2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス120

1 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 01:30:33.79 ID:j6gm0iMY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656979274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7340-Erzq):2022/07/28(木) 23:20:29 ID:315bahzg0.net
ブチクシのミッションは着実に遂行している

693 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/28(木) 23:29:54 ID:oqb3goNid.net
>>691
親が居ないの確認したらボコッとけよ
人間の怖さを植え付けとけよ

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/28(木) 23:35:33 ID:zmZO7Zzaa.net
>>680
熊鈴つけてる人は、考えて付けてるとはかぎらない
何となく付けっぱなしが大半では?
六甲とかでも付けてる人いるからね

あと熊鈴のつもりでカウベル(牛鈴)付けてる人も多い

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1ed-SXL5):2022/07/28(木) 23:36:30 ID:LB3qm9cr0.net
>>694
大きさが違うだろ
カウベルなんかいねーよ

696 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-8KsY):2022/07/28(木) 23:37:44 ID:oqb3goNid.net
この時期なら風鈴もいいね

697 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/28(木) 23:41:40 ID:zmZO7Zzaa.net
>>695
そうか(笑)

698 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-Ilc3):2022/07/28(木) 23:44:10 ID:OzoyGUIPM.net
熊鈴忘れてきて駅前のお土産物屋でカウベル買ったのはわたしです

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9da-Kuck):2022/07/28(木) 23:57:36 ID:YUQdOSSl0.net
熊に襲われた人、顔面が半分無くなって内臓はえぐり出されるらしいからなあ

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9da-Kuck):2022/07/29(金) 00:06:39 ID:90rIopu60.net
福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件
ttps://youtu.be/BnqZlrcKxjo

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51cd-Ecv2):2022/07/29(金) 01:33:49 ID:LIM7SqOM0.net
熊よけ、野糞している人、遅い先行者へのアピールも出来るし熊鈴は多用出来る
この前先行者のジジババにうるさい的な事を言われたけど、お前らが遅いからうるさいねんって思った。
言ったら喧嘩になるから言わなかったけど。

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2957-iBZT):2022/07/29(金) 01:38:50 ID:FOq6+H7t0.net
前に2個も3個もつけてるアホがいてそいつはさすがにうるさかったわ

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7136-VsAj):2022/07/29(金) 01:49:41 ID:+fC48cGC0.net
>>701
熊鈴で五月蠅いのかよ?
100均で買った笛を吹きまくってる俺は顰蹙もんだろうな

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8175-B7qu):2022/07/29(金) 02:55:10 ID:E7PWqgLM0.net
笛はやたらに吹いちゃダメだろ
間違えてビレイ解除しちゃったらどうする

705 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bd-i/Wr):2022/07/29(金) 03:23:12 ID:wTmQPGod0.net
>>548
シュラフとテントと食料で2kgしか増えないの?

>>654
ヘルメットしてたら受傷しなかったっていう証明ができないから、ノーヘルが原因とはならんのでは?
おれはヘルメットしてるから石落としていいって風潮になってるのが怖い。

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-Q0rm):2022/07/29(金) 03:29:47 ID:R+YjjGoK0.net
有明荘のすぐ下で熊見かけたから中房から登る時は絶対熊鈴付ける

707 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-YU7G):2022/07/29(金) 03:30:07 ID:jk9Ojw4zp.net
>>705
食事は山小屋なんだろ
テントはツエルト
カメラも持たなくスマホ
最近は昔に比べて5度くらい暑いから防寒対策も要らんわな
どこかで痛い目会うまでは気がつかんのだろ
まあ本州には最近はほとんどないけど山小屋のないテントでしか行けない山域にいかんのだろ
別に否定はしないけど自慢する内容では内容ではない

708 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-YU7G):2022/07/29(金) 03:35:46 ID:jk9Ojw4zp.net
俺が熊と最接近したのは95年6月頭に仙ノ倉山に登って平票小屋を降りて林道を歩いてた時の20m先くらい
90年代前半までは林道の終点までクルマで入れて95年くらいに中間点、下旬に完全禁止になった場所
目の前で真っ黒い物体が林道を横切っていった
はじめはやたらデカイ犬だと(熊がいるとは思わんかったので)思った

709 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 05:17:43.25 ID:kuDOAptE0.net
熊よけには火薬銃が一番いいよ
山菜取りしてる人は皆使ってる
登山で使えば周りの人達からも感謝される

710 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 05:26:27.62 ID:FOq6+H7t0.net
上高地でならしてみて

711 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 05:51:42.54 ID:AFDsH70M0.net
熊鈴は別に良いんだけど、山小屋の中で鳴らすなよ

チリンチリンうっさいわ

712 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 05:54:08.39 ID:QO6hgUtIa.net
ヘルメットは落石対策だけじゃないよ
北アルプスの岩稜の一般道でも滑落、転落、転倒の危険性があるなら、被るべきなんだよ


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangaku/helmet.html&ved=2ahUKEwjxvpzfuZz5AhWRBd4KHTfpAosQFnoECAwQAQ&usg=AOvVaw0hWL94DIvDw_t8RS2a3vCm

713 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 06:13:33.46 ID:/9wOwu3Od.net
>>707
妄想で勝手に決めつけんなよチンカス
俺はテント泊で15キロって書いてんだ

714 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 07:16:17.45 ID:IWIaGtWwF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している。

715 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 07:33:06.65 ID:3JRD70/L0.net
>>705
別にそんな風潮はないがどこの世界で生きてるんだ?

716 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 08:03:08.84 ID:n7oM0zGi0.net
>>680
お風呂入ったあと三日間着た自分の衣服の匂いに辟易

お願いですから、替えのTシャツ一枚持っていって下さい
上高地からのバスに、あなたのような人が乗ると迷惑です

717 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 08:11:11.40 ID:5QbXSTcr0.net
>>680
表参道キツイのか
おばちゃんが行きたいって言うから付いてくんだけど大丈夫かしら
ゴールを上高地にするか新穂高にするか悩み中

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99a3-7Ng4):2022/07/29(金) 08:27:03 ID:Zb4mwCku0.net
>>680
クマ鈴がめっちゃ嫌いで体臭がきつい…
お前クマだろ!

719 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b75-DhY5):2022/07/29(金) 09:57:07 ID:PucdkD0H0.net
梓川で洗濯すればいい

720 :底名無し沼さん (スップ Sd33-zHly):2022/07/29(金) 10:24:37 ID:m3LKqTFid.net
>>719
河童橋付近で良く見るな

721 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-Ecv2):2022/07/29(金) 11:20:27 ID:f2Vh/OdAd.net
パタゴニアのキャプリーンクールは3日間着ても臭わないから重宝してる。
他のポリエステルは汗が乾くと臭うから着替えるようにしてる。

722 :底名無し沼さん (スップ Sd73-VsAj):2022/07/29(金) 11:47:00 ID:BEobS5YXd.net
リアルに間違った表銀座だよねwww
カウベルの人もいたけど鈴よりおれはぜんぜん良いわ
鈴は響くのがイラっとくる

>>716
確かに再び着たように読めるね、すまんね
さすがに着替えたよ
着替えた服をしまうときにクラっときた

>>717
普通に3泊4日にすれば大丈夫だと思うよ

723 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-ujEg):2022/07/29(金) 12:07:00 ID:UbXJgscbd.net
土日の天気は朝ならワンチャンあるかな

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b88-4/TJ):2022/07/29(金) 12:16:56 ID:O6qyjxA70.net
>>693
まさにそれ
子熊を見かけたら全力で蹴り上げてボコボコにしないとダメ
それがクマのためでもある

725 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-RXhD):2022/07/29(金) 12:29:09 ID:mtM0hyDMd.net
>>709
100均にあるやつでよい?

726 :底名無し沼さん (JP 0Ha5-cZqZ):2022/07/29(金) 12:32:13 ID:elfkLJSNH.net
サルは馴れないように小屋の人がたまにエアガンで撃ってるみたいだな
でも徳沢あたりの道で女性がニヤニヤしながらコッキングしてるのコワイです ヤメテ…

727 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-YU7G):2022/07/29(金) 12:32:19 ID:YD6jrK6+p.net
>>713
15キロじゃなくてプラス2キロに突っ込まれてるんだよ
あと行動中滞在中電車なら帰り用途に衣服を分けないのか?もある

728 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-6pw4):2022/07/29(金) 13:25:11 ID:k3goXen8M.net
土日前にふられそう
1泊2日は辞めとこう

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9da-Kuck):2022/07/29(金) 13:29:42 ID:90rIopu60.net
コロナが流行ってるから本当は晴れなんだけど降水確率50%以上の予報を表示するように政府に指示されてるんじゃないの

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ed-roJZ):2022/07/29(金) 13:34:09 ID:rkExf/Ak0.net
登山してコロナ陽性貰ったら会社で非難轟々だろうな、面と向かっては言われないだろうけど
この増えてる最中、遊びに行って貰ってきて迷惑かけたクソ野郎って称号は消えないだろうしな

731 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-zHly):2022/07/29(金) 13:40:21 ID:pAM0wFHaM.net
>>717
表参道の先の青山という山は金のない奴やチー牛が登ると遭難するぞ

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-zXmX):2022/07/29(金) 13:46:11 ID:n7oM0zGi0.net
>>722
ごめんね
上高地からのバスに、ドブみたいな臭いの登山者がいたから

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ b944-BUtg):2022/07/29(金) 13:47:15 ID:MZz/1Oo+0.net
>>731
その先の渋谷という谷もかなり危険だな

734 :底名無し沼さん (スッププ Sd8b-8KsY):2022/07/29(金) 13:48:13 ID:zjrkzhUGd.net
>>730
検査しなきゃ陽性にはならない

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4165-VsAj):2022/07/29(金) 14:08:14 ID:3D6whUgS0.net
>>733
つまり北側にトラバースして原宿にいけばいいのか

736 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/29(金) 14:33:54 ID:l58FH1Eua.net
>>719
> 梓川で洗濯すればいい
>>720
> 河童橋付近で良く見るな

河童橋近くでシャツとパンツ脱いで洗濯するの
観光客に恥ずかしい部位が丸見えやん

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-l/Ol):2022/07/29(金) 14:51:50 ID:ymksuJhP0.net
>>728
ふられたら1人で傷心登山すればいい

738 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-YU7G):2022/07/29(金) 14:57:48 ID:qp70/stWa.net
行動着と移動着は分けろよ
最低限滞在着は分けてそれに着替えろ
こんなもん人としてのマナーの問題だ
それですら最低5日で選択しろよな
軽量化もそこらは抑えて上で実行しろといいたい
温泉がありゃいいけどなければバス停の水道とかで体を洗ってから電車に乗れ
栂海新道の時は親不知ホテルで風呂入ろうと思ったけど受付に人が出てなくて親不知駅のトイレで頭から水を被った

739 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-Y8rs):2022/07/29(金) 15:59:45 ID://rFM/eEd.net
>>730

ブラックw

740 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-Y8rs):2022/07/29(金) 16:01:53 ID://rFM/eEd.net
>>738

親不知駅まで歩いたん?

741 :底名無し沼さん (スップ Sd33-enBS):2022/07/29(金) 16:04:30 ID:K1JYy9dNd.net
コロナが流行り始めた頃
俺はコロナが収束するまで登山はしないと息巻いたのが居たが、あれから3年
他の趣味を見つけたであろうか

742 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-bIBd):2022/07/29(金) 16:07:14 ID:RcliF8SKa.net
>>740
歩いたよ
トラックがバンバン走ってて怖かったけど

743 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-Ecv2):2022/07/29(金) 16:58:03 ID:f2Vh/OdAd.net
>>738
親知駅のトイレの水道は外なので身体洗い易いよね。
私も以前栂海新道下りて親知駅まで歩いて身体洗ってトイレで着替えて電車乗りました。

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-PbSV):2022/07/29(金) 17:15:52 ID:8DzCsaMk0.net
>>742
親不知駅に終電で行って登山口まで歩いたことあるけど、ほんと車道歩きが怖かった

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51fb-Elsn):2022/07/29(金) 17:45:32 ID:hQfguXhT0.net
夜中に人が歩いてるとは思わんだろ

746 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 18:04:14.68 ID:WYiTp3MOM.net
有給使ったら先輩が不機嫌になるし怖いんだよ

747 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 18:19:58.80 ID:If1ZJfu1d.net
>>733
俺、厨房の頃そこで山賊みたいのにエアマックス狩られた時有ったわ

748 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 18:25:12.45 ID:m3LKqTFid.net
もちろん返り討ちにしたんだろうな マイキー

749 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 18:37:49.88 ID:vqSSY7Ocd.net
せっかく縦走を生き延びて下山できたのに、小銭惜しさに一般道で跳ね飛ばされて死んだら無念だろう

これから栂海新道を使う奴、親不知駅まではタクシー呼べよな

750 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-Y8rs):2022/07/29(金) 19:37:15 ID:QRicn/+id.net
いや、普通にホテルの送迎セットを頼めよ。

風呂入れて、駅まで送ってくれる

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/29(金) 19:46:54 ID:l58FH1Eua.net
>>741
5chで粘着する趣味でもみつけたんちゃう

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-zHly):2022/07/29(金) 20:05:28 ID:LG1TXuRv0.net
>>750
頭悪いな

なんでホテルの送迎サービスを使う事が「普通」なんだよ
予約が必要、休館日がある、原則15時まで
利用条件が合わない登山客も山ほどいるんだ

想像力がないよな
こんなサービスもありますよ、くらいに言っとけや

753 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-mb+Z):2022/07/29(金) 20:40:15 ID:D6i8pVgLa.net
栂海新道とか最早修行だろ

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-0NZL):2022/07/29(金) 20:41:55 ID:tEQXDMGy0.net
上高地のインフォメーションセンターのシャワー室再開して欲しいよな

755 :底名無し沼さん (スップ Sd73-4CnY):2022/07/29(金) 20:53:04 ID:8QuS8XFod.net
普通に新穂高からでいいじゃん
乗り継いでまで上高地から登る理由が無い

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-0NZL):2022/07/29(金) 20:54:47 ID:tEQXDMGy0.net
下山後に上高地でブラブラ買い食いするの楽しいじゃん

757 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-EB7i):2022/07/29(金) 20:58:47 ID:ElQdluVWa.net
下山後に上高地で飲食すると安く感じるよな

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 294d-VAiE):2022/07/29(金) 21:01:52 ID:F9kHdsFG0.net
小洒落た観光客と登山客がごった返すあの感じが割と好き

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b26-p5mP):2022/07/29(金) 21:05:56 ID:XLRqhJA20.net
上高地は小洒落ているのに
室堂はなぜ小洒落ていないのか

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-zHly):2022/07/29(金) 21:10:56 ID:LG1TXuRv0.net
山に登らない観光客からしたら、デカいザックの小汚い連中は、良い見せ物だろうな

そんな風に見られるのも悪く無いけどね

761 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-X8LU):2022/07/29(金) 21:17:40 ID:/qf9HiVWM.net
5年くらい前、室堂は中国人ばっかだった

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4130-zHly):2022/07/29(金) 21:22:22 ID:NLBjzyuq0.net
室堂はアルペンルートの起点で標高も高く温泉宿もあり山岳風景も素晴らしいが、逆に緑が少なく変化に乏しい地形の為 避暑地としては失格
避暑地は軽井沢しかり上高地しかりニセコしかり外国人が開発し認めてこそ小洒落た場所になる

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-4icj):2022/07/29(金) 21:24:27 ID:j2TUtnMb0.net
長野県は陽であれば、富山県と岐阜県は陰って感じ

764 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-i/Wr):2022/07/29(金) 21:37:20 ID:peQMxxboM.net
>>730
うちは役職もってるのしか感染しないから、年収高い感染するんじゃないかって話になってる。

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8166-mb+Z):2022/07/29(金) 21:55:54 ID:gNJPLqpq0.net
上高地はリゾートだからな
室堂は信仰系だろ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69bb-8q8D):2022/07/29(金) 23:17:00 ID:IjtSWizX0.net
>762
室堂から下こそが良いところで、
天狗平や弥陀ヶ原、称名廊下や大日平、立山カルデラとか行ってみた?特に秋は凄いよ。

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-ENu5):2022/07/29(金) 23:27:19 ID:+46LBUGZ0.net
上へ上へと行くのが偉いと勘違いしてたかもしれん。
今度は下もいってみようかな。

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/29(金) 23:28:16 ID:l58FH1Eua.net
>>762
失格とかいうけど
室堂を避暑地と思ってる人おらんやろ

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ d136-dSCr):2022/07/30(土) 00:47:35 ID:Az6u24z50.net
>>761
何でだろうな?
中国人にとって山なんて珍しくも何ともないだろうに
中国には日本よりも高い山だってあるし

770 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-dSCr):2022/07/30(土) 05:46:06 ID:jc4HEskqd.net
中国の山って遠いのと種類が違うらしい
どちらも旅行になるなら安くてサービスの良い日本でって事も理由の一つ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-fcU8):2022/07/30(土) 06:25:32 ID:2sx6Ioae0.net
>>766

ありがとう
行ってみたくなった

772 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 07:39:01 ID:d86eZfGVd.net
てす

773 :底名無し沼さん (JP 0Hf1-M+VK):2022/07/30(土) 08:16:17 ID:5gxQ4j+NH.net
室堂行くとカウベル売ってるのなんでぞ

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/07/30(土) 09:24:50 ID:iOIBb9p+a.net
白馬岳も陥落

北アルプス白馬岳直下の白馬山荘は27日、スタッフに新型コロナウイルス感染者が出たことをホームページで公表した。運営会社によると、2人の感染が確認されたという。当面の間、営業を自粛するとしている。

775 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 09:29:47 ID:jZiAfeDhd.net
みくりが池温泉も死亡
もう今年の夏はダメだろ

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1a8-eVXJ):2022/07/30(土) 10:02:35 ID:CMTWQzwA0.net
白馬山荘営業再開したね、こんなに早く復活できるものなんだ。

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ d559-dBMD):2022/07/30(土) 10:12:45 ID:HiE+k2zD0.net
27に栂池から入山して28日に白馬村営頂上宿舎に寄ったらコロナ患者がテントに隔離されてて山岳救助隊がピッケル持って雪渓を上がって来てたよ
ヘリが出せないようだから担いで下ろすのかな?
白馬荘のスタッフなのか別件で出た人なのか知らんがコロナも山で出ると大変だな
あと唐松山荘売店は開いてると聞いていたがもぬけの殻で水の補給もできなかったからそこから辛かったぞ

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-fcU8):2022/07/30(土) 10:14:33 ID:2sx6Ioae0.net
>>774

情報古いね
きょうから営業再開ですよ

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ ceeb-RN+b):2022/07/30(土) 10:18:15 ID:ecw9zumD0.net
>>755
東京方面に電車で帰るなら上高地の方が楽で早いんだよな
新穂高は松本まででもバス乗継要るし
中央道渋滞して時間読めないから平湯からバスはイヤだし
新穂高から帰りに1泊できるなら温泉浸かって飛騨牛食べて最高なんたけど

780 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:20:08.93 ID:pQLM2tvLM.net
>>774遅すぎ
>>519

781 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:36:04.78 ID:38BWZ/RR0.net
3日ほど営業休止してすぐ再開するなら
休止する意味なくね?利用者が混乱するがな。観光地の旅館じゃないんだから。

782 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:38:30.77 ID:38BWZ/RR0.net
>>775
なんかあったの?発言には責任をもってね。

783 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:50:10.61 ID:9YLSdSied.net
>>781
濃厚接触者の隔離期間が短くなったこと知らんのか

784 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:55:14.60 ID:qbUajMZvr.net
立山来たらミクリが池温泉休業してたわ、今日雷鳥荘に泊まるけど不安になってきた、ロシアンルーレットみたいなもんだから今更腹くくるしかないけど

785 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:01:06.56 ID:Yyh9210Z0.net
濃厚接触の隔離期間が短くなっだが、これは社会を回すためで
感染は防げないよな
BA2.75ケンタウルスが主流になったら山小屋もとんでもないことになる

786 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:27:02.39 ID:38BWZ/RR0.net
もう行きたくない奴だけが行かない でいいやん。感染しても誰も病院なんか行ってないよ。

787 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:28:46.91 ID:xyhU7pmSd.net
熱出たって葛根湯飲んで寝てれば治るやろ

788 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:49:41.71 ID:38BWZ/RR0.net
みくりが池温泉のInstagramで今日から全館休業ってなってたわ。情弱でした。ごめんなさい。

789 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:07:33.35 ID:FRm+2g8s0.net
山の上ほどきれいで隔絶された場所はないんだから、たとえスタッフや濃厚接触者がいても隔離期間さえクリアできれば営業再開できるよね。
何なら陰性者のみで営業し続けてもいいんだから。

そういえば、ドローンで山小屋へケータリングサービスあると、いいな。山小屋に厨房いらん。

790 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:15:34.13 ID:Ld660UBjr.net
>>789
厨房要らんって誰目線の話よ?www

791 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:21:55.30 ID:Cryz1ok50.net
上高地のライブカメラ見ても雨降ってるように見えないんだけど天気予報バグってねえか

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200