2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 53週目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef12-8NLY):2022/07/06(水) 23:39:31 ID:B2dMCcSJ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 52週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652655931/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdeb-qwd4):2022/07/17(日) 15:39:15 ID:A3pujZ+U0.net
首都圏在住者はこういうの耐性があるんだろうけど、田舎モンには無理だわ

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ da57-/dgn):2022/07/17(日) 15:57:18 ID:6zldmsCQ0.net
>>706
こんな予報でもつっこむ頼もしい若者達がいることに感動した!この先も大丈夫だ!

721 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-6/kI):2022/07/17(日) 16:43:05 ID:eN9CkOzqM.net
今度の土日どうなのよ

722 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-XFSu):2022/07/17(日) 17:08:44 ID:Jga4ARCJa.net
駄目れす

723 :底名無し沼さん (ワントンキン MMea-eqLg):2022/07/17(日) 17:11:07 ID:Hjo17omLM.net
次の週末までは微妙、それが過ぎると登山日和かな
https://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/18/184/18438/main/20220717051707/large.jpg
https://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/18/184/18438/b/20220717051710/large.jpg

724 :底名無し沼さん (スップ Sdfa-e2Jk):2022/07/17(日) 17:17:06 ID:mmVPvyVvd.net
ははははは、今ピンポイントで雨だ、
30分程耐え凌げば雨雲レーダーは通り過ぎるというのにあたふたと撤収してる人達を後目に火起こし準備。

風が出てきたな…

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-You7):2022/07/17(日) 17:35:49 ID:NesZZ8BD0.net
7月末に夏空が戻って8月上旬までは盛夏
お盆休みに太平洋高気圧が弱くなって台風ウロウロでここは阿鼻叫喚
例年通りなパターンの気がする

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-uhK1):2022/07/17(日) 18:22:54 ID:xX8BEcgr0.net
登山趣味のコスパの悪さは異常と
気づいても気づかないふりはもう苦しい

毎年毎年、雑誌やポスターの景色に騙され続けているだけでは?

727 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/17(日) 18:23:34 ID:htPw3iDJa.net
最近7月は普通に梅雨で終わるよね。
なんなのこの天気は。

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d2d-GsVe):2022/07/17(日) 18:34:25 ID:Yi1d+nEb0.net
ポスター(^^)
https://i.imgur.com/d27NPDH.jpg
https://i.imgur.com/JoOIF3P.jpg

現実( ;´Д`)
https://i.imgur.com/0noB78V.jpg
https://i.imgur.com/q3x5fmB.jpg

729 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 18:47:16.33 ID:htPw3iDJa.net
ヲイヲイ、えれえギャップあるなwwwwwwwwww

730 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:09:10.37 ID:Yi1d+nEb0.net
入念な事前準備、高速代&ガス代を払って辿り着いた風景
https://i.imgur.com/KCankoN.jpg


トラウマになる

731 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:15:49.13 ID:AjUF5lmGa.net
感染拡大期に遊び歩いてるバチが当たったんだなw

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ b185-nkqV):2022/07/17(日) 19:37:29 ID:P1bwVAmP0.net
天気図も見とけよw

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7566-3+h2):2022/07/17(日) 19:39:42 ID:M5YQEJey0.net
>>730
まだ梅雨だから。天気は賭けだからな。

734 :底名無し沼さん (ベーイモ MM7e-flVQ):2022/07/17(日) 19:48:00 ID:Oo8k5lt6M.net
簡単なコロナですら認識間違ってるんだから天気なんて判断できないわな

735 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-e2Jk):2022/07/17(日) 20:36:08 ID:xDiTyo+Nd.net
烟る様な雨が去って今、風が心地良い。
ある程度片付けが終わりテーブルにLEDランタン、ライムで割った氷水の残り。
汗ばむ事もない、通り雨なら悪くはないなぁ。

帰りたくないな。

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ daa8-YYoz):2022/07/17(日) 20:41:10 ID:82fJR8NG0.net
5回の曇りより1回の快晴
たとえ各シーズン1回しか行けなくなろうとも

737 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/17(日) 21:00:00 ID:htPw3iDJa.net
>>736
マジでコレ。
快晴で大勝利の登山の場合、満足度が全く違う。
暫くこの山は行かなくていいやって思える満足感。
生きてて良かったーと思えるレベル。

ただ、曇りの場合雨じゃないから
「ま、そんなもんじゃね?」って事で山行くけどね。
ガスガスの景色だと、気持ち的にはくすぶるよね。

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7512-6/kI):2022/07/17(日) 21:09:21 ID:hB8O/Prk0.net
>>730
驚きの白さ!!かなしいなあ

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2130-BEGP):2022/07/17(日) 21:13:45 ID:NBvFPpSF0.net
明日はどう?
日帰り登山できそう?

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41e1-2pGz):2022/07/17(日) 21:18:58 ID:zsKhPQK30.net
>>730
ま…幻想的

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ da57-/dgn):2022/07/17(日) 21:29:59 ID:6zldmsCQ0.net
山頂で一気にガスが流されて隠されてた展望が開けるライブ感がいいんだよね

たまにだけど

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-XFSu):2022/07/17(日) 21:42:24 ID:d6emgMB50.net
わずか数分のちまっとした晴れ間をすごい絶景かのように持ち上げるのはもうよそうよ
糞オブ糞のガスなんだよ

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-4TU2):2022/07/17(日) 21:55:43 ID:4bnRh2kp0.net
サンデーステーションで来週末は二度目の梅雨明けとか言ってた

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-You7):2022/07/17(日) 22:02:49 ID:NesZZ8BD0.net
二度目もなんも梅雨明けなんて一回もしてないじゃんw

745 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-TDTj):2022/07/17(日) 22:25:03 ID:nPrCUmxfd.net
あした暑くないから地元の低山いこうかな

746 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-v9yF):2022/07/17(日) 22:43:50 ID:QjeC+RKdM.net
だからこんな天候の日は筑波山あたりに登ってさ、
真っ白な風景見ればいいんよ。
ま、仕方がないか筑波山だし元々の風景ショボいし
って満足出来るから

747 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/17(日) 22:58:02 ID:htPw3iDJa.net
筑波山って結構遠いし。
うちから2時間以上掛かる。
高尾山の方が格段にアクセス良い。

748 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/17(日) 23:01:33 ID:htPw3iDJa.net
高尾山は京王線が言うには、新宿から高尾駅まで最短46分だからね。

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7557-iFAW):2022/07/17(日) 23:18:45 ID:eDKit0Ya0.net
2時間かけて行く価値はねえな筑波山

750 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-S5h/):2022/07/17(日) 23:23:12 ID:+fZRdib0a.net
そんな野暮な川柳読まなくても

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae85-IiYN):2022/07/17(日) 23:44:55 ID:Bn0rrYfi0.net
つくばの国土地理院科学館に行けば立体マップで登山した気になれる

752 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-wnmg):2022/07/18(月) 03:40:42 ID:smIZ6yktd.net
つくば行くなら大洗水族館でサメ見てくるわ

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 46ed-gnVW):2022/07/18(月) 04:27:28 ID:2a387LLL0.net
ガルパンの聖地巡礼するよな

754 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 06:39:40.70 ID:l1++P9vT0.net
あん肝食べたくなったじゃないか

755 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 07:48:15.28 ID:fxU/IZ4+0.net
今週もキャンセルするかぁ
はあ

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dbd-QDo2):2022/07/18(月) 09:36:46 ID:5u1T0Ybi0.net
ライブカメラ巡回 9時半
上高地  曇り
室堂   ガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 曇り
富士山  ガスガス
鳩待山荘 曇り

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41aa-e2Jk):2022/07/18(月) 10:44:57 ID:t24FiLzO0.net
まぁ、冷静に判断して無理をしないのはいい判断よ。
溜息はつきたくなるけどね。

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeeb-4TU2):2022/07/18(月) 10:50:44 ID:+tOimM3W0.net
微妙な天気でこれじゃ罰ゲームだな

連休中日のビーナスライン、高原の対面一車線にも関わらず数kmに及ぶ大渋滞が発生していた… https://togetter.com/li/1917540

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6eb-U9Vr):2022/07/18(月) 10:50:54 ID:N8FpkGIo0.net
三連休にひたすらライブカメラ見続けていた可愛そうな人が居ると聞いて

760 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-6/kI):2022/07/18(月) 11:13:05 ID:FFv/RGhUM.net
来週も土曜日帰りが良い感じだね

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7557-CI9K):2022/07/18(月) 11:22:00 ID:d4Zp98HW0.net
午前中平ケ岳、午後越駒とか狂ったプランやる百名山ハンターはこんな天気でも突っ込んだろうな
夜中5時間運転してそのまま黒戸尾根日帰りしようとして日が暮れてビバークとか頭おかしいのがたくさんいる

762 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-7/KT):2022/07/18(月) 11:22:27 ID:3AMf2lkJa.net
>>758
この時期のビーナスなんて地獄になるって分かりきってんだから行く方がバカだよw
バカが文句言う資格ねーわ

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-You7):2022/07/18(月) 11:29:37 ID:pEVndy/l0.net
>>760
いや土曜日より日曜日がいい
各モデルも一致してるし少なくてもこの三連休よりはマシ

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5fd-jxfL):2022/07/18(月) 12:01:04 ID:YsOtt7UL0.net
なんで金曜だけ天気悪いの…。有休とったのに。
月曜にすればよかった。

765 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-L2z0):2022/07/18(月) 12:21:51 ID:7DJPo69qM.net
今週末もだめ臭いのかな~
せっっかく新しいウエア買ったのに

766 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-d+9Z):2022/07/18(月) 12:36:06 ID:779Nqs2QM.net
新しいレインウェアを買うことで解決だ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-XFSu):2022/07/18(月) 12:56:21 ID:ZwUNd6SP0.net
でもこの時期にしかにっこうきすげ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-XFSu):2022/07/18(月) 12:57:13 ID:ZwUNd6SP0.net
でもこの時期にしかニッコウキスゲ咲かないんだからこの時期に行くしかない
旬とはそういうもの

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-P/cV):2022/07/18(月) 13:14:48 ID:gDB367FQa.net
群生とまでは言えないかもしれんが
槍ヶ岳の道中にも普通に咲いてるよな

770 :底名無し沼さん (スプッッ Sdda-cI5m):2022/07/18(月) 14:24:42 ID:m8Kl7ibzd.net
外来のオオハンゴンソウで我慢。

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 764d-D+Q4):2022/07/18(月) 15:29:25 ID:G0W8QSI70.net
24、25日あたりは天気良さそうだけど高気圧はまだ来ない雰囲気だね。

772 :底名無し沼さん (スッププ Sdfa-oXLa):2022/07/18(月) 15:50:07 ID:tgLOmMLzd.net
ガスガスの赤岳楽しかったぞ!


楽しかったぞ!

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/18(月) 16:03:43 ID:fxU/IZ4+0.net
>>764
同じく
まぁでもどうせ土曜も晴れるといっても展望スッキリしなさそうだしイマイチ愚図ついてるから今回は仕方ないな

774 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3IcH):2022/07/18(月) 16:19:56 ID:ygdiPn79d.net
チャンスは必ずやってくる

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8974-You7):2022/07/18(月) 19:18:04 ID:jUoU28oT0.net
ガス風雨の赤岳から下山した時
登山つまんね二度とくるかと思ったな。

残雪登って晴れて山頂独り占めで手のひら返し

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7683-i7in):2022/07/18(月) 19:34:22 ID:MWOxYRAI0.net
>>772
涙拭けよ

777 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3IcH):2022/07/18(月) 19:41:28 ID:ygdiPn79d.net
今週登った人は本当にお疲れさんです

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62c-btS4):2022/07/18(月) 20:10:19 ID:MkWhLMnv0.net
日光白根はまあまあの天気でした
https://i.imgur.com/4qMhDZi.jpg

779 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/18(月) 20:15:14 ID:WkwQYZk8a.net
>>778
大勝利とは言えないけど、勝ったね!


はぁー霧ヶ峰行かなくて良かったわ。
このスレでこの時期に行って大渋滞で酷い目に遭ったって書き込み見て半信半疑だったけど、
ホントなんだねwwww

霧ヶ峰以外にニッコウキスゲの群生って無いのかな?

780 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-3IcH):2022/07/18(月) 20:19:38 ID:ygdiPn79d.net
中央道は25キロの渋滞
東名は49キロの渋滞
行きと帰りが核心

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-P/cV):2022/07/18(月) 20:26:51 ID:dxsECuVGa.net
今年の槍沢周辺は当たり年らしい
https://www.yarigatake.co.jp/yarisawa/blog/details/9398/

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-You7):2022/07/18(月) 20:31:16 ID:pEVndy/l0.net
白山も多かったからニッコウキスゲは全体的に当たり年じゃないかな

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-uhK1):2022/07/18(月) 20:37:41 ID:W4q/DTLG0.net
家で登山服着て登山YouTuberの動画見るのが流行るのでは?
メタバースっていうやつ?
全天候型対応の新たなレジャーになるんかな

784 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7e-5Qrm):2022/07/18(月) 20:41:58 ID:X+UIB9g9a.net
引きこもってた俺がまた勝ってしまったか

785 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/18(月) 20:55:01 ID:WkwQYZk8a.net
>>781
>>782
今年はニッコウキスゲの当たり年なんだね。
明るいオレンジ色でかわいいよね。
登山しないと見れない群生地なら、激混みじゃ無いね。

786 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/18(月) 21:06:21 ID:WkwQYZk8a.net
>>783
何度も行っている山だとYAMAPで人の山行の写真見たりYOUTUBEを見ていると
山行った気分に浸れる。
天気悪くて山に行けない時にやっている。
登山服は着ていないけどw

早起きせずに辛い登りをしないで、最高の景色(他人の写真、映像)が見れる。
もう、山行かなくてもいいやって気になるよw

行った事の無い山を予習のつもりで山行チェックしていると、
実際に山に行った時、「あー、YAMAPの写真と同じだ」で全く感動が無くなった事があった。

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ fded-5Qrm):2022/07/18(月) 21:08:18 ID:+Nbfo2B40.net
たしかに谷川近辺でもここ5年くらいでは一番多いな

788 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:16:28.24 ID:+qIt5QjPM.net
過去2年コロナで自粛してたからその反動で今年は登山者多いんだろうな

789 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:20:26.59 ID:WkwQYZk8a.net
天気悪くても登山が楽しめるように
臨場感溢れる立体映像のバーチャル登山が出来るゲームの実現、はよ。

遭難や滑落の心配も無く、病気のお年寄りでもピッケル持って雪山を楽しめるバーチャル登山。
初めて行く山の予習としても良さげじゃん。
40年後位には出来るかな。

790 :底名無し沼さん :2022/07/18(月) 21:20:48.29 ID:AsSgLjn0d.net
山はそこそこ当たりだったけど、今日の中央道の笹子トンネル事故渋滞は地獄だった。

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/18(月) 21:32:36 ID:fxU/IZ4+0.net
>>775
この気持ちはわかる
ガス登山ってほんと心が腐る

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/18(月) 21:35:06 ID:fxU/IZ4+0.net
>>788
コロナでアウトドアブーム!!とかほざく馬鹿ども死滅してからにしてほしいね

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69c7-You7):2022/07/18(月) 21:37:31 ID:pEVndy/l0.net
>>789
とりあえず「蒼天の白き神の座」でもやってなさい

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-PUxa):2022/07/18(月) 22:15:18 ID:WkwQYZk8a.net
>>793
知らんから、ぐぐってみたw
随分昔に通好みのゲームがあったんだね。
何か凄く疲れそうなゲームだね。

立体映像で稜線の爆風、ホワイトアウト、滑落までも体験出来るゲーム、はよ。
途中でセーブして、数日かけて縦走を味わえる機能も欲しい。

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1cd-qWae):2022/07/18(月) 22:57:36 ID:vzHw/fMR0.net
ジムのトレッドミルをもう少しバーチャル感を入れて甲斐駒黒戸や富士山御殿場などのコース設定で登れるようにして欲しい
岩場もちゃんとぼこぼこさせて

796 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-eqLg):2022/07/18(月) 23:40:58 ID:HYAqoISdM.net
zwiftの登山版が欲しいよね

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9d6a-llpC):2022/07/18(月) 23:56:26 ID:eDpV0Mzy0.net
>>778
どんより曇ると思って日光白根山の近くの展望の無い山行ったけど、そっち行けばよかったな

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdeb-qwd4):2022/07/18(月) 23:59:45 ID:8vpm0f3r0.net
クロストレーナーとVRゴーグル組み合わせれば面白いかもな

799 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-5qyp):2022/07/19(火) 08:40:27 ID:jbjQx2o0a.net
ナーヴギアが開発されたら全て解決

800 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-PgKw):2022/07/19(火) 08:41:39 ID:x3qcx/o0M.net
>>778
日光白根山か、北八ヶ岳か迷って、北八ヶ岳にしたが
そっちが正解だったか。

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ b114-4LFC):2022/07/19(火) 09:11:15 ID:l3qeSgkd0.net
昨日鳳凰三山行ってきた
ほぼ曇りだったけど白峰三山、甲斐駒とか見えて満足したわ

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 262d-GsVe):2022/07/19(火) 12:00:56 ID:vQ8AM7mk0.net
大雨だな各地
今週辺りが真の梅雨明けかな

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-3IcH):2022/07/19(火) 12:05:35 ID:LijsNUg9a.net
土日のどちらかで至仏山狙っているんだけど、最近の雨で山の鼻ルートの雪溶けたかしらん?

804 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-xWLo):2022/07/19(火) 12:26:48 ID:sFtvpfi0M.net
明日から五連休なのに天気は絶望的だ
金曜の雨予報はどう見てもくつがえらなさそうだよな
山梨方面は若干降水確率低いけど

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ da5d-You7):2022/07/19(火) 12:34:12 ID:3AdtCzgv0.net
金曜日の雨はほぼ決まり
土曜は影響が残って曇か小雨、日曜日に一時的に前線が南に下がって回復って感じか

806 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-YYoz):2022/07/19(火) 12:44:55 ID:FQsq18dwr.net
土日続けた晴れが全然ないじゃねぇか
いい加減にしろ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee2e-6/kI):2022/07/19(火) 12:53:25 ID:1TXceU7+0.net
ヤマテンの専門天気図見ると悪くなさそうだが
scwみると土曜はアルプス方面は雨っぽく
日曜も雲量多そうね

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a7a-YJVz):2022/07/19(火) 13:15:24 ID:KVakEuX40.net
昨日甲斐駒ヶ岳は頂上から北方向は終始ガスだったけど北沢峠側は昼前からは結構よく晴れてて
>>801鳳凰三山もよくみえた
一方仙丈ヶ岳頂上は昼にガス晴れることなく、下山者が愚痴ってた

>>790
事故渋滞あったの?昨日17時半頃一宮御坂の手前で「上り断続60キロ渋滞」「高井戸まで四時間以上」に絶望して秩父、飯能経由で帰ってきた

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-D+Q4):2022/07/19(火) 13:39:20 ID:AuyVUoDY0.net
金土で南ア行く予定だったけどキャンセルしたわ
特に金曜日は数日間低気圧通る予報がどこも覆らんしこりゃ無理だ

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91b8-shPE):2022/07/19(火) 13:39:23 ID:BMXhBh1r0.net
金曜日のさわ信3列空きでてるー。
判断が早い!

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09b6-hyxP):2022/07/19(火) 14:16:37 ID:cJ5G5l/Y0.net
バスだけじゃなくテン場も予約・キャンセルしないといけないから
天気予報ばかり見てる めんどくさい

812 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-YYoz):2022/07/19(火) 15:00:50 ID:FQsq18dwr.net
山小屋がキャンセルの管理にイラついて来年から予約制やめますように

813 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-L2z0):2022/07/19(火) 15:07:28 ID:N3MQyUa+M.net
日曜日ひょっとして晴れたりしないかな

814 :底名無し沼さん (スッププ Sd7e-Ar4Z):2022/07/19(火) 16:06:49 ID:ww9Sct77d.net
>>809
Windy見ると金曜はありかなーと思ったんだが。

815 :底名無し沼さん (スッップ Sdfa-CI9K):2022/07/19(火) 17:01:13 ID:7kx3SR8hd.net
甲斐駒いってみるかなあ

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7512-6/kI):2022/07/19(火) 17:16:28 ID:EkcRb25+0.net
>>815
土曜?日曜?

817 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-N6HE):2022/07/19(火) 17:49:14 ID:1wjS489vr.net
>>812
予約しないで詰め込んだほうが儲かるしな
コロナなんで一部のバカしか誰も気にしてないんだからアホなことはいい加減やめろや

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7557-CI9K):2022/07/19(火) 17:50:03 ID:0ir6Seu40.net
日曜だけど遠いからまだ迷い中

819 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-7/KT):2022/07/19(火) 17:53:06 ID:dsfV6Dzka.net
今週末もみるみるうちに下方修正されてて草なんだ
梅雨明けなんてなかった、いいね?

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200