2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168

1 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-jmTR [49.105.102.201]):2022/06/29(水) 10:53:37 ID:9US+EDCCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651700907/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1292-A+Eo [123.50.250.62]):2022/07/07(木) 12:45:48 ID:Q5kPZDIT0.net
アノラック…

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e08-auNL [121.93.169.31]):2022/07/07(木) 15:05:44 ID:w26dq1hE0.net
フエゴパーカの背中ポケットは何かと便利

164 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-D/Fw [1.75.232.139]):2022/07/07(木) 16:55:17 ID:RtsOyztfd.net
>>146
目一杯下げて背負ってる。

165 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 20:07:57.24 ID:vkMueMvza.net
>>151
黄色が…着たいんです…
USモデルに黄色あればいいのに

166 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:09:55.71 ID:/IltXu8s0.net
>>165
年度によって色が変わったりするから出るまで待つしかないねぇ
過去には黄色あった時もあったと思うが

167 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:30:02.28 ID:qbfY9Wd70.net
黄色系とかアースカラーが流行っているけど、遭難した時のために目立つ色の方がいいのではと思う。
考え方が古いのかもしれないけど。

168 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:30:39.49 ID:tjpfWtnb0.net
モンベルの黄色が目立つ色じゃないって?w

169 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:40:13.79 ID:4oX0/A/Od.net
黄色てアースカラーだったのか
アースさんも派手好きだな

170 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:45:48.88 ID:qbfY9Wd70.net
ごめんなさい、色については俺が間違っていました。

171 :底名無し沼さん :2022/07/07(木) 22:49:06.38 ID:Ur8LFmrc0.net
素直かよ
でも黄色は目立つし虫にもやられにくいし熱もトップクラスに溜め込みにくい良い色だよ

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2988-uyex [60.38.111.102]):2022/07/07(木) 23:07:04 ID:valQblH60.net
山の中では青色が一番目立つらしいね

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-pVYn [113.159.216.74]):2022/07/07(木) 23:30:57 ID:IhiSKT1U0.net
>>172
時期にもよるけど赤系が一番目立つ
https://i.imgur.com/x6ChtxU.jpg

紅葉時期なら青系だろうけどね

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29bd-auNL [60.156.124.194]):2022/07/07(木) 23:39:22 ID:tjpfWtnb0.net
赤と青は夜は案外目立たないんだよなあ
特に青は光沢感あると思ってても暗いと見えなくなる

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-auNL [111.106.36.115]):2022/07/08(金) 00:00:45 ID:kVY8M0+70.net
やっぱ一番カモフラ柄が視認性的にやばいんかね
モンベルだとあまりラインナップに無い気もするけど

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31ce-zMJb [180.0.21.66]):2022/07/08(金) 00:48:57 ID:suuT69db0.net
レインパンツが黒多いのが困る
モンベルはまだ選べる方だけど

177 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.74.211]):2022/07/08(金) 01:43:36 ID:o4Xzm1g6d.net
レインパンツが黒だと何が困るの?

178 :底名無し沼さん:2022/07/08(金) 01:49:17 ID:tfudnGmR0.net
目立つ色が良いって流れで黒しかないってのを嘆いているだけだろ
実際に困ることなんてないし

179 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-XPPB [133.106.63.250]):2022/07/08(金) 02:43:51 ID:lRkZX2jUM.net
黒は蜂に追っかけられる気がする

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92c7-VDz6 [219.102.21.160]):2022/07/08(金) 05:27:40 ID:mumrVqmF0.net
ハンターにも熊と間違われて撃たれるぞ
もう耄碌した老人ばかりだからな…

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-8NLY [126.125.84.162]):2022/07/08(金) 12:15:42 ID:b8+Rwh1R0.net
安倍ちゃんも間違われたのか・・・

182 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4d-TuZp [106.146.87.144]):2022/07/08(金) 12:43:32 ID:l94gomEta.net
黒い服着てたしな…

物騒すぎるやろ!日本ってそういう国やったか?

183 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 13:42:00.08 ID:9sS3zAXL0.net
モンベルの通販ってどっかの倉庫で商品管理されてるんかな
?近所の店の商品くたくたやったからできればそれなりに綺麗な商品欲しいから通販で頼もうかと思ってるんだが、店からの配送なら同じことになりそうでモヤモヤする

184 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 13:42:56.23 ID:PWFlCrHz0.net
>>183
北陸モンベル

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e74-d8E0 [121.112.2.235]):2022/07/08(金) 13:58:19 ID:+zZGyC3d0.net
>>184
店経由せず倉庫の在庫が届きそうだね
ありがとう

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-o0X4 [106.172.219.21]):2022/07/08(金) 18:08:51 ID:op1sIJHY0.net
7.28からフレンドフェアだね。
焚き火台安くならんかなー。

187 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-7FxH [49.105.83.127]):2022/07/08(金) 19:36:22 ID:FK0AJVi6d.net
乞食が

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-o0X4 [106.172.219.21]):2022/07/08(金) 19:46:52 ID:op1sIJHY0.net
>>187
タ❤ヒ❤ね❤

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5eb-A/OY [106.168.242.147]):2022/07/08(金) 20:38:15 ID:gVc87ax+0.net
WIC.リラックス パンツって職場で履くのは難しいでしょうか?パジャマみたいになります?
普段はジャージで仕事してます

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7130-aUC5 [116.222.115.250]):2022/07/08(金) 22:52:04 ID:tpTz6nMU0.net
良いと思いますよ。

191 :底名無し沼さん (オッペケ Srdd-BsCk [126.253.160.229]):2022/07/09(土) 07:07:21 ID:OMOUS4g0r.net
日本人は2000年の歴史の中で国内国外限らず頻繁に戦争起こしてきた民族なんやし本質的には暴力的な国民なんやで

文明で抑え込んでも本質は変えられない

192 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spdd-UXSH [126.182.80.142]):2022/07/09(土) 07:53:07 ID:Z2VzsZsTp.net
世界史勉強してこいや馬鹿が

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-UXSH [60.124.6.128]):2022/07/09(土) 10:11:22 ID:dNEXnDc50.net
言葉が過ぎましたスマヌ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-QtiM [106.172.219.21]):2022/07/09(土) 10:22:16 ID:4bK9pJzu0.net
世界史スレか戦争スレにいけよ。

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ cafb-khBG [115.30.180.224]):2022/07/09(土) 10:29:16 ID:d3PMM4B50.net
>>191
この世界に農耕と暴力、牧畜と侵略、奴隷と支配のどれかで成り立っていない土地にいたいのなら北極圏の無人島でヴィーガンでもやっていれば良い。

196 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-TkQT [60.156.124.194]):2022/07/09(土) 10:40:21 ID:BaUWU1Yo0.net
真面目に返さんでも日本人は水飲んで生きてきたんやでくらいの話やん

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ cafb-khBG [115.30.180.224]):2022/07/09(土) 10:43:31 ID:d3PMM4B50.net
ほーう、俺たち農耕民族が土地を巡って争う水飲み百姓と言いたいのか?

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ cafb-khBG [115.30.180.224]):2022/07/09(土) 11:05:23 ID:d3PMM4B50.net
別に日本は水資源も豊かではないし、現在でも小麦やフルーツの輸入で間接的に水資源を輸入している。
今日、水に困らないで暮らせているのはダムのお陰であり、それは土木技術の結果だ。
荒れ狂う川が水で溢れて人が死ななくなったのは間違いなく堤防や治水を可能にしている土木技術のお陰だ。
なーにがダムは無駄だ?失せろ。

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1d74-WgiV [60.34.111.102]):2022/07/09(土) 11:38:59 ID:a+E1vvhB0.net
板間違えたかと思った

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2675-pTGD [153.232.243.28]):2022/07/09(土) 11:59:00 ID:yQ0Vbyig0.net
なんでダムガチ勢になっているんだw

ダムはその特定地域の環境は破壊するけど山林、河川が豊富な日本全体からみると極僅かなもんなんだよね
最大の徳山ダムですらgoogleマップで見たら両白山地の僅かな面積に過ぎない

それでいて低カーボンでの発電、安定した水利用、災害防止等等メリットが大きい
デメリットは初期投資が高いぐらいか
感情論での環境保護ではなくもっと大局的に判断して貰いたいもんだわ

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-CewH [219.102.21.160]):2022/07/09(土) 12:19:34 ID:Iwxg9Ge00.net
誘導してやるからこっち盛り上げてくれ
フェイク踏んで飛ばされるための板じゃないんやで
河川・ダム等
https://egg.5ch.net/river/

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a0d-x07f [101.143.67.104]):2022/07/09(土) 12:59:59 ID:skoAS57I0.net
モンベルの話をしなさい

203 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-DvED [1.75.230.196]):2022/07/09(土) 17:50:51 ID:GW/2CCnxd.net
モンベルはダサいと思ってたんだけど、モンベル製品が増えていく不思議w

204 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.182.217]):2022/07/09(土) 18:12:08 ID:fRJkzatIa.net
ストームクルーザーか、別のか…悩む

ストクル→○間違いなさそう、お求めやすい価格
△デザインがなんか寸胴、ピットジップがない

黄色、いいんだけどなあ

205 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.182.217]):2022/07/09(土) 18:13:33 ID:fRJkzatIa.net
街中で黄色着てたら流石にヤバいかな?

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a9d-DKtO [61.203.235.159]):2022/07/09(土) 18:31:50 ID:WAH27FXu0.net
>>205
気になるなら買わない方がいいよ

207 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.182.217]):2022/07/09(土) 18:32:39 ID:fRJkzatIa.net
うん。想像したらめちゃめちゃ目立つな。街で着るのは無しやな。
山で着るとして、ピットジップの有無か。

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d44-HUK8 [118.240.180.176]):2022/07/09(土) 18:40:13 ID:e+Bbdqyy0.net
ピットジップほしけりゃUSモデルのストクルあるよ。ネットでも買える。

209 :底名無し沼さん (アウアウアー Saee-8VhS [27.85.205.223]):2022/07/09(土) 19:41:39 ID:yhOTgm/6a.net
自分は山だろうと街だろうと、黄色やオレンジ普通に着るぜ
黒だの紺だのアースカラーだの…合わせやすくて無難なのはわかるが、着ていても気持ちが弾まなくて楽しくないんだよ

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-UXSH [126.125.84.162]):2022/07/09(土) 20:17:46 ID:N8bnK41P0.net
オレンジの服の下に胸部心拍計つけたら透けてブラつけてる変態おじさんみたいになったでござる

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-CewH [219.102.21.160]):2022/07/09(土) 20:34:16 ID:Iwxg9Ge00.net
>>208
彼は黄色が欲しくて今のUSラインナップに黄色が無いのが不満なんだってさ

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dda-6XrA [60.38.224.132]):2022/07/09(土) 20:38:32 ID:l1QvX9720.net
今日マムートのズボン買ってきたら涼しすぎw
モンベルのズボンは2度と買わんわww

213 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM81-pTGD [128.27.25.89]):2022/07/09(土) 22:32:53 ID:DUGWi8obM.net
脇下ベンチのあるレインウェアなんていくらでもあるんやから、そこはモンベルにこだわらんでもいいんじゃない?

214 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMaa-BBl9 [193.119.167.118]):2022/07/10(日) 08:32:10 ID:0CNiccbfM.net
>>200
そのとおり。ダムもそうだが原発もね。
感情論での環境保護ではなくもっと大局的に判断してもらいたいもんだわ

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d44-HUK8 [118.240.180.176]):2022/07/10(日) 08:34:34 ID:VFx5hQCt0.net
ダム板に飛ばされてダムカレーでも語れよ

216 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spdd-KNsQ [126.253.87.82]):2022/07/10(日) 08:58:49 ID:JAQXe2D4p.net
>>212
モデル名は?

217 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-HTwy [49.98.146.87]):2022/07/10(日) 09:01:15 ID:WkxWEOJid.net
うるせえダムダム弾ぶつけんぞ

218 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2675-pTGD [153.232.243.28]):2022/07/10(日) 10:43:41 ID:SUcySjfr0.net
まあ多少の脱線ぐらいいいでないの
モンベルも環境保護に力入れているんだし
でもフッ化撥水剤は復活させてくれ!!!!

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26ed-oLs6 [153.198.44.99]):2022/07/10(日) 13:00:17 ID:QNGm9WE90.net
>>215
やだ
カレーが跳ねてモンベルが汚れちゃう

220 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-CewH [163.49.202.148]):2022/07/10(日) 13:13:42 ID:Z0GkdOvLM.net
そこでO.D.メンテナンス マルチクリーナーですよ

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 14:43:39 ID:OJake9ZE0.net
白い保冷バッグ(3L375g)と
四角い保冷バッグ(4L120g)と
どっち買うか悩むわ

登山やと軽い方がいいか?

222 :底名無し沼さん (スップ Sd4a-32sH [49.97.104.41]):2022/07/10(日) 15:04:58 ID:vcuhRJqEd.net
>>221
軽量化にこだわってるようには見えないから、欲しいと思ってるバッグの方にしたらいいと思うよ

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 15:43:58 ID:OJake9ZE0.net
>>222
軽量化も大事だけど機能に歴然の差があったら
意味ないかなあって感じで考えてますね
ただ250gの差は結構でかいから気にはなってる

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ cafb-khBG [115.31.24.102]):2022/07/10(日) 16:04:45 ID:KE74gApf0.net
どっちも買え

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-TkQT [60.156.124.194]):2022/07/10(日) 17:15:06 ID:MDA7FHWQ0.net
>>223
その機能の差を説明しないで人に意見を求めるのアホなん?

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 17:26:02 ID:OJake9ZE0.net
>>225
説明できるくらい仕様に明るかったらそもそも聞かないよね

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-TkQT [60.156.124.194]):2022/07/10(日) 17:35:20 ID:MDA7FHWQ0.net
自分もわかってないし情報も出せないけど判断できる人がいると思ってるってこと?
ガイジ過ぎて草

軽い方にしとけって言われたら正しいかわからないけど脳死で従うのか?
仕事してても思うけど普段何考えていきてんのってくらい思考停止してる人たまにいるよな

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ cafb-khBG [115.31.24.102]):2022/07/10(日) 18:03:48 ID:KE74gApf0.net
どっちも買え

229 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMaa-BBl9 [193.119.175.176]):2022/07/10(日) 18:45:22 ID:vzf+O4WdM.net
ジオラインクールメッシュロング+ウィックロンクールT
本当に涼しいよこれ。クーラーいらねえ

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 19:00:19 ID:OJake9ZE0.net
>>227
使ったことある人の使用感聞いた上で参考にするだけだよ

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 19:00:38 ID:OJake9ZE0.net
>>228
そうなる可能性もありそうだ

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26ed-oLs6 [153.198.44.99]):2022/07/10(日) 19:23:56 ID:QNGm9WE90.net
>>221
4L120gにする積極的な理由が今すぐ思いつかないんだったら3L375gの方で良いんじゃないの

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26ff-32sH [153.240.187.5]):2022/07/10(日) 19:30:41 ID:4LCfSIG+0.net
>>231
質問すると色々揚げ足取る人が多くて大変だw
軽量化優先の人はそもそも保冷バッグは持たない
保冷バッグが欲しいと思うのは、1泊2日のテント泊に生肉を持っていきたいとか、そういう理由でしょう
だったら使い勝手の良いロールトップにした方がいいと思う
重さなんか気にするな!

BOXタイプの持ってるけど、会社に弁当持っていく用で、山には持っていくことないよ

234 :底名無し沼さん (ワンミングク MM2e-DXW7 [221.184.122.11]):2022/07/10(日) 20:30:37 ID:Ngtro4FXM.net
自分も同じ悩みあって、応急的にダイソーの100円のペラペラアルミ保冷バッグ使い始めたけど、雑に使えて便利だよ
冷たい水飲みたいから凍らせた500mlペットボトル×1+冷えたペット×2を持っていってる
厚いプラや発泡スチロールみたいなクーラーバッグよりかは効果低いかもだけど
日帰りなら案外困ることない

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 21:53:45 ID:OJake9ZE0.net
>>232
確かに、重い方が保冷力強そうだなとは思ってるけど
軽いのは大丈夫かなと思っていました
あと軽いのは直方体でパッキングしにくそう

>>233
軽量化意識してたら保冷バッグ自体持たなそうなのは
確かにその通りで目から鱗でした

今まで日帰りで弁当作って食べてたりしたのを
夏場は流石に危ないからと思っていたのと
クッカーも揃い始めて山で料理するようになってきたので
食材持ち込みに保冷バッグが欲しくて悩んでいました


回答していただいた方ありがとうございます
参考になります

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e9d-21P9 [119.25.64.176]):2022/07/10(日) 21:55:24 ID:OJake9ZE0.net
>>234
昼までに食べきってしまえる日帰りの弁当なら
そっち系も良さそうですね
工夫がきくのと雑に使えるのはメリットで良さそう

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6500-eyR8 [14.14.36.77]):2022/07/10(日) 22:08:36 ID:w2IXDyCU0.net
>>235
常温でいける卵、サバ缶、魚肉ソーセージ料理をマスターしよう

百均のでもタオルでくるんで保冷材か凍らせたペットボトル入れときゃ日帰り程度なら余裕よ

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6608-TkQT [121.93.169.31]):2022/07/10(日) 23:29:59 ID:Ui3pCsqi0.net
3Lロールアップ クーラーバッグ 3L 375g
スタート:1℃
3時間後:11℃
6時間後:19℃
※室温35℃ 1℃500mL/3本

クーラーボックス 4.0L 120g
スタート:2℃
3時間後:13℃
6時間後:21℃
※室温35℃ 1℃500mL/2本

保冷能力にほぼ差はないのね

239 :底名無し沼さん (ワントンキン MMba-DXW7 [153.147.236.81]):2022/07/11(月) 10:13:09 ID:Q28vyk9EM.net
保冷能力は中に入れる保冷剤の本数で調整するようにしてる
保冷剤はもちろん凍らせたペットボトルね 後で飲める
12Lザック使いゆえまともな保冷バッグ持てんから妥協手段として

240 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-8VhS [106.154.3.140]):2022/07/11(月) 20:17:57 ID:drgaEJmua.net
>>213
脇下ベンチで3レイヤーで20Dくらいでゴアでそんなに高くないのって、なかなか無くない?

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-TkQT [60.156.124.194]):2022/07/11(月) 21:54:42 ID:in4E62iH0.net
そこに費用を入れるからおかしくなる
何かを要求するなら相応の金は出すのが当たり前

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dbd-UXSH [60.124.6.128]):2022/07/11(月) 22:37:50 ID:lDNJm06o0.net
20Dってかなり薄い。
枝に引っかかるとすぐに破れそう。

243 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-5atj [106.129.143.155]):2022/07/12(火) 11:50:32 ID:4j4Xvspba.net
藪こぎ必至の道で使うなら、50Dは欲しいところ

244 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spdd-UXSH [126.182.83.16]):2022/07/12(火) 12:02:20 ID:C0IqR4GXp.net
沢の詰めで雨の藪漕ぎなど地獄だわ

245 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-dRvY [150.66.81.192]):2022/07/12(火) 12:19:45 ID:EGJW45OsM.net
なあに、逆に耐性がつく

246 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.183.252]):2022/07/12(火) 12:58:30 ID:ppc+Lwbka.net
ストクルをパッカブルなレインウェアとして考えるのか、ハードシェル兼用として考えるのかで変わりますかね?

247 :底名無し沼さん :2022/07/12(火) 14:59:07.61 ID:YvEwApvn0.net
ulポールが売り切れなんだがそんなに人気あったんけ?

248 :底名無し沼さん :2022/07/12(火) 15:07:51.93 ID:zeRuYmNIa.net
>>246
物は変わらん

249 :底名無し沼さん :2022/07/12(火) 15:11:10.25 ID:lKn+luT9a.net
ul折りたたみポール、自分は4月段階で店に行ったら売り切れで
7月頃に新作が入荷してくる予定と言われたよ
あくまで予定らしいが

250 :底名無し沼さん :2022/07/12(火) 16:02:11.47 ID:jfUTcc0O0.net
ストクル、残雪期のハードシェルとしてはぎりで使える範囲かな。
3000m級だと厳しいと思う。

251 :底名無し沼さん (スッップ Sd4a-PZPQ [49.98.129.33]):2022/07/12(火) 18:01:10 ID:mTit38R4d.net
モンベルはレインウエアを雪山でハードシェルとして使用することは控えるようにって言ってるよ。

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa92-pTGD [123.50.250.62]):2022/07/12(火) 18:03:03 ID:U86UkLbr0.net
セールストークやろ

ガチ雪山ならともかく、低山とか残雪時期にはレインウェア着てるやついっぱいおるやん

253 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.183.252]):2022/07/12(火) 18:21:43 ID:ppc+Lwbka.net
逆にハードシェルをレインウェアとして使うのはオーバースペックで逆に不快な感じですか?

254 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa92-KNsQ [111.239.183.252]):2022/07/12(火) 18:22:37 ID:ppc+Lwbka.net
不快ってのは、ゴワゴワしたりしてて不快かってことね。

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ aab0-kf/N [123.217.192.150]):2022/07/12(火) 18:23:36 ID:CUtFgSUF0.net
ないね
重いし暑いし

256 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spdd-KNsQ [126.253.60.15]):2022/07/12(火) 18:24:07 ID:XTOzBAiTp.net
>>253
重いし暑いし嵩張るし、何も良い事ないと思うが?

257 :底名無し沼さん (ブーイモ MM21-CewH [202.214.125.152]):2022/07/12(火) 18:42:49 ID:tueorIKEM.net
アルパイン最軽量のダイナアクションならカタログ重量382gに対してレインダンサー335g
丈が短い代わりにウインドスカートとピットジップ付いてる
カタログにも無雪期トレッキングまでと書いてる

258 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-2eki [210.138.179.253]):2022/07/12(火) 19:09:52 ID:A7iL4XzqM.net
厳冬期でも基本的にハードシェル使わない(それで良さそうな時しかいかない。御守りとしてハードシェル持ってくけどね)から、今のだめになったらダイナアクションいいかもな。

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bd-UXSH [126.125.84.162]):2022/07/12(火) 19:16:38 ID:z9QPFQn+0.net
森林限界超えたとこでの行動時間が長いなら強力に風をシャットアウトしてくれるハードシェルがあると安心して挑める
冬は本当まっすぐ歩けないぐらい吹いたりするから

260 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-0uXG [106.154.6.192]):2022/07/12(火) 20:39:33 ID:YEbt1a/va.net
滑落停止訓練やったやつなら分かると思うけどレインは雪の上ではすごく滑りやすい。
ハードシェルは生地自体厚いだけじゃなく滑りにくなってる。
実際雪上でテストしてくらべたことあるよ。
あとはフードがレインは視界優先で浅めハードシェルは深くて頬や鼻を横風から守るようになってるし襟も熱を逃さないようファスナー閉めると鼻のあたりまで来る。

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3a0d-x07f [101.143.67.104]):2022/07/12(火) 21:09:17 ID:ICiTK1yk0.net
なるほど(´・ω・`)

262 :底名無し沼さん (オッペケ Srdd-mvdS [126.204.252.194]):2022/07/12(火) 22:12:36 ID:P7hRh+fWr.net
>>229
これ本当に良い
登山でこのスタイルだったけど今は普段も着ている。夏Tシャツ1枚より涼しいのに映画館や喫茶店など冷房効きすぎの場所では寒くない

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200