2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ37座目(元くじゅうスレ)

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fab-UbTK):2022/06/26(日) 22:38:04 ID:+4Zvq1uX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ34座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622111458/
【九州総合】九州の山総合スレ35座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939640/
【九州総合】九州の山総合スレ 36座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636552876/
【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644651427/


姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540195919/
祖母・傾・大崩山を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1313136950/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

526 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 07:11:39.36 ID:81xR1Z3I0.net
近年ではトップクラスにでかい被害ありそうだな
林道やら登山道崩壊が起きまくりそう
舗装道路も崩れて復旧工事の規制で登山口に行けないとかあるしめんどくさいなあ

527 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-RYbe):[ここ壊れてます] .net
30年くらい前に、日田杉とかが倒れまくったヤバい台風あったよな…

528 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
宮崎の山がヤバくなるのは泣けてくる
祈る心持ちやわ

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
中心気圧伊勢湾台風や室戸台風並みだから沖縄、鹿児島のニュース映像見てどれくらいの被害か予想しよう

530 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 14:17:36.04 ID:3GCsVefdM.net
祖母山程の糞な100名山はない

531 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:23:05.22 ID:e3mKPRA30.net
今まで登ったり眺めた山の中から100山選ばなければならない
そして祖母山を入れざるを得なかった
日本全国の山に関しての知識はその程度だったという証明になってる

532 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:39:19.57 ID:wTNjpp3G0.net
また祖母山の悪口はじまた

533 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 16:48:25.14 ID:jl6zlbLOa.net
しんのすけです

534 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 18:17:18.42 ID:XmALZhhI0.net
荒島岳よりいいだろ

535 :底名無し沼さん :2022/09/17(土) 19:03:31.92 ID:Nh+6pRmS0.net
>>527
平成3年台風19号な
英彦山神宮奉幣殿から英彦山神宮上宮へのルートで、
上宮手前の登山道沿いは杉の巨木に覆われてたが、
あの台風で全部倒れて見通し良くなった

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ b774-3Bk8):[ここ壊れてます] .net
>>535
日田の大被害は平成5年台風13号

537 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-RYbe):[ここ壊れてます] .net
くじゅうは明日風速40m予報か…

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9a-o+YY):[ここ壊れてます] .net
坊ガツルは風が吹かないらしいよw

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>538
遮るものがないから人ごと飛びそう

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>536
あ、そうなの?
513は雨台風って記憶の方が強い
国道57号線起点の犬飼大橋の交差点のガソリンスタンド、
大野川の水嵩あがって氾濫、あそこら冠水した

541 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z/Va):[ここ壊れてます] .net
月曜の坊ガツルは誰もいないだろうから一日中全裸で走り回っても大丈夫そうだな

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-6sg0):[ここ壊れてます] .net
昔日本アルプスの山小屋でバイトしてた時に台風のさなか登ってきたやつがいてドン引きした思い出

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9a-o+YY):[ここ壊れてます] .net
>>541

> 月曜の坊ガツルは誰もいないだろうから一日中全裸で走り回っても大丈夫そうだな

全裸で見つかるのか。
親が泣くぞ。

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ d730-okD4):[ここ壊れてます] .net
           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー  
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、    
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、  
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、           
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
犬飼の交差点、ガソリンスタンド廃業してたんだな。失敬。
大分市より国道10号線南下して、国道57号線起点分岐まで300m付近の壁に
プレートが何枚かある。赤丸で囲ったところ。
これらは大野川氾濫で国道10号線まで水位が上がった記録。
一番上が平成5年台風第13号。
http://2ch-dc.net/v9/src/1663421828484.jpg

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f7d-Lst+):[ここ壊れてます] .net
>>545
川の増水でこれはやべぇな

547 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z/Va):[ここ壊れてます] .net
>>543
それは不味いな。ネクタイくらいは締めておくか

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97a4-+NKs):[ここ壊れてます] .net
宮ノ浦岳実況ライブするやつは
居なかったか

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fdf-qWv2):[ここ壊れてます] .net
来週くじゅう行く予定だけど荒れてるかな

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-uoPR):[ここ壊れてます] .net
>>547
靴下もよろしく。

551 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-79pF):[ここ壊れてます] .net
火曜日は台風一過でキレイに晴れるやろか
阿蘇に登りに行くかな

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1faa-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>551
皮肉なことに連休後3日は晴天だからね

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1faa-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>550
変態やないかい

554 :底名無し沼さん :2022/09/18(日) 16:29:53.75 ID:AagshlHl0.net
天の逆鉾って台風で倒れたり抜けたりしないんだろうか?

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ f77d-hTqB):[ここ壊れてます] .net
>>554
アレはどのくらいの深さまで基礎があるんですかね。

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-rbOA):[ここ壊れてます] .net
龍馬が引っこ抜いた奴か
今のはレプリカで、すごくちゃちかったような

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7718-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
>>548
台風の目で物凄い絶界が見られそうだったよね

558 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-z/Va):[ここ壊れてます] .net
>>553
変態じゃないお!変態紳士だお!!

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7718-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
今回の台風で1番雨が降ったのは…


傾山でしたね!
https://i.imgur.com/U0S5g1y.jpg
霧島山や屋久島を抑えての最高雨量

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fff-sFSl):[ここ壊れてます] .net
登山道への道路は大丈夫なのか?汗

561 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-RYbe):[ここ壊れてます] .net
風雨が収まったら、登山道なりアクセス道路なりがあちこち崩落してるのが見つかるんだろうなあ

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fda-bIVz):[ここ壊れてます] .net
吉作落とし

563 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-okD4):[ここ壊れてます] .net
雨も風もやんでると思ったら台風の目の中か

564 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 18:21:45.72 ID:9COWCI1w0.net
県道7号線はしばらくだめでしょうね、、、

565 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-79pF):[ここ壊れてます] .net
明日晴れるんならと思ったけど風強いし足場も悪そうだなぁ

566 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 01:09:50.83 ID:rYiQa1Jza.net
>>564
何県の?

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1faa-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>566
大分じゃないの
祖母登山道の

牧ノ戸の駐車場来る停まってるね
避難してるだけだろな
さすがに登ったりしないよなwww

568 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 08:36:49.70 ID:1MF57aR6M.net
今日は大丈夫だろう

569 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-sFSl):[ここ壊れてます] .net
九州の百名山の登山口や、アクセス道は台風の影響出てるところない?

570 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 18:48:33.92 ID:Wkn8alDJ0.net
>>569
尾平登山口

571 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 18:58:42.05 ID:jj+E7SW90.net
登山者のみなさんへ■
●県道7号、竹田市神原線全面通行止め
 今後の情報に注意

だそうです

572 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:10:12.59 ID:VNAzEdvX0.net
坊ガツルの変態紳士が月曜日に走り回ってるはず。変態紳士様、いらっしゃいますか?

573 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:29:34.06 ID:Wkn8alDJ0.net
>>571
尾平鉱山の所も全面通行止め

祖母山宮崎側からしか登れないんや?
宮崎側も大丈夫なの?

574 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 19:35:59.78 ID:Wkn8alDJ0.net
北谷谷登山口は大丈夫なの?

575 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:15:01.30 ID:g7CQzRcrd.net
北谷 明日登るから知りたい。

576 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:27:50.56 ID:Wkn8alDJ0.net
>>575
https://www.jartic.or.jp/
高森までが不明だからな

577 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:29:29.05 ID:Wkn8alDJ0.net
人柱になってレポお願いします

578 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:52:16.55 ID:d3w85KO7d.net
>>505
二十歳くらいのバカ学生かと思ったら年金もらってそうな汚いジジイで草

579 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 20:55:28.50 ID:VGqjH5ZBa.net
下尾平のクーチ谷からも登れんのかいな

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9a-o+YY):[ここ壊れてます] .net
>>572
台風と共に去りぬ

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f9a-o+YY):[ここ壊れてます] .net
>>578
平日に登るのは、定年過ぎたジジババしかいない。

582 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-BeCo):[ここ壊れてます] .net
575さん ありがとう。
倒木かー。
なんか飛行機代 すっちゃいそう

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>582
延岡→高千穂→四季見原→北谷登山口のルートで行けない?

四季見原も落石ありそうだけどな

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
竹田から通行止めなくて135号→8号で普通に行ければ1番良いがな

585 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-5hGI):[ここ壊れてます] .net
竹田から尾平はギリギリいけるのかな?

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7718-/uzw):[ここ壊れてます] .net
三方岳 国道388号線→https://i.imgur.com/aqjWEYN.png
大崩山 祝子川線→https://i.imgur.com/1H8Vfa9.png
大崩山 鉾岳 鬼の目山 鹿納山 上鹿川線→https://i.imgur.com/6mgiWp2.png
杉ヶ越 県道6号線→https://i.imgur.com/eu0hfsU.png
尾平 県道7号線→https://i.imgur.com/vxMiFjM.png
神原 祖母山 (迂回路あり?)→https://i.imgur.com/U8lFrJB.png


極めつけ ヘリで物資輸送か?椎葉村中心部全道崩壊どーすんのこれ→https://i.imgur.com/WvBs1sY.png

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7718-/uzw):[ここ壊れてます] .net
>>576さんのサイトより
>>582
>>584
県道8号線は倒木みたいだからすぐには三秀台まで行けない可能性高いから祖母山は神原か尾平からかなぁ
https://i.imgur.com/lDnHg25.png
今だったら阿蘇かくじゅうの方が無難なのでは…

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f92-RYbe):[ここ壊れてます] .net
今朝は冷えるなー

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>587
神原も尾平も通行止めだよ

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>586
人輸送したほうが良くない

591 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-79pF):[ここ壊れてます] .net
昨日の夜からめっちゃ冷えたな
昨日の昼間も山登ってて涼しく感じたしやっと秋か

592 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-BeCo):[ここ壊れてます] .net
熊本空港に着いた。
天気はOK
ふー

593 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>592
581さんか?
阿蘇は連休全部A判定
くじゅうは金曜日以外A判定
ありゃ鰯雲出てるから明日雨が降りそう 

594 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-BeCo):[ここ壊れてます] .net
581です。
皆さん、情報誠にありがとうございます。
(完全な)博打で行ってきました。
一番奥の駐車場までは土砂崩れで
行けませんでしたが途中の祠のある
駐車場までは行けました。
満足して日帰りします。
(今まで2回遠征して雨だったので執拗に
リベンジしました)

595 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-o+YY):[ここ壊れてます] .net
>>594
祖母山ね

596 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-BeCo):[ここ壊れてます] .net
すみません。
少しマイナーの祖母山です。

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>594
ああ、一の鳥居だな。 そこから北谷まで歩かずに、
一の鳥居からの登山道入って、途中で北谷からのコースと合流したのかな?

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7bb-iaU5):[ここ壊れてます] .net
一の鳥居まで行けるなら充分という気もする。
まぁ週末は大人しくくじゅうに登るか

599 :底名無し沼さん (ワンミングク MM7f-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
>>594
むしろわれわれに情報をありがとうございますw
県道8号いけたんやってわかったw

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>599
8号言うても空港からだから325から荒神のオブジェ左折して入り込んだんでしょ
竹田からは不明

601 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 22:08:03.24 ID:EvBRA+uJ0.net
寒いな秋通り越して冬になりそう

602 :底名無し沼さん :2022/09/21(水) 22:53:49.04 ID:Oyfs+vNE0.net
>>600
オブジェってなんのことかなって思ったけどグーグルマップ見たら高千穂歓迎オブジェってのがあってはーこれのことかと

603 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-okD4):[ここ壊れてます] .net
男池から阿蘇野に行く道も通れないんだっけ
花牟礼山の前の道も台風でどうにかなってたな

604 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>603
冠水してたから無理だろ

605 :底名無し沼さん (オッペケ Srcb-QWlT):[ここ壊れてます] .net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/160047
台風だよ

606 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 21:37:49.17 ID:D7KRf1Hr0.net
今冬は寒くなるから大雪期待できる

607 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:06:15.56 ID:6HX9fyBw0.net
今年こそ冬の阿蘇を登りたい

608 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:08:14.78 ID:KTqxKaeP0.net
>>606
地元民は迷惑 

609 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:08:46.52 ID:KTqxKaeP0.net
>>607
登山口まで辿り着ければね

610 :底名無し沼さん :2022/09/22(木) 22:52:35.05 ID:1czJupzKM.net
厳冬予想か
冬の伯耆大山に登りたいな~

くじゅうじゃないけどw

611 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
うーん通行止め
https://i.imgur.com/USLEdLR.jpg

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f9c-NJI6):[ここ壊れてます] .net
牧ノ戸車いっぱい、みんな車中泊?

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>612
いまから駐車場争奪戦か
明日朝駆けするんじゃないの
それか○食の迷惑駐車
明日明後日は雲海出そうだから大勝利やない

614 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-X5vX):[ここ壊れてます] .net
長者原もほぼほぼマン射

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f89-QWlT):[ここ壊れてます] .net
>>571
ヤマップ見たら神原から祖母山登れたみたいだな

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f9c-NJI6):[ここ壊れてます] .net
>>615
迂回路があるみたいですね、登山道が無事そうでよかったです

617 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 08:52:23.79 ID:mA4MGp0w0.net
過疎ってるな規制かかってる?
みんな山に登ってるの?

618 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 09:33:15.93 ID:lRFugWlZ0.net
昨日、多良岳経ヶ岳登ってきたが、人は少なかったよ。
久住が激混みと聞いてたんだが、どうだったんだろう。

619 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 20:50:02.70 ID:U1pqk/qid.net
津波戸山で滑落事故

620 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 21:38:43.33 ID:BAXVf3fG0.net
>>619
https://www.fnn.jp/articles/-/422197

グループ登山とはいえ、80代が登る山じゃないと思う
骨折だけですんで良かった

621 :底名無し沼さん :2022/09/25(日) 22:16:26.59 ID:XPG4kMtS0.net
>>617
土曜日仕事で金日で2日歩いたよ
天気もよかったし楽しめたっす

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-ckFL):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ九州本土の山って、積雪や降雪なきゃメレルのカメレオン(ミッド)で
行けるよな。
雪なくても冷え込む予報とかは厳しいけれど。

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ c29a-gJ0R):[ここ壊れてます] .net
スニーカーでも登れる。ほぼ日帰りだから。
要は担ぐかどうか。

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16ff-ckFL):[ここ壊れてます] .net
レスどうも。
多良岳経ヶ岳、お疲れ様でした。
来週か再々来週(スケジュール都合で1週空き)、
十年前ぶり位に会う友人と高千穂行ってきます。
来週末は登れても天気くすぶってそうかなー。
ではお休みなさい。

625 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM8f-d9EM):[ここ壊れてます] .net
津波戸山、低山だけど割とアスレチック感のある山よな
国東半島の山はだいたいそんな感じだけど…

岩場とかヤセ尾根が多いから、80代で登るのは厳しかろう

626 :底名無し沼さん (スフッ Sd32-HDen):[ここ壊れてます] .net
田原山も何年か前に滑落してたね

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200