2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス120

1 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 01:30:33.79 ID:j6gm0iMY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656979274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Q9RG):2022/07/24(日) 11:18:23 ID:iVuunRZfa.net
>>184
やばいなw
北アルプスの主要山小屋がどんどん追い込まれてるな。

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-uIrp):2022/07/24(日) 11:24:12 ID:woFbtkkU0.net
これヘタすると北ア閉鎖もありえるな

188 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Q9RG):2022/07/24(日) 11:27:26 ID:iVuunRZfa.net
山小屋からしたら次は自分達じゃないかと、戦々恐々だよ。

189 :底名無し沼さん (スップ Sd33-4CnY):2022/07/24(日) 11:42:43 ID:OBISY/tNd.net
老人減るから逆に良いかもな

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/24(日) 12:13:39 ID:wNOFf/K80.net
これ、ヤバいね
赤字営業とかなって手放さないといけないとかなったら最悪
買い手が外資とかになってな
今、日本中で円安のせいで、外資に買われてると聞くしな

191 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:33:34.02 ID:2Lt+c4wfd.net
それが設備改善やサービス向上に繋がるといいけどな
値上がりしてもいいからさ

192 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:33:44.16 ID:zk+7sRyt0.net
コロナ3年目だからこういう事態も想定してるでしょ
既定路線通り進行中のハズ
なってしまったものはしょうがない(岸田の馬鹿に任せるからだけど)
来年更に値上げでも良いしどさくさ紛れに中韓お断りも良い
とにかく今の小屋と登山道さえ残してくれれば良い
うるさいだけの貧乏人が居なくなるしな

193 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:33:51.27 ID:pxiJihmjd.net
>>190
短期間で資産価値2倍とかの可能性も方策もないからそんなことにはならない
このまま廃業はあり得る

194 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:35:05.11 ID:2Lt+c4wfd.net
廃業するくらいなら売りに出すでしょ

195 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:36:11.81 ID:pxiJihmjd.net
>>194
誰が買うねん
あなた買ってくれる?

196 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:37:19.99 ID:2Lt+c4wfd.net
>>195
価格によるね 農鳥みたいに嫌がらせしたいわw

197 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:39:50.29 ID:5zBk+iU9a.net
既存の山荘グループの何処かになら
譲渡話は出るかもしれんが
一般には回ってこねーだろ

198 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:40:15.51 ID:DhlLakxtd.net
まずは黄色いスプレーでウケケケっ書くところからだな

199 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:45:28.24 ID:qmpAPqNsM.net
ここでボッタクリと言ってる人は
買い取って適正価格で運営やってみてほしいな

200 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:46:04.86 ID:9TgaW4c70.net
>>196
農鳥の親父がでかい顔できるのは、山の経験を認められてて、
腕っぷしがあるからだぞ

山奥で、だだのイキリがでかい顔して嫌がらせなんかしたら
速攻ボコられるわ

201 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:47:36.18 ID:2Lt+c4wfd.net
>>200
腕っぷしてw 例えの話でそんなにイキルなよw

202 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:51:40.55 ID:2Lt+c4wfd.net
やっぱ爺さん世代は怖いわ
総括されそうw

203 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:52:44.10 ID:98gcQDBKa.net
農鳥オヤジはガチ
小屋泊まっていっぺんにファンになったわ(笑)

204 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:55:33.28 ID:wNOFf/K80.net
>>193
さぁ、どうだか
日本の旅館とかホテルも結構買われてるし
ハウステンボスも買い手が居るくらいだよ?

この間ドキュメントでやってた箱根の旅館は、香港系の会社が買ってたけど
中国客や日本に来る外人相手にやりたいって言ってたな
山小屋も外資に買われて、北アに来る外人の為の山小屋をやりたいとか
まぁ無いとは思うけど、まさかなぁ

205 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 12:58:36.36 ID:98gcQDBKa.net
一時期、アジア系外人だらけだったなあ
今はどうなん

206 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 13:00:42.27 ID:wLGnT/4cd.net
ドローンによる荷揚げを実用化が進めてるから
本格運用が始まれば採算取れるんじゃないの
知らんけど

207 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 13:08:43.40 ID:f7PY6R+20.net
涸沢もなんか
こんな状況、どこに広がってもおかしくないんだけど最後は保健所次第なんか
長野県知事ってどんな人? 柔軟性あると良いんだが

208 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-0d2t):2022/07/24(日) 13:34:38 ID:tWvR1zHQa.net
閉鎖空間の山小屋はむしろ厳しくやらないといかんだろ
小屋泊で感染するのは嫌だぞ

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 294d-xLPq):2022/07/24(日) 13:42:11 ID:jgvFYKPJ0.net
スタッフ感染だから仕方ない
https://i.imgur.com/XPWWjum.jpg

210 :底名無し沼さん (スップ Sd33-diTT):2022/07/24(日) 13:44:15 ID:DhlLakxtd.net
今年は小屋泊テント場の値段上げてくれれば人減って快適に登れるのかね

211 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-DSLE):2022/07/24(日) 13:45:19 ID:1tlAlS6Zp.net
パイレーツの船長はオフシーズン山小屋やってたのか…

212 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 14:17:04.12 ID:5iCEELodM.net
>206
ビックサイトの国際ドローン展でそのドローン見てきたけど
オールGPS誘導3800万円で積載量40kgとかだったよ
ヘリの1/10以下のペイロードw

213 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 14:34:30.02 ID:wLGnT/4cd.net
ドローンの需要は半端ないからこれからめちゃくちゃ進歩しそう
法律の壁もあるだろうけど量産出来れば価格も下げられるだろうし

214 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 14:47:27.44 ID:zk+7sRyt0.net
四六時中ブンブン飛ばれたらウゼーわw

215 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 14:51:04.23 ID:AjLBz4h8d.net
今のままでいいとかいう人らが進歩の足引っ張ってるんだろうな

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-zXmX):2022/07/24(日) 15:17:09 ID:9TgaW4c70.net
コロナ対策で、水洗トイレでも蓋を閉めて流せって言うんだから
涸沢のみたいなボットン便所じゃ、陽性の人間が使った個室はアウトだな

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6900-Ww5w):2022/07/24(日) 16:17:28 ID:JTmK9bGK0.net
常念一ノ沢コースの最終水場手前を高巻きの登山道降ってたら団体さんが沢の横登ってて、道こっちじゃないの?って聞いたら俺のいる方は下り専用って言われたんだけど、あそこ上り下りで道分かれてたっけ?
そんな記憶まったくないんだけど…

218 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-EsGM):2022/07/24(日) 16:17:47 ID:dyvv93/vr.net
>>216
南アルプスの農鳥小屋の空中トイレもアウトだお(^_^;)

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 294d-VAiE):2022/07/24(日) 16:31:28 ID:jgvFYKPJ0.net
燕山荘も倒されたか…
https://www.enzanso.co.jp/topics/81930

220 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-enBS):2022/07/24(日) 16:37:58 ID:nU0DZoknd.net
今のコロナは空気感染するんだから便座の蓋閉めやアクリル板では防げないと思うんだよね

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-vUiz):2022/07/24(日) 16:43:05 ID:p2CnKIPn0.net
もう防ぐのは無理だよ
無症状かほんの軽い風邪程度で凌げるよう体を整えるしかない
というか感染してない人も無症状なだけで絶対かかってる

222 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-i/Wr):2022/07/24(日) 16:45:15 ID:PLBkTj9EM.net
>>197
山小屋グループはどこも満身創痍で余裕ないだろ。
黒部川に面するところは関西電力、それ以外はヨドバシカメラ(石井スポーツ)、室堂近辺は星野リゾート、とか資本力があるとこになるんじゃね?

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/24(日) 16:59:12 ID:u7aB3ZYA0.net
国立公園なんだから、収益が厳しい所は本来は環境省が責任もって登山道や小屋の整備をすればいいと思うんだが、
国営になったら殿様商売で、コロナ空けても、どんな奥地のテンバでも予約必須になるんだろうな(今の東海フォレストみたいに)

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b26-WovH):2022/07/24(日) 17:16:31 ID:mSCf6h130.net
この温度差
https://i.imgur.com/lz4a1xp.png

225 :底名無し沼さん (スップ Sd33-diTT):2022/07/24(日) 17:20:06 ID:DhlLakxtd.net
無症状なのにPCR検査したら負けかなって思ってる

226 :底名無し沼さん (ブーイモ MM33-i/Wr):2022/07/24(日) 17:21:12 ID:PLBkTj9EM.net
>>223
公務員は予約なしの無料で、民間人は一年前予約受付テント1万円小屋4万円前金キャンセル全額没収、くらいにはなるだろな。

227 :底名無し沼さん (スップ Sd33-l/Ol):2022/07/24(日) 17:24:25 ID:cis+6vZ3d.net
>>226
頭悪そうなヤツ

228 :sage (ワッチョイ 3991-ZQXu):2022/07/24(日) 17:32:42 ID:MZbnrzJQ0.net
小屋閉鎖でキャンセル料どうなるんだろ。
客からキャンセル料とって、小屋の都合で閉鎖は ごめんなさいで済ますのかな?

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/24(日) 17:33:38 ID:wNOFf/K80.net
>>224
どうなんかなぁ?
本当にマスクをしてたら防げるのだろうか?

230 :底名無し沼さん (スップ Sd73-WovH):2022/07/24(日) 17:41:46 ID:gAx5HpSVd.net
>>221
本当に体力があればしのげるんだろうか。
黒百合ヒュッテのスタッフは嘔吐などでぶったおれているらしいぞ。
体力あるはずの山小屋スタッフが。

231 :底名無し沼さん (スップ Sd33-diTT):2022/07/24(日) 17:46:55 ID:DhlLakxtd.net
前夜泊するから麓の宿代のキャンセル料もかかる人いるよね

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-rbyA):2022/07/24(日) 17:56:38 ID:0m82CSEJ0.net
アルペン号のキャンセルするタイミング悩む人が多そう

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-VsTH):2022/07/24(日) 17:56:51 ID:/NYLW4A/0.net
山小屋の経営傾いてもクラウドファンディングやれば数千万は簡単に集まるわ

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-otHd):2022/07/24(日) 18:13:52 ID:IOMehkXK0.net
  
  
北アルプス剱岳で行方不明の女性が発見されるも、ひと目で多発骨折による外傷性ショック死と判定される [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658653277/
  

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-otHd):2022/07/24(日) 18:14:11 ID:IOMehkXK0.net
  
  
北アルプス剱岳で行方不明の女性が発見されるも、ひと目で多発骨折による外傷性ショック死と判定される [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658653277/
  

236 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/24(日) 18:20:34 ID:AjLBz4h8d.net
>>228
そうだよ 法律に則ってるから

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ee-0NZL):2022/07/24(日) 18:42:08 ID:QtH0PynW0.net
>>223
国定公園や県立自然公園では、都道府県や市町村が管理主体で、
民間に指定管理委託を出してる。
代表的なのは○○園地と名前ついてるところ。
執行認可のところもあるけど。

自然公園法では、公園事業は国・都道府県か認可を受けた市町村や
事業体しか行えないことになってる。
苗場や火打はこっちかな。
東海自然歩道とかは国庫補助金で県が発注整備してるよ。

北アの山小屋は純粋に行為許可で、登山道整備はボランティア扱い。

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9945-8KsY):2022/07/24(日) 18:43:40 ID:+T38gv/k0.net
俺は5月にオミクロンに感染して最強の抗体を手に入れたから怖いものなしだわ

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-vUiz):2022/07/24(日) 18:47:13 ID:p2CnKIPn0.net
フハハ、この体にオミクロン株は効かぬ!

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ee-0NZL):2022/07/24(日) 18:49:01 ID:QtH0PynW0.net
>>173,177
上高地や乗鞍のマイカー規制は国立公園内における自動車利用適正化要綱
という旧環境庁の要綱が法的根拠。
https://www.env.go.jp/hourei/18/000078.html

だけど、規制自体は道路交通法なので、公安(警察)マター。
通常は協議会作って決めてる。

上高地内の治山道路は調べたことないけど、おそらく国有林の利用規制で
林野庁が治山工事以外の通行は一切認めない、とやってると思われる。
だから歩行者もアウト。北海道には結構そういう林道がある。

公道は特殊な条件揃えないと規制できないけど、林道や作業道は土地所有者が
自由に規制できるからね。

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bd-i/Wr):2022/07/24(日) 19:29:26 ID:Gj57+jUH0.net
要項を根拠にやってるってのはいいけど、それは法的根拠とはいわないだろ。

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81ff-FhPh):2022/07/24(日) 19:31:02 ID:8ZuNv5RY0.net
唐松もアウトか。人が多い小屋はキツいな。

243 :底名無し沼さん (スップ Sd33-diTT):2022/07/24(日) 19:39:58 ID:DhlLakxtd.net
非接触形式で営業できる範囲で開けばいいのにね
宿泊や飲食提供はしなくていい

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9f5-SXL5):2022/07/24(日) 19:41:07 ID:Q2veQptl0.net
これは北アルプスの小屋連鎖来るぞww
多分縦走してる奴が移してるな?

245 :底名無し沼さん (JP 0H8b-Ilc3):2022/07/24(日) 19:45:57 ID:j89Y8fXmH.net
>>244
感染しながら縦走ってどんだけ元気なんだよ

246 :底名無し沼さん (スップ Sd33-4CnY):2022/07/24(日) 19:47:25 ID:hpor6Zqbd.net
>>244
ワラタ
ゾンビかよw

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9f5-SXL5):2022/07/24(日) 19:49:50 ID:Q2veQptl0.net
だから若い奴は無表情の奴がいるだろ?w

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1eb-2/Fa):2022/07/24(日) 20:02:06 ID:W0fgh8qz0.net
無表情はソロで寂しく登ってるおっさんだろ

249 :底名無し沼さん (スップ Sd73-DvKC):2022/07/24(日) 20:03:11 ID:iMOciTK+d.net
とりあえず横尾来た。
明日は涸沢だ

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-Q0rm):2022/07/24(日) 20:06:37 ID:zk+7sRyt0.net
雲ノ平山荘は食後にいつもの上映会やって談笑をお楽しみ下さい!
だったのに翌日の黒部五郎小舎は検温に始まりアルコール消毒して下さい!
小屋内はマスクで!黙食を守って下さい!!
で温度差あり過ぎてお通夜かよと思ったけどそういう理由だったのね
このペースだと8月はマジで全滅かもな

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ b319-6pw4):2022/07/24(日) 20:07:37 ID:JVsPqptj0.net
>>212
結構安いな。使い倒せばすぐに元取れそう。

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b26-WovH):2022/07/24(日) 20:08:00 ID:mSCf6h130.net
あれ、唐松アウト?
白馬、鑓、五竜、キレット、冷池も駄目だなこりゃ

253 :底名無し沼さん (バッミングク MM8b-8q8D):2022/07/24(日) 20:12:36 ID:5iCEELodM.net
まずはバッテリーかな
時速90kmで飛ぶと28分でバッテリー空になって
2時間充電しなきゃならんから、1日天気が良くても4往復160kgしか運べない。
GPS誘導なんで、ヘリが飛べないガス出ても飛べるという有利さはあるけど夜間飛行は航空法で禁止

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-ENu5):2022/07/24(日) 20:13:56 ID:YzsM1NxZ0.net
唐松岳頂上山荘もあかんか…8月の山小屋はどこもあかんかもしれないね。

255 :底名無し沼さん (スップ Sd73-WovH):2022/07/24(日) 20:25:25 ID:gAx5HpSVd.net
たった今桜島で噴火発生だってよ。

256 :底名無し沼さん (スップ Sd73-WovH):2022/07/24(日) 20:25:40 ID:gAx5HpSVd.net
たった今桜島で噴火発生だってよ。

257 :底名無し沼さん (スップ Sd73-WovH):2022/07/24(日) 20:25:55 ID:gAx5HpSVd.net
たった今桜島で噴火発生だってよ。

258 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gMmX):2022/07/24(日) 20:30:20 ID:PbFonIdZa.net
来月に種池、キレット、五竜と3泊の予定あるのにもし種池かキレットどちらか閉鎖なら全行程アウトだわ。
五竜だけなら行程短縮して下山できるけど。

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b26-WovH):2022/07/24(日) 20:43:33 ID:mSCf6h130.net
種池からキレットはわかるけど
キレットから五竜の間短すぎだろ

260 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gMmX):2022/07/24(日) 20:44:36 ID:PbFonIdZa.net
>>259
写真が目的だからね。

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ b319-6pw4):2022/07/24(日) 20:45:40 ID:JVsPqptj0.net
>>253
バッテリー4つ用意したほうが良いね

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-8KsY):2022/07/24(日) 20:49:49 ID:XJrGUjwz0.net
>>253
充電済みのバッテリーをたくさん用意しといて、交換してすぐに飛んだらいいんじゃね?

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-aRWp):2022/07/24(日) 21:08:08 ID:hms+C4IW0.net
>>258
営業自粛なんて突然実施されるから
今の感染状況の元での縦走計画なんてバクチみたいなものだろ

264 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-RXhD):2022/07/24(日) 21:11:27 ID:bi0lr3CXd.net
一緒に寝るのは今回ばかりはちと怖いな
予定どうしよう

265 :底名無し沼さん (ワッチョイ 997a-SXL5):2022/07/24(日) 21:14:00 ID:Z+CZOcX10.net
>>230
今朝、電車のドアから顔出して線路に嘔吐していたやつがいたが
酔っぱらないかなと思ってたけどあれもコロナだったのかな?
この時期に朝によっぱらないってないよな?
あぁいうやつが電車に乗ってるってことはこりゃ感染拡大するわな

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/24(日) 21:14:59 ID:u7aB3ZYA0.net
ちょっと「喉が痛い、咳が出る」くらいの極軽症で縦走してる奴はいるだろうな

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-yjGM):2022/07/24(日) 21:16:17 ID:CUD7W+7D0.net
北アでも北の方は道中に水場があるからなんとかなる

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/24(日) 21:28:03 ID:wNOFf/K80.net
>>245
笑ったw
普通、呼吸も出来なくなるんじゃないの?
苦しくなるんだろ?
それでなくても高度が高いのに

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-ENu5):2022/07/24(日) 21:36:25 ID:YzsM1NxZ0.net
感染と発症にタイムラグがあるから…

270 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 21:44:04.87 ID:Ra5P/l0o0.net
涸沢ヒュッテに予約してて何も知らずにた奴は涸沢小屋で泊めてくれるのかね?

271 :sage :2022/07/24(日) 22:01:21.91 ID:MZbnrzJQ0.net
富山県側 ほとんど水無料

272 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 22:41:25.08 ID:QHS0SZAm0.net
去年の盆は天気悪くて行けなかったけど今年はコロナがやばいな
収束の意を込めて松本の風俗でも行くかな

273 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 23:07:29.60 ID:mSCf6h130.net
10日以上縦走するやつなんてヨーキしかいねーだろw

274 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 23:13:52.27 ID:/NYLW4A/0.net
縦走してる状態が日常の人

275 :底名無し沼さん :2022/07/24(日) 23:28:16.45 ID:Z+CZOcX10.net
テント泊以外はもう登山禁止だなこりゃ

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b4d-rbNR):2022/07/24(日) 23:42:51 ID:ZPl6d/Zy0.net
6泊7日は計画してるが食料が重い…

277 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 00:02:21.34 ID:+RDetheo0.net
ヨーキはずっと山の中ってわけでもないから、金さえ持ってたらそんなに背負わなくてもいいんだよな

278 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 00:15:22.18 ID:BEwmoIHu0.net
8月末に休みとって裏銀座縦走しようかと思ったけど小屋の自粛は怖いな
観光がてら北海道で大雪か羅臼あたりにしようかな

279 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 00:31:56.99 ID:qkHjAVi60.net
羅臼なんてコロナより熊が怖いよ

280 :底名無し沼さん :2022/07/25(月) 00:55:38.21 ID:7Ryb9k1G0.net
テント場が混むわ
勘弁してくれ

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bd-i/Wr):2022/07/25(月) 04:23:14 ID:iDUdQtqU0.net
>>245
普通の人は無症状だし、ワクチン接種してればちょっと弱い人でも無症状だから。
ワクチン接種してる人はお断りしてれば、客数絞れてよかったのにな。

282 :底名無し沼さん (アウアウクー MM05-exEd):2022/07/25(月) 06:17:27 ID:B1+aGn65M.net
コロナで営業休止の山小屋

7月22日、黒百合ヒュッテ(八ヶ岳)
7月23日、燕山荘(北アルプス)
7月24日、涸沢ヒュッテ(北アルプス)
7月24日、唐松岳頂上山荘(北アルプス)

今日はどこだろう?

283 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/25(月) 06:38:28 ID:XkD8jBpVd.net
ヨセミテ国立公園で山火事か
一度は行ってみたいな

284 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4d-X8LU):2022/07/25(月) 06:40:44 ID:8kzGc6fYM.net
今休業してる小屋も8月には復活するだろうけど
今後の小屋やテント予約してる人も突然計画倒れになるな
3泊縦走で2泊目の小屋だけが休業する場合もあるだろうし

285 :底名無し沼さん (マクド FF95-uxLw):2022/07/25(月) 07:13:14 ID:7mBxAgNgF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

286 :底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-+UNZ):2022/07/25(月) 07:39:23 ID:V0i1rc1Ra.net
運動能力としての体力があるっていうのと免疫力が高いってのは別問題
比較的粗食で肉体労働の多い小屋屋の免疫力がさほど傑出してるとも思えん

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200