2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス119

1 :底名無し沼さん (オッペケ Srf7-mC1F):2022/07/05(火) 09:01:14 ID:1Exs2DyTr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655207086/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-BFLV):2022/07/07(木) 21:25:13 ID:IGKVyI/dM.net
登山者はお互い殺傷能力ある道具持ってんだから下手に注意したら殺されるで?

228 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/07(木) 21:27:09 ID:4oX0/A/Od.net
>>226
それで頼む

229 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-F1rV):2022/07/07(木) 21:36:07 ID:TQjxrfC0d.net
>>226
予約を取らずに登山した無計画な登山者って叩かれるだけな気がするがね
ヤフコメあたりでボロクソに書かれて終わり

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ deeb-xS6O):2022/07/07(木) 21:43:46 ID:CBipq+/f0.net
闇テンなんて快適じゃないしそもそもしたくないけどな
闇テンの準備する暇あるならトレーニングして日帰りでいける体力つけたほうが懸命

231 :底名無し沼さん (ブーイモ MMaa-fTp6):2022/07/07(木) 22:00:05 ID:9FWFOIxlM.net
>>229
きちんと予約したけど悪天候で予定狂って、そのフォローが予約制のためにできなかったってシチュエーションを想定した。

232 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/07(木) 22:06:27 ID:4oX0/A/Od.net
予約否定バカは思考が極端すぎる

233 :底名無し沼さん (ブーイモ MMaa-fTp6):2022/07/07(木) 22:08:12 ID:9FWFOIxlM.net
予約肯定派は危機意識が足りないわ。

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fe6-eDPE):2022/07/07(木) 22:14:50 ID:LYjKlFrE0.net
まあせめて日没後に張って日の出前に撤収だよなあ
椹島から赤石小屋上がる途中で体調悪くて、畑薙ダムからのバスで吐いたりして小屋までたどり着けず、雨も降ってきてやむなく登山道にテントビバークしたことある

235 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-7FxH):2022/07/07(木) 22:20:54 ID:4oX0/A/Od.net
バスで吐いた時点で登って来るなよ

236 :底名無し沼さん (スッププ Sdaa-TuZp):2022/07/07(木) 22:25:46 ID:t18g8F/ld.net
>>227
脅迫罪かな

237 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-2FBr):2022/07/07(木) 22:44:29 ID:kNYFD+a0d.net
>>225
ビバークで良いじゃないか

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8aa8-JDv5):2022/07/07(木) 22:55:50 ID:/mQLe8mD0.net
ずる△キャン

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b57-zRU4):2022/07/08(金) 04:56:23 ID:K1uPe9WG0.net
>>219
かわりに勝手に救助要請してくれる人がいたりして
請求はお前持ちで

240 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/08(金) 08:58:55 ID:mK5ufNqMd.net
俺が嫌がってる事を気持ちいいと馬鹿にするケツAA厨死ねばいい。ケツAA厨に逆らうと迷惑扱い
されるの理解できない。ケツAA厨に逆らう事なんか迷惑じゃない。

241 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-A/OY):2022/07/08(金) 09:01:07 ID:mK5ufNqMd.net
熱中症犯人扱いされて謝罪しない事なんか被害妄想じゃない。無実だ。

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e92-KD3e):2022/07/08(金) 09:06:04 ID:6p0tA0mS0.net
>>233
悪天候が予想されてるのに、エスケープルートもないような山に行く方が危機意識足りない

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e92-KD3e):2022/07/08(金) 09:10:27 ID:6p0tA0mS0.net
>>234
それは流石に登らず帰れよ・・・
せめてどこかで引き返すタイミングあっただろう

244 :底名無し沼さん (スプッッ Sd4a-j0Oa):2022/07/08(金) 10:32:45 ID:GU8DXRZEd.net
>>242
長期山行エアプは恥の上塗り辞めたほうが良いよ(笑)

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-UYEv):2022/07/08(金) 11:43:46 ID:Smb9YYp30.net
三連休に栂海新道予約しようと思ったら、中日は栂海山荘予約結構入ってるな

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-UYEv):2022/07/08(金) 11:46:22 ID:Smb9YYp30.net
このスレの人は7月3連休の予定は決まっとるの?
小屋とかテントバ場の予約取れてる?

247 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-rxQ5):2022/07/08(金) 12:04:12 ID:VeLthy3vd.net
どうせ無理だから東北に行く

248 :底名無し沼さん (オッペケ Sr23-JDv5):2022/07/08(金) 12:12:41 ID:9TjeBknkr.net
雨だから期待するな

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ee3-oHuI):2022/07/08(金) 12:25:08 ID:r5kMRocV0.net
>>246
天気イマイチっぽいから立山でマッタリする

250 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 13:39:27.88 ID:ovwd9iTW0.net
栂海山荘って予約制になったんだね。
昨年は何もなかったけど。

251 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 13:40:49.29 ID:t/1Nso9od.net
もっと増えるよ

252 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 16:16:04.34 ID:slRW3Hdf0.net
>>246
海の日連休は梅雨と重なるから最初から予定を入れてない

253 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 17:17:43.91 ID:Smb9YYp30.net
7月三連休雨なのか。雨っぽいな。逆に空いてのんびりあるけるかな

254 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 17:21:44.06 ID:ugtFVWga0.net
雨で登山する人って何が楽しいの?

255 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 17:50:58.90 ID:HEFDx+ceM.net
登山は精神修行
過酷なほど楽しいもんだよ

256 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 18:17:00.44 ID:ugtFVWga0.net
素晴らしい景色というご褒美があるからこそ楽しめるんだが

257 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 18:28:45.24 ID:gRkDZlfH0.net
クライマーズ・ハイ

258 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 19:14:39.31 ID:7ob5WNZf0.net
ちゃんとした靴とカッパがあれば雨でも快適。熱中症のおそれのあるピーカンよりマシかも。

259 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 19:49:31.23 ID:slRW3Hdf0.net
>>258
快適は言い過ぎ
稜線での雨はテンションも上がらないし大体風も強い
樹林帯を登る時は少々天気が悪くてもいいが

260 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 19:52:55.36 ID:BJZHVATOM.net
ガスの中じゃ景色見えず意味ないよね

261 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 19:53:39.37 ID:7ob5WNZf0.net
>>259
すまん、ちょっと言い過ぎた。
でも個人的に10mぐらいの少し荒れたくらいの風が好きなんだよな。

262 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 20:02:28.44 ID:XPIPoiRx0.net
晴れ(頭上だけ)

263 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 20:07:01.53 ID:Gek4mIYNM.net
ブナや苔の森は雨ガスの方が綺麗よ。

264 :底名無し沼さん :2022/07/08(金) 20:12:06.12 ID:ugtFVWga0.net
そういったのは梅雨の時期に楽しむ
もう梅雨明けしたんじゃないのか
来週ずっと雨じゃん

265 :底名無し沼さん (バットンキン MMfa-4O6Y):2022/07/08(金) 21:22:58 ID:w12pLYJCM.net
>>262
雲海のチャンスっ?

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbb-ETVX):2022/07/08(金) 21:34:36 ID:WJYZiL7F0.net
夏に3泊4日の山小屋泊を考えていたが、コロナの急増で考えている

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ab0-zMJb):2022/07/08(金) 22:00:22 ID:KK74ZPGa0.net
日曜日天気崩れてきやがったじゃねーか(´;ω;`)ウッ…

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ daac-nSmI):2022/07/08(金) 23:55:04 ID:2dtTrCXK0.net
梅雨明けしたんじゃねえのかよずっと微妙な天気じゃねーか

269 :底名無し沼さん (ワンミングク MM29-KuVb):2022/07/09(土) 03:13:24 ID:vrKyE+XVM.net
北アルプス到着

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-32sH):2022/07/09(土) 03:26:44 ID:Lm1dNIkH0.net
梅雨明け10日って言いますよね
例年その後は台風来たりして、下界の天気はまずまずでも、山は荒れたりぐずつく日が多くなります
今年も10日はなかったけど、1週間は最高の天気でした

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 154d-jVDF):2022/07/09(土) 07:22:18 ID:mtyrmQfG0.net
また感染者増えてきたなあ、面倒臭いことになりそう

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-2eki):2022/07/09(土) 07:30:57 ID:XVMhicEf0.net
予約取れてるやつは行けよ。予約とれなかった俺が浮かばれない。

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 08:46:49 ID:2hsKPan40.net
車単独テントで誰とも話さなきゃ感染しづらいから
むしろ人減ってチャンス

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-Zk/2):2022/07/09(土) 09:10:52 ID:hyiGlwhE0.net
日本人が減って中韓爆増

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-ueNt):2022/07/09(土) 10:16:29 ID:WyyUQDi30.net
オラも北アの山小屋取れなかった🥺

276 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-kiqj):2022/07/09(土) 10:51:59 ID:umhoXZzad.net
コロナでキャンセルするなら
予約が取れなかった可哀そうなここの住民の為に
ここに書き込んでからキャンセルしてやれよ

277 :底名無し沼さん (スププ Sd43-Vmkj):2022/07/09(土) 10:59:48 ID:pNYLQ8XId.net
早く登山ブーム終わらねーかな
下界のオートキャンプ場じゃあるまいし
テン場予約制なんて馬鹿げてるわ
しかもコロナに乗じてテン場代倍以上上げた小屋はクズやな

278 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/09(土) 11:14:32 ID:X8t1vqzmd.net
貧乏神w

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-zmCs):2022/07/09(土) 11:25:06 ID:U8tN00mu0.net
Webで予約、オンライン決済ができる山小屋もっと増えてほしい
電話でしか空室状況の確認と予約ができない山小屋なんて

280 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/09(土) 11:35:36 ID:X8t1vqzmd.net
値上げして小屋はもっと清潔快適にして欲しいな

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-w/lk):2022/07/09(土) 11:38:50 ID:wdbBR6xp0.net
>>280
あかん。
お客が汗と野糞で不潔だから。

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 12:02:44 ID:2hsKPan40.net
値上げして赤岳天望荘レベルのサービスがデフォになってほしいな
個室2段ベッド
水洗トイレ
ご飯汁物だけでなくおかずも食べ放題
稜線でも入浴可能
冬季も期間営業
これなら平日1万円、週末1万5千円でもOK。値段上がると人も減って丁度いい

283 :底名無し沼さん (スッププ Sd2b-UAVS):2022/07/09(土) 12:20:50 ID:VDcB3Lv1d.net
>>282
食べ放題はいらんな
絶対にフードロスが出る

284 :底名無し沼さん (ブーイモ MM99-2eki):2022/07/09(土) 13:41:11 ID:39IITSFwM.net
>>283
余りを小屋の人の食事でいいんじゃね?

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdc7-kiqj):2022/07/09(土) 13:52:32 ID:BMPdwiEu0.net
>>282
1万5千円程度で水のない北アルプスの小屋に水洗トイレとか風呂とか無理に決まってるだろ

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdb6-h+9Z):2022/07/09(土) 13:52:45 ID:GftWE61e0.net
小屋の従業員を何だと思ってるんだ
客より大事な存在だぞ

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd31-9agA):2022/07/09(土) 13:52:59 ID:MKnaNp++0.net
>>282
入浴まではいかんでもシャワーは欲しい。身体綺麗にして寝るから布団も汚れないと思うんだよね。

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-w/lk):2022/07/09(土) 13:55:22 ID:wdbBR6xp0.net
いっそ小屋を登山口に造りゃいいんじゃね?

289 :底名無し沼さん (バットンキン MMd9-miXw):2022/07/09(土) 14:07:14 ID:9tIh/9LZM.net
>283
そこは工夫で
予約きっちり入るからコントロールもしやすくなるし
最初に全部作るわけじゃなくて後からチョコちょき追加とか

>285
赤岳天望荘も水源ないよ?
従業員だけの風呂ある小屋あるし、これも工夫次第でしょう。雪渓から引ける時期の穂高岳山荘なんかはできそう

>288
逆に南の千枚小屋がたまにやってたように、
ツアー形式で4万円払って小屋のすぐ近くの林道まで送迎とか

290 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-1QjL):2022/07/09(土) 14:35:54 ID:AKwes+Osd.net
>>288
横尾とか徳沢に風呂付き小屋があるじゃん

291 :底名無し沼さん (スップ Sd03-YKXR):2022/07/09(土) 15:05:31 ID:P+g3Ivvmd.net
もう山小屋は個室風呂付きをスタンダードにしよう

292 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/09(土) 15:33:47 ID:r/09SKwId.net
風呂までいらない 掛け流しじゃないと汚そう

293 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-V3oe):2022/07/09(土) 15:36:19 ID:oLGYL9MYa.net
山小屋で風呂なんか色んなもの浮いていそう
不要だと思う

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-zmCs):2022/07/09(土) 15:55:15 ID:U8tN00mu0.net
立山の山小屋は風呂付きだね

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 16:25:38 ID:2hsKPan40.net
それがね
ちゃんと事前に身体洗ってから入るマナーが徹底されてるし、身体洗いに使った分のお湯どんどん追加してて
申し訳程度のかけ湯で入ってる下手な銭湯より全然OK
湯上がりにストレッチすると、シャワーと疲れの取れが違っていい

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-rsns):2022/07/09(土) 16:54:43 ID:TkRPZUwN0.net
山で風呂とか何言ってんだ?
そんなに綺麗なのが好きなら山に来ない方がいい

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-utQS):2022/07/09(土) 16:55:18 ID:BqNlLdI00.net
立山は雷鳥荘に泊まり、温泉とバイキングを楽しむ

298 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-x/sD):2022/07/09(土) 16:59:10 ID:NIFPucg4r.net
https://i.imgur.com/piWreF7.jpg

https://i.imgur.com/xAKLO8n.jpg
とりあえず行くべし、昨日今日は安定してて良かったよ

299 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-9wYY):2022/07/09(土) 17:00:45 ID:bqyNX2/9d.net
>>295
そのマナー守られてたためしがないから、いつも注意して先に身体洗わせてる

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 17:36:30 ID:2hsKPan40.net
稜線で一風呂浴びて、さっぱりして夕焼けまでのんびりするの山の醍醐味。白馬鑓温泉は素晴らしい。
高天原とか蓮華の温泉は展望無いんだよな。
テント泊で1週間ロング縦走して、悪臭漂わせるのももちろん山らしくて悪くないけどw

301 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-2Wn6):2022/07/09(土) 18:20:37 ID:d92RzJP3d.net
贅沢な事言わないから風呂じゃなくてもいいから水が豊富な場所なら水シャワーとかあってほしいね

302 :底名無し沼さん (スップ Sd03-zbmp):2022/07/09(土) 18:24:24 ID:8XRnmpgKd.net
>>300
仙人温泉から見る後立山の展望は最高だったが、その後色々あったし今も営業しているのかな?

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 18:48:32 ID:2hsKPan40.net
仙人温泉行ってみたいんだよな
黒部ルート見学会の途中で下ろしてもらえないか聞いたけど流石に無理で、
欅平から祖母谷温泉入って餓鬼山避難小屋泊、翌日は唐松登って五竜山荘泊まった

304 :底名無し沼さん (ブーイモ MM99-2eki):2022/07/09(土) 18:54:36 ID:39IITSFwM.net
>>289
1万5000円じゃ燕山荘や槍ヶ岳山荘や涸沢ヒュッテですら海の日や盆に20人くらいで年間最高の混雑って感じになるだろ。

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/09(土) 19:34:54 ID:2hsKPan40.net
ハイシーズンの連休や週末は
大規模ホテルチェーンみたいにAIが予測で
青天井で2万でも3万でも宿泊費決める感じになれば良いんじゃない。

306 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-9zLO):2022/07/09(土) 19:36:20 ID:Pd49R+Hua.net
>>304
おまえさんの言ってることの全く意味がわからんw

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd65-TkQT):2022/07/09(土) 20:32:54 ID:71BP5oX90.net
東鎌尾根の登山道復旧
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/9316/

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3500-eyR8):2022/07/09(土) 20:40:24 ID:xu0cWJJ70.net
紅葉時期の涸沢ヒュッテなら5万円でも満員になる気がする

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-Zk/2):2022/07/09(土) 20:47:04 ID:hyiGlwhE0.net
体臭はなんとかなるにしてもヒゲがめんどくさい
中途半端な生え方してて見苦しい
女性と行くと色々気を遣う

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdb6-h+9Z):2022/07/09(土) 20:53:49 ID:GftWE61e0.net
ヒゲなんて永久脱毛すれば良いじゃん

311 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5atj):2022/07/09(土) 20:57:51 ID:Ti/58P5Sa.net
最初から生やしとけばいいしゃん神々の山嶺の羽生みたいに

312 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-X1WI):2022/07/09(土) 22:38:48 ID:aOsJYBL3a.net
いやさそもそも使い捨てのカミソリくらい持ってけよ
大した荷物じゃないだろう

313 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-2eki):2022/07/09(土) 23:19:16 ID:JjiWMxxyM.net
>>306
15000円なんかにしたら予約スカスカで維持できないってこと。

314 :底名無し沼さん (JP 0H09-3qtS):2022/07/09(土) 23:27:45 ID:JFqNK5rkH.net
麻雀以外でも闇テンという言葉使われてるんだな
初めて知った

315 :底名無し沼さん :2022/07/09(土) 23:58:16.70 ID:jN3CxCzA0.net
>>313
涸沢で追加12,000円の個室をとるのに予約合戦になる現実を知らんのか…
二食付きの金額にプラスだよ

なんだろう、金銭感覚が違う
夜行バス6千円と寝台夜行2万円、金と快適さでどちらをとるかで
学生以外は寝台選ぶのが普通の感覚だったんだけどなあ
昔はさらに、飛行機だと4万プラス宿代1万、って感じだったから
それでも寝台は安いほうだった

旅行相場ってものすごく下がったけど、知らない世代とは金銭感覚
違って当然なのかも

316 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 00:12:53.37 ID:SUcySjfr0.net
ガイドと3泊で槍ヶ岳 13万円のツアーが商売として成り立ってるぐらいだから金はあるところにはあるよね

317 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 00:14:54.67 ID:nL9nfXw/M.net
小屋は平日インバウンドの中韓にかなり依存してたのが
コロナでほぼ0になったのが相当効いてるんだよ

318 :底名無し沼さん :2022/07/10(日) 00:59:50.14 ID:/8Cclm9V0.net
リタイヤ世代の平日割引・休日割り増しを取り入れるだけで
だいぶ分散すると思うんだけどな
休日は全員に身分証確認必要で面倒だけど
年齢偽るの出てくるだろうから

分散するなら、バス等の平日減休便もなくなるだろうし
現役世代も休日空いてラッキー
今まで快適だった平日休み組は知らんw

319 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-UAVS):2022/07/10(日) 02:33:46 ID:4MoiOI5bd.net
>>296
こういう昭和脳の小汚いじいさん専用の小屋と分けて欲しい

320 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-o7Qw):2022/07/10(日) 04:59:10 ID:m2aA5LO0a.net
ジジババは日曜祝日禁止令

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ a544-HUK8):2022/07/10(日) 06:24:34 ID:VFx5hQCt0.net
>>315
年功序列でみんな管理職になって年収1000万貰えてた世代とは金銭感覚が違って当然だよ

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-v9l2):2022/07/10(日) 07:45:56 ID:ulbOdnzj0.net
来週末はやっと久々に山に行けそうだ
表銀座とかいいかな
ここのみんなも行ける人は北アルプス行くだろ?
あとは天気次第だが

323 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-F1nc):2022/07/10(日) 07:59:20 ID:59vBXQFOd.net
>>318
ジジババは平日だと人が少なくて寂しいんだよ
若いもんにマウントもとれないからつまんないし

324 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-WPVw):2022/07/10(日) 08:02:02 ID:x3p7Ndr4r.net
単純に休日割使って移動したいからでしょ

325 :322 (ワッチョイ 05bd-v9l2):2022/07/10(日) 08:48:05 ID:ulbOdnzj0.net
天気予報みたら来週の連休雨っぽいじゃん
せっかく3カ月ぶりくらいに行けそうなのに
北アがダメなら東北方面かな
今行けてる人がうらやま

326 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b8f-x/o6):2022/07/10(日) 09:11:32 ID:TTdG0q+J0.net
>>316
3泊もするならそんなに高くない気がする。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200