2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 53週目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef12-8NLY):2022/07/06(水) 23:39:31 ID:B2dMCcSJ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 52週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652655931/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

525 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-tXn4):2022/07/15(金) 18:59:55 ID:a9CXLjIXa.net
野党は気象庁にも説明責任を追及しろよ
そしたら次の選挙で票入れてやるぞ?

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 152d-TkQT):2022/07/15(金) 19:00:35 ID:fwrQ94j+0.net
>>518
まあ気持ちはわかる
予報が曇りでも山行くとびっくりするくらい晴れな時がまれにあるからな
今回みたいな明確な雨だと他の趣味やればいいだけだもん
俺は三連休ひたすら轆轤を回す予定w

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5f5-jVDF):2022/07/15(金) 19:14:53 ID:BLy9wqUQ0.net
梅雨末期の様相を呈してきたなw

528 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 19:17:31 ID:KzClRpUxd.net
道崩れなければいいが

529 :底名無し沼さん (スップ Sd03-utQS):2022/07/15(金) 19:31:48 ID:f2BSJQLkd.net
白馬の宿は空いてるぞ

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbcd-6GxW):2022/07/15(金) 19:36:31 ID:v11dH1ow0.net
仮に雨なくても、
ガスで見えない中を北ア行っても楽しくもなんともないからなあ

531 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-FjFw):2022/07/15(金) 19:38:41 ID:TWnnk1I5M.net
荷物背負って自宅でスクワットと懸垂やってた方がマシだろ

532 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 19:43:55 ID:KzClRpUxd.net
>>524
ジョニーウォーカーうめえ

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4beb-KuVb):2022/07/15(金) 19:45:55 ID:ZnurjYMO0.net
>>532
今から駐車場に向かいます
明日から縦走してきます

534 :底名無し沼さん (オッペケ Sra1-4TXg):2022/07/15(金) 19:52:15 ID:tjdEIucUr.net
梅雨前線が復活とは
例年通りの7月だったね

535 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 19:55:08 ID:KzClRpUxd.net
>>533
お気をつけて

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ fd31-9agA):2022/07/15(金) 20:27:35 ID:zjivV3hu0.net
>>524
角ハイボールうめぇ

537 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-Z8U0):2022/07/15(金) 20:46:49 ID:kJfiIrK1d.net
>>456
そんな結論が出てたのか? 登山目的で鶴ヶ島に引っ越したけど、確かにどこ行くにも楽だし、地元民しか使わない道いっぱいあるから、渋滞しても帰るの楽だな。
関東平野では1番と思ってる、車が前提だけど家賃も安いしな。

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-Zk/2):2022/07/15(金) 20:52:23 ID:YQqVZEmU0.net
もう週末は滝めぐりでもするかな
雨で水量も多かろう

539 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-lTRq):2022/07/15(金) 20:52:30 ID:/ktddOuda.net
中央線は大雨降ると止まる事が時々あるからな。

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 152d-YKXR):2022/07/15(金) 20:53:08 ID:fwrQ94j+0.net
最近はこればっか飲んでる
https://i.imgur.com/cocmAcY.jpg

541 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-YKXR):2022/07/15(金) 20:54:48 ID:KzClRpUxd.net
>>538
袋田とか迫力凄そう

542 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 21:12:28.21 ID:InCsduMed.net
ひろみん乙

543 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 21:12:39.50 ID:CqpbsAnk0.net
今日は飲みながら自転車見てる
日月は晴れるとこあるから行ってくるわ

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-pTGD):2022/07/15(金) 21:29:10 ID:KMJSyrfS0.net
>>541
袋田の滝はほどほどの水量でしずしず流れてるのが美しいのよ

545 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-8m79):2022/07/15(金) 21:39:41 ID:HSAZvqXSd.net
>>540
俺がいるな

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-UXSH):2022/07/15(金) 21:58:22 ID:VXYaN/zp0.net
キンミヤかー
夏はええな

547 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-FjFw):2022/07/15(金) 21:59:50 ID:TWnnk1I5M.net
キンミヤはホッピー割以外だとどんな飲み方なの?

548 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-q50h):2022/07/15(金) 22:00:46 ID:J81ziQvPa.net
うちのキンミヤ梅酒が漬けてから3年経ったからそろそろ飲むか

549 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa13-tXn4):2022/07/15(金) 22:06:34 ID:iaPM2oV8a.net
3連休はもう諦めた
ライブカメラ巡回しながら酒瓶開封の儀を執り行うとするか

550 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-kf/N):2022/07/15(金) 22:08:36 ID:FeJDgY0Qd.net
>>537
登山目的で鶴ヶ島移住って、あなた人生かけて結論出してますやんけw
そうまさに関越鶴ヶ島ICか圏央鶴ヶ島IC付近が最強だってどっかのスレで話題になったよ
名前忘れたけどそこそこ名のあるガイドも鶴ヶ島だって

551 :底名無し沼さん (スップ Sd03-utQS):2022/07/15(金) 22:10:18 ID:f2BSJQLkd.net
明日の午後に雨降るけど、日月は行ける感じと信じて白馬へゴー

552 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM51-FjFw):2022/07/15(金) 22:11:57 ID:TWnnk1I5M.net
パンパかを期待していいちこでも開けるか、、、

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdeb-q50h):2022/07/15(金) 22:13:16 ID:mS5nqJeR0.net
青森県だが来週末までもずっと天気予報雨マークなんだがいつ梅雨明けるん?

554 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-BVJL):2022/07/15(金) 22:24:02 ID:Yy/aepFAa.net
焼酎派は少ないのね。今日の酒は旨いなあ。シクシク

555 :底名無し沼さん (スップ Sd03-QtHP):2022/07/15(金) 22:29:08 ID:IvIjV6D0d.net
明日は雨予報だから出勤することにした
休日出勤当番の同僚からはぁ?俺が出る意味なくねと言われたが気にしない

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-0E3L):2022/07/15(金) 22:37:57 ID:JRIlJvpd0.net
>>544
でも、袋田の滝って水汚いよね。
2段目の端っこの水が淀んでるところ
ズームレンズで見ると、シャンプーのボトルとか
色んなゴミが浮いてたよ。
どっから流れて来るんだろ。

557 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-Fg/f):2022/07/15(金) 22:47:05 ID:tSKhuwnLd.net
袋田の滝川は上流で田圃通ってくるから汚いよ

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdbb-T0rW):2022/07/15(金) 23:00:31 ID:Atkdkh7P0.net
小さな子供を預けて山に行ける貴重な三連休だったのに、これは駄目そうだな
つぎ山に行けるのいつになるかわからないから日月で突っ込むか悩む

559 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-8CFb):2022/07/15(金) 23:09:52 ID:8PMlC9QFd.net
小さい子云々のくだりは必要だったんだろうか

560 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-8m79):2022/07/15(金) 23:25:14 ID:HSAZvqXSd.net
いつも連休はこどもの面倒見なきゃいけないんでしょうな
せっかくの機会だから突っ込んだらよろし

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad14-rjhY):2022/07/15(金) 23:32:23 ID:hcRnHxRo0.net
>>541
ついでに生瀬富士とか奥久慈男体山登ってきてもいいでない?
前にかほさんが登ってた

562 :底名無し沼さん (スップ Sd03-h6Ny):2022/07/15(金) 23:42:18 ID:2EfbtoAkd.net
鶴ヶ島ってロストアローあるよな。
交通の便を狙ったか。

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-XFSu):2022/07/16(土) 03:30:22 ID:d9wdsBKP0.net
酒が抜けないこれはもう山行けんな

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91cd-8xTb):2022/07/16(土) 03:33:02 ID:PKxo74f80.net
この連休はMTBで林道巡りだ。
体力は維持しとかんと

565 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 03:52:34.41 ID:+sM72c6Vd.net
>>555
無能な働き者乙
お前みたいな家でやることがないから出勤するとか周りからしたらかなり迷惑

566 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 03:59:26.73 ID:nmfW1tKud.net
>>563
ww

567 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 04:00:30.28 ID:nmfW1tKud.net
>>561
奥久慈も雨だよ

568 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 04:33:00.16 ID:pVos0631a.net
…朝起きて、山行くの止めた。
これで先週に続き2週連続で「朝やめたw」パターン。
全て用意していた。
2週連続は優柔不断過ぎてダメだろww

雨の中歩くと思うと気が乗らないんだよ。
山は晴れてナンボ。

梅雨明け щ(゚Д゚щ)カモーン。

569 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:05:12.03 ID:ns+ay+MtM.net
頂上着
アホみたいに寒いわ
でも若干晴れてる 来てよかった

570 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:26:54.66 ID:TbkNUzGod.net
どこ行ったん?

571 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:33:47.11 ID:oC6EwkMy0.net
南アハヶ岳方面ならワンチャンか

572 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:47:43.09 ID:kL0MdrYz0.net
上高地、登山スタイルの客多いな。
室堂はピーカン?

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71c5-sG64):2022/07/16(土) 05:59:57 ID:YwSphQ4q0.net
立山のライブカメラ見るとめっさ天気いいな

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/16(土) 06:00:04 ID:RQLKDInS0.net
この前酒屋で見つけた青一髪って麦焼酎うまかったよ

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/16(土) 06:01:03 ID:RQLKDInS0.net
めっさ天気いいか?
超水分過多じゃん

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91cd-8xTb):2022/07/16(土) 06:02:35 ID:PKxo74f80.net
立山、日帰りなら良かったかもね。

577 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 06:18:16 ID:pVos0631a.net
立山は当初からお昼までに降りるなら、なんとかなる予報だったよ。
でも午後もガッツリ歩きたかったからキャンセルしたわ。
悔いは無い。

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2d-3IcH):2022/07/16(土) 06:53:44 ID:L+KrF7Rb0.net
>>575
ライブカメラ見たけど、ちょっとだけ青空で基本どよーーんとした天気で登りたくないw
室堂をブラブラして雷鳥荘で温泉入るくらいだね

579 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 07:07:22 ID:pVos0631a.net
ライチョウさんと登山道でこんにちわーする天気だけどね。

580 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-7/KT):2022/07/16(土) 07:10:01 ID:O/ydbWeFa.net
ホントに悔いがない人はそんなこといちいち書き込まない

581 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-CI9K):2022/07/16(土) 07:20:34 ID:VBGn9Or4d.net
夏に1000メートルいかない里山しかない奥久慈なんかいくやつはたんなるアホだろ

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/16(土) 07:54:59 ID:RQLKDInS0.net
行けるとこ行きたいとこ行けばええやん
それより来週末もこれクソか?クソなんか?梅雨続行のお知らせか?
高気圧くんどっか行ったんだから低気圧わざわざ律義に日本列島横断せんでええやん…

583 :底名無し沼さん (スップ Sdda-cI5m):2022/07/16(土) 07:55:19 ID:rvI/40gZd.net
変な天気だな。
梅雨逆戻りじゃんこれ。

584 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-Ar4Z):2022/07/16(土) 08:09:12 ID:+sM72c6Vd.net
戻ったんじゃなくて梅雨入りしたんだよw

585 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 08:10:02 ID:pVos0631a.net
>>579
いや、立山キャンセルは悔いは無い。
自分的には立山は定番の山で、4月から毎月行っているし来週も予約入れているから。

それよりも今日気が乗らなくて車山行かなかった事がつまらなくってさ。
お昼から雨の中歩くと思うと気が重くて、行くの止めちゃった。

586 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 08:11:19 ID:pVos0631a.net
間違えたw
>>580あてのレスでした。

山行かないと家でグデグデだわ。

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2d-GsVe):2022/07/16(土) 08:31:44 ID:L+KrF7Rb0.net
こういう日ってつい登山ショップに行ってしまう
そして変な物を衝動買いしてしまう

588 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-jzc3):2022/07/16(土) 08:39:17 ID:Owf8hUMpd.net
現在の雷鳥沢テント場の様子


昼過ぎから崩れるようだけれど、今は気持ちのいい天気
人もまばらだし

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ b185-nkqV):2022/07/16(土) 08:42:35 ID:bsTbejKe0.net
ちょっとノドが痛いような気がするけど行ってええんか

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2d-GsVe):2022/07/16(土) 08:46:29 ID:L+KrF7Rb0.net
>>589
ッメ!ずっと家にいなさい!

591 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-Q/29):2022/07/16(土) 08:46:58 ID:8zZ+KyAjd.net
北アは雨上がりだからもっと分厚く雲が載っかってるかと思ったけどまずまずの天気

592 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 08:47:30 ID:pVos0631a.net
やーめーてーww

593 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Juit):2022/07/16(土) 09:01:14 ID:frrne2u3a.net
来週の土日の予報、この前まではそこそこ良さげだったのにまた悪化してんじゃん
どうなってんだよこれ

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2d-GsVe):2022/07/16(土) 09:05:02 ID:L+KrF7Rb0.net
>>593
さすがに一週間先の週間天気予報で右往左往するのはどうかと・・・
あんなもん女の気分のようにコロコロ変わるもんじゃん

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-7/KT):2022/07/16(土) 09:09:23 ID:CyyB9P/ua.net
>>594
ほな男らしくどっしり雨が構えるのがええのか?

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7):2022/07/16(土) 09:28:57 ID:Pu4dHH6u0.net
北アはそもそもヤマテンで「午前中に晴れ間が出る時間もあるが」と但し書きがあったので予報通りじゃん
ちょっと晴れれば満足ならだいたい毎週満足でしょ

597 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 09:39:32 ID:pVos0631a.net
やだよう
せめて午後三時まで晴れててくれよう

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7):2022/07/16(土) 09:41:16 ID:Pu4dHH6u0.net
槍はすでにウルトラガスの視界ゼロ
超寒そう
https://www.yarigatake.co.jp/livecamera/

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7557-CI9K):2022/07/16(土) 09:42:08 ID:ymZ0Q0n40.net
この三連休は酒びたりでおもっくそダラダラ過ごすことにした
とりあえず買い出しいってこよ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-U9Vr):2022/07/16(土) 10:29:00 ID:5VaMM3gH0.net
下山完了したけど、今から登って行く人多くてビビった
どしゃぶりの雨の中で山歩きしたいのか?

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7):2022/07/16(土) 10:39:30 ID:Pu4dHH6u0.net
今のところ燕の槍側と槍晴れてるから、朝一で下界から稜線に登って10時か11時に稜線で景色を満喫して降りてくる日帰りパターンが最高だったかもな

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7):2022/07/16(土) 11:01:10 ID:Pu4dHH6u0.net
どこもドンヨリ雲って来た

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdeb-qwd4):2022/07/16(土) 11:25:07 ID:mLJWmGag0.net
不安定すぎて予報がコロコロ変わる
こんな日は雷が怖いから、行かなくて良かったと思うことにするわ

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-F6pK):2022/07/16(土) 11:31:12 ID:6/12vs6P0.net
もしかして今日の午前が1番天気良かった?
明日予定してたけど予報が変わり過ぎて悩む
崩れたら雷雨、持ちこたえたら晴れも有りそうだが、バスだと自由がきかないのが辛い

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6931-Q5tp):2022/07/16(土) 11:34:03 ID:Lw+j9PRs0.net
立山も積乱雲湧いてきたよ。午後から雷やわ。午前中に下山が正解。

606 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 11:48:28 ID:bFckDxTHa.net
河童橋は人多いなー。
天気いいじゃん。
ライブカメラ見て行った気分にしとこう…。

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-QDo2):2022/07/16(土) 12:11:29 ID:Kx9zxgwM0.net
ライブカメラ巡回 12時
上高地  曇り
室堂   曇り
槍ヶ岳  曇り
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  ガス
夜叉神峠 ガスガス
富士山  ガスガス

608 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 12:27:37.97 ID:d9wdsBKP0.net
立山とか昼には降りればいいって言うが移動だけでどう頑張っても8時9時スタートで糞やん

609 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 12:49:50.44 ID:ymZ0Q0n40.net
尾瀬も曇ってるけど降ってないな

610 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-L2z0):2022/07/16(土) 12:59:35 ID:dHyMdoAkM.net
室堂で一泊
0時に桂台ゲートから出発

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-WGnF):2022/07/16(土) 14:26:35 ID:mBPDlsjL0.net
磐梯山高曇りで山頂は朝からずっと見えてた
昨夜豪雨だったけど行っときゃ良かった

612 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 14:37:00 ID:bFckDxTHa.net
場所にもよるけど、結局、今日は行ったもん勝ちっぽいね。
雨は降っていないようだし、ガスガスの曇りならまだマシなのでは。

613 :底名無し沼さん (ワッチョイ da4b-xh7g):2022/07/16(土) 14:45:03 ID:HDJE27xF0.net
>>587
わかる

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/16(土) 15:14:35 ID:RQLKDInS0.net
>>611
裏磐梯右回りと翁島コースしかいったことないけど
雨の後ってべちょべちょになって大変そう

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ da57-/dgn):2022/07/16(土) 15:18:54 ID:/22dQuzx0.net
バンダイクワガタて虫だと思ってた

616 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-CI9K):2022/07/16(土) 15:37:10 ID:h9mlWPqTd.net
ルートの面白さがうりのところなら曇りや多少の雨でもいいけど、テン泊や景観がいいところは晴天のときにいきたい
だから今週はお休みでいいんだ うんうん

617 :底名無し沼さん (スップ Sdda-cI5m):2022/07/16(土) 15:45:41 ID:rvI/40gZd.net
日本列島を舐めるように移動する隙間だらけの雨雲。
もう許してくれ。

618 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp75-CQ8m):2022/07/16(土) 15:50:30 ID:h2ClJGnbp.net
立山、滝の様な雨。悲惨だわ

619 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/16(土) 15:55:06 ID:bFckDxTHa.net
室堂ライブカメラ、誰も歩いていないw
雷雨じゃないだけまだマシなのかな。

620 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3IcH):2022/07/16(土) 15:56:25 ID:TQ3HeB5Kd.net
日月で南アルプス行こうか悩むね
どちらも雨には当たりそうにないけど、月曜は風速14m

621 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 16:09:37.98 ID:5VaMM3gH0.net
三連休にどこも山登れないのは可愛そう
月曜日晴れるといいね

622 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 16:10:12.59 ID:bFckDxTHa.net
明日どうするかな。
まだ迷って決められない。
メンドクなってきた。
晴れなら即断なんだけど。

623 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 16:30:36.56 ID:ymZ0Q0n40.net
明日はざわざわ森にピンクの恐竜つかまえにいくよ

624 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 16:34:57.60 ID:c38J82KH0.net
雨でもめげないしょげないくじけない

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200