2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス120

1 :底名無し沼さん :2022/07/21(木) 01:30:33.79 ID:j6gm0iMY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656979274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-0NZL):2022/07/29(金) 20:41:55 ID:tEQXDMGy0.net
上高地のインフォメーションセンターのシャワー室再開して欲しいよな

755 :底名無し沼さん (スップ Sd73-4CnY):2022/07/29(金) 20:53:04 ID:8QuS8XFod.net
普通に新穂高からでいいじゃん
乗り継いでまで上高地から登る理由が無い

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-0NZL):2022/07/29(金) 20:54:47 ID:tEQXDMGy0.net
下山後に上高地でブラブラ買い食いするの楽しいじゃん

757 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-EB7i):2022/07/29(金) 20:58:47 ID:ElQdluVWa.net
下山後に上高地で飲食すると安く感じるよな

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 294d-VAiE):2022/07/29(金) 21:01:52 ID:F9kHdsFG0.net
小洒落た観光客と登山客がごった返すあの感じが割と好き

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b26-p5mP):2022/07/29(金) 21:05:56 ID:XLRqhJA20.net
上高地は小洒落ているのに
室堂はなぜ小洒落ていないのか

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bef-zHly):2022/07/29(金) 21:10:56 ID:LG1TXuRv0.net
山に登らない観光客からしたら、デカいザックの小汚い連中は、良い見せ物だろうな

そんな風に見られるのも悪く無いけどね

761 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-X8LU):2022/07/29(金) 21:17:40 ID:/qf9HiVWM.net
5年くらい前、室堂は中国人ばっかだった

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4130-zHly):2022/07/29(金) 21:22:22 ID:NLBjzyuq0.net
室堂はアルペンルートの起点で標高も高く温泉宿もあり山岳風景も素晴らしいが、逆に緑が少なく変化に乏しい地形の為 避暑地としては失格
避暑地は軽井沢しかり上高地しかりニセコしかり外国人が開発し認めてこそ小洒落た場所になる

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2c-4icj):2022/07/29(金) 21:24:27 ID:j2TUtnMb0.net
長野県は陽であれば、富山県と岐阜県は陰って感じ

764 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-i/Wr):2022/07/29(金) 21:37:20 ID:peQMxxboM.net
>>730
うちは役職もってるのしか感染しないから、年収高い感染するんじゃないかって話になってる。

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8166-mb+Z):2022/07/29(金) 21:55:54 ID:gNJPLqpq0.net
上高地はリゾートだからな
室堂は信仰系だろ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69bb-8q8D):2022/07/29(金) 23:17:00 ID:IjtSWizX0.net
>762
室堂から下こそが良いところで、
天狗平や弥陀ヶ原、称名廊下や大日平、立山カルデラとか行ってみた?特に秋は凄いよ。

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-ENu5):2022/07/29(金) 23:27:19 ID:+46LBUGZ0.net
上へ上へと行くのが偉いと勘違いしてたかもしれん。
今度は下もいってみようかな。

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-2LLp):2022/07/29(金) 23:28:16 ID:l58FH1Eua.net
>>762
失格とかいうけど
室堂を避暑地と思ってる人おらんやろ

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ d136-dSCr):2022/07/30(土) 00:47:35 ID:Az6u24z50.net
>>761
何でだろうな?
中国人にとって山なんて珍しくも何ともないだろうに
中国には日本よりも高い山だってあるし

770 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-dSCr):2022/07/30(土) 05:46:06 ID:jc4HEskqd.net
中国の山って遠いのと種類が違うらしい
どちらも旅行になるなら安くてサービスの良い日本でって事も理由の一つ

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-fcU8):2022/07/30(土) 06:25:32 ID:2sx6Ioae0.net
>>766

ありがとう
行ってみたくなった

772 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 07:39:01 ID:d86eZfGVd.net
てす

773 :底名無し沼さん (JP 0Hf1-M+VK):2022/07/30(土) 08:16:17 ID:5gxQ4j+NH.net
室堂行くとカウベル売ってるのなんでぞ

774 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/07/30(土) 09:24:50 ID:iOIBb9p+a.net
白馬岳も陥落

北アルプス白馬岳直下の白馬山荘は27日、スタッフに新型コロナウイルス感染者が出たことをホームページで公表した。運営会社によると、2人の感染が確認されたという。当面の間、営業を自粛するとしている。

775 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 09:29:47 ID:jZiAfeDhd.net
みくりが池温泉も死亡
もう今年の夏はダメだろ

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1a8-eVXJ):2022/07/30(土) 10:02:35 ID:CMTWQzwA0.net
白馬山荘営業再開したね、こんなに早く復活できるものなんだ。

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ d559-dBMD):2022/07/30(土) 10:12:45 ID:HiE+k2zD0.net
27に栂池から入山して28日に白馬村営頂上宿舎に寄ったらコロナ患者がテントに隔離されてて山岳救助隊がピッケル持って雪渓を上がって来てたよ
ヘリが出せないようだから担いで下ろすのかな?
白馬荘のスタッフなのか別件で出た人なのか知らんがコロナも山で出ると大変だな
あと唐松山荘売店は開いてると聞いていたがもぬけの殻で水の補給もできなかったからそこから辛かったぞ

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-fcU8):2022/07/30(土) 10:14:33 ID:2sx6Ioae0.net
>>774

情報古いね
きょうから営業再開ですよ

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ ceeb-RN+b):2022/07/30(土) 10:18:15 ID:ecw9zumD0.net
>>755
東京方面に電車で帰るなら上高地の方が楽で早いんだよな
新穂高は松本まででもバス乗継要るし
中央道渋滞して時間読めないから平湯からバスはイヤだし
新穂高から帰りに1泊できるなら温泉浸かって飛騨牛食べて最高なんたけど

780 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:20:08.93 ID:pQLM2tvLM.net
>>774遅すぎ
>>519

781 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:36:04.78 ID:38BWZ/RR0.net
3日ほど営業休止してすぐ再開するなら
休止する意味なくね?利用者が混乱するがな。観光地の旅館じゃないんだから。

782 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:38:30.77 ID:38BWZ/RR0.net
>>775
なんかあったの?発言には責任をもってね。

783 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:50:10.61 ID:9YLSdSied.net
>>781
濃厚接触者の隔離期間が短くなったこと知らんのか

784 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 10:55:14.60 ID:qbUajMZvr.net
立山来たらミクリが池温泉休業してたわ、今日雷鳥荘に泊まるけど不安になってきた、ロシアンルーレットみたいなもんだから今更腹くくるしかないけど

785 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:01:06.56 ID:Yyh9210Z0.net
濃厚接触の隔離期間が短くなっだが、これは社会を回すためで
感染は防げないよな
BA2.75ケンタウルスが主流になったら山小屋もとんでもないことになる

786 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:27:02.39 ID:38BWZ/RR0.net
もう行きたくない奴だけが行かない でいいやん。感染しても誰も病院なんか行ってないよ。

787 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:28:46.91 ID:xyhU7pmSd.net
熱出たって葛根湯飲んで寝てれば治るやろ

788 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 11:49:41.71 ID:38BWZ/RR0.net
みくりが池温泉のInstagramで今日から全館休業ってなってたわ。情弱でした。ごめんなさい。

789 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:07:33.35 ID:FRm+2g8s0.net
山の上ほどきれいで隔絶された場所はないんだから、たとえスタッフや濃厚接触者がいても隔離期間さえクリアできれば営業再開できるよね。
何なら陰性者のみで営業し続けてもいいんだから。

そういえば、ドローンで山小屋へケータリングサービスあると、いいな。山小屋に厨房いらん。

790 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:15:34.13 ID:Ld660UBjr.net
>>789
厨房要らんって誰目線の話よ?www

791 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:21:55.30 ID:Cryz1ok50.net
上高地のライブカメラ見ても雨降ってるように見えないんだけど天気予報バグってねえか

792 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:35:38.41 ID:CMTWQzwA0.net
午後からの夕勃ちはなかなか読めないからね。
西穂高山荘の気象予報士オーナーも今の時期は難しいって言ってた。

793 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 12:51:47.43 ID:qvQ/53Ecr.net
>>784
俺は今日は室堂山荘、明日は雷鳥荘

794 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:10:46.62 ID:bBL7GGOl0.net
ちょっと前に熊遭遇の話題が有りましたが、爆竹やロケット花火を持参して登る人いますか?

795 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:15:41.54 ID:daV0cEGKa.net
みくりが池温泉でコロナ発生とのこと
公式発表はまだ

796 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:28:52.86 ID:CMTWQzwA0.net
そうなるとバスやらロープウェイやらケーブルカーやらいろいろやばいってことになるかもね。

797 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:32:25.65 ID:/u655GIlM.net
天狗平周辺はマジおすすめ。
紅葉で室堂からの下りバスが大行列のときでも、天狗平山荘から乗れば無線連絡して人数分前の席をあけてくれ展望席に座れる。

東京駅始発の新幹線で富山からアルペンルートで弥陀ヶ原ホテルの白えび富山湾丼でランチ後、大日岳を眺めながら木道歩き。
だんだん立山が正面に見えてきて、雷鳥平まで歩くとホント気持ち良かった。トレッキングデビューの人にも良い

798 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:56:31.39 ID:IDHN0/R7d.net
100人収容の小屋なら1人2人程度は感染者が居ると思ってる
もっとも下界の施設でも同じだろうから気にするだけ無駄

799 :底名無し沼さん :2022/07/30(土) 13:56:44.76 ID:IV0DG32xa.net
>>791
今みんな傘さしてる
五千尺のみてみ

800 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-xnkJ):2022/07/30(土) 14:01:47 ID:iOIBb9p+a.net
https://www.gosenjaku.co.jp/live-camera/
雨模様を眺めるのも乙
半分以上は観光客

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1deb-AIqK):2022/07/30(土) 14:25:25 ID:qu1gjTvP0.net
>>792
夕方に勃起するのか?w

802 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp05-Xhgj):2022/07/30(土) 14:37:24 ID:u/yb7AN9p.net
三俣が便器の基地局になった書いてあったので
iij(ドコモ)+auのデユアルSIMだったのをauを外してSBしてAPN設定した

803 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-WBrn):2022/07/30(土) 14:46:53 ID:FVqAPUDod.net
上高地閉山したら五千尺ホテルの人何してるんだろ

804 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-0JLK):2022/07/30(土) 15:09:05 ID:Ul6Ux+PWr.net
>>793
何そのチョイス
スタンプラリーですか?笑

805 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-0JLK):2022/07/30(土) 15:12:27 ID:Ul6Ux+PWr.net
雷鳥荘60歳オーバーの10名集団酒盛りしてるわ
こりゃ時間の問題だな、自衛するしかない

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Xhgj):2022/07/30(土) 15:31:06 ID:a4OPaZeD0.net
7月上旬に無料検査所を使った時は90分前に家で予約してすぐ出向いて出来たんだけど今見たら5日後まで☓がついてた
最終日に1週間後を目処に予約しておくようになりそう

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a7a-M+VK):2022/07/30(土) 15:32:59 ID:5ZObSo+K0.net
テレビでは高齢者は皆自衛のために自粛している
若い世代の行動制限が必要とか言っていたけど
実際のところ高齢者は全然自粛してないよな

808 :底名無し沼さん (ブーイモ MMbe-wGck):2022/07/30(土) 15:36:36 ID:Xl1HV3pYM.net
症状ないのに検査しても意味ないし、体調悪いなら検査うんぬんじゃなく家で寝てればいい。無症状でも陽性なら会社休めて保険がでるからおかしくなる。

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6eb-Xhgj):2022/07/30(土) 15:48:25 ID:a4OPaZeD0.net
>>808
一人暮らしなら自分だけ寝てればいいんだけど爺さん婆さんがいるからだよ
4回目はやらせたけど
仕事云々は無職でもカネは稼いでるので関係ない

810 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5FoQ):2022/07/30(土) 15:57:25 ID:/PTu+shHa.net
無料検査場行くと500円から1000円の商品券くれるらしいね
それ目当てで検査する人増えて行列になってるとか

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-0tCF):2022/07/30(土) 16:14:04 ID:SZ1SPI330.net
無症状のPCR陽性者を洗い出して何がしたいのかな

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-fcU8):2022/07/30(土) 16:20:39 ID:2sx6Ioae0.net
>>810

なわけねえだろ
わいてんのか

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-1wwR):2022/07/30(土) 16:29:43 ID:yNtGfzoi0.net
>>812
これだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51765e046ca4faaed01eff9d8f060e2c4b68b9d8

814 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9a-/Dcl):2022/07/30(土) 16:44:28 ID:vUas48zUF.net
剣山荘まで行っていきなり休業されてたらどうすりゃええの?(´・ω・`)

815 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6e3-K3nh):2022/07/30(土) 16:44:45 ID:sBy6AZHv0.net
>>792
だって夏だもん!

816 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-Q9os):2022/07/30(土) 17:05:40 ID:1FaW5kJLd.net
別山尾根から初めて剱岳に登った時の感想は、前剱の下りが一番辛いということ
タテバイやヨコバイや平蔵の頭は岩もしっかりしててスムーズに通過できたけど、前剱の下りは急で浮石も多いし、とにかく疲れた…

817 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-M+VK):2022/07/30(土) 17:34:29 ID:qvQ/53Ecr.net
>>804
今回は剱岳は行かずぐるりと縦走だけなんで。
会社で嫌なことでもあったん?

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a35-W+jM):2022/07/30(土) 17:41:35 ID:Tm/SbXBo0.net
>>805
客の集団酒盛りを野放しにしている小屋は
感染者が出て営業自粛に追い込まれても自業自得だな
むしろ痛い目に遭えばよい

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d4f-1wwR):2022/07/30(土) 17:42:32 ID:drNc17ko0.net
>>795
インスタで発表は公式じゃないのか

820 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-N6Dn):2022/07/30(土) 17:47:28 ID:q1SR6t0AM.net
>>812
これは恥ずかしい

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd57-DQWm):2022/07/30(土) 17:59:48 ID:UrscDCQt0.net
花王の外シャンプー使ってる人いる?
いいのかな?あれ

822 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 18:12:30 ID:H6OzqbcXd.net
不買!

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 18:25:28 ID:9ePg/crM0.net
https://twitter.com/NorthernAlps/status/1553304234606505984

みくりが池温泉も逝ったか
(deleted an unsolicited ad)

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 18:26:09 ID:9ePg/crM0.net
>>814
その可能性があるのに山行を強行したんだから自業自得としか

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 18:28:13 ID:9ePg/crM0.net
>>784
休業の可能性があるのに強行したんだから自業自得としか

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eef-RN+b):2022/07/30(土) 18:32:02 ID:qL8SqFva0.net
>>825
突き詰めれば、人生全ての選択が自業自得なんだよ
お前の言葉は何の意味もない
つまんねーから黙ってろ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41ab-ldg4):2022/07/30(土) 18:36:33 ID:d8N6Fj9U0.net
>>807
ワクチン3回で無敵になるって考えてるからね。

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 18:42:22 ID:9ePg/crM0.net
>>826
ここの書き込みに面白さを求められても...

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eef-RN+b):2022/07/30(土) 18:47:20 ID:qL8SqFva0.net
>>828
面白さじゃねーんだよ
お前の存在がつまらないの
お前の文章がつまらないの
理解した?

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 417d-0tCF):2022/07/30(土) 18:48:34 ID:F+o8INqa0.net
そんなキレる事か?

831 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-/Dcl):2022/07/30(土) 18:51:08 ID:y94fyi1Dd.net
カリカリ爺さん

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-iixv):2022/07/30(土) 18:59:35 ID:CTpUxkEL0.net
>>827
4回うったら最強なのにな

833 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-M+VK):2022/07/30(土) 19:01:47 ID:wy4rE3rKd.net
何食ったらそんなにブチ切れられるのか

834 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-OjVd):2022/07/30(土) 19:02:08 ID:QUa2U5MDd.net
>>829
カルシウム、不足していませんか?

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eef-RN+b):2022/07/30(土) 19:03:26 ID:qL8SqFva0.net
>>831
俺を爺さん呼ばわりはないわー
もっといるだろ臭い文のやつ

836 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-uPME):2022/07/30(土) 19:04:05 ID:zct2lLhKM.net
ワクチン2回までしかやってない
でも会社や知人には3回って申告してる

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0eef-RN+b):2022/07/30(土) 19:05:26 ID:qL8SqFva0.net
>>834
こういうのだよ、爺くさい文

ちょっと書き込み過ぎたから黙るわ

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-M+VK):2022/07/30(土) 19:06:54 ID:PtNtAeC20.net
そうしてくれると助かる

839 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-OjVd):2022/07/30(土) 19:51:18 ID:QUa2U5MDd.net
>>837
捨て台詞残して逃亡w
ちゃんとカルシウム取ってね(笑)

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-sMW4):2022/07/30(土) 19:55:19 ID:YuLOrDym0.net
穂高駅近くの駐車場で車中泊したいんだけどエアコン無しだと暑いかな?家だと基本的にエアコンつけないと寝れない

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 19:58:38 ID:9ePg/crM0.net
許可されてない場所の車中泊ほど図々しい行為は無いが、更にエアコンも欲しがるとかどんだけ~

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6e3-K3nh):2022/07/30(土) 20:08:36 ID:sBy6AZHv0.net
>>814
引き返せばいいよ!

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9966-yPpa):2022/07/30(土) 20:12:55 ID:vKcphyn40.net
今日は天気良かったし唐松岳でも行けばよかったわ

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ac7-0eUa):2022/07/30(土) 20:18:12 ID:Q0FTtQn80.net
コロナは夏と冬に流行るから7月上旬に打てば丁度いいな

845 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/07/30(土) 20:31:58 ID:cB+oXfRGM.net
テン泊で飯を軽量化したかったらカロリーメイトが1番?口の中水分奪われるけど水場は豊富な前提で

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6e3-K3nh):2022/07/30(土) 20:33:07 ID:sBy6AZHv0.net
>>845
小屋で食う方が軽量化できるかな

847 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/07/30(土) 20:42:19 ID:cB+oXfRGM.net
そりゃそうだが…

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-0xNU):2022/07/30(土) 20:42:41 ID:z8d7ogtd0.net
>>845
コンロもバーナーも持っていかない前提ならそうかもしれないけど、調理する気があるならやはりフリーズドライの方が良いのでは?
1週間の縦走でも大きめのジプロックにまとめて持っていけばパッキングしやすい

ただ、カロリーメイトってバランス栄養食と謳ってるだけあってタンパク質やビタミン類も結構入ってる
朝食か行動食には良いと思う

849 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/07/30(土) 20:50:31 ID:cB+oXfRGM.net
フリーズドライってアルファ米みたいなのを指してる?

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-0xNU):2022/07/30(土) 21:08:15 ID:z8d7ogtd0.net
フリーズドライでもアルファ米でもいいけど要するに米のこと

851 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/07/30(土) 21:13:16 ID:cB+oXfRGM.net
なるほど

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1626-zGVG):2022/07/30(土) 21:17:06 ID:9ePg/crM0.net
>>844
自分がかかるかかからないかはどうでも良くって、
山小屋が閉鎖になるかならないかは注射じゃどうにもならん

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-nJLt):2022/07/30(土) 21:20:40 ID:fwtuq6M50.net
よくこの暑い時期に1500以下の場所で車中泊できるよなあ
つい東横イン泊まってしまう

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7931-wGck):2022/07/30(土) 21:27:49 ID:38BWZ/RR0.net
>>840
網戸の材料をホームセンターで買って窓に貼り付ければOK

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200