2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168

1 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-jmTR [49.105.102.201]):2022/06/29(水) 10:53:37 ID:9US+EDCCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651700907/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c7-+U7a [219.102.21.160]):2022/07/16(土) 17:10:29 ID:r9Wthk++0.net
>>306
オールシーズンで考えるなら上で出てたダイナアクションの方が良いんじゃね?

説明ページにもそんな感じの文章書いてるし
ズボンはライトアルパインパンツで考えてるの?

309 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-G9e0 [111.239.182.45]):2022/07/16(土) 18:06:03 ID:keVqqp6Qa.net
>>308
下はストームクルーザーフルジップパンツで考えてました。

ダイナアクションの方が向いてるんですかね、やっぱり。
薄々は気付いてたんですが、あの2色の切り替えが個人的にちょっと嫌でして…

310 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 19:10:18.98 ID:oTO7pdZHM.net
ストームクルーザーもう少し安くして

311 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.83.121]):2022/07/16(土) 20:40:55 ID:1U4+R40qa.net
金がないならポンチョでええ

312 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-kthu [133.106.48.167]):2022/07/16(土) 20:52:49 ID:/6eVcSckM.net
自分ならワークマンのセパレート買うかな

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d57-CI9K [220.107.173.101]):2022/07/16(土) 20:53:59 ID:ymZ0Q0n40.net
キュートレックでレンタル落ちのLの黒が12000円で売ってるよ

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c7-+U7a [219.102.21.160]):2022/07/16(土) 21:06:34 ID:r9Wthk++0.net
>>309
オールシーズンって言ってるうちの冬の程度にもよるけど
雪山ならパンツもアルパインの方が良いと思うし無雪地帯メインなら逆に上はレインで良いと思うし

315 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4b-G9e0 [27.85.205.22]):2022/07/16(土) 21:20:18 ID:XzLD1lDua.net
>>314
冬は地元の1000mちょいのとこをメインで考えてました。
頂上近くは雪が積もってる感じです。

やっぱりどっちつかずで中途半端になっちゃいそうですかね。。

316 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:29:17.78 ID:xbLAJRHs0.net
わいもワークマンで充分
全く問題なし
高いもん買わなあかん縛りとかあるんか

317 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:43:04.04 ID:NCuNUPNl0.net
逆にそこまでケチらなきゃいけない理由は何なんだよ
一般的な金銭感覚ならちょっとの金額差で軽かったり動きやすい方が得

318 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:49:39.70 ID:P2hsGz/L0.net
ビバークツェルトソロをポンチョにしたらザックカバーも緊急時のツェルトも省略できトイレの隠れ蓑にもなるパンツのかわりに雨天用のゲイターつければパンツもいらん
ただし低山で強風時以外のみだけど

319 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 21:54:45.73 ID:ividUjhQ0.net
>>309
ダイナアクション雨具としてはゴワゴワ感が強いかも。
俺は冬季のハードシェルで使ってるけどやや頼りない。

320 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc3-wlQZ [193.119.168.198]):2022/07/17(日) 00:16:14 ID:B6LKEk/hM.net
>>301
背は低いけど血圧高い
髪は薄いが小便濃いぞ

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3c7-+U7a [219.102.21.160]):2022/07/17(日) 00:34:48 ID:/brlWM3z0.net
>>315
それなら自分ならレインウェアを選択すると思う
ちなみにゴアプロ時代のストリームパーカとCknitになってすぐのストームクルーザーどっちもUSモデルで持ってての意見

322 :底名無し沼さん (スッププ Sd4b-85cN [27.230.95.151]):2022/07/17(日) 06:15:22 ID:EUN3+JMfd.net
ロゴさえ無ければストクル買ったのに

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d91-jxfL [182.167.91.244]):2022/07/17(日) 06:58:15 ID:9XtYRTUe0.net
>>315
その用途ならレインで十分。森林限界超える山に行き始めたらハードシェル買えば良い。

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-GsVe [60.156.124.194]):2022/07/17(日) 07:02:09 ID:6L+C0WZv0.net
主要なルートが雪で覆われてるような環境でなきゃハードシェルは要らんわ

325 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 08:39:00.87 ID:Jlw/WA1B0.net
>>322
はあ?
モンベルの中では、ストクルだけはブランド力あるだろ
トヨタのランクルみたいな位置付けだ

326 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 09:05:15.25 ID:eDKit0Ya0.net
へんに略すなよ

327 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 09:48:58.80 ID:gJ/DVLJYa.net
レインウェアでいいんじゃない、という意見が多いですね。

よっしゃ!踏ん切りつきましたわ。
まずは銘品と言われるストクル買ってきますわ。
これを基準もして必要になればハードシェル買い足す感じで考えます!
ありがとう。
アンカーがエラーで付けれなかったので、これにて返信という事で。

328 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 11:44:20.75 ID:rvMDjtqyM.net
あれがあれば…これがなければ、とか言って買わない人は、どう転んでも結局買わないと思う

329 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 13:02:40.42 ID:jbx9D1SUM.net
ストクルは高い

330 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 13:11:52.67 ID:/brlWM3z0.net
あの素材あの出来であの定価、もしくはアウトレット価格でもいいけど、それを高いと思うなら趣味を変えた方が良いんじゃない?
老人の半日ハイキングレベルで使いたいってなら確かに高いかもね

331 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b0d-OmU9 [119.231.150.5]):2022/07/17(日) 14:56:32 ID:k5xGGptd0.net
この人言葉悪いですね

332 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 15:13:37.88 ID:hARnlblKd.net
ちゃんと天気を選んで行ってればリュックの肥やしになるのはしかたがないよ

333 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 15:25:43.66 ID:2iyOL9ld0.net
もしもの時の準備は出番ないのが1番だもんな

334 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 18:08:27.23 ID:OestQ5aD0.net
まあなんでレインウェア、ツェルト保温着代わりになり、蒸れにくいポンチョを最初に買っておくのがエエのよ

335 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 18:09:09.01 ID:OestQ5aD0.net
レインウェアも慣れが必要なので、普段ちょっとした雨なら傘さしてやり過ごすからね。

336 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:18:32.08 ID:6ednkGhA0.net
汗でズボンと太ももがベチョベチョになるのが嫌なのですが
ジオラインのニーロングタイツってどうですか?

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-GsVe [60.156.124.194]):2022/07/17(日) 22:33:14 ID:6L+C0WZv0.net
履く方が汗かくよそんなん
確かに汗かいても吸ってはくれるけど、そもそも暑くなって汗かく量が増えて
自作自演的に処理させるってのは俺は本末転倒で大きなデメリットだと思ってる
それやるならパンツ自体を薄くして保温性をトントンにしてようやくプラスになると思うし

パンツのフィッティングとか、通気性や張り付きにくさに優れる素材とか検討する方が建設的じゃないか
通年1本で通してる奴とか見るけどそれで文句言うなって思っちゃう
(あんたがどうか知らんけどよく見るってだけ)

338 :底名無し沼さん (スップ Sd03-MTMU [49.96.238.154]):2022/07/18(月) 00:25:46 ID:hUdFRnW9d.net
>>336
エアリズムステテコでいい
タイツなんかはいたら余計暑いぞ

339 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-/dgn [150.66.125.98]):2022/07/18(月) 03:45:28 ID:RHp1ZxaHM.net
この時期、汗はどうやっても避けられないので、通気性のいいヤツを履くしかないのでは?ハーフパンツとか

パタゴニアのバギーズショーツみたいな、水着としても使えるヤツを使うとかね

340 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 04:55:26.27 ID:d4Zp98HW0.net
太ももにくっつくのと膝の可動域の違和感を回避するのは短パンが一番
タイツ履かないでカーフスリーヴでもしてみめれば?
見た目がトレラン崩れみたいになるのでカッコ悪いのが難点だけど涼しくて動きやすい

341 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ce-jzc3 [219.162.22.172]):2022/07/18(月) 09:08:15 ID:jOEO7vFC0.net
ハーパンカーフで太腿裏を虫に刺されて痛痒さに夜も眠れなかったことあるから虫除けは必須だぞ

342 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 09:51:39.56 ID:P6V1Xtrp0.net
ハーパンタイツだと蛭やブヨは避けられでもアブは避けられないんだよね
活動量によって刺されるリスクと汗処理の重要性も変わってくるから結局は本人にしか何がベストなのかは分からない

343 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 10:11:11.91 ID:EYxKnBEeM.net
恵比寿に行くんだが、店舗でみておけってやつある?

344 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 10:21:43.00 ID:5IOvxqjb0.net
USモデルあったら見とけ
あとは見るもの決めてから行けよ

345 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 10:27:29.43 ID:5i/TatQUd.net
ちょっと前に書いてあったクールメッシュのロングをTシャツの下に来てみた。
直射日光当たらないし風が吹くと涼しいし結構快適。
おすすめ。

346 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 12:18:10.29 ID:KI2m+cq8M.net
いまから恵比寿に入る。緊張してきた

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-RLfA [126.60.115.152]):2022/07/18(月) 12:30:01 ID:6Qgvf2Rz0.net
モンベル買ってるのもワークマン買ってるのも同じ貧乏人なんだから仲良くしろよ
モンベルでマウントとるのは恥ずかしい

348 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp29-jzc3 [126.234.36.139]):2022/07/18(月) 12:39:14 ID:e9pwfja6p.net
恵比寿ってそんなに敷居高いの?
誤用云々のツッコミは無しね。

349 :底名無し沼さん (スップ Sd03-PgKw [49.97.109.247]):2022/07/18(月) 13:06:03 ID:HnqF+WOrd.net
恵比スネーク、中の様子はどうだ?応答しろスネーク

350 :底名無し沼さん (スププ Sd03-vMwI [49.96.40.14]):2022/07/18(月) 13:25:18 ID:nyykPyxLd.net
一時間立っても応答なし
行っちまったなこりゃ

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e3-Juit [211.5.115.41]):2022/07/18(月) 13:49:33 ID:cb7VsTA30.net
こちらスネーク!ぶ、無事に帰還できぜ。
ます、傘を見た。ほしいと思ってるけど高い!とりあえず広げてみたら意外と小さい。50センチって小さいな。
重さのこだわりは10グラム程度の刻みなのでわからなくなった。

次はテーシャツ。遊びジャケットの下に着る白いのを探してたが、ウィックロンのやつの白は透けてて乳首が、、、店員さんがお客さんに汗に最適なのは麺じゃなくてナイロンで、ウィックロンだと説明してたのを盗み聞き。
ウィックロンって綿みたいなシャツにも採用されてるのね。熊の柄はダサいけど。

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e3-Juit [211.5.115.41]):2022/07/18(月) 13:55:39 ID:cb7VsTA30.net
次はレジ側にあるクールネックなんとか。驚くほどの冷却とあるけど、テニスに使うかとかんがえた。値段も1900円程度だったけど、水に濡らして使うともっと冷えるんかな?

次は2階に。20リットルのリュックのガンメタル色?が気に入ったが、これはジョギング用とわかりなるほど、だからスリムなのかと。
ふだんの街歩きの時は少し上の容量だとわかり、紺色のやつが気に入った。

そうこうしてたら、電車の時間になり帰りました

353 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp29-jzc3 [126.234.44.231]):2022/07/18(月) 14:15:28 ID:qYwZbr3zp.net
買わずか?

354 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1dff-vMwI [180.26.164.10]):2022/07/18(月) 14:17:00 ID:Vp4UimkT0.net
>>352
ご苦労!
で、何買ったんや?

355 :底名無し沼さん (スップ Sdc3-PRR7 [1.75.1.18]):2022/07/18(月) 14:19:26 ID:nOmj1ajnd.net
もう10年くらい前だけど恵比寿店の店長はかなり頼りになって色々相談した
今はどこにいるかな?

356 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e3-Juit [211.5.115.41]):2022/07/18(月) 14:29:36 ID:cb7VsTA30.net
買わず、、、すまん!!!!
明日も恵比寿に行くので、調べてから買おうかと^^;
クールネットを買おうかなと

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb20-waS9 [223.135.249.202]):2022/07/18(月) 16:00:17 ID:3imU55vY0.net
ストクルのサイズ感難しいな。180cm80kgでLサイズ購入した。サーダーパスのxlを使っていたが土管的なサイズ感が嫌だったので。色はDKTLで渋い。連休特価で15%オフ、これでアルプス行ってきます!

358 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMc3-wlQZ [193.119.165.216]):2022/07/18(月) 17:33:11 ID:gslZCfsAM.net
>>352
ウィックロンクールネックゲーター超おすすめ
パタのサンマスクよりずっといい
後ろの丈がもうちょっと長ければ完璧なんだけど

359 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:18:07.17 ID:cb7VsTA30.net
>>358
それって濡らして使うの?それとも中東の人みたいに乾いた状態で顔を隠すだけ?

360 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:30:17.29 ID:OP4BGSOaM.net
>>359
その発想はなかった
次の休みに濡らして使ってみるよ

ウィックロンクールとジオラインクールメッシュ
夏だけじゃなくて冬のベースレイヤーにも有用…かも
ワークマンの冷感、冬に着たら快適だったので

361 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 22:21:51.21 ID:hIglRYV7M.net
恵比寿より新宿のほうが本店感ていうかピリッとした空気感ある接客が好き

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ abff-Uf8o [153.240.189.11]):2022/07/20(水) 13:20:31 ID:1/DfQl7a0.net
恵比寿駅にいる!仕事帰りに今日こそ何か買うぞー

363 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-iSBQ [106.146.18.227]):2022/07/20(水) 13:39:21 ID:OemOxbV2a.net
モンベルから始まって、違うメーカーも使って、今またモンベルに戻ってる。

結局モンベルが一番しっくりくる。

364 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-85cN [49.105.71.174]):2022/07/20(水) 15:18:20 ID:IJrk8BDLd.net
モンベルショップ行ってもご年配ばかりだしね

365 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM13-gSf5 [103.84.125.57]):2022/07/20(水) 16:06:41 ID:OAKdu7bfM.net
日本社会そのものが年配ばかりだからしゃーないw

366 :底名無し沼さん (ベーイモ MM4b-Uf8o [27.253.251.171]):2022/07/20(水) 16:07:33 ID:ve3R/JVOM.net
ふー、買ったぜ。ウィックロンのテーシャツとクールネックなんとかという首とか顔を覆うやつ。
つうか、なんで電子マネー使えねーんだよ。荷物が多いからいちいち財布を出したくないんだ。

367 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-iSBQ [106.146.19.205]):2022/07/20(水) 16:31:54 ID:ruoiAxF8a.net
未だに現金かクレジットカードしか使えないのは不便だよね。

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3fb-sq6U [115.31.24.102]):2022/07/20(水) 16:39:26 ID:Axb+JdiX0.net
その分安く上がるし、正直クレジットカード持ってないような人はアウトドア用品店に来ない。

369 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3ce-FvF9 [219.162.22.172]):2022/07/20(水) 18:23:44 ID:TaIVfjxt0.net
僻地の茶屋でさえPayPay使えるんだからさ

370 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Gh1u [49.97.109.221]):2022/07/20(水) 19:12:04 ID:aBmGznpcd.net
なんだよ
俺はそういう人なのでモンベル出禁かよ

371 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.70.136]):2022/07/20(水) 20:14:15 ID:YjTOwUPWa.net
そ こ で
モンベルの会員証付きクレジットカードがあります。
https://club.montbell.jp/aboutcard/credit/

372 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-sq6U [106.146.70.136]):2022/07/20(水) 20:15:49 ID:YjTOwUPWa.net
モンベルカードで貯まったポイントはふるさと納税できます。
https://furusato.montbell.jp/

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-6aPO [111.102.192.105]):2022/07/20(水) 21:31:43 ID:GyEKsHRe0.net
ショッピングモール内のモンベルは電子マネー使えることがあるから、
自治体のキャッシュバックあるときなんかは、ぬかりがないように調べてたな

惜しむらくは、アルビ大阪のモンベルよ
電子マネーにQRコードまで対応して、たまにアルビポイントも10%ついたのに、再開発で無くなるとは

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab75-gSf5 [153.232.245.169]):2022/07/20(水) 21:34:20 ID:LUTv/8kY0.net
加盟店側は端末設置費用の負担がないという点でPayPayのメリットはあるかもしれないけど、ユーザー側にあるの?
ポイント付与率は低いし、スマホ完結ならカードの仕組みに近いQUICPayかiDでいいじゃん
まあそれらも路面店だと使えない店が多いってのは分かるけど

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dff-GsVe [124.84.143.3]):2022/07/20(水) 21:48:45 ID:ytrsJm+t0.net
久々にウイックロンT買おうと思ったらなんでこんなにダサいイラストばっかりなんだよ・・・
昔みたいに”攀”とか”零”みたいなカリグラフィーシリーズ戻してくれよ(´・ω・`)
(零はUSモデルにあった)
https://www.naturum.co.jp/goods/00777/538_1_600.webp?20100409115732
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_2304162_bk.jpg

376 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35ed-axMb [58.5.114.65]):2022/07/20(水) 22:05:53 ID:V+t+Xrh50.net
モンベルのキャラTはトライアル並。
仕方ないべ。

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3fb-sq6U [115.31.24.102]):2022/07/20(水) 22:31:25 ID:Axb+JdiX0.net
タケロハでも着れば

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3fb-sq6U [115.31.24.102]):2022/07/20(水) 22:34:35 ID:Axb+JdiX0.net
こう言うのが似合う大人になりたかった
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_2104729_1.jpg

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-GsVe [60.156.124.194]):2022/07/20(水) 22:43:42 ID:Ib723Ggp0.net
>>375
いやこの手のが一番ダサいやろ…
ウイックロン自体ダサいのはしゃーないけど
ラインナップはマジでワンポイントロゴとシンプルなモチーフものだけでいいわ

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35ed-axMb [58.5.114.65]):2022/07/20(水) 23:07:23 ID:V+t+Xrh50.net
正直、岡田斗司夫かよ!
って思ってしまったわw

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d57-kDrm [220.107.173.101]):2022/07/20(水) 23:21:04 ID:AKpxdu/N0.net
>>378
なぎらけんいちでも目指すのか?

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-cI5m [113.159.216.74]):2022/07/20(水) 23:25:16 ID:0klKJ9n+0.net
>>379
甲虫とかドングリが好きなんだけど

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3fb-sq6U [115.31.24.102]):2022/07/20(水) 23:41:38 ID:Axb+JdiX0.net
>>381
高木ブーで良いです、、、

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3e3-Uf8o [211.5.115.41]):2022/07/21(木) 00:36:05 ID:XnewP2u00.net
モンベル商品を冬からなんだかんだでたくさん買っている、、、夏は買うものはないだろうと思ったら、シャツとかネックゲーターとか、春はないだろうとおもっていたら、長袖の速乾性のやつを、、、、
もう、全身になりつつある。。。当然梅雨の時期にはパーサライトの上着を買ってる、、、

385 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-J2rx [150.66.91.220]):2022/07/21(木) 00:47:57 ID:tVqnngTtM.net
他社と比べたら同等製品が少し安いからモンベルについついなってしまう。
気がついたら全身モンベラー

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ e385-gSf5 [61.203.109.60]):2022/07/21(木) 00:56:41 ID:nyrXN8V20.net
>>375
モンベルがダサすぎと判断して製造中止

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3fb-sq6U [115.31.24.102]):2022/07/21(木) 01:05:47 ID:y4jehC6a0.net
一応Tシャツだけは毎年デザイン変えてるんじゃ

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ d530-V+I6 [42.124.148.43]):2022/07/21(木) 08:05:31 ID:51wxyNrz0.net
キミもモンベラー星人になれるか?

389 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-zPqk [49.98.142.153]):2022/07/21(木) 08:44:51 ID:AVhfmnrfd.net
そうです。私がモンベルおじさんです。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bb-Adhe [106.72.50.96]):2022/07/21(木) 10:26:07 ID:IWMpZk0o0.net
>>371
「オリコ」カードって書いてるのに一部の説明で「セゾン」になってて草

391 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 11:49:08.67 ID:JRFhSlurd.net
一回少額落とされて戻してそれから支払い金額落とされるのはなんなのかのう

392 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 12:05:44.95 ID:DlFuGFUQ0.net
>>390

393 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 13:03:19.00 ID:ux1T1W6zd.net
>>391
クレカ有効性確認のための模擬決済
オーソリでググれ

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f3-DISc [221.185.10.134]):2022/07/21(木) 21:31:47 ID:4XhMq7gS0.net
モンベルの滋賀のTシャツ欲しいなと、伊吹山の帰りにでもと調べたら
滋賀のモンベルって京都方面にしか無いじゃん、お店が偏ってるわ

395 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-qWae [106.146.98.100]):2022/07/21(木) 21:40:42 ID:c84zBsDHa.net
伊吹山山麓にはナンガ本社があるから許して

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab75-gSf5 [153.232.245.169]):2022/07/21(木) 23:48:58 ID:jBPTrXWX0.net
滋賀竜王でも伊吹山からちょっと立ち寄るってほどの距離ではないか

397 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-Juit [106.146.30.227]):2022/07/22(金) 02:49:26 ID:QyBAhZlba.net
>>390
セゾンカードを利用すると何故かオリコポイントが加算されるのか
流石モンベル太っ腹w

398 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55bb-F0y4 [106.73.2.226]):2022/07/22(金) 06:24:59 ID:UIfiqgXk0.net
モンベルて買った鉄鍋は山でなく家で使ってる

399 :底名無し沼さん (スフッ Sd03-6aPO [49.104.15.4]):2022/07/22(金) 12:06:19 ID:Tm2VjC/qd.net
京都も滋賀も、人口比重が片方に偏りすぎ

県庁でみたら、伊吹山から大津市より岐阜市の方が近いかもね
なんとなく米原駅より東側は、東海地方のイメージ

400 :底名無し沼さん (ベーイモ MM4b-Uf8o [27.253.251.161]):2022/07/22(金) 12:15:15 ID:vaFLwXLGM.net
だめだ!ユニクロの折りたたみ傘ですら重くてストレスになってきた。
高くて買うのを躊躇してたけど、150グラムの55センチの傘を買うわ。仕事のカバンが重くて最近ストレスでイライラすんだ。

401 :底名無し沼さん (ワッチョイ abff-43L4 [153.240.187.5]):2022/07/22(金) 12:31:44 ID:W3w8JdiW0.net
基本的なこと聞くけど、どんな高価な雨具着たって必ず濡れるよね?
蒸れもあるし、外からも必ず入ってくる
そのうち靴下まで下りてきて靴の中もびちょびちょになる
そんなことない、おまえの着方が間違ってるって人いる?

レインパンツはハイウエストか冬用のビブみたいになってたほうが良いと思うんだけどな
あまりそういう商品は見ないね

402 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp29-FvF9 [126.182.67.179]):2022/07/22(金) 12:36:37 ID:VI0c5HSTp.net
釣具屋に売ってるよ

403 :底名無し沼さん (スッププ Sd4b-85cN [27.230.95.22]):2022/07/22(金) 12:38:18 ID:fXiXDb1ad.net
>>400
Amazonで69gの折りたたみ傘買った
まだ開いてないし耐久性に不安ありまくりだけどw

404 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-UZiP [49.98.128.135]):2022/07/22(金) 15:36:21 ID:DUimwXrDd.net
>>400
ULトレッキング買ったが満足ですわ
50cmだけどその分スリム

405 :底名無し沼さん:2022/07/22(金) 19:00:48.17 ID:wWvITGXkV
>>401
昔のゴアテックスレインコートなら終日雨でも濡れなかったよ…

406 :底名無し沼さん :2022/07/22(金) 18:36:24.31 ID:AXt/4Rmja.net
>>401
蒸れは仕方ないけど足元はゲイター併用で防げる
レインの下にゲイターな

407 :底名無し沼さん :2022/07/22(金) 19:06:11.56 ID:5T2vZLGvM.net
50センチって小さすぎない?

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-GsVe [60.156.124.194]):2022/07/22(金) 19:59:03 ID:BHGedpq80.net
当たり前の話なんだけど、折り畳みだぜ?
普通の傘の感覚で考えなきゃ50cmは普通だよ

アウトドアブランドもいいんだけど軽量折り畳み傘については
意外と無印とかbPrビームスの奴がいいセンいってるのでお勧め

ULトレッキングアンブレラで公称123gだけど無印が110g台だからね
骨が6本→5本になるけど、6本でもユニクロのが120g台みたいだし
価格が倍以上するモンベルで選ぶメリットは正直ほぼないかな
(ビームスも同じくらいだけどデザインで優位ってだけ・・・)

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200