2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31

1 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 17:57:00.33 ID:Hg/RCcwe.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651910484/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/

2 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 18:03:15.47 ID:wue6ILMQ.net
>>1
おせーよ乙

3 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 19:01:14 ID:Fzzbil8O.net
>>1
はえーよ乙

4 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 20:07:03 ID:yA+CrR3M.net
>>1おつー

5 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 20:34:35 ID:nuoMA+zk.net
一乙

6 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 21:03:17 ID:GZpcQ0el.net
一ぽーる

7 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:04:04.62 ID:DTjliyEO.net
缶詰の直火ダメなの知らないやつ結構いるんかね

8 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:13:24.87 ID:Gsp14TFf.net
なあにかえって免疫がつく

9 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:16:08.71 ID:Hg/RCcwe.net
>>7
なんでだめなの?

10 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:33:58 ID:l7KPtESz.net
>>9
缶の中は大抵はコーティングされとるから加熱で溶ける

11 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:35:12 ID:nuoMA+zk.net
>>9
缶のつなぎに錫とか鉛使ってたして、火にかけると溶けだしたりするのもあるのよ
まあ物によるがね

12 :底名無し沼さん:2022/07/16(土) 23:45:40 ID:DTjliyEO.net
内側コーティングから進化して、フィルム貼ってる物もある
直火だとそれらが溶ける
湯煎なら問題ないとのこと

結構各所で注意喚起されてたけどな

13 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 04:44:38 ID:lGYwrWAE.net
オイルサーディン缶をガス火にかけて~ってアレもだめなん?

14 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 06:34:18 ID:p3qss6Zr.net
缶詰製造会社も直火加熱はやめて、って言ってるんでダメでしょ
魔法の言葉「自己責任で」を発動すれば何でもOKだよw

15 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 06:35:32 ID:neRvHXcN.net
>>13
ちゃんとレス読んでる?

16 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 10:06:13 ID:EzAqSYAI.net
シュールストレミングを焚き火で暖めて食うとうまいぞ、においが最高

17 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 10:52:20 ID:2ZrJq5eh.net
缶詰焚き火に放り込んで
爆発させた俺が来ましたよ

18 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 11:05:14 ID:ojmIwiGA.net
マナーに異常に敏感な友達をなんとかしたい

19 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 11:22:55 ID:9eS1obx6.net
コールマンのグランドチェアのような座椅子ってすぐ壊れそうだけど使ってる人いる?
座布団敷いて使おうと思うんだけど、背もたれの強度が気になる

20 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 11:50:08 ID:jWx9hMXK.net
>>18
例えば?
ネットで情報収集するとなりがちだよな
ネットは油断するとすぐ叩かれるから、マナーに厳しくなりがちたんだよな

21 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 12:05:27 ID:Biyr86v0.net
>>18
お前がいい加減すぎるだけだろ

22 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 12:25:08 ID:x0kt3eEf.net
マナーではないが潔癖な奴はそもそも外で調理、飲み食いしたり寝たりとか向いてない。。

23 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:31:35 ID:ojmIwiGA.net
>>20
·ちょっとした食い残しとか調理のときに出た食品ゴミを芝生に捨てんな
·焚き火は芝生焦がさないように何か敷け
·焚き火でプラスチック類は燃やすな

等々、芝生保全に異常な執着を見せるが植物の生命力と自然の分解力を甘く見てんだよなぁ

24 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:35:53 ID:BRkFLD30.net
>>23
え、それ当たり前のマナーでは

25 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:42:08 ID:GkDGRlOR.net
>>23
食べ残しなんて残したら動物や虫が寄ってくるし芝生が汚れるから次使う人に対して迷惑、焚火する時は何かシートを敷くのは昨今のキャンプではほぼ常識だし、プラを燃やしたら有害物質出るから燃やそうなんて考えない。

友達は当たり前のことを言ってるよ、>>23 はキャンプしない方いいかもね。

26 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:42:27 ID:PcLf+DHP.net
>>23
いやそれお前がおかしいよ

食品ゴミは焚き火で燃やすか持ち帰れ
焚き火シートは当たり前
焚き火で燃やしていいのは木や紙類まで

27 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 13:56:25 ID:ojmIwiGA.net
リアルではそんな事気にしてる人は少ないけどな
言ってる事は広い意味では正しいだろうから別に無視はしてない

28 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 14:02:09 ID:ojmIwiGA.net
食品ゴミに関しては2~3センチの小さいやつなんてミミズさんや微生物さんがあっという間に分解しちゃうし
芝生の焦げに関しても1週間もあれば生え変わるだろうし
プラスチックに関しても小さいやつから出る有害物質なんて些か過ぎるだろう

でも論理より感情が優先されるのは人間社会では仕方のない事だと諦めるしか無いね
スレ汚し失礼しました

29 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 14:06:22 ID:x0kt3eEf.net
いや、それが続くとたぬき、ネコ、カラスが寄ってくる。
多くの人がそれを繰り返すとどうなる。

30 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 14:28:37 ID:GkDGRlOR.net
友人にキャンプのマナー違反を注意されて、キャンプスレでも正論返されて >>28 恥ずかしくないのかな???

31 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 15:34:36.93 ID:QT/2YmCG.net
>>28
芝生が一週間で生え変わるとかどこの世界に住んでんだよ

32 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 15:48:21.17 ID:p3qss6Zr.net
感情優先で論破された>>28がいると聞いてw

33 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 15:51:45.98 ID:rXPCu3Sv.net
芝生のキャンプ場は行った事無いなあ

34 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 16:00:32.21 ID:EtfmEPDv.net
残飯は肥料にしろや

35 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 16:01:14.66 ID:9s/oJnIi.net
>>33
最近増えてるけど天気崩れた次の日とかにキャンプする時は結構いいよ

36 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 16:01:49.97 ID:9s/oJnIi.net
>>34
まず残すな
残飯が出ない料理方法を考えよう

37 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 16:24:33.46 ID:4FcBHNzB.net
そこら辺の草でも食わせておけ!

38 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 16:33:44.52 ID:MiryZr95.net
常識レベルの話をマナーのお仕着せっていわれると、親が何も教えなくて育ちが悪いんだなとしか感じない

39 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 17:24:23 ID:5kkPQItm.net
ほぼ芝生のキャンプ場だわこっちわ
地域差あるよなそこは

40 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 17:41:00 ID:afFmJ++k.net
山の上の方だとあんまり芝はないかな
地面むき出し

41 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 18:01:55 ID:erVnYnjw.net
キャンプ好きな人は自然派でエコなイメージだけど、そうじゃない人も居るのは知ってる、残念だけど
自分は粛々と自然を守ってるわ

42 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 18:16:27 ID:QT/2YmCG.net
こういう奴が無料で使えるからって土手の芝生広場で直火で焚き火して一面火の海にしたりするんだろうな

43 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 18:42:36 ID:+YPjhXRb.net
>>36
だまれ姑もどき

44 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 18:44:09 ID:yFln43Ge.net
直火だめと提示してないのが悪い

45 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 19:13:31 ID:NzA/dFiA.net
猫を電子レンジで乾燥させたらダメって書いてなかったから!っていう基地外と同レベルだから話にならんよ
あれは嘘だったみたいだけどw

46 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 19:48:56.90 ID:aCN4W5px.net
>>43
でもゴミが多く出たり後始末が大変な料理をわざわざキャンプ場でやるのはな…

47 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 20:03:38.07 ID:EXVO8DB/.net
>>46
みえをはりてえんだよ

48 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 21:26:32.63 ID:0gg3cYvQ.net
https://i.imgur.com/0e6MKDr.jpg

49 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 21:31:53.31 ID:I6jKbnG9.net
>>48
もう立入禁止にしろよ

50 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 21:34:37.75 ID:4FcBHNzB.net
禁煙も禁止なのかw

51 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 21:56:42 ID:dfLlRaTP.net
禁止なものと禁止を禁止するものでカオスだな

52 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 21:58:35 ID:GkDGRlOR.net
>>44
ちゃんと提示してあるから大半の人は守ってるよ。
守れないのは常識を知らない文字も読めないアホだけ。

53 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:00:57 ID:EzAqSYAI.net
>>52
見にくいところにあるのがわるい
文字が小さいのが悪い

なんとでもいえるわたわけ

54 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:12:27.16 ID:5kkPQItm.net
芝生ならダメ土、砂利ならワンチャン要確認って常識だろ
禁止されてなきゃなにやってもいいってモラルが理解出来ない
00年代以降の教育腐りすぎだろ

55 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:21:34.18 ID:xu0a2b1n.net
んー、年代関係無いと思うよそれ笑笑
どっちかっていうと今の若い世代のがよっぽどルール守ってるでしょ。
マスクひとつとってもね

56 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:25:46.88 ID:GkDGRlOR.net
>>53
人のせいにしないで、見にくくても小さくてもちゃんと注意書きを読みましょうね。提示されているルールを守るのは当然ですよ、たわけさん。

57 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:26:57.32 ID:5kkPQItm.net
鎮火してない炭やグリルそのまま捨てていくのはパリピとBBQNだろうが

58 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:31:03.89 ID:D642hSAl.net
そういう人は似たような人しか周りに残らないからそれなりの人生しか送れない
関わらなければいいだけ

59 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:33:35.74 ID:EzAqSYAI.net
炭ってもとは木だろ、つちにかえるさす

60 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:35:19.56 ID:5kkPQItm.net
釣り針がでけえよ

61 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:49:01.42 ID:EzAqSYAI.net


62 :底名無し沼さん:2022/07/17(日) 22:49:30.62 ID:EzAqSYAI.net
全部燃やせばなんとかなる

63 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 00:33:07 ID:cX/7Oh3a.net
ULかつキャンプ自体も十分楽しめるギリギリのラインって何Kgくらいから?

64 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 05:14:13 ID:tfRaCxvS.net
>>63
> ULかつキャンプ自体も十分楽しめるギリギリのラインって何Kgくらいから?
よら裸一貫よ

65 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 07:30:12 ID:fB4IWE46.net
5キロでも3キロでもやってる人は楽しめてると思うわ
楽しむ基準って人それぞれだから

66 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 07:43:17 ID:tfRaCxvS.net
濱口みたいなULでいけよ

67 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 11:03:22 ID:RAd5zyg0.net
>>59
土にカエルを刺すなんて

68 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 17:25:54 ID:Cx7T5skm.net
スクリーンタープを虫対策で使ってるけど、羽虫が嫌ほど入ってきます。

LEDランタンが明るすぎるのでしょうか??外でガスランタン灯してみたけど効果なかったです。

オープンタープの方がいいんでしょうか??

69 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 17:32:21 ID:v6nPu3PN.net
帰りの撤収を早くしたいんだけど
大型コンテナ買ってぶち込めばいいの?

いつも周りより早目に撤収に入るのに
気がつくと抜かされてるよ

70 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 17:35:44 ID:cX/7Oh3a.net
>>69
慣れだよ

71 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 18:05:57 ID:tfRaCxvS.net
>>69
片付けの最後にアルストでコーヒーを飲んで時間的余裕をアピールする

72 :底名無し沼さん:2022/07/18(月) 18:09:06 ID:N7FRYHX0.net
>>68
紫外線のばちばちするやつ、吊るしとけ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200