさんがお揃いのパップテントを輪になって同じような道具並べてる光景はリアルに遭遇したら怖いと思う。
なんか「俺は皆と同じは嫌だじょー、個性的なんだじょー」って言いながら誰かの作ったブームに皆で一緒に乗るという矛盾

72 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/29(水) 07:57:09 ID:czwUCgfla.net
どうでもいいじゃん人のやることなんか
それとも他人が気になって気になって仕方ないのか

73 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-jmTR):2022/06/29(水) 08:03:38 ID:+x+7A0TBd.net
なぜかソロのおっさんを目の敵にするおっさんおるよなw

74 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/29(水) 08:04:19 ID:r9a7pEIkM.net
怖いもの観たさみたいなもんじゃね。
アンチのほうが視聴率高いみたいな。

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f19-TsA2):2022/06/29(水) 08:23:15 ID:O+kKmItC0.net
いやでもカメラに向かって一人でブツブツやってるのは気持ち悪いだろ
まぁキャンプじゃなくて動画が目的だからしょうがないんだろうけど

76 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-m4kz):2022/06/29(水) 08:34:53 ID:OfZKtMRCd.net
>>70
お前がやってるのは
そこからその全裸のおっさんにわざわざ近付いて細部まで観察した結果を大声で言い回ってる感じだけどな

77 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fad-r7YI):2022/06/29(水) 08:49:55 ID:ph6LO8400.net
>>48
生活レベルの悲惨さがよくわかるレスだな

78 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-83pv):2022/06/29(水) 09:06:42 ID:nLa6h+ZCM.net
名前出したり心当たりある本人たちも来てるからそりゃ荒れるわなw
キャンプ板なんて1日に殆人来ない
他人の事でこんな頭に来るやつなんて存在しない

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-qwBH):2022/06/29(水) 09:47:40 ID:DL3DJfWG0.net
もうセリアしか信じない

80 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/29(水) 10:01:18 ID:FfQY9kuka.net
セリアって現金払いのみってとこが多いよな
資金繰り苦しいのかな
んなわけないか

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-PXv7):2022/06/29(水) 10:04:05 ID:ETh/9AlV0.net
>>56
そうなんだ
オガ炭着火に時間がかかったからチャコスタの底にブリケットを混ぜて、全部一緒にコンロに展開して直火で肉野菜焼いたら特に気にならなかったから意外だったわ
量が少なめだったのとメインのオガ炭に点いた頃に熾火になっていたからかもね
単体の時は鍋とかで間接的に使うよ

82 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Heyh):2022/06/29(水) 10:10:38 ID:Xw4IzJqra.net
そらそやろブリケットなんやから

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3f30-Qdqg):2022/06/29(水) 10:12:34 ID:Rig4yCgD0.net
>>80
近所のはセルフレジは現金不可だな
交通系ICカード使えるから便利

84 :底名無し沼さん (スップ Sddf-kQId):2022/06/29(水) 10:23:33 ID:2bONtCG2d.net
>>80
電子マネー専用のセルフレジをどんどん導入中、家の近場の4店舗は全て導入された。
けど有人レジでは電子マネー対応しているところは無いかな

85 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/29(水) 10:30:12 ID:r9a7pEIkM.net
同じ市内にあるダイソーでも、クレカ・電子マネーに対応したセルフレジを置いているところと、普通に有人レジしか無いところとあるわ。

フランチャイズ経営者が違うんだろうか。

86 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-Cr08):2022/06/29(水) 11:17:31 ID:DZL6mqfva.net
>>71
なんかJ-POPの歌詞みたい

87 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-ZFJJ):2022/06/29(水) 11:28:35 ID:q9/CGEOzr.net
>>80
近所の関西資本のホムセン内のダイソーはレジがホムセンと共用されているので楽天ポイント貯めまくれる。

88 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/29(水) 11:55:59 ID:FfQY9kuka.net
ダイソーやキャンドゥ、ワッツはそこそこの小規模店舗でもほぼキャッシュレス決済対応してるからいいんだけどね

89 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-CiYc):2022/06/29(水) 14:47:41 ID:8jmGsdWxr.net
ダイソーで300円の鉄板(200×145)は既出?

90 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-CiYc):2022/06/29(水) 14:54:47 ID:8jmGsdWxr.net
なんだキャンドゥ からも出てんだな

91 :底名無し沼さん (スップ Sddf-kQId):2022/06/29(水) 14:55:01 ID:STlDA7LPd.net
もちろん

92 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-vS+b):2022/06/29(水) 15:03:32 ID:FpMjY+49d.net
もろちん

93 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/29(水) 15:04:00 ID:r9a7pEIkM.net
フタが出てたやつ?

94 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad3-yv0J):2022/06/29(水) 15:39:49 ID:E3w0l5SJa.net
蓋はセリアだな

95 :底名無し沼さん :2022/06/29(水) 17:42:30.85 ID:EpFlTMzy0.net
>>77
100円のものを期待して行く店なのにそうではなくなりつつあるから
もはや普通のスーパーよりも小さいスーパーっぽい店になりつつあって客足が減ると思った

96 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+):2022/06/29(水) 21:56:50 ID:r9a7pEIkM.net
ワッツのYouTube、なかなかやったな…

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-Gqv0):2022/06/29(水) 22:13:00 ID:6TBX4oZj0.net
買ってしまうけれど実際100均のでレギュラー入りしたのって少ないな
ゴミ箱用にセリアのCB缶ケース
紙類入れにセリアのカーキとタンカラーのケース
ダイソーのコケネン
ダイソーの1.5合黒メスティン+網
キャンドゥの¥330鉄板
ワッツ近くになくて悔しい

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-xY/s):2022/06/29(水) 22:30:23 ID:C01Py5dd0.net
>>70
たとえが下手すぎて

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J):2022/06/30(木) 00:41:07 ID:mKrl/ZUG0.net
俺の道具箱の中にぱっと見今ある100均のだと
セリア
クッカージップケース ケシュアのケトルにピッタリ
シェラカップケース シェラカップ類まとめて入れてる
バニティ型ランチ保温袋 メスティン類まとめていれてる
MONTAGNA箱 st310とかその周辺で使う物小物まとめて入れてる
ランタンクリップ 最初に出た時からずっと使ってる
キャンドゥ
200円鍋 焚き火調理で煤とか気にせずガンガン使える
500円シェラカップ 普通に使える
ダイソー
ステンレスタッパー 森林香のケース
300円のスクエア型のバスケット 頑丈ボックスの仕切りにちょうどいいサイズ
とかだな
カバーや箱とか多いし細々とした消耗品とかも100均のや100均より安いディスカウントショップのが結構多い気がする
後はセリアのステンレス皿を二次燃焼コンロの灰受けに使ったりとかセリゲンボトルをスパイス入れに使ったり

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-ILMH):2022/06/30(木) 00:54:52 ID:kmr7KQVT0.net
ULなシェラカップ用ストーブ発見した。
シェラカップ用のザルに網載せるだけ。
スタッキングもカンペキ。
網目で酸素入るし風防不要なら最終型の完璧モデル。

http://imgur.com/cgHJNBR.png
http://imgur.com/HM7sIRR.png

101 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-MDA+):2022/06/30(木) 01:07:51 ID:0hQF+5q90.net
>>100
思いついても実際には使わないパターンだな
そもそもザルが不安定だしポケストに回帰するだろうな

102 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-464E):2022/06/30(木) 01:12:34 ID:GrYskqTBM.net
実際に外で調理に使わないと判らない事が多い
風とか気温が低いと使い物にならない物も有ったりして

103 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J):2022/06/30(木) 01:32:22 ID:mKrl/ZUG0.net
ULいうてもそこまでぎりぎりを切り詰める必要もないしなぁ
普通にポケストなりなんなりでいい

104 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 07:26:10.52 ID:gfqeUnzL0.net
キャンドゥの200円鍋あればケトルいらずで自分もガンガン使ってる
ダイソー1合メスティンもすっぽり入るし優秀

105 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 07:37:47.95 ID:kZpUuW2P0.net
200円鍋は最高のラーメンクッカー

106 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 16:06:49.45 ID:kmr7KQVT0.net
200円のダイソーのアルミ雪平鍋を愛用してるわ。

107 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 16:16:40.08 ID:l9IRVg4GM.net
200円鍋の為にアルキューブの16cm蓋を買ってついでに鹿の16cmフライパン合わせて使ってる
中にはダイソーのスレンレスストッカーをマトリョーシカ
鍋に蓋してフライパン被せて100均バンドで纏める
https://i.imgur.com/fCI2E0U.jpeg
https://i.imgur.com/w8RdREL.jpeg

108 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 16:43:46.62 ID:ZdN9IsPe0.net
そうなるとメスティンの必要性に疑問が湧いてくるな

109 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 17:39:48.87 ID:QBQB4hlZM.net
鹿のフライパン組み合わせたら無敵だな

110 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 17:43:04.29 ID:7LCtNk9BM.net
メスティンでラーメンすればええんちゃう?それとも安いってこと??

111 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 17:44:23.36 ID:kmr7KQVT0.net
水が貴重な登山でクッカーの大切な要素は「舌でペロペロ」できるか。

112 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 17:58:23.11 ID:QBQB4hlZM.net
俺はシリコンベラで
スプーンみたいにすくえるやつ

113 :底名無し沼さん :2022/06/30(木) 19:24:03.62 ID:t0M+MCCtM.net
キャンドゥの大型店舗ってあまり無いから、遠出してみたら、やっと欲しかったインフレータブル式air pillow、220円のシェラカップ用クッションケース、獄激辛やきそば調達できた。
他にも色々お目にかかれないもの沢山あって、良かったわ。
調べて出かけるのオススメ。

114 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa2-nd7Y):2022/06/30(木) 22:10:32 ID:rlE8gH4x0.net
丸派か四角派か好みじゃないの

115 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f74-iCO3):2022/06/30(木) 22:46:32 ID:QgeJwWp20.net
俺も今日暑い中ダイソー大型店行ったけど目当てがまだ売ってなくてガッカリだった
ホムセンのキャンプコーナー見てきたら色々出てて面白かったな
ノースイーグルのウルトラコンパクトテーブルはキャンドゥのより100g軽くて\1280税抜だった

116 :底名無し沼さん (スプッッ Sddf-qucP):2022/06/30(木) 23:16:18 ID:hAMIrpCPd.net
完全スレチになるけど
業務用調理器具販売店を見に行くと楽しいよな
安いしキャンプで使えそうな物もけっこうある

117 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-raf+):2022/06/30(木) 23:46:46 ID:W3LA2zKPM.net
ネタ的にはワークマンのスレの方が向いてるのか…?

>業務用調理器具

118 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8f88-H0HQ):2022/07/01(金) 03:12:42 ID:JliBBE1+0.net
クッカー総合でしょ?

119 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 10:57:50.11 ID:C4GRzoN6M.net
クッカー総合、めっちゃダブっててワロス

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf74-iCO3):2022/07/01(金) 15:19:30 ID:xn6xW/pC0.net
クッカーもダブるしな

121 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-tlyf):2022/07/01(金) 17:33:58 ID:LMs55rLFd.net
ワッツにホットサンドメーカーのケースなんて売ってたのね
だいぶ前に出てたみたいだけど知らんかったがな (´・ω・`)

https://i.imgur.com/jjQrrJG.jpg

イワタニホットサンドグリルとi-wanoのホットサンドメンーカーは入るレポート見かけたから今度買ってくる

122 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:10:00.56 ID:C4GRzoN6M.net
ホットサンドメーカーをそんなに袋に入れたい?

123 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:16:31.18 ID:K0xkrDmz0.net
挿れたいなぁ

124 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:21:46.10 ID:dVWGvU4h0.net
コールマンのダブルパンクッカーまじでいい
100均のを色々組み合わせて~とかやったけど徒労だったわ

125 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:35:54.28 ID:dLomZPlN0.net
ホットサンドメーカーをケースにいれる…って頭が無かった
まんま持っててたw
色んなケースがあるんだね

126 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:41:42.05 ID:c8FK9xq00.net
>>124
何と何を組み合わせた?
良ければ教えて欲しい

127 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:42:55.65 ID:cGBjNaJ20.net
剥き出しだと表面の塗装に傷つくからタオル巻いてたわ
110円なら欲しかったけど330円だと要らんかなぁ…

てか商品画像だと頭から広い面に入れてるけど上の穴って取っ手を通す為で取っ手を広い面から入れて穴通して先端をカバーするカバーなのでは?

128 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:49:26.05 ID:lhXiJp7G0.net
ケース好きはホーケイてしょ

129 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:51:33.48 ID:Zx3sSvtK0.net
真性じゃないからセーフですぅ!

130 :底名無し沼さん :2022/07/01(金) 23:58:02.89 ID:dVWGvU4h0.net
>>126
100均道具はそれを考えるのが楽しみなんじゃないか
最近はダイソーにキャンドゥアイテムもおいてあるし3coin、セリア、ワッツ巡って試せ

131 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:00:05.68 ID:HagRhjPM0.net
どんなに買ったって一万以内で収まるだろうし¥100~なら捨てるのも躊躇わなくて済むのが100均の良いとこ

132 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:07:48.59 ID:e7gv7qkB0.net
結局、200円のキャンドゥステンレス鍋がいちばん使えるってことよな
あとは同じくキャンドゥのバーナーパッドかね
この2つには勝てない

133 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:10:20.14 ID:Lu+1axlZ0.net
頑張って集めたけど結局どれも使わないままだわ

https://i.imgur.com/oGrD3lN.jpg
https://i.imgur.com/tSFu72Y.jpg
https://i.imgur.com/sX97orb.jpg

134 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:28:06.99 ID:s/DcU9n2M.net
スタックできると助かるけど、使うとは限らないという、便利グッズあるあるやね。

135 :底名無し沼さん :2022/07/02(土) 00:30:30.05 ID:MpnVT0e10.net
ダイソーのラージメスティンのフッ素加工が1500円で出てくれたら鍋フライパン用途はメスティン型だけで済むようになるから収納が楽になるんだがな

136 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa02-QBhF):2022/07/02(土) 07:42:02 ID:i7bs0kkS0.net
そろそろ出そうな雰囲気やしそれが出たら終戦やなワイは余計な物を増やしたくないしそれを待ちわびている

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200