2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス119

1 :底名無し沼さん (オッペケ Srf7-mC1F):2022/07/05(火) 09:01:14 ID:1Exs2DyTr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655207086/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

553 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-1QjL):2022/07/14(木) 20:51:11 ID:mZRcegKsa.net
ガスガスの前剱でウンコした
その間わずか30秒くらいだった
誰にも見られていないはず

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-BXm0):2022/07/14(木) 21:04:41 ID:KMoNdE2M0.net
ガスガスの前剱でウンコしてる人いたな。
すごく早かったけど拭いてないなあれは。

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-BXm0):2022/07/14(木) 21:06:46 ID:KMoNdE2M0.net
ウンコした人はたくさんいると思うが、他人の排便見た人はかなりのレア光景。
絶景である。

556 :底名無し沼さん (スップ Sd43-rsns):2022/07/14(木) 21:06:56 ID:FOZAInJ+d.net
>>525
隠れるところなんて全くなかったよ
他の登山者の汚物を見るような目がトラウマになった
その後立山行ったときにもうんこしたくなったけどトラウマで野糞出来なくて別山と真砂岳の間でうんこ漏らしたわ

557 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-kf/N):2022/07/14(木) 21:14:38 ID:g9Xim0gjd.net
公園なんだから公衆トイレを所々設置しろよマジで

558 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-kf/N):2022/07/14(木) 21:15:44 ID:g9Xim0gjd.net
あと東屋もな

559 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-PZPQ):2022/07/14(木) 21:18:50 ID:GeycfsGod.net
連休天気悪そうだけど双六テント予約できたから諦めがつかなくて迷う
現地まで行ってだめなら諦めようかとも思うがそのまま突っ込みそう
前回爆弾低気圧過ぎた後に行ってさんざんな目にあったのにこりないんだよなー
連休少なく有給もほとんど使えないと貴重な休日だしうーむ

560 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad85-WgiV):2022/07/14(木) 21:34:50 ID:5W6TRLyy0.net
悩んだらGO

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3cd-KWb1):2022/07/14(木) 21:39:15 ID:ACcdDTeE0.net
北アルプス 焼岳 噴火警戒レベル「1」に引き下げ 気象庁

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220712/k10013713271000.html

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/14(木) 21:46:06 ID:2cFqCkKt0.net
雨風の中のテント泊ほど悲惨なものはない

563 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-V82X):2022/07/14(木) 22:29:52 ID:NPpMDsKpM.net
雨風があるからテント張るんだろ(´・ω・`)

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7549-HNOf):2022/07/14(木) 22:30:14 ID:o6RiVbNp0.net
気象庁がレベル引き下げたってことは噴火が近いな

565 :底名無し沼さん (ブーイモ MM99-/THt):2022/07/14(木) 22:50:48 ID:IutSRsgbM.net
雷雲に覆われたテントとかぞっとしないね
笠ヶ岳で直撃された記録も残ってるし

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-utQS):2022/07/14(木) 23:10:09 ID:WRvpTv1G0.net
白馬岳辺りは変わってきたね

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-v9l2):2022/07/15(金) 00:29:26 ID:MZdy77EH0.net
3連休天気イマイチだし猿倉の駐車場空いてるかな
月曜日の朝に行ってみようかと

568 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-8FHP):2022/07/15(金) 00:34:34 ID:zoh2URddd.net
天気予報マジで当たらねえから突撃するのもアリかとw
てかやっと梅雨入りしたよなw何年か前のように9月まで梅雨明けしないとかはやめてくれよ

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-v9l2):2022/07/15(金) 06:45:50 ID:MZdy77EH0.net
現地まで行ってダメそうならドライブと観光に切り替えるかな

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2354-V3oe):2022/07/15(金) 07:15:25 ID:sQI3ij6/0.net
直前まで天気の回復を信じていた人の勝ちだったかな
薬師岳遠征予定だったけどキャンセルしてしまった(泣

571 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMcb-4aZK):2022/07/15(金) 09:04:04 ID:J6OzxwNkM.net
薬師くらいなら泊まらなくても登れるだろ
諦めるな

572 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-V3oe):2022/07/15(金) 10:11:19 ID:JuO5dSZLa.net
>>571

富山前泊でバスなんだ
バスもホテルもキャンセルしてしまったよ

573 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-KuVb):2022/07/15(金) 12:19:47 ID:uWLNn96iM.net
トンキンは大変やね

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d46-8arO):2022/07/15(金) 12:24:05 ID:mB41Ib050.net
普通にレンタカーで行けば?
林道の時間が微妙なら飛越から時間を気にせず行けばいい

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-w/lk):2022/07/15(金) 12:28:06 ID:pDMy5joY0.net
もうキャンセルしたんだから…

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-v9l2):2022/07/15(金) 12:31:37 ID:v7BZPjAZ0.net
南アルプスに行こうぜ

577 :底名無し沼さん (スップ Sd43-utQS):2022/07/15(金) 12:44:11 ID:DrQt1sZ4d.net
帰りの新幹線変更しようとしたらほぼ埋まってたわ。予約しないで行くのは自由席で立つリスクあるね

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/15(金) 12:58:31 ID:lPrpq7kK0.net
まあ3列の真ん中の席はたいてい空いてる

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-utQS):2022/07/15(金) 13:01:48 ID:NvkjRDLg0.net
>>578
そこも10席くらいしか空いてなかったんよ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ adfb-WlI7):2022/07/15(金) 13:02:57 ID:JBu6+Qj30.net
そんな時はかがやきの立席特急券がおすすめ

581 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-V82X):2022/07/15(金) 13:09:06 ID:/tVn2ccTM.net
三連休の小屋の予約が空き始めてきたな

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-jszV):2022/07/15(金) 13:19:10 ID:qv4sTP5R0.net
期待してたのに心にもポッカリ穴が空いたね

583 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-V3oe):2022/07/15(金) 15:06:41 ID:ISBZZak2a.net
>>582

同じくだよ
シーズン短い貴重な3連休なのに

584 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-KuVb):2022/07/15(金) 15:23:18 ID:uWLNn96iM.net
先週行けばよかったじゃん
馬鹿なの?

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/15(金) 15:35:59 ID:lPrpq7kK0.net
このご時世にたかが2,3日の休暇自由に取れないのは厳しい会社だよなあ。何かが狂っていそう。

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-IN+d):2022/07/15(金) 15:42:58 ID:NvkjRDLg0.net
雨雲予測だと南アルプスはあかんな。北は雨ふるもなんとか行けるかも

587 :底名無し沼さん (スップ Sd43-0UG2):2022/07/15(金) 16:09:20 ID:yA6YX48xd.net
なんでちゃんと梅雨しなかったんだよ…

588 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-V3oe):2022/07/15(金) 16:17:52 ID:diOVed1ta.net
>>584

先週は白馬岳行ってるよ

589 :底名無し沼さん (スプッッ Sd93-4tB7):2022/07/15(金) 17:15:23 ID:42aV1p32d.net
あすは午前中は晴れ

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-TLRs):2022/07/15(金) 17:27:39 ID:yNh9X4uH0.net
さあ出撃するのかしないのか
どっちなんだ?

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-v9l2):2022/07/15(金) 17:30:11 ID:v7BZPjAZ0.net
>>589
午後から雷雨とか?

592 :底名無し沼さん (スププ Sd43-nck2):2022/07/15(金) 17:31:33 ID:8RvQFDpyd.net
俺はもう諦めた
気軽に行ける距離に住んでないと辛いね

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ abe3-9wYY):2022/07/15(金) 17:43:42 ID:mp18z9DU0.net
単に予報が雨でなくても、前後や周囲の予報遷移と天気図見れば行く選択はないかな
もうキャンセル済だけど
結果論はどうなるかわからんけど

594 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-KuVb):2022/07/15(金) 17:44:30 ID:uWLNn96iM.net
安曇野移住は寒暖差激しいから体弱いおじいちゃんは死ぬぞw

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-miXw):2022/07/15(金) 17:49:43 ID:lPrpq7kK0.net
行って雨だったら、大町や松本山岳博物館とか
安曇野蕎麦屋巡りとか
松本市内の時計博物館とか行くのも、いつもの岳都じゃない学都の松本が楽しめて良いよ
善光寺街道ブラブラや、旧制高校跡で衣装に着替えてバンカラ気分もいい
https://www.jalan.net/kankou/cit_202020000/g2_29/

596 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-6GxW):2022/07/15(金) 17:57:12 ID:AmQbRsnTr.net
みんなもう松本の観光スポットは何周もしたんじゃないかな?

597 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-0UG2):2022/07/15(金) 18:11:36 ID:EAMuzR50d.net
これだけ雨降ってたら地盤もよくなさそうだから仕切り直しなのかなあ。

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ aded-KWb1):2022/07/15(金) 18:18:15 ID:TJcFUJbT0.net
苦労して自営してるから、今シーズンもベストな天気みて平日行ってくる。

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-zmCs):2022/07/15(金) 18:40:08 ID:dxBUUg/f0.net
雨降っていれば北アルプスではないけど北八ヶ岳の白駒池周辺を散策するのも良いですよ
この辺りの山小屋で食べた揚げパンが美味しかった

600 :底名無し沼さん (スップ Sd03-utQS):2022/07/15(金) 18:58:18 ID:f2BSJQLkd.net
猿倉~白馬~唐松~八方コースは流石にこの天気では酷しいよな。ピストンのままにするかな

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdb6-h+9Z):2022/07/15(金) 19:09:36 ID:Fhc5VlnA0.net
>>595
そういったのも全部晴れてる時に観光した方が楽しいよ

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ a559-xz7B):2022/07/15(金) 19:27:50 ID:O+UbndDD0.net
>>599
2日前に行ったけど雨の時に行くとコケまくるぞあそこ
あと揚げパンの高見石小屋は平日雨だと昼間閉めてやがった

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd31-9agA):2022/07/15(金) 20:26:34 ID:zjivV3hu0.net
>>600
天気の良い時に行かんと、またリベンジせんなんもんね。

604 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-o7Qw):2022/07/15(金) 20:27:15 ID:uPInsnVTa.net
おまいら天気ばかり気にしとるが
コロナの急増はどうよ
山小屋で寿司詰め
感染待ったなし

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 857a-jVDF):2022/07/15(金) 20:28:28 ID:kNVN1QtI0.net
それはテント泊だから問題ない

606 :底名無し沼さん (スップ Sd03-utQS):2022/07/15(金) 20:34:29 ID:f2BSJQLkd.net
>>603
すよね。
白馬ピストンにするけど、過去3回何も見えず。今回も見えないかもと何のために登っているのか

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ a529-iB1O):2022/07/15(金) 20:34:32 ID:qKlq74KS0.net
この時制で未だにスシ詰めの北ア山小屋てどこよ

608 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-1QjL):2022/07/15(金) 20:37:32 ID:WclXIDctd.net
小屋の予約が満室御礼の時点で世間の評価はコロナはただの風邪

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-TkQT):2022/07/15(金) 20:39:10 ID:B7CrBh6z0.net
マスコミと情弱が騒いでるだけで
実際はただの風邪以下のクソザコウィルスだから

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-x5e6):2022/07/15(金) 20:45:35 ID:Gnu8m5xi0.net
真面目な話のどがクッソ痛いよ
龍角散のど飴が切れるとヤク中みたいになる
一緒にかかった身内はぜんぜん大したことないみたいだったが

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75d4-BXm0):2022/07/15(金) 20:47:20 ID:pKveYvka0.net
>>467
保険入ったから無問題

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75d4-BXm0):2022/07/15(金) 20:47:21 ID:pKveYvka0.net
>>467
保険入ったから無問題

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23a8-x5e6):2022/07/15(金) 20:50:55 ID:Gnu8m5xi0.net
というか症状の問題だけでここまでくると感染自体は不可避だろ
国だってまさかたぶん死にませんから諦めてくださいとも言えんだろうし

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-8arO):2022/07/15(金) 20:58:46 ID:9eSwNGIH0.net
なーに、かえって免疫がつく

615 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-8FHP):2022/07/15(金) 21:08:26 ID:InCsduMed.net
インフルエンザだって死ぬときは死ぬ

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-UXSH):2022/07/15(金) 21:26:14 ID:VXYaN/zp0.net
一度経験したしもうかかりたくないわー

617 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 22:12:18.13 ID:Tma3M97x0.net
>>599

>>552 に書いてある

618 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 23:09:06.95 ID:MZdy77EH0.net
コロナは何度も罹患していると死亡率が跳ね上がるっていうじゃん
やっぱりかかりたく無いわ

619 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 23:32:24.39 ID:57iu7lKJd.net
やまてん見てテントだと雷怖いから諦めたよ
しかし未練があって駐車場で車中泊w
北アは遠くないけど連休が取れないからかなりへこむわ

620 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 23:36:23.81 ID:N1dNh4I+0.net
>>619
小屋が空いてるから泊まったらいい

621 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 00:00:55.78 ID:oFFeFtEz0.net
>>618
ワクチンは接種してるの?

622 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 00:06:06.93 ID:52hTBApW0.net
>>609

風邪 熱やせきがでて大変
コロナ テブや死にぞこないのジジババ以外は発症すらしない

623 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/16(土) 03:00:04 ID:Gjru3Ekzd.net
>>609
いやコロナも風邪だろw

624 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/O4L):2022/07/16(土) 03:17:49 ID:m5Kiawola.net
志村けんは風邪で死んだのか(笑)

625 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-85cN):2022/07/16(土) 03:24:46 ID:Gjru3Ekzd.net
そうだよ 老人が風邪拗らせて死ぬなんて昔から普通にあるのにw

626 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 03:48:14.44 ID:+sM72c6Vd.net
ただの風邪からの肺炎で亡くなる老人はかなり多いみたいたね

627 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 04:07:14.27 ID:xVn1+pyUd.net
風邪っていちいちウイルス特定しないだけで
なんらかのウイルスが原因で症状出る
コロナもそのウイルスの一つに過ぎない

628 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 04:42:33.06 ID:TbkNUzGod.net
今のとこはいい感じなので早めに小屋までご~するわ

629 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:06:51.98 ID:ns+ay+MtM.net
437 底名無し沼さん (スップ Sd03-8CFb) sage 2022/07/12(火) 15:43:55.46 ID:1QBk/b9Cd
土曜日に雨の中登って、日曜日晴れた槍に立つ
人も少ないし完璧じゃね

今日出発か?

630 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:49:42.49 ID:Mj8z3AVId.net
晴れてる

北アルプス
https://i.imgur.com/BPbBXkt.jpg
中央アルプス
https://i.imgur.com/V17uvwq.jpg

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55f5-cmSs):2022/07/16(土) 05:55:43 ID:VEZiul5X0.net
ええな
悪い予報に耐えて行ったアンタ勝ち組

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6931-Q5tp):2022/07/16(土) 06:42:53 ID:Lw+j9PRs0.net
>>630
どこだろう。右端は鹿島槍ヶ岳っぽい。

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71cd-6/kI):2022/07/16(土) 06:50:32 ID:SkEs+Qft0.net
河童橋のライブカメラ見てると、続々登山者が登ってくけど、3連休天気悪いしコロナも増えて来てるのに、何故そこまでして山に登りたいのでしょうか?

634 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-Juit):2022/07/16(土) 06:50:34 ID:9ys41/7Md.net
言うほど晴れか?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89ff-Vb2/):2022/07/16(土) 07:55:59 ID:EQtCoasI0.net
ガスってて何も見えませんでしたというレポが量産されることだろう

636 :底名無し沼さん (スプッッ Sdfa-XVTg):2022/07/16(土) 08:14:09 ID:iibpbcKtd.net
>>620 知らない人と隣で寝るのは俺にはありえないから無理かなー
今確認したらやっぱり予報悪いし正解だったかも
二回敗退してるし相性悪い山なんかなー

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-fIBE):2022/07/16(土) 08:24:28 ID:TLKHR7x40.net
>>585
他の人との調整あるから、全然月末まで(8月の休暇なら6月末)に言っておかなきゃならんのよ。

638 :底名無し沼さん (ワッチョイ 05bc-+Ps4):2022/07/16(土) 08:25:13 ID:BkF09Rhr0.net
>>624
まだこんな馬鹿居るのか。
だから諸外国から鎖国してる国と言われるんだな。

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-hclG):2022/07/16(土) 08:38:02 ID:+YHoLRRN0.net
>637
シフト勤務制の方ですか。大変だなあ。
逆に平日休み取れるとか、晴れ予報の日にシフト変わってもらえるとかあると良いけど。

640 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-zbwk):2022/07/16(土) 09:10:31 ID:v9pIB61Yr.net
>>638
大抵の国はワクチン2回接種してないと入国制限だから反ワクはどの国もお呼びじゃないぞ

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62c-3EpF):2022/07/16(土) 09:17:20 ID:shiRo/NW0.net
立山室堂と上高地のライブカメラ見たら思ったより天気良いな
昨日まで明日そっち方面行こうか迷ってたけど行くことに決めたわ

642 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM5a-Qdj4):2022/07/16(土) 09:32:56 ID:8PpZbQMCM.net
一部の小屋がSNSで集客に必死だな
雨降ってませんよ!晴れが期待できそうですよ!
入山は慎重に、と言う小屋とは大違い

643 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-RLfA):2022/07/16(土) 09:54:40 ID:yQUdvLm80.net
そりゃ生活かかってるからな

644 :底名無し沼さん (アークセー Sx75-GsVe):2022/07/16(土) 09:55:39 ID:TB/aS29Rx.net
新穂高温泉から槍ヶ岳登りたいんだけどネットで見ると夜明け前スタートの人ばかり
高山からバスで行くので7時半新穂高温泉スタートだと遅いですか?
初心者なので槍ヶ岳山荘まで9-10時間はかかるとみてるんだけど

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46e3-6vZE):2022/07/16(土) 10:00:19 ID:H1/eI7oU0.net
>>644
足し算してみ
予想通りのペースでさえ何時着になるか

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ c619-UZiP):2022/07/16(土) 10:01:48 ID:LpMpWzGZ0.net
どことは言わんがテント泊2000円ぼりすぎ

647 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-zbwk):2022/07/16(土) 10:05:03 ID:v9pIB61Yr.net
1人2000のところもあるな

648 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-eqLg):2022/07/16(土) 10:05:48 ID:c2xgMJPKM.net
無理せずに槍平で一泊しとけ

649 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-N02W):2022/07/16(土) 10:07:25 ID:jZpX/I3za.net
>>642
どこ?

650 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-/O4L):2022/07/16(土) 10:16:46 ID:m5Kiawola.net
>>644
7時半スタートとか舐めすぎ
近所の低山だけにしとけ

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-4hTl):2022/07/16(土) 10:19:53 ID:py2NaeU+0.net
>>621
ワクチン3回接種しました
感染しても多少は後遺症はでにくいですかね

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-4hTl):2022/07/16(土) 10:24:47 ID:py2NaeU+0.net
>>644
7時半スタートで槍ヶ岳日帰りはきついと思います
トレランで走り込んでる人なら余裕だけど
ていうか泊まりだよね

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200