2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part168

1 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-jmTR [49.105.102.201]):2022/06/29(水) 10:53:37 ID:9US+EDCCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651700907/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-dqIP [113.159.216.74]):[ここ壊れてます] .net
>>832
5人ならステラお勧めします

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ff-k/yX [61.127.147.131]):[ここ壊れてます] .net
スペリオダウンって真冬は寒い?日常使いの話です
雪国在住でライトアルパインと悩んでます

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 12a2-aUm7 [101.128.163.1]):[ここ壊れてます] .net
>>837
厚目のウールのセーターのダウン版と考えてもらったらいいと思う

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4675-b4mn [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>837
名古屋で普段使いにちょうどいいぐらいなんで、雪国だとライトアルパインの方が向いていると思います

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22df-aXbs [59.134.51.216]):[ここ壊れてます] .net
>>837
雪国ならフラットアイアンだべさ

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2230-FDhP [59.168.233.215]):[ここ壊れてます] .net
インナーダウンの購入を考えているのですが、プラズマ1000かスペリオダウンで良いのでしょうか?
どちらが暖かいですか?
また、他にインナーダウンとしておすすめの製品がありましたら、ぜひ教えてください。

842 :底名無し沼さん (スプッッ Sde2-ALgO [1.75.214.84]):[ここ壊れてます] .net
ガチ登山ならプラズマ
私服ならスペリオ
通勤用ならラウンドネック

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4675-b4mn [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
インナーのみならスペリオダウンラウンドネックベストかVネックベストだなあ
中に着込むと袖と首が邪魔に感じるからベストがベスト

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4675-b4mn [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
インナーのみならスペリオダウンラウンドネックベストかVネックベストだなあ
中に着込むと袖と首が邪魔に感じるからベストがベスト

845 :底名無し沼さん (スプッッ Sde2-b4mn [1.75.255.8]):[ここ壊れてます] .net
インナーのみならスペリオダウンラウンドネックベストかVネックベストだなあ
中に着込むと袖と首が邪魔に感じるからベストがベスト

846 :底名無し沼さん (スプッッ Sde2-b4mn [1.75.255.8]):[ここ壊れてます] .net
ごめん タイムエラーだったので何度も投稿してしまった

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37eb-dqIP [124.213.104.86]):[ここ壊れてます] .net
大事なことだからね
3回上等

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fff-NC/G [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
>>846
かまわんよ!

849 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 11:33:41.33 ID:Tw602sz90.net
ベストがベスト言いたいのはよく分かった

850 :840 (ブーイモ MM7b-FDhP [202.214.125.12]):[ここ壊れてます] .net
皆様ありがとうございます。
メイン用途は真冬のインナーダウン(私服)、春秋のちょっと寒い時にカバンに入れておいてのいざっていう時のアウター、海外で冷房が寒かった時用を考えてました。
スペリオジャケットを考えていたのですが、ラウンドネックとジャケットでも生地とか別物ですよねー。
ラウンドネックの生地やボリュームで、ジャケットタイプだったら、ベストだったのですが。
もうちょっと悩んでみますので、引き続きご助言あればよろしくお願いします。

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e4d-uMN9 [39.111.69.71]):[ここ壊れてます] .net
秋冬モデル
https://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=28

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4675-b4mn [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>851
アルパインパンツは30000円オーバーか
それでも他ブランドよりは安いけど半消耗品だから痛いな
あと、ようやく冬用マットが出たけど相変わらずR値が無いので手を出しづらい 

853 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
冬のウェアってこんな高いのかよ…

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17a2-aUm7 [220.100.80.204]):[ここ壊れてます] .net
来年の春夏物もまだまだ値上がりすると思われ

価格改定すると叩かれるから同じ製品でほとんどの製品の品番変えてくると予想する

855 :底名無し沼さん (JP 0He3-dqIP [104.28.243.105]):[ここ壊れてます] .net
世界的インフレだからもん不可避だよな
そのうち多くの人がiPhoneを買えなると思う

856 :底名無し沼さん (ワンミングク MM52-Wuit [153.234.186.233]):[ここ壊れてます] .net
所得があがればなー

857 :底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-FtFK [106.154.7.29]):[ここ壊れてます] .net
>>853
モンベルは他ブランドに比べたら安いほうだぞ。

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-BHIy [14.13.233.128]):[ここ壊れてます] .net
どのメーカーも値上げラッシュだよね
コロナ関係で山小屋の宿泊料金も高い
アウトドアな趣味はますます貴族的なものになっていく

859 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-TEL0 [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
>>833
家族で寝るので最低でも3人入れて軽くて丈夫で使ってもベタつかないテントが良いです。

860 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-TEL0 [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
>>833
家族で寝るので最低でも3人入れて軽くて丈夫で使ってもベタつかないテントが良いです。

861 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-TEL0 [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
>>833
家族で寝るので最低でも3人入れて軽くて丈夫で使ってもベタつかないテントが良いです。

862 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-TEL0 [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
すいません、エラーで連投になってしまいました。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46d9-rdJD [153.210.241.118]):[ここ壊れてます] .net
現物は見てないし知らんけど
ファミキャンでモンベル指定なら
ムーンライト キャビン4良さそう

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02fb-vpJr [115.31.25.208]):[ここ壊れてます] .net
>>859
山登りなのか、キャンプなのか?
季節は?移動手段は?地域は?

865 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-TEL0 [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
>>864
冬以外のシーズンでオートキャンプとトラッキングも兼ねて上高地と立山の雷鳥沢キャンプ場行こうと思ってます。

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbb-C8fL [106.73.59.224]):[ここ壊れてます] .net
そこまで具体的な目的あるのなら、
モンベルとかその他の店舗に行って店員さんと話しながら実物見て選んだほうが良いような

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-pt59 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
冬物見ると今年カラーチェンジしたものがポツポツあるけど
相変わらずセンスの欠片もないモンベルカラーは健在だな

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-E+yW [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
インフレと食料危機
山で遊んでられなくなるかもな

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb7c-CENE [144.91.171.97]):[ここ壊れてます] .net
>>868
キノコ、タラの芽、ギョウジャニンニク、クルミ、コクア、マタタビ、山ブドウ

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
冬物モデルチェンジで色合いのセンスを期待してたが相変わらずでガッカリだわ。
何でこの色と組み合わせるのか不思議になるほどの田舎臭さ。
わざと年寄り向けにダサくしたとしか思えない。

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mFbA [153.240.187.5]):[ここ壊れてます] .net
年寄りから見てもダサいんだが

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-5Ix7 [121.93.171.171]):[ここ壊れてます] .net
山だと映えるんだよ(白目

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba2-8AiB [220.100.80.204]):[ここ壊れてます] .net
高度成長期以前までのように
地方での家庭の炊事や風呂焚きを薪や炭に戻せば
里山は全て丸ハゲになって見通しが良くなって道も明瞭で歩きやすくなり
獣たちも奥山に帰って人との間の軋轢も無くなる

電気やガスをやめて草木を燃やす生活に戻せばいい

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1f3b-pt59 [131.129.107.224]):[ここ壊れてます] .net
クリマプラスニットパーカのサンドベージュがモデル落ちしてる
今年買おうと思ってたのに…
変わりに田舎のジジイがカーディガンで着てそうな焦げ茶がラインナップされてる
実物見るとちょっとはマシなのかもしれんがジジイのカーディガンにしか見えない

ストクルのベージュも昨年無くなったからベージュ系は売れてなかったのか?

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-E+yW [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
>>869
そんなもんあっという間になくなるよ

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb6-cQqB [150.31.0.64]):[ここ壊れてます] .net
スノピ族が定着してるのにモンベラーは定着しないな

877 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-9bk+ [106.155.1.148]):[ここ壊れてます] .net
デザインがダサいのはリバーシブルとかでなんとかならないか

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
だけど機能だけはほぼ完璧なんだなことウエアに関しては。
特にハードシェル、縦走でも登攀でも不自由したことないなあ。センス悪いけどね。

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-Or/J [157.107.185.220]):[ここ壊れてます] .net
色々買っときゃよかった去年

所得はあがらない、価格は上がる…

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef16-VWNT [111.102.192.105]):[ここ壊れてます] .net
>>824
後ろのコバが無くなって、セミワンタッチのクランポンがつかなくなった
アウトソールを下位と共通にしたように思える

881 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-mFbA [49.98.145.73]):[ここ壊れてます] .net
2~3泊程度のスピードハイクに新しいザック買おうと思って、他メーカーも色々考えたけど、結局モンベルかな
パーサライト30とストーム30で迷ってる
どちらかでも使ってる人、感想聞かせて下さい

耐久性は求めてない
2シーズンも使えればOK

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-Kw/U [217.178.19.34]):[ここ壊れてます] .net
モンベル、値上げ表とかって出してないのか

883 :底名無し沼さん (JP 0H8f-CENE [104.28.211.105]):[ここ壊れてます] .net
そんなの出すところあるの?

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2c-Kw/U [217.178.19.34]):[ここ壊れてます] .net
dodは出してたね

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
DODのカマボコテントとかとは違って型番が違う別モデルなんだから比較表なんて出さないでしょ

886 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 17:35:57.90 ID:dsxJPyLe0.net
登山靴で通常の布タイプのと革タイプとの2バージョンある商品が出てきたけど、
どう使い分けというか買い分ければいいんだろ

887 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:18:26.08 ID:s9riR+M60.net
>>886

旧アルパインクルーザ2000だか
革は、柔らかくフィット感が良く足首も曲がり易く非常に気に入ってるが、
透湿性が無く、夏は暑くて靴の中は汗でびっしょりになるので、夏場は布の靴を履いてる
逆に布は、フィット感が悪く通年使う気にならない

個人の感想ね

888 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:22:38.28 ID:4cup5uS7a.net
金のいなら買わなきゃいいじゃない

889 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:23:21.52 ID:20H1pRw2M.net
皮の2500と布の2000使い分けてるけど、汗でビチョビチョの経験はないわ。
雨が終日降り続くと2000は浸水するので、天気予報見て使い分けてる。

890 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 18:49:29.45 ID:YuliNHxf0.net
新製品にジャングルモックがあって面白い
メレルのモロパクだが、メレルより滑らなくて実用性ありそう

891 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 19:01:54.51 ID:3cMcXkWV0.net
>>890
昔のジャングルモックは酷かったもんな
雨降ったらツルツル滑ってた
でも今はビブラムソールになってるからなかなか優秀

892 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 21:21:14.76 ID:JSwTZ4Q60.net
ビビッドカラーのカメレオンで颯爽と街に繰出し、
濡れたショッピングモールの床でインナーマッスル鍛えたなぁ

893 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-57ew [126.182.196.133]):[ここ壊れてます] .net
濡れた駅の階段でコケた時はマジで死ぬかと思った

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-GrA2 [106.154.2.162]):[ここ壊れてます] .net
ダイナアクションのネイビーが残念すぎる配色だ
あとプモリパーカはメンズでも出してくれよ

895 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-4lOq [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
>>866
店員さんに手取り足取り教えてもらおうと思います。
新しいモデル出ると嬉しいんですが…

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b57-E+yW [222.144.118.9]):[ここ壊れてます] .net
みりちゃむに罵倒されながら果てたいです

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b72-8AiB [92.203.160.52]):[ここ壊れてます] .net
そのダイニーマのスリングでぶってほしいです

898 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-MMB5 [106.154.3.73]):[ここ壊れてます] .net
>>889
2000に布製無いはずだが2300じゃね?
2500は良い革使ってると思う

899 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-clda [133.106.220.109]):[ここ壊れてます] .net
>>898
失礼しました。おっしゃるとおりの間違いでした。

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
ロールアップシステムってどうなの?
使い勝手とか

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-5Ix7 [133.130.204.150]):[ここ壊れてます] .net
普通のザックを雨蓋を外して使ってる俺も聞きたいな
ロールアップってそんなに良いのかを

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
雨蓋の間に何か挟んだり出来ないから応用が効きにくい気がするんだけど最近良く目にするんで。

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
使い勝手はいいよ 
•閉める時のクルクルはそう手間では無い
•開ける時はファスナーより早く、広く開くので取り出しやすい
•雨に強い(アクアバリアサック対応ならカバー要らず)
作りが単純なぶんザッと詰め込んでサッと取り出せるのがいいわ
初心者の頃はポケットが多い方が使いやすいと思ってたけど、シンプルな方が使いやすいとわかった

欠点はトップリッドを追加すると開ける時に外す工程が追加されるのでめんどくさい
なので私はトップリッドは滅多に使いません
トップリッドつけるとグレゴリーのバルトロなんかとそう手間は変わらないんだけど、あっちはサイドファスナーからアクセスできるのに対して、ロールアップはそういうのが無いから上部からのアクセス一択で手間なんだよね

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f08-5Ix7 [121.93.171.171]):[ここ壊れてます] .net
キトラ+L.W.トップリッドだけどメインは頻繁に開けるわけではないのでさほど手間とは思わないな
トップリッドはバックル2箇所外して反転させるだけだし

ちなアクアバリアの内ポケットで2気室目を防水化して雨具とか入れて
トップリッドはエマージェンシーツールとかさっと取り出したいもの入れてる

ガベッジもクルクルだし使い勝手が悪いとは特に感じてない
むしろ雨カバー不要でストレスフリー(故人の乾燥です

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>904
ミイラが喋った!?

906 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-57ew [126.182.219.221]):[ここ壊れてます] .net
即神仏か

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ efed-Sg2i [39.111.14.161]):[ここ壊れてます] .net
盆だからな
明後日には帰るだろ(-人-)

908 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-gfXk [1.75.255.110]):[ここ壊れてます] .net
はじめまして。
質問させていただきます。

北陸雪国に在住で
今年の冬のアウターで迷ってます。
使用用途は日常のタウンユース
手持ちはスペリオラウンドネックの半袖
クリマプラス100ジャケット

もう一つ買い足すとしたら
サーマラップパーカー
パーマフロストライトダウン

どちらの方がオススメでしょうか?

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-5Ix7 [133.130.204.150]):[ここ壊れてます] .net
>>903-904
良さそうなんだけどなかなか勇気が出ない
他の候補と合わせてもう少し調査してみます
ありがとう

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba2-8AiB [220.100.80.204]):[ここ壊れてます] .net
>>881
パッドだけのフレームレスを背負ったことがある前提ならどっちもそう変わらないと思う。
ただストー厶はハイドレーションを使うなら水袋を入れるのがちょっと特殊で一長一短あるんで好みの問題あるかも
それとモンベルはこのクラスは背面長が結構長いので注意。
身長176の俺でもちょっと大きすぎて背負いづらい。
あとこのクラスは似たような値段でモンベル以外にも本当に各社いろんなのが出てるから、いろいろ見比べたらいいと思われ

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef83-JH7S [183.177.192.246]):[ここ壊れてます] .net
>>908
私も北陸住まいですが
雨だか雪だかわからん雪とか多い冬だと、とりあえず一枚なら
パーマフロストライトダウンパーカを持っておく方が安心かもしれません
※完全防水ではありません とは書いてあるけど。

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
>908
町着ならパーマフロストライトダウンの方を選ぶかな
化繊の良さは山では生きるけど町着としてはダウンの代用と思われてしまい、所有欲を満たさない
ベタ雪にもパーマフロストが強いしね
化繊の利点の濡れても一定の保温力があるってのは町着としてはどうでもいい機能だし

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fc7-Oiqu [219.102.21.160]):[ここ壊れてます] .net
>>912
気兼ねなく洗えるのは大きい
汚れ作業とかに最適
それは街着か?って言われるとちょっと違う気がするがw
まぁモンベルとかオシャレ用途では着ないだろうという前提で

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-SOMV [60.124.6.128]):[ここ壊れてます] .net
>>904
一昨日槍に行って来たがアルパインパックの仲間は内袋があるからザックカバー要らないと店員に言われてそのまま雨の中、行動したらザック本体がズブ濡れ。
もちろんアクアバリアパックの内側は完全防水で無事だったけどテント内にも持ち込めず往生したそうな。
ザックカバーは必携かと。

915 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bcd-DDdq [112.70.231.30]):[ここ壊れてます] .net
>>914
あーなるほど。ザック自体は防水じゃないもんね

916 :sage (スプッッ Sdbf-kquw [1.75.238.246]):[ここ壊れてます] .net
そゆときはアクアパックを本体から外してそれだけテントに持ち込むんやで

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8c-YzZb [113.149.253.1]):[ここ壊れてます] .net
ノースのアルパインライトパンツとモンベルのガイドパンツだったら、どっちが使い勝手良いかな?

918 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-57ew [126.182.227.21]):[ここ壊れてます] .net
ノースは値段はガイドパンツライトの倍するが、見た目のカッコ良さは百倍だ

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169]):[ここ壊れてます] .net
そんなにかっこいいか?

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b74-5Ix7 [58.89.69.248]):[ここ壊れてます] .net
ロゴに騙されている

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba2-8AiB [220.100.80.204]):[ここ壊れてます] .net
モンベルはもう最初から色々あきらめてるが
ノースを買う時はノースのロゴが目立たない色合いのを選んでる。
黒い生地に白のロゴとか絶対避ける。なんかダサい

922 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-w2EV [49.96.238.138]):[ここ壊れてます] .net
イケメンは何着てもイケメン
ダサい奴は何着てもダサい

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mFbA [153.240.187.5]):[ここ壊れてます] .net
>>910
ありがとうございます
フレームレスはOK
ハイドレーションは必ず使うので、今度その使い勝手を店頭で見てみます
確かに他社にかっこいいの色々あるんだけど、何となく決め手がなくて、それならポイントや会員値引き考えてモンベルかなと

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-mFbA [153.240.187.5]):[ここ壊れてます] .net
ロールアップのザックの件だけど、行動食など雨天時に出し入れするものを雨蓋があればそこに入れといて開けるだけで良いけど、本体を開くことによって雨が入ってしまうのが難
ロールアップでも別ポケットは必ず必要だと思う

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbbb-NYBJ [106.72.40.98]):[ここ壊れてます] .net
ダイナアクションパーカをレインウェア代わりに使うのは無理があるかな

926 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-gfXk [1.75.255.27]):[ここ壊れてます] .net
>>911
>>912

ご意見いただきありがとうございました!
揺れていた心が決まりました!
今年の冬はパーマフロストライトダウン買います!

半年間ずっと悩んでたので、凄いスッキリしました。
背中を押していただいて感謝です。

9月になったらモンベル行ってきます!

927 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-qyLx [49.98.220.71]):[ここ壊れてます] .net
シシャモみたいな脚をしてるからノースとかマムートのパンツが絶望的に合わない
代わりにファイントラックのパンツ履いてる
これはモンベル的な野暮ったさを内包してるからちゃんと脚にフィットする

928 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
わかる細いパンツ無理やわ頭デカイのも相まって最悪
あと大抵裾幅も狭いからハイカット靴でダボつくのも嫌

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f8c-YzZb [113.149.253.1]):[ここ壊れてます] .net
>>918
見た目ではなく、使い勝手はいかがでしょうか?

930 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-4lOq [49.97.22.1]):[ここ壊れてます] .net
モンベルの現行モデルのテントは在庫処分セールあるのでしょうか?
旧ステラリッジは見たことあるのですが…

また、今後テントがリニューアルされる可能性はあるのでしょうか?

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bff-FYqT [180.26.164.10]):[ここ壊れてます] .net
>>926
かまわんよ!

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-5Ix7 [153.129.162.13]):[ここ壊れてます] .net
>>926
決心したのなら在庫あるうちに買うんやで
ちょっと涼しくなってきたからそろそろ買おうか、と思ったときには手遅れになってる可能性高いから

去年はイグニスダウンパーカでヒヤヒヤしたわ
運良くオンラインショップで11月上旬に注文できて11月末に配送されたけども

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fff-5Ix7 [153.129.162.13]):[ここ壊れてます] .net
ちなみにサンブロックアンブレラも例年8月に品切れ(受付不可)になるようだけど、今年は6月30日に売り切れた
(そのあとちょっとだけ注文可になってたけど)

どの製品にしても欲しいと思ったらシーズン前に動くことをおすすめする

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba2-8AiB [220.100.80.204]):[ここ壊れてます] .net
ひと昔前は全てがダダ余りだったのに変わってしまったな

935 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-w2EV [49.96.238.138]):[ここ壊れてます] .net
モンベル商法

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bfd-LrlV [110.232.136.203]):[ここ壊れてます] .net
冬用だとスノーシュー買い替えたいんだけど、今のところ入荷未定になってるなあ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200