2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part466

1 : :2022/07/08(金) 23:20:25 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part465
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655555099/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

258 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-h1w9 [106.131.117.238]):2022/07/15(金) 19:33:16 ID:3eWQUMT1a.net
8000m超えると危険度非常にあがるんだっけ?

259 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 19:49:55.78 ID:T3pEzq650.net
6合目で良かったな
馬で運べる

260 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 19:51:34.78 ID:KMJSyrfS0.net
>>257
登りとその直後の発症が多いのかな?

261 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 19:52:11.22 ID:feY4LU58M.net
>>244
絶対無理

262 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 20:26:47.86 ID:feY4LU58M.net
よし
https://i.imgur.com/JZ7HRB7.gif

263 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 20:27:19.96 ID:feY4LU58M.net
https://i.imgur.com/5iWJGHv.gif

264 :底名無し沼さん :2022/07/15(金) 20:55:46.35 ID:FYFL4m33H.net
>>254
入り口で死ぬとはなんと情けない

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ac7-YT0M [133.232.199.17]):2022/07/15(金) 22:52:00 ID:ykjFgGVh0.net
>>254
救急搬送用の「クローラー」
https://prtimes.jp/i/52796/68/resize/d52796-68-74ec28ab053680b04c03-0.jpg

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-4HMK [14.11.214.192]):2022/07/15(金) 23:22:14 ID:v2Hih2BO0.net
>>257
俺、狭心症になったけれど
どこで発作が起きるか?心筋梗塞までいっているか?の運命もあると思う
後から思えば前兆もあったけれど、初めての事なので解りようがないしなぁ

>>260
その日の心拍が上がった時かな
すぐに運動をやめて安静にすれば狭心症の場合は収まる
俺の場合は自力で帰宅して、後日に病院で手術した。
心筋梗塞になっていた場合は一刻も早く救急搬送だけど、山だったら無理だよね

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-Adhe [14.11.3.129]):2022/07/16(土) 02:08:37 ID:7Pi3s9se0.net
>>254
ワクチン打った奴は登山禁止が原則だ

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-tsYU [121.107.50.209]):2022/07/16(土) 02:18:17 ID:stVsoKaW0.net
ドラゴンズの木下選手の二の舞になるぞ

269 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:41:54.20 ID:FJBNe2yCa.net
ここで聞くのは微妙に違うかもだが
少し前まで騒いでいた山梨大室山って
登山難度的にどうなんだ?
初心レベル

子供視点じゃなくて成人男性視点ね

270 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 05:42:31.61 ID:FJBNe2yCa.net
初心レベルというか里山なの??


文章が途切れた…

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dfe-llpC [118.240.51.152]):2022/07/16(土) 06:13:40 ID:nPkp3/s/0.net
丹沢スレでタンタンに聞くのがよいお

272 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-F6pK [49.96.45.81]):2022/07/16(土) 08:24:12 ID:CfbU/fbwd.net
>>269
大室山を道志から登るのはわりとしんどいよ
あのへんヒルも出るし
まあ西丹沢から登ってもキツいんだけど
展望ないし物好きな中級者向きやね

273 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-F6pK [49.96.45.81]):2022/07/16(土) 08:28:27 ID:CfbU/fbwd.net
大室山って西丹沢でもかなり存在感ある山よ
里山ではないね

274 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb1-Qdj4 [202.214.125.109]):2022/07/16(土) 09:41:02 ID:XPg5UEBmM.net
パンパカするなら丹沢の大室山オススメ登山道も不明瞭なとこあるしね
パンパカ最難関は伊豆の大室山かな
但し山焼きの日に闇登山したらエクストリーム焼きパンパカ出来る

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d30-oXLa [220.152.28.71]):2022/07/16(土) 09:48:11 ID:Y6ikYcuK0.net
リフトでしか登れねーやつやんけ

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23d1-Vb2/ [163.58.1.175]):2022/07/16(土) 10:28:51 ID:8RL8Hu+a0.net
パンパカなら富士山の大室山だろ
遭難じゃなくて別の方向のパンパカだが

277 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-hXO1 [106.131.117.238]):2022/07/16(土) 10:36:16 ID:fWV2YadSa.net
>>274
大室山行くつもりだったがなんか迷って入った先はカピパラが入浴していたよ

278 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-fIBE [163.49.200.79]):2022/07/16(土) 10:56:54 ID:oGifltJnM.net
>>275
それは静岡の大室山だろ…

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb44-s0n+ [175.177.44.25]):2022/07/16(土) 11:05:52 ID:ozBqzbXk0.net
>>277
そっちは小室山

280 :底名無し沼さん (バッミングク MM4b-+U7a [219.161.112.225]):2022/07/16(土) 11:22:50 ID:4B6v9Za8M.net
うちの犬なんか湯船に入れようとしたらめちゃくちゃ引っ掛かれて、その傷のせいで有らぬ誤解受けたし最低だわ
アタマに来たから温度46℃のお湯シャワー掛けてアツイ(キャン!)と言わせてやった

281 :167 (アウアウウー Saf1-b4cg [106.154.127.47]):2022/07/16(土) 11:34:54 ID:62TNA1YQa.net
そんなことしたらますます風呂嫌いになるだろう

282 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp29-7XyE [126.247.122.184]):2022/07/16(土) 11:46:47 ID:yhDKI4gjp.net
>>269
道志方面から登るのなら、塔の岳とどっこいじゃないか?
公共交通機関のアクセスがないのが難点だけど

途中の加入道山過ぎて出てくる木道は濡れてるとメチャクチャ滑るので、そこだけ注意すれば
あと山の上の虫が凄い。ヒルも多いけど、道志方面からならあまり遭遇せんと思う

283 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 16:46:42.74 ID:FJBNe2yCa.net
中級者向きかあ
噂の枯れ沢とか近づくのもヤバそうだな

284 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 17:19:31.19 ID:b96oRjOd0.net
>>272
ヒルがいるってだけで最高難易度な希ガス

剣より上

285 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 17:29:24.23 ID:UG4nCuUip.net
展望は確かにない

あと、下りの途中でキツい獣臭がして走って降りた思い出
人が少ないから動物も多い

286 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 17:37:14.46 ID:FJBNe2yCa.net
ああいう騒ぎさえなければ
山頂目指す人なんてほぼいないような山ってことか

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-TSAc [133.232.199.17]):2022/07/16(土) 17:47:44 ID:ABwjTOqF0.net
西丹沢ビジターセンターから檜洞丸、大室山、畦ヶ丸回って帰ってくるのが楽しい

288 :底名無し沼さん (スップ Sd03-F6pK [49.97.11.139]):2022/07/16(土) 17:53:43 ID:LRiy+QMSd.net
それはないかな
なにしろでかい山なので西丹沢攻めてる人なら1回は登ると思う
複数回登りたくなるかは微妙w

289 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp29-7XyE [126.247.118.180]):2022/07/16(土) 17:58:33 ID:0DYS/hLPp.net
>>286
週末はそれなりに人は登るよ
西丹沢ビジターセンターからの周回組が最多
道志の無料駐車場発で西から登る人がぼちぼち

女児が行方不明になった北陵ルートはまれ
北東側から登るバリルートの方が、まだ若干人がいる
が、北東から詰めるルートはヤマビル塗れらしい

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-ZbuS [113.144.36.178]):2022/07/16(土) 18:08:13 ID:qXuEcEgu0.net
>>267
低学歴の反ワク馬鹿は滑落死しろ!

291 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa4b-MSLK [27.85.204.221]):2022/07/16(土) 19:02:16 ID:NqCif03Na.net
ヒルなんかカワイイものだわ、取るのも簡単だし
火で炙るか塩つければ落ちる、なんなら汗吹いたタオル絞っても可

リアルハゲより遥かにマシ

292 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:10:36.59 ID:tZ7FeEYN0.net
延岡市大崩山で遭難の男性 下山途中に無事発見 宮崎県

2022年7月16日 土曜 午後6:59
https://www.fnn.jp/articles/-/390342

293 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:12:30.87 ID:HM28OkfW0.net
>>291
ハゲは便利だよ
女性関係に振り回されることもなくなるし、何より坊主にしてれば手入れの手間もない

下手に見た目がマシだと勘違いして、女の歓心を買おうとして道化になる男が多すぎるからね
同性からみても、女性にだらしない男はダサいし
風俗の女とかにつけ込まれるのもその辺りだよ

294 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:15:49.43 ID:56qfJEFPa.net
経験者、乙

295 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:29:00.35 ID:HM28OkfW0.net
そりゃ経験者しか語れないし
当たり前よ

296 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:33:32.34 ID:5IbJ39EN0.net
女という葡萄は酸っぱいまで読んだ

297 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:34:33.83 ID:7TpfLnQh0.net
そろそろ坊主にするかな

298 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 20:53:25.33 ID:e4SYDkHp0.net
>>292
茶屋の女将さん元気かなぁ...

299 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 22:18:34.86 ID:Q3zb8OOS0.net
坊主にしても慣れるまでは面倒くさい。
早く生える所と生えるのが遅い所が出てきて、定期的に剃らないとまだらに(だらしなく)なる。
2日ー3日くらいで落ち着いたけどね。

300 :底名無し沼さん :2022/07/16(土) 23:06:23.30 ID:stVsoKaW0.net
慣れるの早すぎぃ!

301 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp29-7XyE [126.247.68.231]):2022/07/17(日) 07:10:14 ID:eOq5/uCEp.net
10年以上坊主だけど、25日くらいに一回、理髪店で刈り上げて後は何もしてない
生え際が揃わないのも、それはそれで乙なもんさ
別に誰に見せるわけでもないから気にならんわ

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-3+h2 [14.11.147.192]):2022/07/17(日) 07:52:34 ID:ftGl6bi60.net
俺はアフロだから痒いぃよー

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-thF5 [126.48.42.187 [上級国民]]):2022/07/17(日) 08:39:58 ID:mKs4vWQo0.net
昔、職場の同僚が散髪屋で丸坊主をお願いしたら散髪屋の爺さんがニヤニヤしながらバリカンを用意していたな。すごく久しぶりに丸坊主の注文が入ったんだろう。

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f6-Qdj4 [61.123.8.180]):2022/07/17(日) 09:49:18 ID:DDTjuGX30.net
職場の同僚と一緒に散髪屋へ行く、ってシチュエーションが想像出来ないんだがどういうご関係?w

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0575-Juit [114.149.80.6]):2022/07/17(日) 10:22:13 ID:ocpRV2O20.net
庁舎内に理髪部てのがあってだな

306 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-+tgD [133.159.151.181]):2022/07/17(日) 10:25:43 ID:iN8cnNiXM.net
https://youtu.be/X2F2rtxOnYM
18:30あたりから滑落シーン

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d84-sq6U [222.12.77.11]):2022/07/17(日) 10:49:47 ID:d8No5r4z0.net
すげーな。羞恥心無いのか。
よく恥ずかしくもなく動画なんかあげられるな。

308 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-es9T [49.98.219.214]):2022/07/17(日) 10:50:05 ID:FbTGGFg8d.net
食料と山野草を食べてしのぐ 南ア・聖岳で不明になっていた飯田市の男性が1週間ぶりに下山

2022年7月17日(日) 10:03
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/97591?display=1

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GsVe [14.13.130.97]):2022/07/17(日) 11:07:16 ID:mgbdygOC0.net
>>306
そこしかみてないがなんでここで苦戦してるのかと思ったら
ダイエットなーなるほど
こういうところはダイエットしてから登った方がいいわ
動きが重すぎる
体がもちあがってなさそう

>>308
おおよかったな

310 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-Nlvr [1.75.212.140]):2022/07/17(日) 11:20:41 ID:WbHzygdtd.net
丸坊主に刈るのと天然パゲはちげーよ
アブラぎっしゅで女好きに決まってるだろ
女を落とすためなら下手どころか嘘も平気

素人女に手を出し過ぎて人生滑落してますよん

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ e357-/dgn [61.207.120.132]):2022/07/17(日) 11:25:13 ID:6zldmsCQ0.net
>>306
滑落した岩場、直前にロープを両手で握ってるけど、両手でゴボウする必要あるような場所なのかな?
ロープから片手離して鎖を握ろうとしたとこで脚が滑って滑落。

ロープ片手で三点確保できる場所でないのこれ?
両手もちしてたから足場もいいかげんだったんでは。

312 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 11:30:49.03 ID:6zldmsCQ0.net
>>306
なんだこれ
よく見たら、
両手でロープつかみゴボウで登る
→登りきる前に両手ともロープを放して次の鎖に手を伸ばす
→鎖をつかむ前に足が滑って滑落か

なんとまあ

313 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 11:38:54.88 ID:RmusXr4IM.net
スキンヘッドに逃げた奴の黒点の無さに本当に笑える

314 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 11:39:02.94 ID:EQlTvDOC0.net
>>306
痛そう。
でも、奥の鎖掴みに行くとき距離遠そうに見えたが画角のせい?

315 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 11:53:02.97 ID:MhrTB2kv0.net
>>308
ぜひ羽根田さんに取材してもらおう

316 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 12:14:35.08 ID:I7TX1Sl70.net
>>306
滑るって前ふりしてるの好き

317 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 12:16:43.59 ID:PbinaVnTp.net
>>306
ロープに頼りすぎに見えるけど、ロープないと難しいところだったのか?

318 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 12:37:11.87 ID:cHzqPT+4M.net
>>308
よく生きてたね
この時期だから低体温症にならずに済んだのか
それでも夜の雨は冷たかっただろうな
寝袋は持ってたのかな
迷うとしたらゴンドラから薊畑の間かね
年寄りだと登山アプリ使わなかったのかな

319 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 12:57:49.67 ID:bRw4hMeAa.net
長年の山登りで培った経験と感があるからアプリなど不要

320 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 13:15:31.49 ID:xbLST8P70.net
>>308
生死をさまよう壮絶なサバイバル体験をしたのかと思ったら、衰弱はしてるが大きな怪我もなく自力下山。
相当冷静に行動できたという事か?

321 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 13:23:59.04 ID:vdUfnRGS0.net
本谷で事故あったのは聞いていたけど、
動画出していたんだ。
御在所の本谷は、よく歩くけど、動画のロープもチェーンも
余り印象ないから、慎重に歩く場所だけど、
余り握るところではないはず。
一瞬気を抜いたんだろうな。
みんな冒険心で本谷に入るけど、雨の後とか滑り易いから
無理せず中登山道歩こうよ。

322 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 13:25:44.65 ID:htPw3iDJa.net
電話通じなかったのかな?

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GsVe [14.11.33.65]):2022/07/17(日) 13:37:12 ID:p5B9enl90.net
ヤフコメより
飯田市南信濃の芝沢ゲートに車を置き、便ヶ島、西沢渡、薊畑、聖平のコースです。
この方、過去に聖光小屋でバイトされていたので、何度もこのルートは登っております。
油断して、樹林帯の登山道で滑落した可能性が高いと思いますが、
下山時にもしかして、渓流釣りで流された可能性も分かりません。

彼は飯田市観光協会の南信濃部署の職員で、
登山を観光の重要資源として頑張って見えた方ですので、
無理して行動をするタイプではないです。
不慮の事故、体調不良等が有ったかもしれませんが、
無事に帰って来てくれる事を祈っています。

324 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-PUxa [106.154.157.236]):2022/07/17(日) 13:41:55 ID:htPw3iDJa.net
個人情報晒しだろ、コレwwww

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ d530-CQ8m [42.124.158.26]):2022/07/17(日) 14:22:04 ID:0fxozg6l0.net
ずっと雨だっただろ
生きることに関して凄い執念だな

326 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-PUxa [106.154.157.236]):2022/07/17(日) 14:47:28 ID:htPw3iDJa.net
大物パンパカはまだ出てこないね。
連休明けに会社に出社しないってパターンで発覚か。

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-TSAc [133.232.199.17]):2022/07/17(日) 15:04:06 ID:PliX3gKE0.net
>>326
明日俺が北岳行くからその役担ってやるよ

328 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-es9T [49.96.46.242]):2022/07/17(日) 15:17:01 ID:qMLOxQAxd.net
会社が嫌で登山しました。

329 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-Ofxl [153.250.61.10]):2022/07/17(日) 15:20:04 ID:VEJo+Hn7M.net
最初から無断欠勤するつもりで登山か
なかなかやるな

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8dcd-yhLU [182.167.185.121]):2022/07/17(日) 15:29:54 ID:gF887aYZ0.net
>>317
滑落箇所は滑り易いけどロープも鎖も掴まなくても全く問題無しです。
花崗岩質なので掴む箇所はいくらでも有ります。

331 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-MNw1 [163.49.200.235]):2022/07/17(日) 16:08:05 ID:kkS4PoA/M.net
これって大黒岩のすぐ下のところか?
そのルートでは一回しか登ったことがないけど、確かにかなりの急登だったし、そこまでのルートも中道や裏道と比べて結構体力が必要だった記憶がある

332 :底名無し沼さん (ワントンキン MMe3-B89a [153.147.113.188]):2022/07/17(日) 16:55:48 ID:rIx0kl4fM.net
鎖ならわかるが、ロープに体重かけるのは勇気あるな

誰がいつ設置したか、わからんロープなのに

333 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 18:21:57.46 ID:C88S60W80.net
>>257
登山者健診なんてのもあるんだな
そこの病院でしかやってないのかな

334 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:13:00.98 ID:vSUeFDMM0.net
天空の「薬師堂」守って 北ア薬師岳、老朽化で再建へ資金集め
2022/7/17 12:51

https://www.sankei.com/article/20220717-U5HWHMRAVFIJZPCBSANASD4A3A/

335 :底名無し沼さん :2022/07/17(日) 19:14:42.81 ID:47Y0+Puu0.net
ロープを撤去した方が安善

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4530-4TU2 [210.194.128.230]):2022/07/17(日) 19:23:09 ID:ycq3l7u20.net
>>334
サンキュー
参加しとくわ

337 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-W+YR [126.157.85.73]):2022/07/17(日) 20:22:20 ID:Oo5dta7br.net
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-Auco [126.140.185.34]):2022/07/17(日) 20:29:36 ID:LdvGI+HB0.net
鉱山用トンネルに入り酸欠か、男性2人死亡 埼玉・秩父
https://news.yahoo.co.jp/articles/7909efdb38e98c8f24e50a8e3fe0b9421f01e79f
17日午前11時ごろ、埼玉県秩父市中津川で、「トンネルに一緒に入った2人が意識をなくした」と119番通報があった。県警秩父署によると、男性2人が病院に運ばれたが、死亡が確認された。酸欠が原因とみられ、署が身元などを調べている。
秩父消防本部によると、死亡した2人は男性4人のグループで現地を訪れていた。このうち少なくとも3人が鉱山用のものとみられるトンネル(直径約1・2メートル)に入ったという。通報を受けた救急隊が午後2時15分ごろ、トンネルを約300メートル入ったところで2人を救助した。
救助隊の計測では、トンネル内は酸素濃度が5%ほどの地点もあったという。

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GsVe [14.13.130.97]):2022/07/17(日) 20:34:30 ID:mgbdygOC0.net
>>334
ささやかながら参加するわ

>>338
インスタででも紹介してるのかね
多分立ち入り禁止ぐらいにはなってると思うが

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ded-5Qrm [110.67.87.70]):2022/07/17(日) 20:57:34 ID:PNJdobv30.net
>>338
迷惑すぎる
だいたい場所わかるけどこういうバカのせいで今までは大目に見てくれてた敷地内の通行が禁止されたりする

341 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-NWxA [106.128.61.45]):2022/07/17(日) 21:11:53 ID:N9cVvFK9a.net
直径1.2メートルって凄いとこ入ったなー

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55eb-XFSu [106.173.157.218]):2022/07/17(日) 21:39:26 ID:d6emgMB50.net
鉱山トンネルってニッチツの稼働中のとこなんかな

343 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-PUxa [106.154.157.236]):2022/07/17(日) 21:43:03 ID:htPw3iDJa.net
YOUTUBER?
普通はそんな危ない穴は入らないでしょ。

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-Auco [126.140.185.34]):2022/07/17(日) 21:59:39 ID:LdvGI+HB0.net
復活後の早朝から鉱山探索!だみやんボーイと2740さんに廃索メンバーの超手練の大泉さんを含めたフォーマンセルで竪坑を未知の降りる!一体下層エリアはどうなってるのか?そんなこんなでこれより状況開始…ッッ!!
https://twitter.com/karmie_shiki/status/1548427942862417920?s=21&t=BMCFwrxs4ApYpLC-nAdUHA
(deleted an unsolicited ad)

345 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-FHc2 [153.155.61.151]):2022/07/17(日) 22:02:02 ID:ontAEgiIM.net
うーん関東住み、今日、鉱山、4人…
何年間もほぼ毎週未踏含めた洞窟や廃鉱巡っててスキルもめちゃくちゃある人達だからまさかとは思うが
ttps://twitter.com/karmie_shiki/status/1548427942862417920
(deleted an unsolicited ad)

346 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-FHc2 [153.155.61.151]):2022/07/17(日) 22:02:17 ID:ontAEgiIM.net
あ、リロってなかったから被った

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8d52-HhlN [182.21.129.226]):2022/07/17(日) 22:04:24 ID:MgFUSWDc0.net
そんなことより日本語どうなってんのよ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0dd6-oNM4 [118.241.249.29]):2022/07/17(日) 22:05:40 ID:I/FZ3g6G0.net
基本穴系で酸素チェックやってないバカは遅かれ早かれ詰む

349 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-FHc2 [153.155.61.151]):2022/07/17(日) 22:10:47 ID:ontAEgiIM.net
ttps://twitter.com/Mine_Explorer/status/1548633776594759680
ttps://twitter.com/Mine_Explorer/status/1548646466570579968
(deleted an unsolicited ad)

350 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-zbwk [126.158.175.142 [上級国民]]):2022/07/17(日) 22:26:52 ID:FbHFgboNr.net
>>348
やったところで酸素濃度が低い空気を吸い込んだら1発で昏倒するけどな

351 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-NWxA [106.128.61.45]):2022/07/17(日) 22:31:34 ID:N9cVvFK9a.net
長年やっててスキルあるっても、結局は不法侵入じみた素人な訳だし、廃墟探索系は登山と同じく何てことない事であっさり死ぬイメージ

352 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-PUxa [106.154.157.236]):2022/07/17(日) 22:38:53 ID:htPw3iDJa.net
登山より格段に危険でしょー

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ abcd-N6HE [153.208.36.206]):2022/07/17(日) 22:40:31 ID:3yDfU52t0.net
廃墟探索は、技術云々よりも、黴、虫、
法律、住み着いてる乞食 たむろしてるヤンキー 心霊現象とか難度高すぎる 

354 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-zbwk [126.158.175.142 [上級国民]]):2022/07/17(日) 22:41:43 ID:FbHFgboNr.net
たった酸素濃度10%の濃度の空気を一息吸っただけでぶっ倒れる欠陥抱えてる人体ではやっちゃダメな遊びだよなあ
硫化水素も濃度が高いと嗅覚麻痺するから知らないうちに中毒になってるし、結構危険なんだよ

355 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-GsVe [14.13.130.97]):2022/07/17(日) 22:44:50 ID:mgbdygOC0.net
>>344
>>349
まあなんだそのSNS界では有名な
白山の事故みたいな人たちなのかな

356 :底名無し沼さん (ワンミングク MMe3-FHc2 [153.155.61.151]):2022/07/17(日) 22:50:27 ID:ontAEgiIM.net
>>355
一番の違いは互いに仲間思いで友人もかなり多そうなところ

357 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f3-DISc [221.189.228.139]):2022/07/17(日) 22:57:51 ID:2DJToNOA0.net
テント担いで縦走すると必ず足の人差し指の爪がパンパカする
凍傷で指パンパカする一流クライマーもこんな気分なんだろうか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200