2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ37座目(元くじゅうスレ)

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fab-UbTK):2022/06/26(日) 22:38:04 ID:+4Zvq1uX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ34座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622111458/
【九州総合】九州の山総合スレ35座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939640/
【九州総合】九州の山総合スレ 36座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636552876/
【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644651427/


姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540195919/
祖母・傾・大崩山を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1313136950/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 07:37:19.37 ID:qppo2r+T0.net
池之原から登ればいいじゃん
俺たちには脚があるんだから

854 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM69-pll6):2022/10/27(木) 11:40:09.17 ID:7H5DhWjbM.net
だよな

855 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa45-Pm5/):2022/10/27(木) 11:40:19.08 ID:wyvH7E9ta.net
>>852
仁田峠て何時頃に満車になるのかな?

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ d215-UuoP):2022/10/27(木) 12:57:11.09 ID:yYYd7mjK0.net
池之原駐車場って昔、太った野良猫が居ただろ。
車何台か停車してたら、アベックがいた車の下でミャァミャァ哭いて餌求めてた。
ウザくなったアベックが発車して駐車場から出て行ったら、
今度は俺の車の下に駆け寄ってきてミャァミャァ哭き始めてうるせぇ~。
無視して矢岳に登りに行ったが、登り終え戻ったら車の屋根に引っかき傷あったわ。

857 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-hMCA):2022/10/27(木) 13:00:54.82 ID:CXOP6JCCM.net
池之原園地駐車場って登山口があるんや。まだ登ったことないからなるほどー。

858 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-wIKn):2022/10/27(木) 13:14:01.04 ID:jsp1RtUAM.net
>>857
仁田峠までものすごいきついから、お勧めではない。

859 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0d-Bq7Q):2022/10/27(木) 13:37:09.32 ID:JgNNDITlM.net
>>858
けっこー下の方なんですね。
お昼休み熊本からのフェリーの値段を調べてましたw

860 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 14:10:55.94 ID:yYYd7mjK0.net
>>859
熊本-島原航路を日中明るい時に使うなら、乗車券売り場の目につく所に、
食パンの耳を袋に詰めたのを売ってるから、それ買って楽しみなさい
出航したらウミネコの群れがフェリーに纏わり付いてくるから、
それ目掛けて放ってやるとキャッチしてくれるよ
あいつら何でも食うから、ベビースターラーメンでもいい

861 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 16:05:19.38 ID:CXOP6JCCM.net
>>860
ありがとうございますw!

862 :底名無し沼さん :2022/10/27(木) 17:16:02.34 ID:yYYd7mjK0.net
動画も探せばあったな。  ウミネコだと思うんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=H_HFylOOdxk

かっぱえびせん、ポテロングでもいいか。 そっちの方が安くつきそう。
自分はツツかれるの嫌だから放ったけど、ちゃんと空中でキャッチするよ。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea6-W/0q):2022/10/28(金) 00:59:45.76 ID:iNfTdvrU0.net
来週4金、5土で阿蘇、九重を登る予定なのですが、au、docomoの電波は入るでしょうか? 地元のエロい皆様、教えてください。

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d18-hMCA):2022/10/28(金) 06:48:51.13 ID:vlX1toKv0.net
>>862
並走しちょんwおもすろーww

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0292-pll6):2022/10/28(金) 08:31:04.11 ID:Go1jwVRJ0.net
auだけど、阿蘇は知らんがくじゅうなら、稜線上は入るとこ多いと思う
坊ガツルも微弱だけど入るね

866 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-wIKn):2022/10/28(金) 09:07:59.03 ID:4u80i0LVM.net
>>863
ドコモだけど、入るところとはいらないところが混在しているからか、
バッテリーの消耗が激しい。
モバイルバッテリー持参か、通信しないときは機内モードにしておいた方がいいかも。

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ eea6-W/0q):2022/10/28(金) 09:37:16.15 ID:iNfTdvrU0.net
>>866
ありがとうございます! 準備していきます。

868 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-hMCA):2022/10/28(金) 14:59:12.27 ID:CCccf5YqM.net
むしろSoftBank持ってる猛者のレポが知りたいw

869 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM96-U2W4):2022/10/28(金) 16:54:35.51 ID:PX+PAdLFM.net
雨ヶ池ルートでソーラーパネルがついた白い六角形の物体をザックに下げてる人を数人見た。アレはなんやろ?モバイルバッテリー?

870 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 17:22:24.98 ID:s2/3z7gPr.net
>>868
Ymobileだけど高森の平地でももう怪しいぞ

871 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 18:49:07.70 ID:til7GtJFM.net
キャリー・ザ・サンというソーラーランタンだと思う

872 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 18:53:18.57 ID:oxjcIQ/D0.net
明日九重濃霧警報出てるからね
ガスガスか大雲海のどっちか
山頂までサイレントヒルだろうけど

873 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 19:15:07.61 ID:PX+PAdLFM.net
>>871
おお、それだ!100均ライト使ってる冴えないオッサンでもそのソーラーライトを点ければ映えるオシャレキャンパーになって山ガールとキャッキャウフフ出来るかな?

874 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 19:41:48.26 ID:vlX1toKv0.net
>>870
うふふw


ついにアジア初日本でスターリンクがサービス開始かー!これでどこでも衛星インターネット出来る!キター!って思ったらまだ東北地方エリアのみのサービス開始だった、九州…(;つД`)

「スターリンク」を日本展開。山小屋や離島にも高速通信
2022年10月19日 19:25
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1448937.html

875 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 19:57:53.57 ID:NBPqwUGGa.net
明日は傾山登ってみる

876 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 20:25:43.71 ID:oxjcIQ/D0.net
>>875
傾山もガスガス

877 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 20:34:12.37 ID:QNRuK/5e0.net
俺は週末普賢岳を登ってくる。
紅葉見物も兼ねて🍁

878 :底名無し沼さん :2022/10/28(金) 21:27:19.81 ID:oxjcIQ/D0.net
>>877
よっ勇者

879 :底名無し沼さん :2022/10/29(土) 00:29:15.93 ID:Wb6zX4f7M.net
個人向けにはまだ東日本だけだけど、事業者向けは既に全国展開してるんだよなあ>>スターリンク

880 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/29(土) 06:21:06.00 ID:NuG3Lg2Dr.net
今日の九重ガスなくて大勝利

881 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/29(土) 07:45:16.71 ID:pqvS8oQGr.net
由布岳朝駆け組大勝利雲海出てるね
山頂はガスってるけどwww

882 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-wndj):2022/10/29(土) 08:09:06.75 ID:XA2uiThed.net
今日の牧ノ戸すごい混みよう

883 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/29(土) 08:32:13.72 ID:ftj54Ylur.net
>>882
いや朝の7時でも路駐そんなになかったからコロナ前に比べりゃ少ないほう

由布岳紅葉綺麗だし写真撮りたい気持ちはわからんでもないが車道に出てまで撮るのは危ないからやめてくれんかな
ハザード灯して撮影待ちするワイのような人間ばかりじゃないからね

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ b39a-Zoq0):2022/10/29(土) 08:57:29.32 ID:SE4jE9g/0.net
>>883
有料駐車場に入れて、地域に貢献しなよ

885 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/29(土) 09:16:59.38 ID:ftj54Ylur.net
>>884
いや車道で写真撮ってるバ○がいたからわざわざ停まって待ってあげてたの
あっ、言っちゃった

886 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/29(土) 12:13:54.55 ID:c5RMfhuvr.net
牧ノ戸昼過ぎると流石に路駐多くなったな
やまなみハイウェイで路上駐車の列に大型トラックが突っ込みましたって
ニュースを楽しみに待ってるよ

887 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-G1gb):2022/10/29(土) 15:34:22.26 ID:VrUOYfkVa.net
丹助岳登りに来たら車ぱんくちゃった

888 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-G1gb):2022/10/29(土) 15:41:55.00 ID:VrUOYfkVa.net
動揺してツイッター感覚で書いてしまいましたごめんなさい

889 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-kLl0):2022/10/29(土) 15:57:14.01 ID:GC0p0whH0.net
パンク修理キットあるんじゃない
今どきスペアタイヤ積んで無いだろうし 
なんちゃって四駆ならリアにあるかな
最悪JAF
天狗岩に登ったら滑落するフラグじゃないの

890 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-G1gb):2022/10/29(土) 16:54:53.51 ID:VrUOYfkVa.net
>>889
登り終わって西に下ってる時にパンクしたみたい
石めっちゃゴロゴロするやん!って思ってたら国道に出てパンクに気付きましたとさ
言う通りスペア無かったのでロードサービスに連絡してお店で修理してもらってます、心配かけました
天狗岩からの眺めは良かったけどお高すぎるぜ···南への道の方が良かったかなぁorz

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ b118-CN04):2022/10/29(土) 22:57:55.09 ID:uS9rm+em0.net
>>890
乙でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

892 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/30(日) 06:21:59.23 ID:zr66qnAIr.net
くじゅう朝駆け組大勝利!!やろ

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-rNS7):2022/10/30(日) 06:43:57.95 ID:JuITiNTY0.net
九州の、しかも人の多い山で熊鈴チリンチリンうるさいの何とかしてほしい

894 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 07:39:30.48 ID:PVTi47FUa.net
昨日の祖母山でもチリンチリンうるさかったな

895 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 07:54:49.49 ID:wXiz8EKgr.net
そんな細かい事気にしてたら山なんか登れん
熊以外のもの避けてんじゃない例えばおまいとか

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3315-HLP5):2022/10/30(日) 09:05:59.42 ID:odZXdTD90.net
ナビで「あとxxメートルです」とか案内音声出しながら登るのはやめてほしい
せめてイヤホン付けなさい

897 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 09:42:55.35 ID:HFPALP990.net
うるせーよ
おめーがどう思うと関係ないわw

898 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 10:02:47.80 ID:odZXdTD90.net
ナビがないと迷子になるんだよ 言わせんな恥ずかしい(〃ノωノ)

899 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 10:13:40.42 ID:bw6Kj+o8d.net
YAMAPにデータうpするためのログ撮りならいいが、行動中の「あと何メートル」とか情報いらんだろ
読図の楽しみ奪われる介護登山はサービス過剰

900 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 10:15:42.17 ID:8CSLLf5Zr.net
>>896
そんなに嫌なら難易度の高い山か朝駆けすれば
ジジババやガキが登れるレベルの山を登ってるから

901 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 10:45:21.47 ID:Wwo0YFCG0.net
朝方、雨ヶ池の木道のちょっと手前でシカの親子が目の前を横切った
九重登山中では初めて見た気がする、鳴き声らしいのはよく聞くが

902 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 11:55:30.30 ID:WuJKKiFDM.net
由布岳は鹿いっぱいいるぞ!奴ら人を見ても逃げないし
禁猟区だから彼らにとっては楽園なんだよな…でも増えすぎな気もする

903 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 12:16:30.95 ID:wyBb/sxq0.net
>>901
驚かしてスマンかった

904 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 14:22:13.17 ID:qE4QQ0cEd.net
YAMAPって残り距離とかアナウンスしてくれるのか
まあいらんけど

905 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:14:20.08 ID:9ZZwtfPI0.net
他人の趣味登山スタイルに文句言ってるのキモいな
半袖短パンで山登るのも文句言ってそうw

906 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:24:36.42 ID:4VUgh1G50.net
雲仙岳よかったが、人多すぎ。

907 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:32:31.68 ID:sG6SfEqI0.net
音声でるのはヤマレコじゃね?
なんか話してる
今使ってないけど

908 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 18:37:01.05 ID:4VUgh1G50.net
俺使ってる。
「ただいまの時刻は何時何分です。標高メートルです」
と若い女の声でアナウンスがある。
なんか嬉しい。
山歴40年近いが、いまだに道をロストして藪漕ぎとかしてるから許して。

909 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 19:16:52.22 ID:Pz1Vwpj50.net
>>908
ワイ星生でも藪こぎしそうになったわ

910 :底名無し沼さん :2022/10/30(日) 21:00:28.30 ID:RYgJbffI0.net
>>890
今日丹助岳に登ってきたけど、上下顔(?)からの道はそこまで悪くなかった。
もちろん台風の影響で落石、落枝等はたくさんあったけど。なにより狭くて離合が大変。
下りは矢筈岳登山口経由で降りたけど、こっちの道の方がひどかったな。道自体はこっちのほうが広いんだが。

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ b118-AZP2):2022/10/31(月) 06:11:26.84 ID:qM6top1r0.net
>>903
おぬしか
>>906
おおーそうっすかー😆

912 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 07:23:27.99 ID:saJMN9YGr.net
>>905
マダニに刺されたらどうなるか知らんのだろうね

913 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-bBYM):2022/10/31(月) 08:59:52.32 ID:C2r2bUFba.net
>>912
他人がマダニに刺されても関係ないだろw
GPS使って登山してもいいし音声案内使ってもいい
自分と違う登山スタイルの人に文句言う老害増えすぎ

914 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-AZP2):2022/10/31(月) 10:05:24.71 ID:a/otG/TAM.net
>>913
いや、マダニはこわい。マダニじゃないけどポイズンリムーバー押し入れの中に紛れたままや…探さないと😵

915 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-5r1M):2022/10/31(月) 10:10:17.07 ID:ZorudTfvM.net
急いで口で吸え

916 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 10:15:55.31 ID:++ePt3fwd.net
>>913が稲積山で蛭とツツガムシに咬まれますようにw

917 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 10:19:11.56 ID:C2r2bUFba.net
>>914
マダニが怖いから何なの?
他人の服装に文句言う必要はないよね

918 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 10:59:14.46 ID:J8rFNJJJM.net
読者会員じゃないから中身見れないけどどうやら昨日転落事故あったみたいやねー😰

大分合同新聞
https://www.oita-press.co.jp › 2022/...
事件・事故 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
8 時間前 — 川岸から水面までは高さ5メートルほどで、誤って転落したとみて調べている。 □くじゅう連山で男性一時遭難 30日午後6時15分ごろ、くじゅう連山の…

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b08-0ddv):2022/10/31(月) 11:44:24.43 ID:28xmE9fN0.net
そもそもマダニは刺さない

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-rNS7):2022/10/31(月) 13:41:55.66 ID:QbVgM3d80.net
>>913
音や匂いで他人を不快にさせないのであれば登山のスタイルなんて心底どうでもいいし、好きにすればいい。

921 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-bBYM):2022/10/31(月) 14:08:08.64 ID:GrmRbo8Ca.net
>>920
鈴やスマホナビの音声程度で文句言うのはキチガイだぞ

922 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-AZP2):2022/10/31(月) 14:42:48.05 ID:J8rFNJJJM.net
>>919
噛む、ですか?

42歳男性が転落かー。私も滑らないように気をつけようっと。

923 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:11:12.70 ID:nM24OU9zd.net
>>918
誰か詳しく

924 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:13:47.51 ID:QbVgM3d80.net
>>921
そうなのかねえ。気にしすぎのキチガイなのかねえ。ちょっとショック。
でも30年くらい前から熊鈴論争てあるし、熊のいない九州で人の多い山なら尚更、ある程度のキチガイが迷惑してるというのも
心の片隅にでも置いといていただけると幸いです。

925 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:35:30.11 ID:6bZRdQMLd.net
気にくわなけれは老害認定する、永遠に歳取らないピーターパンがウラヤマシイ

926 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:45:05.17 ID:GrmRbo8Ca.net
>>924
九州の山では鈴禁止みたいなローカルルール聞いたこともないわ
鈴やナビ音声に文句言う人て会話しながら登ってるグループにも文句言ってそう
近年は不寛容な人が増えすぎてるの実感するわ

927 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:51:50.49 ID:1R+Ts4+k0.net
>>924
神経症は大変だな

928 :底名無し沼さん :2022/10/31(月) 15:52:20.94 ID:QbVgM3d80.net
>>926
禁止なんて僕も言ってないですよ。
ただ秋のくじゅうで混雑してる時に、しょっちゅうチリンチリンチリンチリンしてたので、
少し配慮が欲しくてつい愚痴ってしまいました。ごめんなさい。

929 :底名無し沼さん (スププ Sd33-sE8P):2022/10/31(月) 16:42:58.54 ID:0YW4CFNkd.net
九州でクマ見つけたら一躍、時の人だぞ
むしろクマさん出てこい

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b74-Tk+f):2022/10/31(月) 16:54:32.74 ID:gra3tZPm0.net
>>923
■くじゅう連山で男性一時遭難
 30日午後6時15分ごろ、くじゅう連山の大船山(1786メートル)に登っていた福岡県の無職の男性(42)から「道に迷った」と110番があった。竹田署と竹田市消防署の計8人が捜索し、約1時間45分後に登山道で見つけた。竹田署によると、男性にけがはない。単独で登り、下山途中だったという。

931 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-kLl0):2022/10/31(月) 17:27:26.89 ID:b8xlXLwYr.net
カドリードミニオンにたくさんいたばい

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba6-Flp9):2022/10/31(月) 17:30:57.17 ID:9b9Z6dRc0.net
>>931
カドリー・ドミニオン、まだ行ったことないから行ってみたいんだよね。

933 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-5r1M):2022/10/31(月) 18:25:05.70 ID:r3gvjpssM.net
>>930
登るの遅すぎ。18:15なんて、すでに暗くなってるだろ。
しかも大船なんて奥の方やん。

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b45-G1gb):2022/10/31(月) 18:49:47.69 ID:SDwRDMcd0.net
>>910
その上下顔の道ですねパンクしたのは
どこから行っても道が悪いのですね···まぁ運と運転技術が無かったかな、景色良かったからまた登りたいけどなぁ···

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-kLl0):2022/10/31(月) 18:50:28.47 ID:DBJFHS+b0.net
>>933
まさかまさか流石にヘッデン持ってなかったとかないよな

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-kLl0):2022/10/31(月) 18:52:04.45 ID:DBJFHS+b0.net
無職の男性(42)
だから・・・・

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1389-kLl0):2022/10/31(月) 18:53:51.07 ID:DBJFHS+b0.net
>>932
土日でも閑散としてる
人少ないからゆっくり回れるよ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ba6-Flp9):2022/10/31(月) 19:03:24.98 ID:9b9Z6dRc0.net
>>937
ありがとうございます。今度行ってきます!

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 537d-juJ7):2022/10/31(月) 19:29:43.16 ID:dsKfdS100.net
>>936
本当に無職ならわざわざハイシーズンの日曜にくじゅうに登らない
遭難したことが恥ずかしくて、また職場には知られたくなくてとっさに無職だとウソを付いたと思われる
その場合、実際の職業は公務員の可能生が極めて高く、もしくは大企業の管理職であろう

940 :底名無し沼さん (スププ Sd33-wndj):2022/10/31(月) 19:37:12.28 ID:nM24OU9zd.net
>>930
どうも、ありがとうございます 川岸から転落は別の話だったんですね くじゅうで川ってどこじゃと思って、、、

941 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-Zoq0):2022/10/31(月) 20:06:31.74 ID:Jj0V9QlEM.net
>>935
この季節の久住なら可能性あるな

942 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-Zoq0):2022/10/31(月) 20:06:57.35 ID:Jj0V9QlEM.net
>>939
紅葉の季節だからな

943 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 02:31:37.90 ID:Wg7iwHNM0.net
>>940
ごめんなさいm(_ _;)m
Googleで検索したのだから別の事件の文字とごっちゃになって読んでしまいました…すみませぬ🥺

944 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 06:25:30.59 ID:3RZ2ap8pd.net
くじゅうは初心者も集う山だから、ライト常備しないスライムみたいなのが一定数湧く

945 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 09:15:40.56 ID:qnCoS+YwM.net
>>944
スライムってデブのこと?

946 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 09:17:15.33 ID:qnCoS+YwM.net
>>930
大船の裏道から立中に抜けるあの辺で迷ったんかな?

947 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 09:52:37.39 ID:cOLt8CQe0.net
あれは悪路だからな、あり得る

948 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 10:09:11.74 ID:T4Da/oyeM.net
裏英彦かなぁ、まだ紅葉あるか調べてみよう

949 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 13:13:18.78 ID:6oCR08qeM.net
大船山遭難はどのルート?

950 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 13:24:13.32 ID:7f+9gQPya.net
悪路っていうか沢とルートがごちゃごちゃになってるんだよな

951 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 16:03:00.05 ID:JuKyyorV0.net
明るくても迷うところだよな
あの道はGPSあっても日が暮れてたら無理

952 :底名無し沼さん :2022/11/01(火) 16:40:08.11 ID:d9TfhYbdM.net
長ズボン履いててもマダニには食われる。食いついてるから取る時痛い。ヒルは痛くないな

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200