2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス120

1 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 01:30:33.79 ID:j6gm0iMY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656979274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7675-gSf5):2022/07/22(金) 18:58:43 ID:H+I5EZgd0.net
ヘリポートも欲しいな

62 :底名無し沼さん (ワッチョイ 76ff-You7):2022/07/22(金) 19:23:51 ID:+k7oIsUT0.net
>>38
とりあえず転がってる大岩が目印の平蔵谷出合を過ぎ、ホースがあるところが長次郎谷出合で左側に移り、雪渓が一番狭くなってるナムの滝ところは左の夏道で行くんだな??

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa19-UZiP):2022/07/22(金) 20:17:48 ID:k1v2CPhI0.net
>>62
雪渓を降りる方向なら左やな。そう夏道や。虫除けスプレー持っていったほうがいいぞ。刺してくる変な虫がいる。

64 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdeb-qwd4):2022/07/22(金) 22:18:54 ID:L1r6xaq/0.net
>>35
いや、距離は長いけどきちんと整備された道だし、落ち着いて歩けば難しくもなんともない

65 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-2UBC):2022/07/22(金) 22:28:30 ID:bL7UUU5y0.net
ダラダラ長いから飽きる

66 :底名無し沼さん (ブーイモ MMde-9M+Q):2022/07/22(金) 23:18:07 ID:jNe2tOhgM.net
コケたら死ぬと言うだけでコケなきゃ一番しんどいのは阿曽原と仙人谷ダム間の山登りという噂もある

67 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-CQgi):2022/07/23(土) 00:30:00 ID:4XjoRsdmr.net
新穂高の駐車場で前夜泊やが雨降っとりまんねん

68 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/23(土) 00:57:59 ID:z52KSlo80.net
この日曜にアルペンルート扇沢駅から室堂に行こうと思ってるが、扇沢7:30の始発は劇混みで乗れないことあり得る?
6時30分には券売機前に並んどいたほうがいい?
連休じゃないから大丈夫かな?

69 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-CQgi):2022/07/23(土) 01:08:32 ID:4XjoRsdmr.net
>>68
扇沢始発ならピークの紅葉時期でも30分前にチケット買って並んでれば乗れるよ
駐車場係開いてるかどうかは別としてね

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/23(土) 01:18:54 ID:z52KSlo80.net
3泊4日で行くから、駐車場が第1と第2(12時間ごと1000円)しか空いてなかったら駐車料金8000円、第3(24時間)でも駐車料金4000円!
平日にしか行ったことないから何時も無料とれてたけど、日曜はヤバいかな?

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 094d-SXL5):2022/07/23(土) 07:50:33 ID:u7prjHA80.net
>>40
自分も表銀座考えてるんだけど、小梨か温泉ホテルくらいしかないね
新穂高に降りても良いんだけど、ゴールはやっぱり上高地かなあと

72 :底名無し沼さん (JP 0H6b-J5MF):2022/07/23(土) 08:05:26 ID:kCinUK16H.net
燕山荘今日から急遽営業中止とか影響やばいだろ
死なないコロナの為に遭難で死にそう

73 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/23(土) 08:07:50 ID:kUoUnnr/d.net
山のコロナを舐めるな

74 :底名無し沼さん (ワッチョイ b319-6pw4):2022/07/23(土) 08:11:43 ID:3+KGemAi0.net
>>72
流石に寝るとこぐらい無料開放するんじゃないか?泊まるつもりで登って泊まれないとか遭難やん。

75 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-I0Xs):2022/07/23(土) 08:22:36 ID:zoHMUJ6YM.net
>>72
うおおおおおお

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9903-0f7A):2022/07/23(土) 08:35:49 ID:1tqC6LYV0.net
>>72
それな

77 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-O5EH):2022/07/23(土) 08:36:37 ID:gB/pnUb/a.net
>>72
従業員の命を守る必要があるからね
ただ、ここが閉鎖すると
ここのグループ小屋もぜんぶ連鎖して閉鎖?

78 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99f1-EKE/):2022/07/23(土) 08:43:07 ID:v0arWtTm0.net
>>72
うん、今年の夏山は諦めた

79 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-Y8rs):2022/07/23(土) 08:48:40 ID:nO+VaudFd.net
>>77

なわけねえだろ

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81ff-RXhD):2022/07/23(土) 08:50:26 ID:wbktqc4A0.net
知らずに登ってやってないパターンは大変だな

81 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gMmX):2022/07/23(土) 08:54:14 ID:dPXbC2Uya.net
燕山荘スタッフに陽性者って言ってるから限定だね。

ただすでに山にいる人はどーすんだ?って思うよな。
燕山荘で水買うつもりで閉まってたら悪夢だ。

82 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134e-laJ2):2022/07/23(土) 08:58:47 ID:FjaRyOXu0.net
部屋開放されるの?
これ縦走してる奴は詰むだろ
もうずっと営業しなくてよくね?

83 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-rbyA):2022/07/23(土) 09:03:09 ID:OHjOoBh10.net
中房から登る人は大天井まで水場が無いからしっかりと準備しとかなあかんな

84 :底名無し沼さん (ワントンキン MM4b-J5MF):2022/07/23(土) 09:10:21 ID:bK59RTi2M.net
>>74
トイレ含め完全閉鎖

85 :底名無し沼さん (ワッチョイ 134e-laJ2):2022/07/23(土) 09:12:41 ID:FjaRyOXu0.net
それ本当なの?

86 :底名無し沼さん (JP 0H4d-U4pj):2022/07/23(土) 09:29:54 ID:27UIjmP1H.net
ウイルスナメてんのか閉鎖に決まってるだろ

87 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-I0Xs):2022/07/23(土) 09:31:42 ID:zoHMUJ6YM.net
これもう、日本一高級な避難小屋だろ

無料開放来るぞ

88 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-O5EH):2022/07/23(土) 10:01:33 ID:gB/pnUb/a.net
>>83
途中にスイカがあるから大丈夫?

89 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/23(土) 10:02:24 ID:nl4Up26S0.net
闇テン天国!?

90 :底名無し沼さん (スップ Sd73-WFlA):2022/07/23(土) 10:04:28 ID:EJl9/3lrd.net
スイカも販売中止だってよ

月曜に登るんだがそれまでに再開してもらえると嬉しい

91 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9f5-SXL5):2022/07/23(土) 10:07:06 ID:/XfJGJ5W0.net
燕山荘営業自粛wwww

あんな狭いテン場は戦争だな

92 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gMmX):2022/07/23(土) 10:09:40 ID:u3oK6ZOja.net
水を奪い合い多くの血が流れる事になるぞ

93 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9f5-SXL5):2022/07/23(土) 10:21:05 ID:/XfJGJ5W0.net
影響で合戦小屋のスイカも無しかw

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/23(土) 10:29:31 ID:z52KSlo80.net
コロナが蔓延してる中で明日アルペンルート混雑してたら扇沢から1時間半乗りたくないなあ

95 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 10:32:35.31 ID:z52KSlo80.net
八の黒百合ヒュッテに続いて燕山荘もダメか
人気具合から見て穂高や槍や白馬もなりそうだけどどうか?

96 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 10:38:58.62 ID:Ki8KEknxa.net
奥穂高や北穂高はあたり閉まったら
涸沢まで降りないとあかんのか
奥穂、北穂、南岳は閉まってるからといって
ほいほい縦走出来んからな

97 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 10:42:10.80 ID:MRUj85MUd.net
なにその涸沢ヒュッテが閉まらないこと前提

98 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 10:47:45.00 ID:nXs4v8tld.net
テント場と売店だけの営業にすればいいのに

99 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 10:49:15.08 ID:MRUj85MUd.net
年寄りは重症化リスク高いんだから自粛しろよ
年寄りのせいで医療逼迫してんだから
いい加減にして欲しい

100 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:02:30.52 ID:bvNjYsh90.net
秋に立山の山小屋予約しているが秋までに収まって欲しいわ

101 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:03:38.48 ID:suA8nMx/a.net
老人は死に場所探して上るんだよ

102 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:04:30.26 ID:MRUj85MUd.net
じゃあ潔く逝けよ

103 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:17:24.15 ID:tyvcytGta.net
明日雷鳥沢キャンプ場行くんだけど、キャンプはいいやろ

104 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:41:08.31 ID:2rMpfJyCM.net
営業してないってことはテント場無料か

105 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 11:49:19.07 ID:dZPidQDQ0.net
自粛(笑)の

106 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 12:28:03.59 ID:aWe8ObEm0.net
今年の荷揚げ終わってるんだからすぐ営業再開するだろ
でないと大赤字

107 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 12:36:15.76 ID:QB6TnXdkM.net
やばいな。来週 縦走予定してるのに、黒部の奥で、帰りの山小屋営業休止したら死ねって事か?

108 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 12:38:56.76 ID:zoHMUJ6YM.net
>>107
そゆこと

109 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 12:41:16.18 ID:abEbPmtbM.net
ウイルスである以上解放しとくから勝手に入れは通用しないだろうしな

110 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:04:01.61 ID:EJl9/3lrd.net
小屋の営業は中止してもスタッフは小屋で待機じゃね?
濃厚接触者は下山して待機
ほかは抗原検査かなんかで確認して再開かな
数日後に再開と予想

111 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:05:08.12 ID:bCfmNuiWd.net
流石に小屋に人はいるでしょ
水くらいは売ってくれると信じてる

112 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:13:35.89 ID:+IPU1sKa0.net
>>92
北アでMADMAXの世界ww

113 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:20:58.23 ID:/XfJGJ5W0.net
>>107
闇テンだなw
それともテント経験が無いとか?

114 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:29:05.10 ID:Jj9wH8Fy0.net
闇テンって水どうすんの?

115 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:34:26.66 ID:0r0Yw0YG0.net
干からびてパンパカして今年の閉山決定だな

116 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:39:00.89 ID:pyJQ+7Vfd.net
小屋に頼らず縦走してこそ真の山屋

117 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:39:17.27 ID:+XUIE6JB0.net
テントは闇テンで良いけど水場が無いかもだからフィルターは持っていったほうがいいな

118 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:49:18.40 ID:SQC8NVGD0.net
水ならおしっこ飲めば解決

119 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 13:57:58.71 ID:MfUjO6MKa.net
検査は下山してやるんだろうから結果待ち含め数日はかかるわな
その後運良く陽性者が少なければ再開、多かったらしばらく休業もあるか

120 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:02:17.88 ID:suA8nMx/a.net
>>114
サバイバル本読め
天水とか黄金水とかあるだろ

121 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:09:42.83 ID:2QeNOfvU0.net
今日の天気は晴れてますか。

122 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:26:34.08 ID:693Ibcz9M.net
>>72
倒産?

123 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:29:50.34 ID:693Ibcz9M.net
>>104
でもトイレも水場も閉鎖じゃね?

124 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:32:14.76 ID:693Ibcz9M.net
>>107
富山湾が遭難者の遺体で埋め尽くされて、ホタルイカ漁に支障がてたら、流石に営業させると思う。

125 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:32:21.75 ID:abEbPmtbM.net
今年はテント場のトイレがなくて
うんこは燕山荘のトイレ借りることになってるから閉鎖だな

126 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 14:47:46.38 ID:p+NJB4JBd.net
双六台地でテン泊したら怒られるかな
めっちゃ快適そうなんだけど
https://thejapanalps.com/wp-content/uploads/2018/10/yarigatake03-4.jpg

127 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 15:40:10.65 ID:nl4Up26S0.net
テント持って行けば解決するし
水も持って行けば?
そもそも北ア以外のテン泊山行って、水を持って行くのが前提でしょ
それと同じこと

128 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 15:44:21.19 ID:6Cr+/8dpd.net
>>126
テント飛ばされそう

129 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 16:30:30.55 ID:gvC0e5/od.net
双六岳のテント場予約制って知らんかった
あんな広いのにおかしいでしょ

130 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 16:36:48.25 ID:3y0RK7JVd.net
>>122
人気コースの山小屋なんて既得権益でボロ儲けのイメージしかないな
値上げするにしてもちゃんと収支報告とか出してくれればみんな納得するんだろうけどねー
税務署とかどうなってるんかな?

131 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:22:48.04 ID:z52KSlo80.net
おまえらパッキングした後に「やっぱ行かない」となった時にパッキングばらす?
シュラフとかダウン系とかが特にぺちゃんこのまま1週間ザックの中に入れとくと悪いかなと思ってバラしちゃうんだけど神経質すぎる?

132 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:28:27.74 ID:gvC0e5/od.net
上高地のライブカメラ気絶しそうなぐらいいい天気

133 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:28:56.58 ID:sDLB9kMPd.net
見つからなければどうと言うことはない

134 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:30:38.74 ID:Jj9wH8Fy0.net
明日ドピーカン確定
いくしかない

135 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:32:52.52 ID:TX0+cpqid.net
状況による
天候見て2、3日後に出れる感じならそのまま
仕切り直しになるなら当日バラす
ダウンだけで無くオレはハイドレもあるからな

136 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:37:58.77 ID:z52KSlo80.net
>>135
テントはどうする?
ずっとキツキツ保存はよくないけど、1週間ならいいかなって思うんだが

137 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:38:59.71 ID:UKXHCfVja.net
ザック置き場はザック置き場は無事なのか?

138 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:39:28.94 ID:Jj9wH8Fy0.net
明日晴れるのに行かないとかこれマジ?お前らエア登山家?

139 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:47:50.60 ID:KL8BG3L9d.net
>>131
使わない時は常にぺちゃんこだろ?

140 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:49:08.51 ID:OBguZg7h0.net
>>129
予約が必要な特定日
7月:7月16日、7月17日、7月30日、31日
8月:8月1日~8月14日、8月20日
9月:9月17日、18日、9月23日、24日

141 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 17:57:32.10 ID:ASZ/mi6GM.net
テン場予約してた燕山荘から連絡きたよ
テン場も営業しないってよ
それでも登りたければ大天荘まで行ってくれってさ

142 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 18:14:22.77 ID:suA8nMx/a.net
>>132
ええな
上高地ライブカメラ
https://youtu.be/Iv2VUE_UhRQ

143 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 18:52:16.86 ID:dWJLLlaFd.net
燕岳は今年は残雪期にいってるからべつにいいや
明日の午前中は天気いいらしいから急遽出発して槍沢ロッジにいるよ
晴れてるわ

144 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 18:54:01.76 ID:OJqnKazg0.net
槍沢ロッジってWiFi使える?
使えるならテレワークしたいんだけど

145 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 18:54:34.92 ID:nXs4v8tld.net
燕岳は日帰りで十分登れるし、空いてないなら泊まらないで帰るか大天井までいけばいいよね

146 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 19:43:24.93 ID:Zgr2CyMz0.net
>>136
行く気になってる期間なら半月ぐらい気にしないわw
普段はモンベルのストリージメッシュに入れて湿気を溜めない様にしてるけどな

147 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:08:53.42 ID:9V5Xqma7d.net
上高地へのマイカーやバイクの乗り入れ禁止なのは建前上、排ガス規制だからだと思うんだけど
電動キックボードが普及したら入れるようになるのかな

148 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:12:59.44 ID:JWaoIz2J0.net
>>147
EV車だって規制対象なんだから無理に決まってるだろ。

149 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:32:20.53 ID:dZPidQDQ0.net
何かで見たけどマイカー規制がなかった乗鞍スカイラインって畳平駐車場まで4時間待ちは本当なの?

150 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:34:56.42 ID:pv22t8Cu0.net
>>130
ある人気大規模小屋で、スタッフに「今日何人泊まってるですか」って聞いたけど、
絶対教えてくれなかったことがあったな。税務署の人と思われたのかもしれん

151 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:35:29.16 ID:Ddt3djMd0.net
排ガスとか極狭な話じゃなく環境保全と交通渋滞回避のためだよ
いろんなとこに書いてあるよ
電動キックボードとか邪魔で事故の元にしかならないものそうそう入れるようにはならんでしょ
排ガス関係ない

152 :底名無し沼さん :2022/07/23(土) 20:48:27.82 ID:QKj8mljYa.net
燕山荘も槍ヶ岳山荘も株式会社なんだから当然決算報告してるだろ
税務署の人が~とか言ってる奴は個人の財布で運営されてるとでも思ってんのか

153 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-EB7i):2022/07/23(土) 21:10:11 ID:veG6/IOoa.net
>>149
乗鞍に岐阜県側から
マイカー規制前に行った事はある
畳平の駐車場待ちは1時間強だったが
登ってる間ずっとノロノロ運転だし
そもそもゲートが開く時間まで
ゲート前に車中で2、3時間待ちしてるから
今のシャトルバスの方がマシだと思う

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-m1VM):2022/07/23(土) 21:32:29 ID:tw/2gsJJ0.net
電アシのチャリならいいよね?

155 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-KxVo):2022/07/23(土) 22:03:19 ID:z52KSlo80.net
>>139
保存に良くないから、キツキツの袋から出して緩やかに巻いた状態で保管してるぞ

156 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/23(土) 23:32:10 ID:q6SuAxwhd.net
>>154
いいと思うならやればいい

157 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-jVNJ):2022/07/23(土) 23:43:15 ID:JFSFjn/va.net
女子ソロ登山チューバーの人とすれ違ったけど
彼氏?とその友達?またはスタッフ?ゾロゾロ引き連れてた
お一人様とかで売ってるのは設定かよw
女はほんと怖いな

158 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b4d-rbNR):2022/07/23(土) 23:48:39 ID:OBguZg7h0.net
ユーチューバーはビジネスなんだってばw
基本、収益化して続けるものだし。
そりゃ趣味で上げてる人もいるだろうけどさ。

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/24(日) 00:26:13 ID:wNOFf/K80.net
>>157
全部、設定だからなw
ビジネスカップルとかな
俺がまさかと思ったのは、青年と可愛い猫の生活日記かと思ったら
その青年は会社を起業してて猫で儲けてる人だったのには驚いたなw

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81ff-Ilc3):2022/07/24(日) 00:37:11 ID:OQuti38i0.net
>>157
もしかしてグレートトラバース一人でやってるとでも思ってた?

161 :底名無し沼さん (スッププ Sd8b-8KsY):2022/07/24(日) 00:43:16 ID:wxZZvb8fd.net
>>157
凄い頭悪そう

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200