2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 61張り目

1 : :2022/07/17(日) 20:55:00.25 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 60張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654928468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 07:29:37.61 ID:e5di3vWP0.net
かっこいいかはわからんが4シーズンいけて設営簡単な2ルームといえばロッジシェルターかリビングシェルロングだな

250 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:05:58.98 ID:chI4/BOa0.net
エアフレームテント設置は楽なのはわかるんだけど、撤収も楽なんか?
コンプレッサーつかえばエアマット使ってる時に空気抜けれてなくて畳むにつれパンパンに…みたいにはならない?

251 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:34:33.70 ID:UDev0kUMa.net
>>226
結局対応はしてもらえたんですか?
まさに今アーストリッパーをポチろうとしているんだけど

252 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:49:11.97 ID:ZBDnCnt1a.net
>>251
インナーだから自分で縫えばいいと思って断った
ショップは着払いで送っていいけどいつ返すかわからんとか返す時は有料で送るかもとか言われたわ
もしかしたらメーカーに問い合わせたらもう少しマシだったかも?

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 150d-tUJO):2022/07/30(土) 17:18:32 ID:nHuCjkmj0.net
>>250
抜く時も一瞬やで。プシューッで終わり
音凄いけど

254 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 19:52:16.52 ID:B2ax4IMQa.net
>>245
何人で使うか知らんけどアポロンでいいじゃん。今年のロットからポール入るアーチの部分の両側にラダーコードついて硬さはかなり改善したよ

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7965-9ypU):2022/07/31(日) 07:54:04 ID:T7X0oy5M0.net
>>251
メーカーの窓口に対応してもらえば?
割ときちんと対応してくれたよ?

256 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 10:19:25.22 ID:Fu8ddn1W0.net
>>215
二割引の段階で買える所だったけど、悩んだ末にやめた
無印と前幕あるし、もうこれで行く
今年は薪ストーブ買いたいが、FUTURE FOXはこれ用の斜め煙突出してくれるだろうか
ペンタとevo用の真っ直ぐしか出さなかったら悲しい

257 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 10:56:14.55 ID:Oznnzj680.net
>>256
狐基地の煙突穴と説明してるやつは本来換気用のはず

258 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 11:10:21.88 ID:G1PBbcwy0.net
>>257
一応公式が煙突穴って言ってたな

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-m4/e):2022/07/31(日) 11:39:33 ID:zmu8lWbE0.net
>>245
ランドロック かコクーン3

260 :底名無し沼さん (スフッ Sd9a-c+Pw):2022/07/31(日) 12:20:19 ID:lrF9Hj7vd.net
>>128
スノピで持ってるのは昔買ったシングルチタンマグだけ
長年使ったので余計なロゴも消えていい感じ

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-m4/e):2022/07/31(日) 12:36:55 ID:zmu8lWbE0.net
スノピ使わない俺カッコ良い

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-k/Ac):2022/07/31(日) 12:56:26 ID:2jw2dRP/0.net
コールマンのコクーンが値段、性能共に非常に優れてると思う。

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-k/Ac):2022/07/31(日) 12:58:49 ID:2jw2dRP/0.net
>>245
ロロはフォーシーズン使えない

264 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7962-lbI7):2022/07/31(日) 13:19:50 ID:yXLNUltO0.net
>>261
今超絶流行ってるものに対してそういう拒否反応を示すのはわからんでもないけど
スノーピークって今特別な人気があるわけでも無いのに何でいちいちそういう扱いをする奴がいるんだろねw

ゼインアーツなんて買わないとかティピーテントパップテントなんて猫も杓子も使ってるから俺はそんな流行りには流されんよとかならわからんでもないが

265 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-Yof8):2022/07/31(日) 13:28:26 ID:PcOAFq8td.net
人気とか関係なく流れぶった切ってわざわざ100以上前にレスしてまで何をアピールしたいんだとは感じるけどな

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-m4/e):2022/07/31(日) 13:40:09 ID:zmu8lWbE0.net
>>264
キャンプ歴10年ぐらいでスノピは焚き火台、チタンマグ、チタンシェラは未だに使ってる。最初はアメドからテント初めて家族ができて用途が変わったので買い増しした。長年使ってて定番と呼ばれるには理由があると思う。
コールマンもスノピもフルラインナップで何だかんだハズレはなく、流行り物関係なく誰にでもオススメできると思う。
アパレル始めた頃から会社の方向性に疑問だけど、良いものは良いよ。コールマン、スノピをニワカ御用達と言うのは簡単だけど。

267 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-b1JK):2022/07/31(日) 14:13:47 ID:mgzGmaoDa.net
にわか云々より定番攻めたくないという精神でコールマンスノピを避けたいというのはわからなくもない
特にスノピは商品によっては割高感否めないしな
昨日今日でふもとっぱら行ってきたけど一番多いのはスノピだったね
テンマクサバティカルゼインアーツも沢山いて拘りを選んだ感は皆無だったけど

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-8/gP):2022/07/31(日) 14:35:41 ID:AHGINbA70.net
天幕はサーカスが強すぎて、ふもとっぱらの20%はサーカスぐらいシェアありそう
あと多分スノピよりコールマンのが多い
ゼクーは以外と少ない

269 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-JUxv):2022/07/31(日) 19:55:33 ID:EODifSGzr.net
米国のAmazon見てるとたいしてテントの種類無いんだねぇ
もしかしてあっちはテントたてるキャンプはメジャーじゃないのかな

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-dNqH):2022/07/31(日) 19:59:18 ID:Oznnzj680.net
フォックスペンタの動画上がってたが
見合わせてヨンヨンベースTCにして良かった

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/07/31(日) 20:16:34 ID:+d4L1Df/0.net
>>269
家の裏にBBQ Pitあって基本そこだったり
外に行くにしてもキャンピングカーで寝泊まりしてそうなイメージはある

272 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aad-D2l6):2022/07/31(日) 20:53:20 ID:q0P4DWkr0.net
フォックスペンタは+25K程追い銭して前室用二股と前幕追加して完成な気がする
ただそれでも高さ180は気になるな~

273 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-yPpa):2022/07/31(日) 23:41:10 ID:KXyTAClgd.net
スノピはすっかり地位を築いてしまって面白味に欠けるという人もいるだろうな
アウトドア界のエルメスとでも言うか

274 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-qI1S):2022/08/01(月) 06:21:26 ID:E1fTb0xja.net
>>272
前幕二股は、不良品で前幕の装着が出来ないみたい
ワイドコットの足の件といい、検品体制どうなってるの?
特に下の件は、誰かケガして訴えられたらどうするの?
今わかっている2件は、即急に対応しないと痛い目あうぞ

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e56-sMW4):2022/08/01(月) 08:18:08 ID:f94kSFZ70.net
>>273

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-i3fR):2022/08/01(月) 08:21:55 ID:M5d8RBZK0.net
ヘルメス

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1519-oMV0):2022/08/01(月) 08:51:00 ID:ztdngB0a0.net
>>274
ワイドコットってなにがあったの?

278 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-M+VK):2022/08/01(月) 09:12:55 ID:0z0HIHIa0.net
>>269

もう15年くらい前の経験だけど、ファミリーはキャンピングカーやトレーラーが主流だね
父子2人でテントでキャンプ、みたいなのもいるけど、ファミリーで来てテントで寝泊まりとかはあまりしないんじゃないかな

西海岸とかだと夏は雨降らないのでウォルマートの格安テントで十分事足りるしね
タープ張ってるのも見たことない

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-m4/e):2022/08/01(月) 09:16:46 ID:Y6eKSmBn0.net
アングロサクソン系は皮膚が厚いのか雨が降っても傘ささないし直射日光でも気にしない人が多いよね。タープとか考慮しなさそう。

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-b1JK):2022/08/01(月) 09:23:39 ID:ux2GOONG0.net
むしろ白人は肌弱いからすぐ皮膚癌になるぞ
でも緯度の高い地域に住んでるから日光が恋しくてすぐ肌を焼きたがる

281 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-qI1S):2022/08/01(月) 09:28:14 ID:B1toXqYpa.net
>>277
足のロックが入らない&寝ているとロックが外れた報告多発

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c5-NzPP):2022/08/01(月) 13:06:12 ID:gO7P3G3V0.net
初期の人類の肌は赤道直下で紫外線が多いので防ぐ為に黒だが、
アングロサクソン系は紫外線量が少ないから、ビタミンDを生成する為に肌が白くなったという説

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d9e-gPh6):2022/08/01(月) 16:30:49 ID:APnu9WRb0.net
>>269
キャンプ生活を楽しむことのほうが大事だから
日本人みたいに道具マニアがいないのでは
日本って変だよね

284 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-0Yuc):2022/08/01(月) 18:00:43 ID:k44gweBid.net
白人は目も紫外線に弱いからグラサンしてる

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-sjYS):2022/08/01(月) 18:39:18 ID:sHtZmBOt0.net
夜も暑くて、風がなかったりするとテント内が蒸して寝づらい。
吊り下げ扇風機とかAmazonで売ってるの見るけど、効果あるんかな。コールマンのエアーなんとかいうのは上へ抜く方向だよね。

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1c7-b1JK):2022/08/01(月) 18:42:23 ID:rsfM1kdp0.net
夏場は扇風機あると全然違うよ
インナーは蒸し風呂になりやすいから強制換気したりするとかなり快適になる

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e56-sMW4):2022/08/01(月) 20:33:16 ID:f94kSFZ70.net
電源サイトでクーラーですね。
ポタ電では無理です。

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25ed-PEyM):2022/08/01(月) 21:04:28 ID:VPlyfto/0.net
>>287
テントとクーラーはどんな組み合わせ?
結構涼しいの?

289 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-M+VK):2022/08/01(月) 22:56:30 ID:NCQqoV8Od.net
>>287
隣で一晩コンプレッサーの音は勘弁
今後トラブルが増えてくるだろうね

太陽の出てない夜間なら、排気をダクトで外に出せればそれなりに冷えると思う

290 :底名無し沼さん :2022/08/02(火) 00:13:30.83 ID:DqclkAeS0.net
>>269
カナダ在住の日本人がやってるYou Tube見つけたけど、
あっちはあくまで目的は川とか登山みたいなアクティビティで、あんまりキャンプ自体を楽しむ文化がないらしい
設営したらさっさと出かけてしまうんだとか

291 :底名無し沼さん :2022/08/02(火) 00:25:46.60 ID:O1Z+6eAi0.net
アメリカに限って言えば普通にテント泊を楽しむ文化も、当然キャンプ場もある訳だが。日本みたいに寿司詰めスタイルじゃないけど、ロケーションは似たような感じ。
少しググってアメリカの通販サイトなりキャンプ場なり個人のブログなり見てみたら良いのに。

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9974-51io):2022/08/02(火) 03:05:20 ID:WNeHeIMQ0.net
銃規制のない国だからってのもあんのかな

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-sjYS):2022/08/02(火) 07:19:53 ID:XZXzNSHe0.net
>>286
吊り下げ扇風機って上の空気を下に下ろす形じゃない?熱は上に溜まるのなら、下に置いて上に熱を追い出した方が効果あるんじゃないかなーって。
場所取らないとか、空気動かすだけでも効果あるとか、そういうのかもしれないけど。
今度USB扇風機とモバイルバッテリーで試してみるかなぁ

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-ZKd4):2022/08/02(火) 08:54:19 ID:cvXrpJlZ0.net
これはちょっとしたライフハックなんだけど、良く外気を取り入れたいからって外から中に扇風機向ける人がいるけどそれは間違い
扇風機は中に置いて外に向かって風を送るのが一番換気効率が良い

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6e6-WKA2):2022/08/02(火) 09:20:15 ID:25/rS/fp0.net
そこにうなぎの蒲焼の煙を乗せれば尚可

296 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FWBw):2022/08/02(火) 09:35:14 ID:UALZXsyTa.net
焼鳥の煙でもよいものとする

297 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-546A):2022/08/02(火) 09:42:48 ID:QiJ1TOF0a.net
>>294
誰でも知ってる

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ZKd4):2022/08/02(火) 10:46:02 ID:vVCIUrNga.net
>>297
お前友達居ないだろ

299 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-0fTn):2022/08/02(火) 10:51:06 ID:l48ybKmQa.net
書き込んだ本人が↑言うのはちょっとダサいw

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25ed-PEyM):2022/08/02(火) 11:18:59 ID:pGDXZLq80.net
>>299
そういうツッコミも痛いよ

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-b1JK):2022/08/02(火) 11:22:17 ID:4c0iYy9x0.net
しょうもないレスバすんなよ

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/08/02(火) 11:23:32 ID:qkn+wfNq0.net
ベンチレーターのメッシュ部分に小さい扇風機設置できるポケットがあるタイプをここんとこ見かける
二カ所あれば排気と吸気で分けられてよさそう
効果のほどはわからんけど

冬なら結露防止にもなるかね

303 :底名無し沼さん :2022/08/02(火) 13:29:35.37 ID:JCTiepEFM.net
>>297
すまん 知らなかった

304 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-dNqH):2022/08/02(火) 17:19:19 ID:YnXaJINWa.net
嫁がこんなの出たと報告あり
ヨンヨンTC買ったので一蹴した
https://zukk.camp/products/2ahwj7mrern

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-i3fR):2022/08/02(火) 17:26:10 ID:sRJcrTBD0.net
ここまで拡張するならパップである必要ない気しかしない
あとこれ薪ストーブのスペースだけかなり熱篭もりそうだな

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5bb-gUmA):2022/08/02(火) 17:56:52 ID:lpcyzv9f0.net
>>269
テント泊はキャンピングカーなどと並んで、一つのスタイルとしてあるけど、テントにこだわるってのはあんまりない。
基本は設営楽である程度快適に寝泊まりできれば良くて、それ以上にこだわる人は少ない。

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ da3b-gPh6):2022/08/02(火) 18:11:58 ID:SNqt7Kbd0.net
たいていバーベキューとセットですよね
全部コールマンで揃う
まさにそれを日本に持ち込んだのがスノーピーク
ただし日本はアメリカみたいにはならなかった

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-m4/e):2022/08/02(火) 19:17:18 ID:O1Z+6eAi0.net
>>306
それってさあ、日本人でも同じこと言えるんじゃないのか?
結局好きな人は好きだよ。
と言うか米アマゾンのどこを見てテントの種類少ないって言ってんの?
オートキャンプ自体がアメリカ文化だし世界最大のメーカーもアメリカにあるんだけど、ちとアタマ悪すぎやしないか?

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4520-Yof8):2022/08/02(火) 21:34:38 ID:vY6GwVNB0.net
こんなの女で好きなやつおるの?
見るからに男が好きそうな造りやん
サイズも完全にソロだし

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/02(火) 21:40:25 ID:4nCSE3vf0.net
ミリタリー好きな女ならアンテナに引っ掛かるデザインだとは思う
野郎がパップ選ぶなら快適性や居住性はそこそこでいいもの
ソロベースに前幕つけたらもう十分よ
それ以上求めるならワンサイドフォークとかソロソウルとかハンティングヘキサ行くもの

311 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Yn0z):2022/08/02(火) 22:47:34 ID:opTa4RLKa.net
非常にコレジャナイ感がある

312 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Yn0z):2022/08/02(火) 22:49:51 ID:opTa4RLKa.net
詰め込みすぎてダサいというか
欲張るとこんな感じになるんだなという手本のような

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-4DeR):2022/08/02(火) 22:53:10 ID:mT107SpA0.net
ミリタリーを気取りながら快適に雨を防ごうって矛盾が肥大していていいじゃないか

314 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-b1JK):2022/08/02(火) 22:53:26 ID:4c0iYy9x0.net
パップテントは引き算でかっこよく見える幕なのに
あれもこれも付けてごてごてした醜い幕になってるな

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79b7-m4/e):2022/08/02(火) 22:58:18 ID:0Jpnzi4Y0.net
割り切って引き算したところに足し算しちゃうのはなんか残念だけど、こういう発想から新しいジャンルが生まれ……るかもよ?

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79c7-ufbG):2022/08/02(火) 23:00:47 ID:ILsjZJ740.net
最終的に結局定番の2ルームが一番だったってなりそう

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/02(火) 23:04:26 ID:4nCSE3vf0.net
ステイシーST-llとか2ルームではないけれどハンティングドーム2Pとかやっぱ快適だもんなあ

318 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0174-b1JK):2022/08/02(火) 23:06:43 ID:4c0iYy9x0.net
夏場はメッシュ多目の2ルームに限る

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-tYGL):2022/08/02(火) 23:09:05 ID:4nCSE3vf0.net
俺はワークマンFTタープ+カンガルーテントでゴールした

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4520-Yof8):2022/08/02(火) 23:30:01 ID:vY6GwVNB0.net
ティピーもパップもシンプルが一番よ
足し算を追求してくと結局高さのあるドーム型シェルターに行き着く

321 :底名無し沼さん (ワッチョイ 25d0-HRBe):2022/08/02(火) 23:55:47 ID:2OJxGSCa0.net
デモオタカイジャナイデスカー

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aad-zGVG):2022/08/03(水) 00:36:44 ID:3srAVDDF0.net
ワンポールテントにフラップつけてさらに前幕とか、
継ぎ足し過ぎてもう最初から一体型にしろよって思う

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-lbI7):2022/08/03(水) 07:39:37 ID:KjIKd0+70.net
ソロで設営が簡単でかつメッシュが多くスカートも有ってインナーも設置できて中で立ち上がれて楽
ってなると一周回ってリビングシェルじゃね?って思ってる

324 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-oMV0):2022/08/03(水) 07:59:51 ID:DvZhFicAa.net
ソロベースexの雨漏りジッパーだけ対策してくれればゴールできるんだが…

325 :底名無し沼さん (スフッ Sd9a-546A):2022/08/03(水) 08:25:48 ID:BU9CbORId.net
ワンティグリスのタングラムが夏のソロには最適だと思う
残念ながら廃盤になるらしいけど

326 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-m4/e):2022/08/03(水) 10:04:12 ID:PZ+ElEsod.net
>>323
それ分かるわぁ
俺もあまり使わないのに、手元に残してるし

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/08/03(水) 10:55:23 ID:UtdWtEQR0.net
リビングシェルってキン肉ハウスみたいな見た目だよな

328 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/08/03(水) 10:59:33 ID:UtdWtEQR0.net
でもいい感じだなヴィガス2買ったばかりたけど欲しくなってきた

329 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-lbI7):2022/08/03(水) 11:42:30 ID:5CiOLq48p.net
>>327
それwまさにキン肉ハウス
それが気になって未だに手を出せないでいる

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-sMW4):2022/08/03(水) 11:46:10 ID:eT6H2xvF0.net
>>327
あれがキン肉ハウスであることには全く異論無し
キャンプ場で見る度にキン肉ハウスを思い出す。

331 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-m4/e):2022/08/03(水) 11:51:39 ID:9HtCDX/hd.net
確かに否めないが、がガレージテントもまあまあキン肉ハウスだと思うぞ

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-Sgrv):2022/08/03(水) 11:53:51 ID:d4STzDrb0.net
俺もヴィガスとこれと比べるか?? 

ファシル位の広さじゃね?

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/08/03(水) 11:57:50 ID:UtdWtEQR0.net
やっぱみんな思ってたのかw

>>331
言われてみると色味がもうそれにしか見えん

334 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-lbI7):2022/08/03(水) 12:00:56 ID:5CiOLq48p.net
>>331
それとリビングシェルが融合したら完璧だな

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-gWdv):2022/08/03(水) 12:03:20 ID:UtdWtEQR0.net
>>332
ファシルってソロでの設営どうなんだろ
リビングシェルは>>323でソロでも設営簡単ってかかれてて気になったんだよね

あとは長辺がファシルは50センチ長いのがさらに大きすぎるかなってのと
高さが180しかなくて自分の背丈だと微妙に低い
リビングシェルは210みたい(一番高いとこだとは思うけど)

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8efb-Sgrv):2022/08/03(水) 12:11:55 ID:d4STzDrb0.net
ファシルを使うのにソロなんてある? 俺は家族の誰かに立ち上げる時の最後の方だけ補助してもらって建ててる 一人だとちょっとしんどい

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-i3fR):2022/08/03(水) 12:42:43 ID:uuOe3gT40.net
大型テント、シェルターなのにソロだと張り切って準備したのに家族に無視されたお父さんとかそんな感じに見えてしまう

338 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-AfnW):2022/08/03(水) 12:50:48 ID:7JH0unqWd.net
ふと思うんだが何故にこの時期、暑苦しい色のテントを広げてるんだろ?
タンにオリーブだらけ。

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99c5-NzPP):2022/08/03(水) 13:19:30 ID:ZKtfFaRZ0.net
色が濃いと遮光性が高いし、夜は見えづらくなるから防犯になるからと妄想
白のナイロンにシルバーコーティングでいいんだけども

340 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-m4/e):2022/08/03(水) 13:23:29 ID:9b8a3+MA0.net
防犯は関係ないと思うけど、遮熱はありそうですね。アースカラーが今流行ってるしね。

341 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-Yof8):2022/08/03(水) 13:24:59 ID:5apxiT5Md.net
リビシェルは最近は殆ど見なくなったけど今でもシンプル系ドームシェルターなら最高峰よ
単体シェルター、2ルーム、前室付きドームテント、連結をこれ一つで全部満足にこなせてかつ設営が楽
ソロ専ならsで丁度良いんだけど廃盤決定したから安売りしてるか置いてないかの場合が多いな
デュオが多いならノーマルでおk

342 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-lbI7):2022/08/03(水) 13:37:44 ID:LcaplpZ9p.net
>>341
そうよねーやっぱり良いものは良いよねー
キン肉ハウス気にせず買っちゃおうかなー

343 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-m4/e):2022/08/03(水) 14:05:42 ID:7LQailfKd.net
>>342
見つけられればだけど、S pro がいいぞ

344 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-qI1S):2022/08/03(水) 17:08:47 ID:QPmqzrGta.net
キツネのテピィってどう?

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-A1QG):2022/08/03(水) 19:04:20 ID:3fUdepl50.net
時給いくら?

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-dNqH):2022/08/03(水) 19:38:07 ID:t8PDlL2f0.net
>>344
ヨウツベに設営動画上がってる
四国の人やと思う

347 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp05-ZhTn):2022/08/03(水) 19:59:25 ID:DOOsaec5p.net
>>337
6人まで寝られるトレイルヘッド6というテントを買ったが
誰もキャンプに行きたがらないのでいまだ未使用のまま・・・

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1aa-AfnW):2022/08/03(水) 21:32:41 ID:5RfcOdRE0.net
アースカラーか、暑苦しさは否めないな
たまにレモンイエローとか蛍光グリーンといった山岳系簡易テントをみると癒やされるね

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-m4/e):2022/08/03(水) 21:44:49 ID:H/b1hg/m0.net
>>348
なんか世代間における思考の差と言うかセンスの隔たりを感じるわ。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200