2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ@登山板 Part 13

1 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa07-77GE):2022/06/27(月) 12:51:26 ID:giJQyMQUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

登山に関する雑談を扱うスレです。

Part 1: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1312550504/
Part 2: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1580348664/
Part 3: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1583862156/
Part 4: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1584938863/
Part 5: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1585731599/
Part 6: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586646288/
Part 7: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1619015457/
Part 8: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1619769492/
Part 9: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622282344/
Part 10: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
Part 11: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1628292505/
Part 12: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653168991/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad8-A+Eo):2022/07/04(月) 23:21:14 ID:ebouuGLl0.net
6畳使ってもいいよって言われたんだけど物置の4畳をもらったわ
狭い部屋で小さい自作アンプでギター弾いてると知らぬ間に5時間とか経ってて笑う

96 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ee0-5Xj9):2022/07/04(月) 23:58:14 ID:71Tr3Tyb0.net
>>94
プライベート部屋6畳はすごいですね
自分だった引きこもってしまい、家事や子供の面倒見ろと怒られそう
妻と自分それぞれ個室約3畳くらいで計画してます

インナーガレージもつけるのでそちらも楽しみ
登山で朝早く出かけるとき電動シャッターの音がうるさいか心配だったが、今のは想像以上に静かで驚いた
築30年経つ実家のシャッターは爆音だったから余計に

97 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/05(火) 00:03:30 ID:JG1s7NtqM.net
今、ちょっと怒りで我を忘れて先輩に電話してました。。

そうすると、先輩と俺の共通の知り合いAさんって方がいまして

その方の話をされました。
俺は10年くらい会ってないんですが、そのAさん
10年ニートだそうで現在もニートやってるそうです。

先日、工事関係に就職するも熱中症で一日で辞めてしまったとか。

でもその人の凄いところがありまして、危機感というのがまるでないわけです。

98 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/05(火) 00:11:00 ID:JG1s7NtqM.net
普通なら人生に対して危機感とかあると思うのですが
それがない。ある意味才能だと思う。

辞めても「きつくてやってられないから熱中症のふりしてやったよー」って笑い飛ばしてたという。

とりあえずコンビニとかでバイトでもすれば?と忠告しても、コンビニなんて将来はAI化されて人いらなくなるからーとか

いちいち面白い返しをするわけです。

なんとなくそういう人に救われますよね。今まで俺はなんでこんな仕事で思いつめてたのやら、、

99 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/05(火) 00:15:51 ID:JG1s7NtqM.net
肩の力を抜く

これぞ人生だなと思いました。

仕事なんか金もらいに行くところであって、それ以外の何物でもない。

世界の企業を目指すと息巻いてますが、それはそれで好きにやればいいし
俺までそれに巻き込まれる必要もない。自分のペースで歩き

必要無いならサヨナラすればいい。

シンプルに考えればいいわけです

100 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/05(火) 00:45:10 ID:I/pVBNLGM.net
仕事の悩みを書き込んでも
違う話題で逃げる。なるほど。
ここには人の相談をどーにか出来るレベルの人はいないわけね。

よくわかりました。

101 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 01:03:29 ID:eUthpjpAd.net
今まで何も努力してこなかった底辺作業員デブの憂いなんてどうでもいいしね。

趣味部屋と言ったけどおれの部屋は昔で言う書斎タイプかな。個室にデスクと椅子があるだけで仕事はもちろん読書や映画鑑賞、道具のメンテナンスも捗ります。この部屋がなかったら仕事も遊びも今ほど追求できてないかも。
昨日は天気悪くて鮎釣り客少なかったので受付番の仕事はそこそこにして支流詰めて竿出してみました、深めの淵から顔出してくれたのはおそらく去年放流したアマゴかも

https://i.imgur.com/OYKcxqs.jpg

102 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 01:07:26 ID:rwDg0IwxM.net
>>101
お前のがどーでもいい

103 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp23-EsKm):2022/07/05(火) 01:41:47 ID:FJQhH1zdp.net
>>99-100の流れが完全に統失
相談もクソもただの日記な上に誰に何を言われた気になってんだコイツ
キチのフリしてまでレス乞食する浅ましさに寒気がするわ

104 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 05:56:11.52 ID:zxWaNYEQ0.net
土曜に山登ったときに何かの虫に脹ら脛をめっちゃ刺されてとてもかゆい
ハーフパンツにタイツはこういう時つらいがロングパンツは暑いから履きたくない

105 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/05(火) 06:44:31 ID:xbVEAlNOd.net
すげーめんどくさいデブですねw

106 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 06:58:13 ID:rwDg0IwxM.net
でも大学って大事だなと改めて思いました。学歴主義ではありませんが、やはり名前書いて入れるレベルの大学なんて
普通行かないわけで、そんなとこ行くその時点で
普通じゃないわけです。。

最低限日駒あたりじゃないと、人としてはきついと感じる。

107 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-pVYn):2022/07/05(火) 07:08:48 ID:IewF6WBCd.net
でもお前高卒じゃんw

108 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-4BrT):2022/07/05(火) 07:09:02 ID:gNILm7qKa.net
大卒コンプある奴って判りやすいな。
軽自動車の中で三股から歩く実況する中年とかキツ過ぎ。学歴詐称と山歴詐称、そんな惨めな人生送ってるゴミは見たことねーわ。

109 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 07:12:03 ID:eUthpjpAd.net
朝まづめの一本。
今日からしばらくは本業に戻る、神戸と大阪で人材確保しなきゃならん

https://i.imgur.com/EL0wpN2.jpg

110 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 08:12:29 ID:rwDg0IwxM.net
一応大卒です
世の中やはり学歴ないときついと感じる。そもそも頭がついていかない。ついていける頭ということで学歴必要かなと

自分は日駒程度ですが、最低限それくらい必要かなとは

111 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 09:11:28.02 ID:B1lCBZGx0.net
4ミリのロープ買ったつもりが5ミリのロープ注文してた
安いのをネットで注文した結果、逆に損してしまった
通販サイトでカートに入れてキャンセルして、カートに入れてキャンセルしてとか繰り返してた結果間違えた商品注文してたわ
アホすぎた

112 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 09:17:43.92 ID:/mR8FYQi0.net
>>110
学歴関係なしにこんなとこにウソかホントか会社の実情書き込んでるお前が一番きついわ。
それといっぺん卒業証書見せてみろ、お前くらい転職多かったら手元にあるだろ

113 :new/era :2022/07/05(火) 09:35:07.38 ID:rwDg0IwxM.net
卒業証書なんかどこにあるのか覚えてない

114 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 09:46:54.32 ID:rtYLESxnd.net
スレチイタチがうざいと言えば無視しろという
無視したらキレる
子供ですか?

115 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 09:48:16.33 ID:/mR8FYQi0.net
>>113
転職の時どうしたんだ?
まあ中卒のお前が大学の卒業証書なんてもらえるわけないし証拠出せる訳もないってことだな。
お前はこれからだってFランの年下上司にいくらでもこき使われる立場だ、それどころか今後も年下の上司が増えていく一方だろ。そこら辺わきまえて生きろよ

116 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 10:50:42.20 ID:SAXJo/Wmd.net
まあ30も過ぎたらキャリアだよな
学歴より職歴や資格

117 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 11:07:08.84 ID:tpTsqDyDp.net
そもそも無職なんだから転職もクソもないし卒業してないんだから卒業証書もないよ

と言われても仕方ない事を今までやらかしてきたんだから仕方ないね
このデブの言うことは明日の天気さえ信用出来ない
って周りの人も認識してるはず

118 :底名無し沼さん :2022/07/05(火) 12:16:33.39 ID:Qavpooy4a.net
FランFランと騒ぐ時点で、Fランすら出てない自己紹介になるのと、いい年して学歴で罵倒するくらいしか抵抗できない立場って証拠なんだよね。
何年も5chを荒らしてる無能なオッサンなんて例え早慶出てても無様なのに、その学歴も普通じゃ恥の上塗り。

119 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 14:48:39 ID:rwDg0IwxM.net
>>116
職歴資格より
やはりまともな大学出てるほうのが人間的なレベルが高いと思う。

職歴資格あっても人間的にどーにもならない奴だと話にならない。

120 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-j0Oa):2022/07/05(火) 14:59:10 ID:QmH97oWUd.net
おまえら相手にするなよ。
こいつは重度の発達障害だから罵倒しても罵倒と認識できず、間違いを指摘しても間違いと認識できる能力もない、ある意味無敵なゴミだぞ?
レス付けたら自分は人気者だと思ってますます常駐されるだけ。

121 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 15:36:36 ID:rwDg0IwxM.net
例えばガソリンスタンド経営してて

危険物の資格持つ経験者と
資格経験ない早稲田卒

どちらを採用しますか?って話しです。

122 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 15:54:05 ID:rwDg0IwxM.net
ここで危険物保持者を選ぶ人間
経営には向いてないと思う

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-clQ2):2022/07/05(火) 16:45:44 ID:+g5H0wpa0.net
そしてしんのすけは自殺した。

124 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-A+Eo):2022/07/05(火) 16:56:38 ID:h+FudFUgd.net
今日時間が空いた時に事務員さんと喋ってたんだけど子供がワンゲル部がある高校選んで入学して部にも入ったのにコロナで1回しか行けずに受験で高校生活終わりそうって言ってたわ
バリルートでも連れてってあげようかな

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f8e-7kop):2022/07/05(火) 17:06:37 ID:kld+ZdNo0.net
大卒が嘘だって話しが出たときから別の話しに逃げるだろうと思っていたけど
やはり、職歴や資格の話しに逃げたか

大卒でもなく、職歴も資格もなく、人間的にどーしようもならない奴なんて
全く話しにならないよね

126 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-W8Mu):2022/07/05(火) 17:12:42 ID:EOYZzAkGd.net
>>124
知人の子供も高校の山岳部入ったのに、コロナや那須の事故の影響で、今は初心者レベルの簡単な夏山しか行けないんだって
なんか可哀相

127 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 17:18:49 ID:rwDg0IwxM.net
>>125
大学出てますけど?

128 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-A+Eo):2022/07/05(火) 17:19:33 ID:h+FudFUgd.net
>>126
子供も可愛そうだけど登山用品買わされて使わないまま朽ちていく登山靴を見る事しか出来ない親も可哀想と思った

129 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-oVo6):2022/07/05(火) 18:03:40 ID:/mR8FYQi0.net
>>127
史学部のゼミってどんな事すんの?

130 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 18:25:52 ID:rwDg0IwxM.net
>>129
ゼミ受けてないです。。

131 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-clQ2):2022/07/05(火) 18:55:10 ID:+g5H0wpa0.net
卒業できねーだろw

132 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 18:56:47 ID:Nu7fNs8fd.net
史学科って就職から最も遠いよな
理系だったり法経なら仕事に繫がる事を在学時点で学び始めるわけだし
まあ薄っぺらい経済論撒き散らしたりパートで務まる単純作業な時点でお察し

133 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 19:01:16 ID:rwDg0IwxM.net
>>132
まぁそれはありますね
でも就職のために史学選ぶとか、そういう考えがガキの頃はなかったもんで。
マスターキートンになりたいとかそんな理由でして、、、

134 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 19:02:06 ID:Nu7fNs8fd.net
で卒論のテーマは?

135 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-clQ2):2022/07/05(火) 19:36:43 ID:+g5H0wpa0.net
年齢もウソだな。

136 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 19:52:47 ID:n5WF5W3id.net
放送大学かよ、ゼミも卒論も何もなさそう

137 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-W8Mu):2022/07/05(火) 20:21:46 ID:EOYZzAkGd.net
>>128
安くない買いものだしね
せめて親も山趣味で一緒に歩ければ良いんだけどね

138 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-pVYn):2022/07/05(火) 20:35:12 ID:7zlf+Br60.net
最低限日駒って事は
デブは社会じゃ最低限の存在って事かw

139 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f8e-7kop):2022/07/05(火) 20:38:42 ID:kld+ZdNo0.net
>>127
大学出たって、ラーメン大学に入店してラーメン食って出てきたとか
パチンコ大学に入店してパチンコして出てきたとかかね?
大学を卒業しなければ大卒じゃないのだけど、卒業以前に
お粗末な嘘ばかりついているお粗末な脳味噌でどうやって大学に
入学したというのかね?

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-pVYn):2022/07/05(火) 20:41:57 ID:7zlf+Br60.net
ゼミも受けてなけりゃ
卒論も書いてない。

んなんで卒業できねーよ。

パチンコ大学か?

141 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-clQ2):2022/07/05(火) 20:44:59 ID:+g5H0wpa0.net
大学いもだろw

142 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-pVYn):2022/07/05(火) 20:46:52 ID:7zlf+Br60.net
まあ、ジャン行ってないのに
ジャン行ってますよ?
とか平気で嘘つくしな、

嘘バレしたら
冗談だったとか、からかっただけとかで
以後当たり前のようにスルーする図太さ。

そのうち
大学なんて出ても何も身につかないし
東大以外はどこ行こうが高卒と変わらん!
大事なのは社会出てからの人間力だ!
とか言い出すぞ。

143 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8674-clQ2):2022/07/05(火) 20:50:02 ID:+g5H0wpa0.net
そもそもヤマレコのプロフが全てデタラメだしな。茨城県民に謝罪しろ。

144 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 21:08:00 ID:n5WF5W3id.net
>>142
元々学歴なんて社会では関係ないのどうのこうの言ってた奴が舌の根も乾かぬうちにまあって感じよ、どうせ明日にはまた全然違う事言ってると思うわ

145 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/05(火) 21:16:26 ID:rwDg0IwxM.net
>>134
ヘロドトスについて書きましたね。

146 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfcd-l39R):2022/07/05(火) 21:27:48 ID:gFs4D3oL0.net
卒論閲覧させてよ

147 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 21:31:23 ID:Nu7fNs8fd.net
では
彼はペルシア戦争の原因をなんと記述してましたか?

148 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-4BrT):2022/07/05(火) 21:32:36 ID:Qavpooy4a.net
俺も1つの大学しか出てないから混乱してるんだけど、ゼミがない大学ってありえるの?

149 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 21:37:36 ID:Nu7fNs8fd.net
>>148
卒業の為の卒論
それを共同作業で行うのがゼミで個人研究論文の所もあるようだよ
理系だと個人研究なんて夏休み工作レベルにしかならないからほぼゼミ(研究室)だろうね

150 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 21:40:15 ID:Nu7fNs8fd.net
ゼミ参加してとかで無ければ目溢し論文レベルなので卒業順位も下層なのは間違いないです

151 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 21:41:17 ID:n5WF5W3id.net
ゼミ受けてないって言い方はアウトやろ、まるで選択肢あるような言い方やん

152 :底名無し沼さん (スフッ Sdaa-i6uc):2022/07/05(火) 21:42:34 ID:vzXKrYbrd.net
国立理系だったから、ゼミに入らないと実験装置も使えないし、入らないなんて有り得なかったな
ゼミって出るものだと思ってたけど、ゼミを受けるって何それ

153 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-4BrT):2022/07/05(火) 21:44:45 ID:Qavpooy4a.net
>>149
ありがとう。自分の大学では4年は全員ゼミ選択必須だったから理解不能だったよ。

154 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 21:46:04 ID:Nu7fNs8fd.net
>>152
俺も理系だったから研究室に属するのは必須だったよ
文系は個人研究論文の所もあるみたい
ただゼミ必須にしてないのはレベルの低い所ばかりのようだけど

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-lBwj):2022/07/05(火) 21:50:16 ID:wwxewrht0.net
うちも文系でもゼミ必須やったなあ。
法学部が卒論不要やったけど。

156 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/05(火) 21:56:55 ID:Nu7fNs8fd.net
史学科ならゼミに属してそれなりの論文発表
そして研究者なり学芸員目指す
万が一大学行ってたとしもほぼ末席
それにゼミって共同作業だから人間関係やチーム運営など学ぶ事も多い
まともな人事なら内容ソノモノよりその経験なんかを面接で聞くね

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/05(火) 21:58:43 ID:r8Db2rlh0.net
>>147
待ってくださいよ今一生懸命ググッてますんで

158 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-8NLY):2022/07/05(火) 22:05:25 ID:n5WF5W3id.net
めっちゃ学歴コンプ拗らせてるの分かったから学歴ウソついてゴメンなさいしろよヘロノスケ

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/05(火) 22:06:33 ID:r8Db2rlh0.net
だいたい近代史が主って言ってなかったっけ?
なのになぜいきなりヘロドトス?

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53bd-pVYn):2022/07/06(水) 00:10:22 ID:A7dOyMmf0.net
わろすw

161 :new/era ◆7f6ac2kwK. (ワントンキン MMfa-xS6O):2022/07/06(水) 01:21:42 ID:263ImEa+M.net
皆さんの大学は4年になるとゼミは必ず受けるものなんですね、、、
自分の大学は受けたい人がゼミに入るみたいな感じでした。
なんかよくわからない大学ですね。

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-bH9G):2022/07/06(水) 01:30:16 ID:VUNk/sur0.net
ゼミってうけるとかではなく属するものなんだけど大卒って学士で士を与えるのには関門があるのが普通
>>147
の答えまだー?

163 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 04:53:53.92 ID:/Bp2gs8op.net
また逃げるのか
ネットでもリアルでも

164 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:26:25.54 ID:l8ozYQGzd.net
さすがに学歴詐称は恥ずかしすぎだろ。
コンプ丸出し。

165 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 06:45:09.63 ID:lwveBW9td.net
受けたいってどういう事や、どちらかと言えば一回から必修の方が普通だと思うが

166 :new/era :2022/07/06(水) 07:01:06.41 ID:263ImEa+M.net
うちはゼミは必修ではありませんでした。。
不良学生だったもので、学校にはたまに遊びに行く程度で
勉強なんて全く、、

167 :new/era :2022/07/06(水) 07:06:11.13 ID:263ImEa+M.net
あまり言うとすぐまた特定スタートするのでこれ以上は辞めておきます。
会社も住居も顔もバレてしまってますから、これ以上は辞めます

168 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:08:39.21 ID:l8ozYQGzd.net
とっくに特定されてんじゃん。
高卒と。

169 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 07:39:02.19 ID:Uc9/e88Ua.net
本当に大卒なら他人の事をしつこくFラン呼ばわりはしないからな。こういう当たり前がわかってないから惨めだね。

170 :new/era :2022/07/06(水) 07:59:06.30 ID:7jiaLsbcM.net
自分の糞部下
おそらく軽度の発達なんですよね。アスペ?なんかそういうのです。

ですから優先順位を自分最上位にしており、他人からの指示や
急な要請には耐えられないわけです。

自分ルールが変わってしまうから。

彼の下でやってるパートらの証言からも、彼は仕事優先順位がめちゃくちゃだそうで

1→2→3をやるのではなく、3から始めて、1を忘れてしまう。
発作的にいきなり7を始めるとか

典型的なアレなんです。

171 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:09:08.48 ID:ogGpoCF50.net
完全に自己紹介でVIPに来たのかと思ったわ

172 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:12:13.76 ID:txR2jl/e0.net
典型的なアレがこれです

173 :底名無し沼さん :2022/07/06(水) 08:13:06.85 ID:XENVTYzud.net
こっちでやれやデブ
自己紹介
https://mevius.5ch.net/intro/

174 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 08:22:04 ID:7jiaLsbcM.net
原油ばくさげ
ついにキターーー感じですかね

175 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 09:03:11 ID:7jiaLsbcM.net
寄りでベア全部売却します

176 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 09:20:19 ID:7jiaLsbcM.net
成り行きで売却しました

ここからは原油は様子見にして
気になってた低位株狙います。

177 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-W8Mu):2022/07/06(水) 09:54:38 ID:XENVTYzud.net
また土日天気悪いなぁ

178 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 10:02:31 ID:7jiaLsbcM.net
天気悪くてまいりますよね、、台風だし

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 10:31:08 ID:VUNk/sur0.net
2039
1519買1511売
何したいのかさっぱりわからん

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f8e-7kop):2022/07/06(水) 10:38:31 ID:HI0tXpKr0.net
嘘がバレるといつも別の話で逃げようとする糞デブ

181 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 10:58:12 ID:xfBOdsAkM.net
ナンピンしてまして少し単価さがって
1510→1518の微利益撤退

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 11:09:46 ID:VUNk/sur0.net
寄り成り行きで売ったんだよね?
始値1514なんだけど…

https://i.imgur.com/IQV7oQN.png

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 11:11:50 ID:VUNk/sur0.net
それに0.5%で利益とか…

184 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 11:24:09 ID:xfBOdsAkM.net
寄り成りしようとしましたが
なかなか寄らなかったため、取り消し
寄ってから様子見して売りました。

185 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 11:35:08 ID:xfBOdsAkM.net
原油はこれからも下がっていくでしょうがベアの場合
たとえ65ドルくらいまで原油下がっても、ベアは減価して2000円程度、、、

1500円が2000円になったところで
300株持ってても15万にしかならないわけです。。。。。

バカバカしいというか、もっと良い銘柄たくさんありますからね。

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 11:40:26 ID:VUNk/sur0.net
>>185
??
上昇局面でどうやったら原価するんです?
仕組み教えてくれよ
確実に30%上がる銘柄?
それも教えてくれよ

187 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 11:42:48 ID:xfBOdsAkM.net
>>186
しばらく上げ下げ繰り返しながら、長期的には原油価格は下がると見ております。
もちろんこのまま持っておいてもいいのですが、たとえ100万突っ込んでも130万が関の山なんです。。

微妙じゃないですか?

188 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 11:44:41 ID:xfBOdsAkM.net
100~110ドルを行ったり来たりするでしょうから、減価していますよね。
実際、110ドルくらいのとき自分買いましたが
100ドルでやっと元値。。。なんか微妙

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 11:45:48 ID:VUNk/sur0.net
>>187
原価する仕組み聞いてんだよ
それと30%以上上がる銘柄

190 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 11:47:21 ID:xfBOdsAkM.net
確実とは言えませんが、チャート見てると3ヶ月に一度は急登している銘柄ってけっこうあるんですよね。
そういう銘柄を登録しといて

静かなときに仕込み
急登したら売る。

それを繰り返していこうかなと思ってます。

191 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-PSlg):2022/07/06(水) 11:48:06 ID:VUNk/sur0.net
>>190
だから具体的な銘柄の例

192 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/06(水) 11:53:22 ID:tGUYuiBfd.net
>>188
110ドルの時為替いくらだった?
100ドルの時為替いくらだった?
単なる為替の影響程度
原価なんかしてない

193 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-bH9G):2022/07/06(水) 12:01:31 ID:tGUYuiBfd.net
株価で急登とか日本語不自由かよ

194 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 12:06:23 ID:xfBOdsAkM.net
減価しないというなら
なぜ俺は110ドルのとき1500円で買ったのに
二ヶ月後には100ドルでやっと1500円なの?

195 :new/era ◆7f6ac2kwK. (テテンテンテン MMc6-xS6O):2022/07/06(水) 12:13:25 ID:xfBOdsAkM.net
>>192
為替でここまで価格が戻らないわけですか。

正直原油投資するときに為替まで頭にありませんでした。
原油下がればETFも下がるんやろくらいにしか、、、

それが大きなミス。

今後円安に振り切ることを考えると、ベアはなかなか戻ることはありませんよね。

ですから自分のシナリオとずれてしまったので売却しました

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200