2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-dSCr):2022/07/31(日) 20:22:37 ID:drTzYQe/0.net
>>518
今年こそ焼岳に行く予定だったのに噴火しちゃったよトホホ

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-KCrl):2022/07/31(日) 20:32:42 ID:KnRigJCF0.net
>>523
もうレベル下がったぞ

525 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 20:41:30.57 ID:drTzYQe/0.net
>>524
え!?登山できるの?

526 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:21:23.72 ID:8KfrIixbM.net
来週は月火のみ晴れであとは雨です

527 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:23:40.87 ID:FIwgM5iN0.net
>>521
平湯から歩いていけばそれなりにちゃんとした登山になるぞ

528 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:33:31.44 ID:a2JRGRiQ0.net
水曜荒れるみたいだね
決めた木曜から出るわ、もうウダウダ待ってられない
夜行バスを止めて、前泊で富山駅に向かいます

529 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:45:54.32 ID:jqENowNi0.net
>>528
漢には負けると分かっていても闘わなくてはいけない時もある

530 :底名無し沼さん :2022/07/31(日) 21:52:00.75 ID:HMkUYLqT0.net
負けても死ぬだけだし大したこと無い気がしてきた

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01ed-1wwR):2022/07/31(日) 22:23:35 ID:a2JRGRiQ0.net
>>529
負ける時は撤退ですよ
さっさとしっぽを巻いて帰ります
折立から槍を抜けて上高地、成就するか試してみます

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4114-VhIS):2022/07/31(日) 23:52:16 ID:T1bWgCyU0.net
土日で月山志津ルートと鳥海山鉾立ルートで登ってきた
道中は素晴らしい景色だったけど頂上についた頃はどっちもガスガス
沢山の花が咲いてて癒やされました

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19b6-t8o8):2022/08/01(月) 01:02:13 ID:GDBPh7NZ0.net
雨でも八ヶ岳ならなんとかなる

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-vd7I):2022/08/01(月) 01:11:49 ID:BnT+LEwV0.net
>>530
それを遭難という
勝手に○んでくれりゃいいけど
そうもいかないのが世の中なのよ

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/01(月) 06:28:15 ID:3MGAQRoU0.net
今週も北アひでえ天候じゃねえか
どうなってんだ

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/01(月) 06:33:14 ID:3MGAQRoU0.net
>>499
登山道4時間弱でそれはきっついね
他の駒ヶ岳四天王に比べて危険な箇所がないのが救いか
晴れれば本当最高なんだけどね

537 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-Dv6t):2022/08/01(月) 06:42:00 ID:pge0hcOWd.net
毎日あるぺん号キャンセルするかぁ
さすがに一週間前から30%はちょっとどうかと思うわ

538 :底名無し沼さん (アウウィフ FF09-0tCF):2022/08/01(月) 07:35:37 ID:TpIqpHh9F.net
日曜弾丸行くと月曜の仕事の気力がないわ
今週は土曜晴れてくださいお願いします

539 :底名無し沼さん (スッププ Sd5e-8ofJ):2022/08/01(月) 08:01:43 ID:W3EY4MIXd.net
この土日は好天の部類だったね
早朝はどこも素晴らしい眺めだったんじゃない?北アも全部見えてたよ

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5FoQ):2022/08/01(月) 08:17:52 ID:AtaZPvgGa.net
今日有給出して火水で南プス行くか…

541 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/01(月) 08:26:47 ID:+7lDkhRva.net
>>524
おおお、本当だ
焼岳小屋も来週から再開か
意外と解除早かったな

542 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-WKA2):2022/08/01(月) 08:38:05 ID:B/oXNvJyM.net
気象庁は逆神として有名だから気をつけてな

543 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-0tCF):2022/08/01(月) 09:08:59 ID:cjMm3xPSd.net
気象庁は気象協会よりはマシだと思うんだよな

544 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-Dv6t):2022/08/01(月) 09:46:17 ID:pge0hcOWd.net
>>538
わかる
けど今週末は低気圧に挟まれてるっぽくて先週から天気ほぼ固定なのよね…
希望がない…

>>539
早朝はな
8時台で既に結構ガスだったよ
その頃山頂着けたからよかったものの

545 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-Dv6t):2022/08/01(月) 09:51:22 ID:pge0hcOWd.net
お盆なんて混むだけから行かん
その代わり前後で行きたかったのに

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a5d-0eUa):2022/08/01(月) 10:40:23 ID:DP8boUVp0.net
週末後に太平洋高気圧が強くなる感じだな

547 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-kNao):2022/08/01(月) 11:22:39 ID:2mPieuhRM.net
>>534
確かに
まぁ人様に迷惑はかけたくないな、と同時に好き勝手やったもんがちという気持ちも
自分が老害化と自暴自棄になってきて最近嫌な感じ

548 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-JUD6):2022/08/01(月) 12:12:53 ID:NzyJ3zC7r.net
先週末はぜんぜん行ける部類だったな
2週連続で騙された

549 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-DHix):2022/08/01(月) 12:36:57 ID:yX3MwSMXr.net
>>546
絶対利用しないわ
悪徳商法まかり通ってるのはなんなのか

550 :底名無し沼さん (スッププ Sd5e-EBEO):2022/08/01(月) 12:37:26 ID:Nd558Be9d.net
土日外して有給ぶち込んだら悪添加したから有給取り消し。
天気良くなったら許さねえ

551 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-DHix):2022/08/01(月) 12:38:19 ID:yX3MwSMXr.net
>>542
あげパンとか、美濃戸から赤岳とか、自分が知ってる
簡単なコースしか無いと思ってる?

552 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-UWOS):2022/08/01(月) 12:41:05 ID:UQafW9uGd.net


553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/01(月) 13:10:44 ID:eV2D7VSG0.net
ヤバイやついるな

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/01(月) 13:37:22 ID:ymAOpUYI0.net
壮大に安価がずれてるんじゃねーかな
八ヶ岳はレスの意図すらずれまくってる気がするが

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ fab0-/Dcl):2022/08/01(月) 13:42:33 ID:1xaG13iy0.net
なんかすごいの見つけたぞ

真・奥武蔵全山縦走 https://yamap.com/activities/18395079 #YAMAP

556 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/01(月) 14:57:57 ID:+7lDkhRva.net
>>544
そういうのは小屋泊テン泊の人たちの特権だね

557 :底名無し沼さん (JP 0Hfa-i3fR):2022/08/01(月) 15:08:03 ID:5o/xvP1kH.net
11日から白馬行くんだけど天気予報雨ってまだわからないよね?

558 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-EABZ):2022/08/01(月) 15:10:39 ID:Fj6pOEWGd.net
分かったら凄い

559 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-0tCF):2022/08/01(月) 16:20:20 ID:FFtL7ylYd.net
>>557
俺行けない日程だから晴れるんじゃないかな

560 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-5FoQ):2022/08/01(月) 16:36:40 ID:KkFZgWbbd.net
>>557
去年俺が行ったから噴火する

561 :底名無し沼さん (JP 0H5e-AG60):2022/08/01(月) 18:39:32 ID:Coc2tUvIH.net
乗鞍岳に行ったらバスの車掌が感動するくらい展望がよかった
白山や中央アルプスまで見えた
下りて頂上に着いたら雲で槍穂が隠れて下りたころには真っ白
バスだけで充分だった

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-Jv5Y):2022/08/01(月) 18:45:28 ID:CoUeUTsu0.net
乗鞍は9月のご来光バスが一番いいよ
天気も安定してるから予報外れにくいし雲海も綺麗
夏より乾燥してるから富士山まで余裕で見える

563 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6Aj0):2022/08/01(月) 18:52:27 ID:EKi4QXxTa.net
台風の発生数、上陸数ともにトップクラスの9月が"安定してる"?🤔

564 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-OjVd):2022/08/01(月) 19:10:37 ID:xdWTzUFud.net
SNSみたら夕方激しく降ったけど昼間はなんとかもってたみたいだな
ヤマテン信じて行けば良かったファック

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-NjaX):2022/08/01(月) 19:17:27 ID:OzqeyyMP0.net
毎週毎週ヤマテンにだまされ続けてる我々はどこに不満をぶつければイイのでしょうか
烈士山上氏みたいな手段は取れないし、どうすれば?

566 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-EBEO):2022/08/01(月) 19:40:55 ID:GRqOzEA2d.net
てんくらの予報を見て反対の行動したらいいと思うよ。Aなら中止、Cなら決行なw

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-0tCF):2022/08/01(月) 19:45:13 ID:PnQ5ZizO0.net
scwを一応見たけど
来週末もどっちかっていうと
日曜が天気いいのかな
とはいえ数日先の天気なんかわからんわね

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-BN66):2022/08/01(月) 19:45:25 ID:+nC6V0BF0.net
天気予報見て自分で考えてこうどうすれは恨み節も減るよ

569 :底名無し沼さん (ラクッペペ MMee-LUn4):2022/08/01(月) 20:02:09 ID:PDe1VXtCM.net
Mountain skyで快晴の時だけ、登ればいい

570 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-mWf/):2022/08/01(月) 20:17:23 ID:DNX+pT+HM.net
ヤマテン、scw.、yama yama GPV、mountain Sky、mountain forecast、windy だいたいこの辺りの多数決で決める。

571 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-HaXF):2022/08/01(月) 20:40:36 ID:SPTBBwgId.net
去年の9月に自転車で乗鞍登ったときは最高の天気だったなあ
自転車に乗ってるのに槍穂が同じ高さで見えるなんて信じられなかったは

572 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/01(月) 21:45:08 ID:XeZoi/1pM.net
水曜から有給取ってるけど天気悪すぎ…
どこか晴れてる山ないかね…

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 562c-UHLt):2022/08/01(月) 22:55:24 ID:g24jD3BH0.net
>>572
北海道の利尻山は天気良さそうだよ

574 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/01(月) 22:58:15 ID:nqV16939M.net
他と変わらんような

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/02(火) 05:54:14 ID:3FaWNkPV0.net
今週末ダメっぽいねこりゃ
雨雨じゃん

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16eb-0+IA):2022/08/02(火) 06:23:35 ID:wJV6pQvE0.net
今年は台風が来ない分ダラダラとした雨が続きます

577 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-EBEO):2022/08/02(火) 06:54:41 ID:Xi2HCTbdd.net
今週の土曜日から盆休みなんだけど天気予報は全部雨www
特に月曜日から10日まではまだ休みじゃない会社も多いだろうから期待していたのにwww

578 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-Dv6t):2022/08/02(火) 06:58:10 ID:IJFA4Y2dd.net
で、どうせ馬鹿みたいに人の多い連休が晴れるんだぜ
やってらんねえよ

579 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-UWOS):2022/08/02(火) 07:17:31 ID:NE4W5968d.net
去年みたいになったら悲惨

580 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-UWOS):2022/08/02(火) 07:17:49 ID:NE4W5968d.net
12日から晴れてー

581 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-/Dcl):2022/08/02(火) 07:21:16 ID:ju32YhTud.net
>>580
お断りします

582 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-OjVd):2022/08/02(火) 07:51:57 ID:rOI6X7qtd.net
今週末って回復する可能性はあるんだろうか
先週の方がマシな気がする

583 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-cc42):2022/08/02(火) 07:57:04 ID:qyydC5u2d.net
今朝の北アは久しぶりによく見える

584 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/02(火) 08:25:41 ID:myWA19Pha.net
8/11は山の日
山の日だから当然晴れるよね?

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1691-1wwR):2022/08/02(火) 08:28:27 ID:D87JVuED0.net
先週末やったなぁ
この先微妙な天気

586 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-EABZ):2022/08/02(火) 08:46:37 ID:vZOQaeTRd.net
>>584
山の恵みということで雨が降ります

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-ISoB):2022/08/02(火) 10:35:25 ID:gABjEqYfa.net
おまえら今日くらいの常念でもクモガーガスガー言って登らないんだろうな

588 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-FLot):2022/08/02(火) 10:39:59 ID:YPdnGY7fd.net
>>580
おれも12から北アだから晴れるぞ
よかったな

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ da44-QpDN):2022/08/02(火) 11:02:32 ID:vpuFH5S70.net
>>587
ここは体力に自信の無いジジイが天気を理由にして山行かずにおしゃべりするためのスレだぞ

590 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-OjVd):2022/08/02(火) 11:10:43 ID:F2JbOYbWd.net
北アの土日ちょっとだけ好転した
このまま頼むぞ

591 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6Aj0):2022/08/02(火) 11:48:28 ID:qa66SSRaa.net
どうせ当日になったら雷雲ガーとか言って行かないのに、
今から天気予報に一喜一憂する意味あんのか?

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-evX9):2022/08/02(火) 11:50:07 ID:UciBJBnr0.net
滅多にないけど雷雨に打ち勝つほどの高気圧を求めてる
クソ暑いから結局いかないけど

593 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/02(火) 12:06:57 ID:myWA19Pha.net
雷雨ガー
ガスガー
コロナ禍ガー
てんくらガー

594 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-UWOS):2022/08/02(火) 12:11:05 ID:GFZSbcwld.net
>>581
お前が責任者だな!

595 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-EABZ):2022/08/02(火) 12:31:55 ID:Hqnguy7vd.net
梅雨明けまだー?

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/02(火) 12:51:12 ID:hZaI6PtO0.net
ちょっとばかり好天はしてるけど気圧配置的に絶望感ある
とりあえず金曜日はキャンセルだ

597 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-wGck):2022/08/02(火) 12:57:43 ID:D+uUTCApM.net
予約したんなら行け

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/02(火) 13:53:10 ID:hZaI6PtO0.net
無理無理
てんくらさんがどっちもA予報出してるし

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4541-IfjE):2022/08/02(火) 14:01:33 ID:gD6vqZOY0.net
てんくらのA予報にほんとにガックリしている

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1deb-AIqK):2022/08/02(火) 14:54:44 ID:uOVJIc0I0.net
13日に立山ケーブルカーの始発の予約してるから、なんとかこのまま使わせてくれ

601 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-8EBn):2022/08/02(火) 14:58:24 ID:ZNj3IzRca.net
>>589
www

602 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/02(火) 15:00:59 ID:myWA19Pha.net
山の日は八方尾根から唐松山登ってそれから五竜山荘に泊まる予定だけど死ぬかな?

603 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-0+IA):2022/08/02(火) 15:17:38 ID:/OiS4WI7M.net
死ぬ要素がないだろ

604 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-OjVd):2022/08/02(火) 15:32:45 ID:WvRd4yRTd.net
人多すぎて死ぬってことでは?
晴れたらくっそ混みそう

605 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-HV89):2022/08/02(火) 15:53:59 ID:NfRvVW7ga.net
オイルサーディンじゃないゴリュウトカ魅力半減

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd57-DQWm):2022/08/02(火) 16:49:35 ID:qjhR90WU0.net
今晩ペロシの飛行機撃ち落とされたら戦争開始だな

607 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-KkBg):2022/08/02(火) 17:23:53 ID:IEoDYsUnM.net
テヘペロ氏

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd57-svIu):2022/08/02(火) 17:53:12 ID:qjhR90WU0.net
米中戦争おこってほしいような気もするけどな

609 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-OTt3):2022/08/02(火) 18:43:29 ID:x8+K3qrKM.net
米中戦争中でもお前らは週末天気に一喜一憂してるだろう

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa8-JUD6):2022/08/02(火) 18:46:04 ID:zxUWl2/Q0.net
終末の悪天になるわ

611 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-OjVd):2022/08/02(火) 18:56:50 ID:BfYxZwOid.net
終末がいつかなんてわかんないし
一喜一憂すんのは週末の天気だけでいいよ

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa8-JUD6):2022/08/02(火) 19:02:49 ID:zxUWl2/Q0.net
ちっ、景色がミサイルの煙で見えねぇ

613 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-i3fR):2022/08/02(火) 19:41:57 ID:grfgG13qM.net
٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-t73w):2022/08/02(火) 20:14:31 ID:PdPbcdQa0.net
DAIの科学の夜聴くといかに核兵器がいかに愚かなものか分かる

615 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-wGck):2022/08/02(火) 20:15:06 ID:D+uUTCApM.net
雨に異常に弱い山友いる。もう週末キャンセルしやがった。良いカッパ買うなり、ゴアテックスの靴買うなり、なんか対策しろよ。

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dfd-1wwR):2022/08/02(火) 21:05:37 ID:+vpzLsOt0.net
弱い強いじゃなくて、雨降ってたらつまんないじゃん
わざわざ進んで罰ゲームみたいな真似しなくてもいいだろ

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-0tCF):2022/08/02(火) 22:00:03 ID:1RRyLeaa0.net
また日曜が晴れるのか。オイ

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-dSCr):2022/08/02(火) 22:05:12 ID:3FaWNkPV0.net
オイ
https://i.imgur.com/Ad9Uwhr.jpg

619 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1d-l8nk):2022/08/02(火) 22:14:45 ID:pYBnmOgoM.net
確実に風があるサイトがいいが強すぎると焚火ができんし無風だと暑さで死にそうになる。

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-sMW4):2022/08/02(火) 22:38:26 ID:6zH6VYtI0.net
本州はまだマシ
北海道なんてこれから2週間ひたすら
雨か曇りで悲惨

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ cda6-DHix):2022/08/02(火) 22:38:44 ID:Ws8Zgt1U0.net
てんくらで決めてるってネタ?
それともマジなの?

622 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/02(火) 23:17:17 ID:vEZ53j8jM.net
明日から夏休みだが、天気的に金曜出発かなあ

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1691-evX9):2022/08/02(火) 23:35:51 ID:u3lxdEka0.net
金曜朝から槍ヶ岳考えてたけど天候厳しそう。てんくらだけ謎のAランクやけど

624 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9a-Dv6t):2022/08/03(水) 05:44:38 ID:byKwiePgd.net
>>623
俺も北の予定だったけど厳しそうで諦めたわ
てんくらだけほんと謎のAランクで笑える

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/03(水) 06:57:50 ID:DYqEwuDN0.net
てんくらに騙されて悪天で遭難した人いそう

626 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-EABZ):2022/08/03(水) 10:27:55 ID:4PspeK8Td.net
プライド高い友人がてんくらで判断してて、指摘すると不機嫌になるから一緒に行くのやめたわ

627 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-OjVd):2022/08/03(水) 10:46:28 ID:RC/e7etGd.net
今日も無駄に快晴で腹立つ
平日はずっと雨でもいいよ涼しいし

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6Aj0):2022/08/03(水) 12:00:35 ID:A3WepFYva.net
土曜日下方修正キタ━(゚∀゚)━!

629 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/03(水) 12:02:47 ID:eXUTUuGZa.net
や、山の日は流石に晴れるよね?

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6Aj0):2022/08/03(水) 12:08:30 ID:A3WepFYva.net
父の日、母の日が両親に感謝し労をねぎらう日であることを考えれば、
山の日だって雨を降らせて山の労をねぎらう日になることは必然

631 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-FLot):2022/08/03(水) 12:11:31 ID:2MJaDTL6d.net
山の日は、2014年(平成26年)に制定された。祝日法(昭和23年7月20日法律第178号)2条では、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としている。

親しませろや!

632 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-UWOS):2022/08/03(水) 12:11:43 ID:aFG3p3J/d.net
13日以降槍穂高晴れで頼む

633 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-UWOS):2022/08/03(水) 12:13:50 ID:aFG3p3J/d.net
偉大なる登山家であり現人神である陛下の御力でなんとか

634 :底名無し沼さん (スフッ Sd9a-pn9j):2022/08/03(水) 12:28:11 ID:9IodTjscd.net
>>631
山の日の祝日制定記念式典で今の天皇が上高地に来てたよな

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4541-IfjE):2022/08/03(水) 13:18:17 ID:Fqr4eaLr0.net
今週土日、八ヶ岳に山小屋予約してたのにいつも信用していないテンクラがA予報なんて出してるから逆にキャンセルするか悩む。仮に登山できたとしても遠征までして曇りとかならつまらないな。

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-evX9):2022/08/03(水) 13:21:30 ID:s/OF7x2E0.net
あそこ雨と風速でしか判断してないんじゃねえの?ゴミには興味ないから知らないが

637 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-c9gf):2022/08/03(水) 13:26:04 ID:d1gbucvMa.net
>>634
俺はその日涸沢から北穂に登ったけど雲ひとつない快晴だったよ。

638 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-KCrl):2022/08/03(水) 13:43:15 ID:eor0qrkFa.net
夏休みに飯豊山とか行こうと思ってたらちょうどあそこら辺が線状降水帯の被害地域になってるみたいだが土砂災害で通行止めとか起こらんよな…?

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/03(水) 13:48:44 ID:o44NbjSC0.net
>>636
いうて土曜は雨降りそうな天気だろ
てんくらは逆張りすぎてほんと草

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a5d-0tCF):2022/08/03(水) 14:08:09 ID:nKqQjGcK0.net
てんくらは晴れだろうが曇りだろが雨が降らなくて風が弱い予報ならA判定

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-bKO1):2022/08/03(水) 14:54:05 ID:8x3fw0uIa.net
秋篠宮天皇を中国が擁立し
新日本赤軍に核を譲渡
代理戦争が始まる

642 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/03(水) 16:11:43 ID:eXUTUuGZa.net
>>641
はいはい、いつものお薬飲みましょうね

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-HV89):2022/08/03(水) 17:05:27 ID:Ft6qTsuMa.net
終末あかんか
夏用シュラフ買うか悩む

644 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-NjaX):2022/08/03(水) 17:36:23 ID:TSgub90wd.net
なんか今週末は悪化したのかな?
2週連続で行ったからまあいいけど

645 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/03(水) 18:04:16 ID:g5DZVt0PM.net
悪化したな。でも暇だしいきます薬師黒部五郎

646 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-wGck):2022/08/03(水) 18:41:09 ID:jNTpYUNUM.net
雷さえ無ければ良いよ

647 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-IfjE):2022/08/03(水) 18:45:48 ID:vxJGIxNIp.net
金曜休み取ったのに、雨じゃんか…

648 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-DHix):2022/08/03(水) 19:15:32 ID:kQJZvY1kr.net
てんくら見てるのは池沼なん?

649 :底名無し沼さん (スッププ Sd9a-FLot):2022/08/03(水) 19:18:54 ID:lvNYnSPOd.net
Yahoo天気の方が信頼できるな

650 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-HV89):2022/08/03(水) 19:21:32 ID:Ft6qTsuMa.net
小一時間くらいの夕立は構わんのだが普通に雨かな

651 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-6Aj0):2022/08/03(水) 19:26:32 ID:Cl+YaxVZa.net
山形福島やーばいな

652 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-NjaX):2022/08/03(水) 19:38:17 ID:1rUF1+6za.net
土曜日、赤岳狙ってたんだが、やばい?

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/03(水) 19:58:48 ID:2sf760Q10.net
土曜の雨は1、2mmだから平気じゃない?

654 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-UWOS):2022/08/03(水) 20:13:52 ID:aFG3p3J/d.net
土曜の赤岳
登山天気アプリでは雨60パーと曇りだよ

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-KxRh):2022/08/03(水) 20:32:39 ID:BVHOe9ZQ0.net
>>638
ワイも行くつもりだったけどもう半分諦めてる
かなり酷そうだもんなあ

656 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-0eUa):2022/08/03(水) 20:52:16 ID:I2zO/nsl0.net
日曜に祝瓶山から下山してきたから、山形県のあの辺(飯豊町・長井市・小国町)が線状降水帯で特別大雨警報で壊滅的になってると思うと、糞暑かったけど早めにいっといてよかったかもと思った

657 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/03(水) 21:18:44 ID:lJz6DsoBM.net
どんどん北ア悪化しとる…

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-dSCr):2022/08/03(水) 21:24:01 ID:DYqEwuDN0.net
ナチュラリストの家朝日鉱泉大丈夫なんかいな
とんでもない山奥にあるよな

659 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-OTt3):2022/08/03(水) 21:37:37 ID:5PsRmOu/M.net
日曜日好転してるね、悪天候の狭間の好天かな

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aee-0eUa):2022/08/03(水) 22:17:50 ID:mvcibih40.net
>>638,655
道の駅いいでの近所の県道の橋が落ちたって
車が巻き込まれたらしく心配
こんな町側でもやられるなら山側は…

661 :底名無し沼さん (JP 0Hfa-i3fR):2022/08/03(水) 22:31:17 ID:aI21nJk9H.net
盆はどうですか?

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/03(水) 22:40:59 ID:2sf760Q10.net
線上降水ポイントが国道に沿ってる感じで県境はそんな降ってないんかね
夏の間に飯豊か朝日行きたいんよな

663 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa22-6Aj0):2022/08/03(水) 23:14:24 ID:oWfpzaGPa.net
こないだ四国あたりをうろちょろしてた台風の成れ果てが原因らしいな
熱帯低気圧に変わっても動向を注視せねばならんな

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-KxRh):2022/08/03(水) 23:15:07 ID:BVHOe9ZQ0.net
>>662
飯豊は大雨による通信障害で町のホームページ落ちてるっぽいからかなり状況酷そう
行けて秋かなあ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16eb-0+IA):2022/08/03(水) 23:40:18 ID:MW83FVrn0.net
普通に福島から行く分には大丈夫じゃないかな。今回のは山形側だし

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-jIv1):2022/08/03(水) 23:43:08 ID:r9HY3QeFa.net
飯豊先週行ったけど暑すぎだったよ。
大雨は山は大丈夫なんじゃないかな、予想だが。

667 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-OTt3):2022/08/03(水) 23:44:56 ID:5PsRmOu/M.net
飯豊山に追悼登山になるな

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/03(水) 23:50:18 ID:2sf760Q10.net
石転び沢でレッツチャレンジ

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4185-WKA2):2022/08/03(水) 23:59:22 ID:wRMwfEcA0.net
登山道死んだか

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/04(木) 01:30:55 ID:V3UrRpE+0.net
その前に登山口までアクセスできないんじゃね?

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/04(木) 06:11:40 ID:uy8ijcel0.net
大朝日と飯豊は登山口に行くまでが冒険
早朝車走っていると町中なのにクマさんが普通に歩いていてビビるお

672 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-8EBn):2022/08/04(木) 06:13:04 ID:0LQSpiQha.net
今朝の金剛山ガスガス
あの人達は毎時?半に並んで何やってんの?

673 :底名無し沼さん (スプッッ Sd35-0+IA):2022/08/04(木) 06:30:44 ID:hMqPRgHRd.net
一夜明けても前線ほとんど動いてないじゃん。
全然読めねーわ。

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/04(木) 06:39:25 ID:uy8ijcel0.net
もう今週末は捨てた
本番はお盆だ
小屋泊テン泊の準備をする土日にしよう
森林香が切れちゃったし

675 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aa8-JUD6):2022/08/04(木) 06:56:02 ID:xxsUVowB0.net
気が早いが今のところお盆に晴れマーク一つもないけどな
全国雨

676 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9a-Dv6t):2022/08/04(木) 07:02:14 ID:yS9Wr7eWF.net
お盆も帯状前線がな…

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/04(木) 07:15:05 ID:uy8ijcel0.net
つまりどういうことだってばよ

678 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-UWOS):2022/08/04(木) 07:15:48 ID:1SdTpbnOd.net
今年も去年みたいな盆になってしまうのかー

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce8f-8v/e):2022/08/04(木) 07:18:27 ID:omav6isP0.net
お盆は天気頑張れ

680 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-OjVd):2022/08/04(木) 07:22:09 ID:pP+ndMSEd.net
去年は糞だったので今年こそ頼むぞ

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ac7-0eUa):2022/08/04(木) 07:36:45 ID:jzaSBUjc0.net
お盆は台風もないし太平洋高気圧が強くなるから悪くはないと思う
東北は前線が張り付くからダメ

682 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/04(木) 08:00:13 ID:nd6kMNLBa.net
そもそも高い山というものは晴れの日が少ないのでは?

683 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-0+IA):2022/08/04(木) 08:13:54 ID:PR+I0iCxa.net
今週末はダメやね

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ 015f-px2j):2022/08/04(木) 08:35:48 ID:WTJ/7slp0.net
月山もダメだろうな

685 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-OjVd):2022/08/04(木) 08:38:15 ID:UTELahWLd.net
先週のがマシだった

686 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-OTt3):2022/08/04(木) 08:51:22 ID:5PlqYhRVM.net
飯豊山、登山道全部ダメ?

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19b6-t8o8):2022/08/04(木) 09:19:13 ID:Ik/tS8j10.net
これから毎年こんな感じになるのかもしれんね

688 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9a-Dv6t):2022/08/04(木) 09:36:43 ID:rVl3BCdsd.net
お盆がダメなら18切符使いきれるかも怪しくなってきた

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-evX9):2022/08/04(木) 09:37:05 ID:DyXCT8YI0.net
数十年に一度って言っても、その場所でだからな
日本のどこかで数十年に一度の大雨が毎年発生しててもおかしくはないし、むしろ発生してないとおかしい

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4541-IfjE):2022/08/04(木) 12:19:14 ID:WXNO0tuM0.net
土曜日、蓼科山行こうと思っていたけど微妙だな。

691 :底名無し沼さん (スプッッ Sd35-OjVd):2022/08/04(木) 12:20:51 ID:lORvJXnkd.net
ヤマテンのメールだと週末はそんなに悪くない
信じていいのか

692 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-wGck):2022/08/04(木) 12:24:20 ID:djdj4vzHM.net
土曜はダメだけど、日曜の朝は行けそう。つまり、土曜は泊まりにしろって事。

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-NjaX):2022/08/04(木) 12:45:14 ID:L4krB1MN0.net
俺たちのヤマテンを信じろ!

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4541-IfjE):2022/08/04(木) 12:45:49 ID:LkFCPDSC0.net
>692

まさに土曜日は山頂に泊まる予定だけど、帰りが天気良いより、行きが天気いい方のがテンションあがるんだけどなあ。土曜日のダメ具合がどの程度なのかが読めないのも悩むところ。

695 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-5FoQ):2022/08/04(木) 12:48:06 ID:rphzj5mXd.net
土日はテントの掃除するかな

696 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-BN66):2022/08/04(木) 12:48:51 ID:FAuV4sXJp.net
>>694
ナカーマ!土曜日小屋泊なので行きだけ我慢で綺麗ば日曜日の景色に期待かなぁ
どんだけ我慢なのか気になる

697 :底名無し沼さん (スププ Sd9a-/Dcl):2022/08/04(木) 13:25:19 ID:HgVoM+Aad.net
北ア北部、ヤマテンとscwが真逆なんだが…

698 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 13:34:08.45 ID:+wA3W/VS0.net
登りも展望見える見えないで疲労度が全然違うからな
精神的に疲れてなければ肉体の疲れも幾分か軽減されるし

699 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-PvUw):2022/08/04(木) 14:33:59 ID:MdqM7wj1M.net
今、雁坂トンネル出て道の駅まきおかにいるんだけど
雷と豪雨で車の外にもでられん。

700 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-0tCF):2022/08/04(木) 14:39:37 ID:0D3jRp+pd.net
こりゃ白山もダメだなぁ

701 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-zte8):2022/08/04(木) 14:56:28 ID:nd6kMNLBa.net
また飯豊で小屋泊したいなあ
この時期の飯豊は晴れた日に縦走すると最高だよぬ
イイデリンドウは綺麗だし水場の水はつめたくておいちい

アブとクマがいなければ最高なんだが

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1deb-AIqK):2022/08/04(木) 15:18:00 ID:tzM1DWY+0.net
そりゃ阿武隈川も氾濫するわ

703 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 15:48:39.68 ID:ob76SJ5w0.net
時代はメタバース
仮想登山ブームは絶対に来るよ
燕山荘の豪華ディナーもウーバーが配達してくれるし、365日快適登山できる。革命だよ

704 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 16:19:53.62 ID:RRHbAb3ra.net
飯豊は紅葉の頃までに復旧してくれればおk

705 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 17:23:42.75 ID:tbpAmECWa.net
時代は、って完全に失敗してるイメージしかないんだけどw>メタバース

706 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 18:17:18.15 ID:DyXCT8YI0.net
今週末は駄目だから何も悩まなくていいな

707 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 18:23:59.49 ID:riXawmgi0.net
朝日連峰2か所の登山口が崩落
https://www.gassan-info.com/news/1414

708 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 18:26:28.18 ID:L4krB1MN0.net
連続で出かけてるし、
行くならかるめに八ヶ岳あたりって思ったけど、
ヤマテンの週末予報と赤岳の個別予報でだいぶ印象がちがうなぁ

709 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 18:46:52.68 ID:uy8ijcel0.net
>>707
あーあ、こりゃ古寺コースが激混みだな
登山道はそんなに険しくないし、下山したら登山口の立派な小屋でシャワー浴びれるし
https://i.imgur.com/lGM2ACY.jpg

710 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 18:51:57.12 ID:uy8ijcel0.net
>>706
お盆休みに備えてサボっていた登山装備の手入れの週末だねー

そいえば今年まだスキットル、メスティン、クッカーとか洗ってないやw

711 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 19:10:18.98 ID:DWER8QrD0.net
今週ダメなんかな?
ヤマテン予報が朝なら良さそうで混乱してる

712 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 19:11:53.56 ID:1SdTpbnOd.net
お盆ちょびっと良くなったな
でもまだまだ

713 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 19:38:20.00 ID:7hao4uDLa.net
悩む
どうしたらいいの

714 :底名無し沼さん :2022/08/04(木) 19:54:36.10 ID:6GSvbiX5d.net
とりあえず登山口までは行くぜ。
もう電車の切符も買ってしまった。

715 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6ed-9+Yj):2022/08/04(木) 20:33:59 ID:NCjTUlzP0.net
折立死んでる?

716 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-OjVd):2022/08/04(木) 20:34:30 ID:QktDRaoId.net
先週はヤマテン信じなくて後悔したから
今週はヤマテン信じてテント泊してくるぜ

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/04(木) 20:47:59 ID:V3UrRpE+0.net
今週はどこがいいんや

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ d535-RlkL):2022/08/04(木) 20:52:32 ID:9v7EpaCd0.net
週末葬儀が入った
諦めるのに良い理由だ

719 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-NzPP):2022/08/04(木) 22:00:10 ID:7hao4uDLa.net
土曜日の山行が決まらないから、9月の予約入れた。
現実からの逃避ww

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19b6-t8o8):2022/08/04(木) 22:10:59 ID:Ik/tS8j10.net
富士山なら山頂は雲の上だから晴れたりするの?

721 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-mWf/):2022/08/04(木) 22:49:21 ID:y92FdTpJM.net
おい、折立死んだら俺の3泊4日の黒部五郎鷲羽水晶雲ノ平プランが終わる

722 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-80OD):2022/08/04(木) 23:06:51 ID:H9PXzyS9a.net
>>718
成仏しろよ

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1a8-eVXJ):2022/08/04(木) 23:22:44 ID:vB1wPbkX0.net
先月三連休の美濃戸だか美濃戸口の路駐がまさにそれだったのでは?
大混雑に路駐でレッカー車が来たって書いたあったし。
下山したら移動させられて車が無いとか、どんな顔したんだろうね。

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/05(金) 03:29:19 ID:h1KN/6x90.net
路駐してるカスはどんどん撤去していけ
スクラップにしてしまえ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-zte8):2022/08/05(金) 03:57:33 ID:h51s19NP0.net
>>723
あんなところ路駐するバカいるの?
そもそも登山口の旅館の人らが許さんだろうに

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7931-wGck):2022/08/05(金) 05:50:22 ID:LgFhllGL0.net
やった~土日好転してる
3ヶ月前から予約してた俺 大勝利か?

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/05(金) 06:57:45 ID:TDSqmdvW0.net
上高地も立山もいい天気

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-1wwR):2022/08/05(金) 07:01:38 ID:h1KN/6x90.net
いやこの時間なら元々そうでもなかったし別に晴れててもおかしくないだろ
それより昼前からすごい悪天になりそうだけど大丈夫か?

729 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-UWOS):2022/08/05(金) 07:19:56 ID:kS3Fky9nd.net
>>727
上高地の天気しか見てなくないか?

山頂予報は曇りか午後から霧雨だな

730 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-5FoQ):2022/08/05(金) 07:52:48 ID:4EFIoLHfd.net
白山が土日共にAだけど雲マーク多め

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/05(金) 07:55:04 ID:TDSqmdvW0.net
白山はアクセス道路が開通しない可能性

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-NjaX):2022/08/05(金) 08:24:22 ID:RCJ1hhr10.net
scwで見ると盆の土日はすごく良さそう

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-NjaX):2022/08/05(金) 08:24:38 ID:RCJ1hhr10.net
でもどうせ…なんだろうな

734 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7a-O9eJ):2022/08/05(金) 10:21:29 ID:bygqp6cad.net
来週の土日悪化してない?
帯状前線邪魔

735 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-G1Si):2022/08/05(金) 10:25:35 ID:NgisPFe4M.net
来週北海道行くから頼むわ
北アと違って予定変えられんのよを

736 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-HV89):2022/08/05(金) 12:02:01 ID:8oyCHp+Ua.net
今週は新潟が良さげかな

737 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-JUD6):2022/08/05(金) 12:20:21 ID:QujVbnher.net
盆もずっと微妙大気不安定とぎゃあぎゃあ騒いで行ったら晴れてるパターンかな、こんなんばっか
夏は全部ギャンブル上等で行かんとだめかもわからん

738 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-EABZ):2022/08/05(金) 12:24:25 ID:a5IVDhKod.net
さすがに去年みたいなことはやめてほしい

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7a5d-0eUa):2022/08/05(金) 12:33:11 ID:mjpQ6Db30.net
夕方に雷雨がくるかもで止めるようなら最初からお盆の山行なんて計画しないほうがいい
秋の移動性高気圧に期待したほうがマシ

740 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-OTt3):2022/08/05(金) 12:35:00 ID:dq8X0jKHM.net
普段平日の快晴の日に選んだ登山してるんだけど、
ひさびさ今週日曜日に登山行こうと思う

日曜日の福島県の山は天気良さそうですか?

741 :底名無し沼さん (スフッ Sd9a-pn9j):2022/08/05(金) 12:35:55 ID:QlmRJ4gyd.net
夏の北アなんて毎日のように夕立あると思ってた方がいい

742 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-UWOS):2022/08/05(金) 12:36:44 ID:kS3Fky9nd.net
>>740
まず自分で調べましょう

743 :底名無し沼さん (オッペケ Sr05-JUD6):2022/08/05(金) 12:39:29 ID:QujVbnher.net
夕立程度なら雨マークつける必要ないわ
過剰に警戒してしまうからやめてくれ

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ae5-Z82R):2022/08/05(金) 13:14:07 ID:NO5nyqOs0.net
豪雨も大変だが、こうも感染爆発すると移動の電車、バスの閉鎖空間も嫌だな
いくら換気してようが、何時間も乗るとなるとそれなりにリスキーだし
自分の車で移動はメンドイから近場しか行けない…

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd57-DQWm):2022/08/05(金) 14:49:08 ID:+EOnY2FO0.net
今週はどこもダメっぽいからマッカラン買ってきたわ

746 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-UWOS):2022/08/05(金) 18:30:44 ID:kS3Fky9nd.net
地元の低地は晴れ間あるから
滝めぐりでも行くかな
毎週書いてる気がする

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4512-NjaX):2022/08/05(金) 19:09:57 ID:RCJ1hhr10.net
今週はやっぱりいいわ。
天気良さそうなとこ探すのに疲れた

748 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-K6lO):2022/08/05(金) 19:43:55 ID:sKXxNnkvp.net
明日の白山に誘導するなんて鬼過ぎる
どんだけ雨降ったと思っているんだ?

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-dSCr):2022/08/05(金) 20:00:12 ID:h51s19NP0.net
馳浩の二の舞になるぞ~

750 :底名無し沼さん (スップ Sd7a-EBEO):2022/08/05(金) 20:04:20 ID:zbGxXo7vd.net
白山は通行止めで市ノ瀬も平瀬も通れないだろw
石徹白からなら行けそうだけどwww

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd2d-dSCr):2022/08/05(金) 20:07:26 ID:h51s19NP0.net
キレット小屋の予約表見たら今月全体的にガラガラじゃん
みんな泊まらないのかな?

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/05(金) 20:11:32 ID:TDSqmdvW0.net
>>750
市ノ瀬今朝からもうバス走ってるよw

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41cd-Y14R):2022/08/05(金) 20:13:13 ID:TDSqmdvW0.net
観光シーズン逃すまじっていう執念感じたわ

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6ff-evX9):2022/08/05(金) 20:15:45 ID:pEGmni+H0.net
白山の山はそんなに降ってなさそうだったけど
北陸道が通行止めだが

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ d64d-1wwR):2022/08/05(金) 21:10:06 ID:TVf7k4/b0.net
登山口辿り着くまでがアドベンチャーだわな

756 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-NzPP):2022/08/05(金) 21:40:28 ID:rj1+kfmba.net
ぬるい登山は登山口に辿り着くまでが核心部。

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-QpDN):2022/08/05(金) 22:28:23 ID:eHIW02yy0.net
ズル金の悪口はやめろ

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16eb-T0z3):2022/08/05(金) 22:30:10 ID:6mRTQN/c0.net
北ア北部行けるなこれ

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1eb-HV89):2022/08/05(金) 22:34:28 ID:TRv+OcIj0.net
>>751
キレット小屋で泊まる行程ってあんまなくない?
1日で行くには遠いし初日に種池や唐松で泊まればだけど後の行程もなー

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd57-DQWm):2022/08/05(金) 22:39:01 ID:+EOnY2FO0.net
酒がうめえ

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e3c-vXiP):2022/08/05(金) 22:42:26 ID:zLpnIvIx0.net
今日は世界ビールの日だからな
仕方ない

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/06(土) 03:41:01 ID:lbdhJaEr0.net
mountain forecastでjonenって入れるといつも途中でjordanが出てくるから
試しに見てみたら全日晴れで草
いいねえ

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/06(土) 06:15:33 ID:NsqNDeXB0.net
水曜過ぎたあたりで土日の天気を数時間に一回はチェックする
木曜過ぎると登山用天気予報も併せてチェックする
てんくらがB混じっていないか確認する、Bが二つ以上混じっている日は回避する
土曜日の朝四時に念のため起床
行く予定だった山の天気で曇り雨マークを見てホッとする
ライブカメラ見てどんよりガスガス映像見ながら缶ビールをプシュッと開ける
サウナ入って生ビール飲みながらのんびり終末の日を過ごす

764 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 06:36:20.66 ID:tALVjwnD0.net
盆の長野方面の天気悪いな。
どうも低気圧が停滞してるな(゚∀゚)

765 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 07:23:43.59 ID:z+5k5t6Y0.net
朝の北ア、晴れてるわねー
いいなぁ

766 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 07:57:38.18 ID:NsqNDeXB0.net
上高地はこれから雨降るんじゃないの?
https://i.imgur.com/NNZRs5h.jpg

室堂はもうあかん
https://i.imgur.com/N6u6W5a.jpg

767 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-uuKZ):2022/08/06(土) 08:44:16 ID:GqjOc/6Zd.net
>>765
ガスガスで何も見えん
雨じゃないだけましだが

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/06(土) 10:05:12 ID:lbdhJaEr0.net
だから朝は晴れてても別にすごくもなんともないと

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/06(土) 10:45:45 ID:R/Fnuy+Fa.net
槍ヶ岳って二泊三日も必要なんだろー
夏に登山なんて無理じゃん

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1f5-qu53):2022/08/06(土) 10:50:36 ID:tALVjwnD0.net
>>769
そうだそうだ!
俺は去年7月と8月2回天気が悪くて
槍に行けなかった。せっかく小屋予約したのにw

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81b1-96wL):2022/08/06(土) 10:53:13 ID:vxEX4unE0.net
槍ヶ岳はそばの山小屋に泊まって日の出くらいに山頂に登るんだよ

772 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-uF4f):2022/08/06(土) 11:13:41 ID:0tKLFupMd.net
2泊3日なら大キレットもいけるよ

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-da1c):2022/08/06(土) 11:29:53 ID:Vm+50Wwy0.net
3泊ぐらいで雲ノ平に行きたいなぁ

774 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-RmFC):2022/08/06(土) 11:41:03 ID:Hmx7nLjfM.net
北アの山小屋クラスタは大丈夫なの?

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-ZVdd):2022/08/06(土) 12:19:38 ID:RMD2V4TP0.net
ライブカメラ巡回 12時過ぎ
上高地  晴れ(曇り気味)
室堂   曇り
槍ヶ岳  晴れ(ガス気味)
八方尾根 曇り
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガスガス
富士山  ガスガス
鳩待山荘 曇り

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-erdL):2022/08/06(土) 13:06:56 ID:nU1LembK0.net
燕のクラスター閉鎖とか一瞬だったな

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/06(土) 13:23:37 ID:TXM/Xx4B0.net
もしかして盆休み全部いける?

778 :底名無し沼さん (ワントンキン MM53-ha5p):2022/08/06(土) 14:42:59 ID:S9HhbVvtM.net
>>775
巡回ご苦労さまです

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a6-wm1r):2022/08/06(土) 14:59:02 ID:W+4ssW780.net
>>768
自分は朝イチバスで扇沢着いて出たら
お昼にキレット小屋着いちゃったから、
次行くときは五竜に泊まりたいと思ってた
一度はキレット小屋泊まりたかったからいいんだけどね。

780 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a6-wm1r):2022/08/06(土) 15:00:25 ID:W+4ssW780.net
>>772
てんくらで判断…

781 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):2022/08/06(土) 15:46:13 ID:j0IfHT9+d.net
>>777
おう

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6157-MckI):2022/08/06(土) 15:47:06 ID:d5+On7d30.net
今週の話じゃねーぞ

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/06(土) 15:50:18 ID:PtwrtYWU0.net
>>775
今週も自宅待機が大勝利やったね

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/06(土) 15:56:52 ID:J1nGW7PD0.net
夏の北アや南アは昼前か午後にはガスるのが当たり前だが、特に今年の夏の北アは午前中の早い時期からガスる傾向が強い気がする
例年は夏とはいえもっとスカッとした日が多かった気がする

785 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa23-/cF0):2022/08/06(土) 16:09:28 ID:TGQ1Kd9Za.net
去年みたいに午前中からスカッと大雨みたいなのがお望みってこと?

786 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-RmFC):2022/08/06(土) 16:59:50 ID:Hmx7nLjfM.net
でも山天気予報悪いからってに行かない週末を繰り返してても真夏は終わっちゃうじゃん。

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/06(土) 17:26:47 ID:lbdhJaEr0.net
お盆はその…太平洋の高気圧クッソ邪魔では…

788 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/06(土) 17:28:13 ID:lbdhJaEr0.net
>>786
ガスガスの中登って楽しいならどうぞいってらっしゃい
豪雨じゃなけりゃ誰も止めないさ

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/06(土) 17:31:30 ID:z+5k5t6Y0.net
お盆ていつからいつまでのことをいうの?

自分は盆休みはないから
13-14のことだけ気にしてたけど
13が仕事で死んだから、14だけ…

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-rkQs):2022/08/06(土) 18:07:29 ID:w0ABfrTD0.net
>>789
一般的には11~16日辺りじゃない

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/06(土) 18:20:42 ID:J1nGW7PD0.net
正式には13から16らしいが11の山の日との間の12も休んで6連休とか変則的
https://www.forever-kato.co.jp/topics/?t=000127

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/06(土) 18:37:11 ID:AH4+6pyu0.net
「晴れるところもありますが温かく湿った空気の影響で山沿いは~」
はいはいもうわかった何度めだお盆もかよ

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-da1c):2022/08/06(土) 18:48:30 ID:Vm+50Wwy0.net
お盆は高速が休日割引無しになるから、なおさら好天狙いしたくなる

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-b4mn):2022/08/06(土) 19:01:29 ID:kvG/nLA50.net
今日明日はお盆の準備だ⸜( ´ ꒳ ` )⸝
賞味期限近いのが出てきた
食べよう( ˙༥˙ )
こんな感じ

795 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 19:26:57.67 ID:TGQ1Kd9Za.net
俺もそろそろ行きの馬と帰りの牛の準備しないと
最近 実家で松明燃やしてくれないから道分かりにくくて困るんだよな

796 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 19:58:01.07 ID:wxsmWU6Xd.net
>>795
お前成仏してないだろ

797 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 20:00:28.11 ID:z+5k5t6Y0.net
こんなとこで怪談やるのやめて

798 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 20:25:08.46 ID:0ESoNFM3p.net
明日は新潟方面行こうかと思ったら今大雨警報出てるのでやめた方がいいですか?
明日昼までは晴れ予報だから平気ですか?

799 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 21:39:31.50 ID:CYXkpGMJ0.net
Kindleで山と渓谷社のセールを11日までやってるけど、ガイドブックって電子向けじゃないよな?
印刷して持参しにくいし

800 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 23:17:21.28 ID:5qNkrR6z0.net
電子書籍なのに印刷してんの?
俺は山小屋・テン泊の時はkindleかスマホアプリで電子書籍版の登山雑誌よく読むけど。

801 :底名無し沼さん :2022/08/06(土) 23:37:41.30 ID:++UTf4mUa.net
結局、今日は行ったもん勝ちだったんじゃね?
乗鞍でご来光見れたよ。
最初ガスガスだったけど、数分間は見事な日の出。
ガスガスだったり、晴れたり忙しい天気だったけど、結局のところ晴れには違いない。
ライチョウも見れたし行って良かったよ。
夏はこんなもんだろ。

帰りに八ヶ岳方面見たらどんより雲掛かってたけど、行った人はどうだった?

802 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 00:07:00.93 ID:21w5j5m20.net
晴れっていっても他の山を見渡せるような晴れと、ただ自分の山だけ青空が見えるだけの晴れがあるからなぁ
ガスの切れ目は後者じゃん

803 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 00:25:22.11 ID:E6etqYMNa.net
山に行かないよりいいだろ。
どピーカンなんて夏の土日に幾つあるんだよ。
そんなの狙ってたら山に行けない。
秋冬じゃあるまいし。

804 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 00:42:19.23 ID:lX1zVCxp0.net
昔は特に狙わなくてもピーカンの夏山出来てた気がする

805 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 00:49:07.16 ID:6m0vUXFv0.net
そんな状態ならこのスレ存在してないだろ

806 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 03:01:47.03 ID:9lIcuGVH0.net
朝なんてだいたい晴れるようなもんだろ

807 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 04:16:12.79 ID:5ROyMXcEM.net
ぶっちゃけ登山道歩いてて思うのは早く雪降らないかなって事

夏山歩いてても心ここにあらず 

808 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 05:39:33.75 ID:fTvLUDMG0.net
南半球へ行け
パタゴニアとか

809 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 06:32:11.15 ID:EZUtEkkq0.net
お盆天気ゴミだな 終わった

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59c7-PS+h):2022/08/07(日) 07:06:23 ID:MMApC6tM0.net
14ー15剱行くわ
今から登山届書く

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3149-ha5p):2022/08/07(日) 07:13:46 ID:B9xhIOff0.net
お盆は家族と乗鞍
でもこの間登ってきたばかりなのに...

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1f5-qu53):2022/08/07(日) 07:21:05 ID:KYSTZGKf0.net
常念でテント泊考えてるけど
てんくらでC判定だ。
北アルプスは皆んな同じだろうなw

(・ω・)ウーン

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/07(日) 07:26:45 ID:MTobvt6L0.net
14日帰りしようかと思ったけど渋滞ひどそうで萎える

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6157-uF4f):2022/08/07(日) 07:31:47 ID:fTvLUDMG0.net
天気悪くて人が多くて渋滞しそうなのに高い高速代使ってガッカリな山にいく気になれない

815 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-yuB9):2022/08/07(日) 08:04:19 ID:+ZVPyTMJM.net
http://imgur.com/WHQRiUI.jpg

最高だわ
ウダウダ言ってないで登れよクズ共

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99ff-iNdt):2022/08/07(日) 08:10:38 ID:/iW8iCQO0.net
クソ暑いわ晴れても朝の一時だけで不安定だわで何で夏山が人気なんだろうな

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-rkQs):2022/08/07(日) 08:19:51 ID:ftujrPwW0.net
>>816
同じ天気のパターンが続くからじゃない
朝晴れて10時にガスって夕方雷雨だから早出早着を心がければ縦走しやすい
秋の移動性高気圧は晴れれば一日中安定してるが長持ちしないし
天気が崩れる時は半端ない

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bcc-qiwT):2022/08/07(日) 08:24:50 ID:iJYZ6FJ10.net
低山は暑すぎて死ねるしな

819 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-9Yps):2022/08/07(日) 08:25:12 ID:So+OobO+M.net
>>816
涼しいから。
以上

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/07(日) 08:34:25 ID:EZUtEkkq0.net
春山が一番だわ立山や槍ヶ岳もガラ空き
雪と緑が芽生えだすコントラストも気持ちいい
問題はクソ寒がりの自分はテント泊不可能なだけ

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-dqIP):2022/08/07(日) 08:40:49 ID:Zanr32CO0.net
ソロテントをカップルテントで覆い
更にファミリーテントで覆えば
クソサム兄貴でもイケるんちゃう?

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-ZVdd):2022/08/07(日) 09:06:03 ID:GkRx4yAH0.net
ライブカメラ巡回 9時
上高地  晴れ
室堂   ガス
槍ヶ岳  ガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 ガスガス
千畳敷  快晴
夜叉神峠 晴れ
富士山  ガスガス
鳩待山荘 曇り

823 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 09:45:52.86 ID:U7nK0D07a.net
今日はダメだよね。
昨日行った人が勝ち。

824 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 09:46:36.34 ID:HxriTUDs0.net
なんか、驚くほど天気予報が当たらないね
ヤマテンですら、翌日の予報に差が大きい

825 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 09:47:04.33 ID:U7nK0D07a.net
木曽駒だけ最高の夏山じゃねーかよ。

826 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 10:56:42.38 ID:9lIcuGVH0.net
春山は霞率が半端ないから嫌い
晴天なのに全面ガスと同レベルのことあるし

827 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 12:33:18.17 ID:cOjla/Ea0.net
3月あたりだけでない?
4月5月はそうでもないかな

828 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 12:36:54.83 ID:1LMdOpC/0.net
5月6月と9月10月が一番
冬山は別の魅力だから置いといて

829 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 12:48:19.38 ID:63PgBL900.net
>>810
俺も剱岳の予定だったけど、14・15日は絶望的な感じ。それでも行く?

830 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 13:19:06.87 ID:rJV/dXhs0.net
お盆前後は仕事が入って山に行けなくなったので、その間の山の天気が悪いと、ざまあ見ろと思ってしまう性格の悪い俺。

831 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 13:48:21.21 ID:8yR8MRppd.net
14はいいんじゃないの
15はガスかもだが

832 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 14:12:16.03 ID:lTUOZp+Xa.net
>>830
そういうの思っていると、運が落ちるよ。
特に山での運。
言霊は自分に返って来る。

折角山に行っても天気悪くて、性格悪い奴に「ざまぁwww」と思われる山行になってしまう。

833 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 14:24:03.81 ID:SgLFwANW0.net
>>785
やっぱ燕山荘が「今年の夏は1日中晴れるという日が本当に少なくなっています。また、午後には夕立が来る日がいつも以上に多いような気がします。」と言ってるぞ。
https://www.enzanso.co.jp/staff_blog/82816

834 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:24:33.47 ID:7yTLCHwJ0.net
やばいです
15日に登る予定の山がかなり雨ぽいです
みなさん雨が強そうな場合は諦めますか

835 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:30:09.43 ID:cOjla/Ea0.net
>>834
当たり前

836 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:42:49.65 ID:T1bCjs9t0.net
松本はとんでもない雷
滝のような雨
これはだめかもわからんね

837 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:46:39.51 ID:u8PezPzBd.net
>>836
何でしょうもない嘘つくん?
レス欲しいだけのレス乞食君かな
みっともない週末の過ごし方(笑)

838 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:52:05.70 ID:pil6DqItM.net
>>834
荒天で無理して死んだら迷惑やろ
自然に勝てないとわかっているならじっとしてな

839 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:52:41.62 ID:7yTLCHwJ0.net
てんきとくらすBなら行きますか

840 :836 :2022/08/07(日) 15:59:59.33 ID:T1bCjs9t0.net
耳元で銃をぶっぱなしたような落雷の音2発
びびった

841 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:01:06.09 ID:9lIcuGVH0.net
12・13に登る予定だけどいまいちぱっとしない天気だな
全日ガスでもおかしくない

842 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:17:53.33 ID:EZUtEkkq0.net
松本市街地やばいじゃん
こういうの見るとやっぱ微妙ならやめとくかってなる

843 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:21:53.88 ID:cOjla/Ea0.net
>>837
今まさに雨みたいだけど?

844 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:35:41.41 ID:KYSTZGKf0.net
山梨や秩父は良さそうじゃん!
アルプスだけが山じゃ無いぞw

845 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:39:05.81 ID:h0SSJDKrd.net
唐松岳最高の天気。明日もの帰らずキレット楽しみや

846 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:13:18.41 ID:SgLFwANW0.net
マウンテンフォアキャストもてんくらと同じくらいかなり役にたたないと思う
日アの夏はだいたいリスクサンダーストームかレインシャワー
逆にクリアーになってたら相当晴が期待できる目安だけど
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Tsurugi-Dake-Mt-Tsurugi/forecasts/2998
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Yarigadake/forecasts/3180

847 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:14:28.69 ID:kA0tpR1S0.net
夏は午後に夕立になるのは普通じゃない

848 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:19:48.25 ID:89+76l4J0.net
普通だよ

849 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:28:11.66 ID:VBw6PdoD0.net
そもそもなぜ雨季に好んで登山に行くのか?
マジで疑問

850 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:35:52.02 ID:ftujrPwW0.net
>>849
じゃあ日本で乾季っていつだよって話になる

851 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:44:47.95 ID:MaHvW84ra.net
冬だろ

852 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:46:45.09 ID:w+9CusXNa.net
冬降らないのは平地だけだろ

853 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:53:43.16 ID:NixuoLKNM.net
春は花粉と霞
夏はカミナリ
秋は日が短くて混雑
冬は寒い

854 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:54:19.56 ID:ftujrPwW0.net
冬が乾季と言えるのは丹沢と八ヶ岳くらいじゃない
確かに八ヶ岳は夏登らず冬に登るけど

855 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 19:55:47.78 ID:lX1zVCxp0.net
やっぱ秋が最高

856 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:12:44.08 ID:MTobvt6L0.net
もう秋だよ

857 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:15:24.30 ID:LoAD7ZiKa.net
頭の中は一年中、お花が咲いてて春なんやで

858 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:30:03.43 ID:89+76l4J0.net
心と財布は常に真冬ではあるが…

859 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 22:46:00.00 ID:mv3QN02Ep.net
俺は常に崖っぷち

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 04:39:48 ID:mDvfeyMr0.net
山の日の北アがあかんやん
山小屋予約したんだけどなあ…どうしよう

861 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-QqAd):2022/08/08(月) 04:48:19 ID:YBpX4ibZF.net
windyによると山の日前後から太平洋沖に高気圧が留まってて
中国の方から延々と発生してる雲が高気圧の縁をずっとなぞってるのよな
あそこ一過性のものだと割と外しやすいけどこれは厳しそう

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 05:03:39 ID:mDvfeyMr0.net
白馬周辺の山の日は複数の予報サイト見てもガス地獄ばかり

天気良い焼岳行こうかしら…一応北アなんでしょ

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/08(月) 06:10:28 ID:e4jMv9oa0.net
あれ、お盆休み悪くなってないか?

864 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-QqAd):2022/08/08(月) 06:35:30 ID:YBpX4ibZF.net
高気圧がじっとしてるからな
つーか調べたら先週以前から高気圧強まる強まる言っといて全然じゃねーか!

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 06:48:34 ID:ySOW2hrI0.net
windyだと夏休みどこも全滅じゃん
しかしここに何回騙されたかわからんからなあ

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1f5-qu53):2022/08/08(月) 06:54:43 ID:XUNUPnO+0.net
地図を何枚も広げてテン場を探している。
無論天気予報と見比べてw
難しいな遠くは移動に時間が掛かるし。

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 07:05:09 ID:ySOW2hrI0.net
やめる→悪い悪い思ったより高気圧張り出してきたわ→晴れ
の流れが易々と想像できる

868 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 07:17:27 ID:+it/ocR7d.net
ならいいけど・・

869 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:25:30.89 ID:vEcxODDg0.net
明日から裏銀座行ってくる
ガスは多そうだが大崩れもなさそうだからなんとかなるでしょ

870 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:51:38.54 ID:6J7nfGDDr.net
お盆は雲ノ平で難所行くわけじゃないから
多少雨でも行くわ
西奥とかは気候落ち着きそうな9 10月に行くわ

871 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:52:46.84 ID:pNyD1zPxd.net
いいなぃいいなぁ
なんで俺夏休みないんだろなあ

872 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:53:52.99 ID:pNyD1zPxd.net
最近の傾向は朝だけ晴れるから、
朝早めに行動すれば
行ってよかった感は得られそう

873 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:54:04.81 ID:jtZykzAAa.net
>>871
職業選択の自由アハハン

874 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 08:13:27.80 ID:ozaDhk5W0.net
小屋泊にビビってるの俺だけか

875 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:04:34.29 ID:A47izpq2a.net
>>867
決行→悪い悪い思ったより高気圧張り出してこなかったわ→死
の流れも易々と想像できるけどな
お盆休みは決行すると雨が降り、中止にすると晴れる気圧配置でしょう^^

876 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:29:29.82 ID:4jrgdWcg0.net
ワシも小屋泊だけどビビっってますよ、13日からだけど
普段は晴れの日しか登らないんだけど、今回はオバちゃんの付添いだから日程変更できないし晴れるのを願うのみ
しかし小屋泊なのに荷物が重い、何を間違えてるんだろう

877 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:43:52.83 ID:hFckjT4Jd.net
>>874
俺も
先週は延期したけど今週も延期かな…
金曜日の予約だから明日か明後日に決めよう

878 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:46:24.45 ID:hFckjT4Jd.net
>>871
俺も夏休みないぞ
夜勤だから前泊しやすいのはいいけど

879 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:58:13.20 ID:N3r83aRw0.net
1泊で稜線に上がって降りてくるだけなら、朝だけ晴れる最近の天気でもいいかもしれんが、
3泊とかの縦走でいつも9時ちょっとにはガスだらけになると、せっかくガッツリ歩きたいのにもったいなくて「秋にしよう」になりがち

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-N11w):2022/08/08(月) 10:20:55 ID:bPlrsD5j0.net
この先天候状態安定しないのかよ

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/08(月) 10:55:33 ID:K8lXUGJK0.net
>>844
せっかく夏なら東北北海道行きたい
けどそこらはアルプスより天気がひどい悲しい

882 :底名無し沼さん (ワンミングク MM53-dqIP):2022/08/08(月) 10:56:54 ID:qWBz7OSDM.net
ECMWFは先週末大外れかましたから信用できんな

883 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):2022/08/08(月) 11:31:06 ID:hePcfGEaa.net
じゃあ自分で予想しろよw

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-g9L8):2022/08/08(月) 12:00:30 ID:aZm87/n/0.net
15-20くらい悪そう?
この時期も休みの人多かろうに

885 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-wm1r):2022/08/08(月) 12:20:02 ID:6J7nfGDDr.net
>>883
コロナ?
デブとかハゲ、死にぞこないで感染怖いなら
家に閉じこもってれば?

886 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-yrN0):2022/08/08(月) 12:23:07 ID:wd7RxwnjM.net
今週末、南北アルプス微妙なんやね。。。バスキャンセルしようかな。

887 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:31:48.48 ID:mbmgOIuud.net
盆休みは裏銀縦走計画してんだけど去年も雨で全部流れたし、今年も微妙な天気っぽくてやる気が出ねえ

888 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:37:34.59 ID:+it/ocR7d.net
今んとここ登山天気アプリでは週末の槍穂高あたりは微妙
日曜は曇りのち雨
うーん

889 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:46:04.57 ID:UY6M21Ped.net
また朝の時間帯にだけ望みをかける山行か…

890 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-lwdI):2022/08/08(月) 12:48:42 ID:sQ6sWYfgr.net
しかし翌朝だけのために日がな1日雨風に打たれたくはない

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/08(月) 13:22:47 ID:K8lXUGJK0.net
今回は朝の時間すら微妙だぞ

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31c8-PSZ/):2022/08/08(月) 13:50:21 ID:vWPgytIu0.net
13-16で雨予報多すぎいいいい
ひどいよ

893 :底名無し沼さん (JP 0H73-rlZt):2022/08/08(月) 13:55:40 ID:BmuFCcX8H.net
雷鳥荘コロナで14日まで休みだってな

週末立山予定だったけど前線が気になるのでキャンセルするわ、キッズ連れだしギャンブルできん

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/08(月) 14:55:38 ID:jtZykzAAa.net
今週は土日よりは木金だ
山の日は山に登らないといけない

895 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM73-A32Y):2022/08/08(月) 15:15:31 ID:DtmRJk+rM.net
山の日、谷川岳行く予定だけど、めちゃ込みそうだなあ。

896 :底名無し沼さん (スップ Sd33-ElL6):2022/08/08(月) 15:23:46 ID:wiPPwfbZd.net
去年の夏流れた計画の
早月からジャン経由で西穂までを14日から
計画してるんだが
今年もダメなのか…
特攻して雨ならジャンやめて
上高地に抜けるか
今年も家にいるか

897 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-20FZ):2022/08/08(月) 16:24:35 ID:y2UHnJ64M.net
windyのGFSモデル更新されたが、12日〜16日はまぁ行けそうな天気になった。裏銀座だが。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8935-BDCr):2022/08/08(月) 16:42:35 ID:AHS6fnyk0.net
>>896
早月からジャン??

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:06:21 ID:N3r83aRw0.net
7月末から毎日剱~池ノ平3泊往復を狙ってるんだが、いつもガス主体の予報だから、もっと快晴主体の別の山に変えてばかりで、全然いけないじゃねえか。
ようやく明日から行こうと思ったらまたもやヤマテンの剱の予報がガスや曇り主体で悪いし。
雪渓楽しみたかったんだがだいぶ遅くなって解けてきたし、完全に秋の紅葉狙いに切り替えるべきか迷うなあ

900 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-g9L8):2022/08/08(月) 17:06:53 ID:pNyD1zPxd.net
12-15くらいはまだ良さそうだが
渋滞が凄そうだなあ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:16:54 ID:N3r83aRw0.net
今週は北アより南アの方がいいが、殆どテンバ予約制だし、予約必要ない北沢峠周辺は行ったばかりだし
毎日が休日で選択肢がありすぎて、天気を贅沢に選びすぎるから、逆にあれこれ考えて消耗するわ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:37:56 ID:N3r83aRw0.net
ヤマテンは山専用の天気予報を謡ってて、コンピューターの数値解析を基に地形や登山家としての経験を基に人力でより精度の高い予報と言ってるが、
さっき出たお盆期間の週間予報の正確性はかなり怪しいと思う。

だってさっき出た明日の北アの予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」で、
明後日の予報ですら「ただし、前線や湿った空気の影響は変わりやすく、明日の予報で再度ご確認ください。」って言ってて、週間予報は後半ほど精度が落ちるって言ってるからね。

903 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:43:16.01 ID:yJVSNNQV0.net
ヤマテンのお盆前半予報出たね
13日あたりまではなんとかなりそう

904 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:52:14.37 ID:4/+Aw3c70.net
ヤマテン見た。
悩ましいなこれ。
大きく休めるのはここだけだから行きたい所に行くか、安全をとってより晴れそうな所で我慢するか。
皆どうするの?

905 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:58:24.24 ID:N3r83aRw0.net
天気予報で使われる言葉の定義はしっかり決まってるから、その理解が重要。
例えば「日中は上部が霧に覆われやすくなる見込み」とか言う場合は「9時頃から稜線はガスる可能性が高くなりますよ」という意味。
・明け方ー3時から6時
・朝ー6時から9時
・日中ー9時から18時
・昼前ー9時から12時
・昼頃ー11時から13時
・昼過ぎー12時から15時
・夕方ー15時から18時
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

906 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:06:46.09 ID:N3r83aRw0.net
>>904
天気は精度が高いスペシャル予報60山のうち、さらに精度が高い代表地点の16山を見た方が良いということで、
少なくとも毎日がホリデイな俺は、人が少ない快晴を楽しみたいから室堂~剱沢雪渓~池ノ平山3泊往復を諦めた。

南アの12日までが良さそうなので転身したくて地図とにらめっこしてるが、テントが軒並み予約制で縦走できそうなところがなくて困ってる。
予約がいらない北沢峠のテンバは一か月前に行ったばかりだし、予約がいらない三伏峠か北岳頂上小屋だと快晴で行ったことあるし、違うコースで行ける発展性がないし

907 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:07:54.56 ID:yJVSNNQV0.net
ワシは14日しか休めない人間なので現時点では悩まないが
この時期まとまった夏季休暇の人は悩むよなぁ
みんなの頭上に青空が広がるといいんだが

908 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:12:06.57 ID:N3r83aRw0.net
北ア南部は11から13日までの午前中の早い時間なら晴れる予報だから、予報を信じれば朝さえ景色見れれば満足って人は行ってもいいんじゃないか?
ただ明日の予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」だからギャンブルだな。
終日概ね晴れの可能性や逆にずっとガスまみれも無きにしも非ずだ。

909 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:13:57.52 ID:4/+Aw3c70.net
>>906
まさに室堂inで組んでたからつらい。
もう一日粘ろう。

910 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:19.67 ID:UY6M21Ped.net
12~14日に行くか
ギャンブルだがしかたない

911 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:47.25 ID:2PYEmFJu0.net
北アルプスのほうが全線に近いから天気悪いのか?
南アルプスのほうがマシかねえ

912 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:33:55.47 ID:YyMjW71a0.net
北八つ先週いけなくて延期したから今週末の土日こそはと思っていたが、日曜が微妙になってきたな。また小屋泊延期かよ。

913 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:08:35.14 ID:9uJVv64ra.net
そういや盆休みは北海道いくとか言ってたやついたけど、
ほぼ全日程オワットル予報が出た今の気持ちは?w

914 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:10:36.11 ID:XUNUPnO+0.net
前線が1週間停滞w w
\(゚∀゚)/

915 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:15:30.67 ID:N3r83aRw0.net
この夏に飯豊・朝日方面を狙ってた人は悲惨だな
大雨で多くの登山口が被害で入山できなくなっているが、またもやずっと雨でさらに被害が広がりそう

個人的には朝日の歯抜け区間を秋に狙いたいが、その頃までには復旧してもらっていたい

916 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:24:26.76 ID:vWPgytIu0.net
何なんだよ来週ずっと雨とかふざけんなよふざけんなよ

917 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:32:24.30 ID:j0+JFUfH0.net
前線とか北日本の話だろ

ガス上がる前に登るか、一泊するか
いつもの夏だわ。

918 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:04:36.68 ID:xF1S3EoP0.net
>>915
東北遠征無理ってマジ?
諦めるよ

919 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:12:48.44 ID:ySOW2hrI0.net
なんでtenki.jpの夏山予報だけはいいんだろうか
同じサイトで槍ヶ岳山荘の予報はダメダメなのにおかしくないか
https://i.imgur.com/rN4fSR8.jpg

920 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:26:53 ID:+it/ocR7d.net
>>919
tenki.jpの登山天気アプリだと、ヤマテンと同様微妙な予報だよ。無料のは参考にならないんじゃない?

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8f-9Yps):2022/08/08(月) 20:44:05 ID:4/+Aw3c70.net
>>919
それは立山町の天気を使ってると思われ。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):2022/08/08(月) 20:51:57 ID:fBv8J/dO0.net
週末から裏銀予定だった俺の夏休みオワタ

923 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:59:54 ID:+it/ocR7d.net
あとはウェザーニュースすら悪化したら望みは薄いな
いつもそんな感じ

924 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-Uod3):2022/08/08(月) 21:09:31 ID:ExiExbola.net
WINDYってやたら小雨ばっか。→ 雨が全然降らない事が結構ある
mountain-forecast.はrisk tstormばっか。 → 雷が全然無い事が結構ある。
予報サイトによって悪い予報でも、傾向が違うね。

土曜は白馬大池行きたいんだけど、ううううう。

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/08(月) 22:00:51 ID:e4jMv9oa0.net
12、13は微妙な感じ
14以降は絶望的

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/08(月) 22:12:40 ID:XdQ0CeQ70.net
テント予約制?
「知りませんでした」で突っ込めばいいのでは?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):2022/08/08(月) 22:12:47 ID:41bRfLFH0.net
まだだ!

928 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-uuKZ):2022/08/08(月) 22:18:19 ID:MTifoxJ6d.net
去年もこんな感じの糞天気だったよな
この怒りは誰にぶつければいいのか

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 22:21:56 ID:ySOW2hrI0.net
https://i.imgur.com/7WPMXNy.jpg

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/08(月) 22:29:11 ID:zEXM+dmg0.net
なんか今回の土日と月火くらいで行ける人が勝ち?

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/08(月) 22:29:45 ID:zEXM+dmg0.net
>>930
今回って、6-7ね。

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 22:31:48 ID:mDvfeyMr0.net
>>911
ご、五竜岳は北アルプス南部にあたるのでしょいうか汗

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-Fc9Q):2022/08/08(月) 23:53:32 ID:+9VUtWVd0.net
12日の白山はどうだろう
前線よりは西だけど

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69f4-PSZ/):2022/08/09(火) 01:30:36 ID:jsaqY8hu0.net
8/15-16いくんですが雨予報ですでに鬱です

935 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-QqAd):2022/08/09(火) 03:15:27 ID:htFpYjsgd.net
よし、夜勤終わったらキャンセルの電話しよう
山小屋の人すまんな

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-hKjN):2022/08/09(火) 03:27:49 ID:alVHWTK80.net
マウンテンスカイとか言う予報
晴れマーク見たことないんだがある?

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/09(火) 05:21:47 ID:KBAR5/xA0.net
>>936
あそこは最近陰キャになったよ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):2022/08/09(火) 06:23:30 ID:Gg9ly0Ny0.net
来週頭どうにか好天してくれーーー!
北海道東北の人には悪いけど前線下がらないで

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/09(火) 07:03:43 ID:C16Z3N8y0.net
>>936
一生厚い雲、小雨、雲量90%と言い続ける機械に騙されてはいけない

940 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/09(火) 07:36:57 ID:Y3WUacXsd.net
土曜から北ア2泊の準備してたけど
一日前倒しして別の山域1泊も検討しよ。

941 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):2022/08/09(火) 07:58:06 ID:K+JiDS6ud.net
山小屋に空きが出始めてるな

942 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 08:06:12.55 ID:q64GPjMa0.net
去年は本州が大雨だから北海道行ったけど今年はどこも駄目なのか

943 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-q7oG):2022/08/09(火) 08:27:47 ID:VQQevamXd.net
>931
6.7はかなり限られた山しか勝ってないし、ギャンブル性高すぎた
もう秋まで待とうかな

944 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-wFmb):2022/08/09(火) 08:33:42 ID:kTzZy6N8d.net
通勤してる人減ってるね
もうみんな盆休み入ってるのかな

945 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 09:14:51 ID:ioCzcglda.net
え?みんなお盆は111連休じゃないの?

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 719d-r41k):2022/08/09(火) 09:17:56 ID:7hv+ZAIl0.net
そもそも通勤なんてしてないが

947 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 09:18:32 ID:ioCzcglda.net
>>941
白馬山荘グループの山小屋は山の日はテン場含めて全部満室だよ
予約しておいてよかったー
これで11日12日が天候よかったら最高〜

948 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-Bxij):2022/08/09(火) 09:33:17 ID:EogVonBfM.net
昨今の情勢じゃしょうがないけどテン場まで予約は正直ダルい

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-gTvx):2022/08/09(火) 09:48:48 ID:XQ73qg7q0.net
明日から北アの予定だったけど悪化してる‥?

950 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 10:05:20 ID:ioCzcglda.net
現在の白馬山荘
https://i.imgur.com/4NLiXmE.jpg

現在の五竜アルプス平
https://i.imgur.com/f4i6fV5.jpg

明日も明後日もずっとこんな感じだったりして

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):2022/08/09(火) 10:39:06 ID:bgSs21sf0.net
>>947
天気良さそうだし楽しんでくれさい

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 11:33:30 ID:GzVKnDVD0.net
windy見たら来週もひどそうで草
太平洋高気圧どこいったよw
不安定以前の問題だぞこれ

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):2022/08/09(火) 11:48:23 ID:I9EZNnFRa.net
お前らが6月に散々暑い暑い文句言ったせいだな

954 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:03:53.47 ID:gYnjbba30.net
最近流れてるから立てた



週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660014134/

955 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:06:24.15 ID:gYnjbba30.net
で、今週末13と14はどこが晴れるんですか?

956 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:14:23.74 ID:9ItE9Kc1r.net
前半で双六岳だけど
持ちこたえるかもだけど下り坂とわかっていて突入かぁ…
南アルプスへ転身しようかな

957 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:18:51.93 ID:kTzZy6N8d.net
今日明日の行かなくて正解だったな

958 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:38:29.98 ID:IFxUQlGo0.net
で、お盆はいつなら行けるの?
11~12で大天荘予約してあるのに

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):2022/08/09(火) 13:09:40 ID:NLyiY0ZQ0.net
盆は前半ならアルプス系は良さそうじゃね
後半はダメそう

下手すると今の梅雨前線が秋雨前線として停滞しそう

960 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-0T+p):2022/08/09(火) 13:18:52 ID:N61E+Xz1d.net
とりあえずこの2日の南アルプスは昨日は8時以降ガス、今日は朝からガスで少しぱらついたよ。
大して気圧配置が変わらないから向こう一週間はこんな感じじゃないかな?
南から暖かく湿った空気が入ってるからだろうけど湿度高杉。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/09(火) 13:21:57 ID:SoFkT7Ca0.net
>>950
登山雑誌もこういう写真を表紙にしてほしい
「現実はこうですよ」って伝えないと

962 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-IU+Z):2022/08/09(火) 13:30:55 ID:9/d3SQdpM.net
>>952
windyはネガティブだからな。
1mm以下の降水量予想は晴れると思ってる。

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9141-C+Cn):2022/08/09(火) 13:56:48 ID:NZkRCoO20.net
先週の土日から一週待ったのに、今週も結局似たような天気じゃないか。平日行ける人がうらやましい。

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 14:00:29 ID:GzVKnDVD0.net
>>954
よくやった

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 14:01:47 ID:GzVKnDVD0.net
12~13で予約してたけど取り消した
雨→晴れ→雨→曇の予報とかどう見ても不安定じゃんこんなの
しかも一過性の低気圧とかじゃないし

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):2022/08/09(火) 14:12:04 ID:bgSs21sf0.net
14から16で南アルプス南部の予定なんやけど、行けると信じてる

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
有給は秋の9月中旬から10月中旬に全振りして、長期休暇バカンスみたいに運用できたらいいのにね
台風が来たとしてもいずれかの時点で、2泊以上の快晴アルプス縦走を2回はできるだろうから

夏みたいにガスが上がる心配は少ないから1日中展望が楽しめる可能性が高いし、涼しくてサクサク歩けて陽が短くてもずっと早く歩けるし

968 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-iRh2):[ここ壊れてます] .net
>>952
ちゃんといるよ
不安定なのは北の寒冷渦のせい

969 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
今週末から東北回る予定だから前線南下しまくれ
中部はどうなってもいいから東北は頼むぞ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-RaFK):[ここ壊れてます] .net
東北って一言で言っても太平洋側と日本海側、北部と南部じゃ全然違うからな

971 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-JzX/):[ここ壊れてます] .net
>>961
行く気なくなるだろwww

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9172-PSZ/):[ここ壊れてます] .net
北アルプス15日です
てんくらがCです最悪です

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
11、12くらいはまあなんとか良さそうな気がするけどなぁ

974 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):[ここ壊れてます] .net
東北は今のとこ山形宮城以北、特に日本海はダメそうだな
磐梯山とかなら行けるんちゃうか、あれ、火山規制とかしてたっけ?
最近 火山性微動が増えてるとかなんとかどこかで見た気がするが

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
今更アルプス転線考えてるがホテルも小屋も空いてねーな

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
ヤマテンは、北ア・南ア・中ア・八の全部が、明日と明後日が「霧」主体になって悪化
山の日狙いの人残念でした
高山では富士山だけいいが、コロナの中、人の波の中に行きたくないし、クーラーの部屋で美味い酒でも飲みながらTJAR観戦でもするかな

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
南アルプスなら13日までは晴れる予報が半日で一転してやがる
前線からこれだけ離れてもダメなのか?

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-RaFK):[ここ壊れてます] .net
>>974
それは吾妻山

979 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SeKl):[ここ壊れてます] .net
双六小屋は1割くらいの青空
新穂高からの道中はほぼガスか曇り
燕岳の方はよく晴れてるみたいだが鷲羽岳とか全く見えん

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14d-mfi+):[ここ壊れてます] .net
13から予定してんだが憂鬱だなあ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
スカッとしないね
昨年とおんなじ気配がする
昨年は8末とか割とよかったっけ?

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
ここんところ夏でスカッと晴れる方が珍しいからなあ…
来週でもいいんだけど来週はもっと天気悪そう
日帰りで唐松岳でも行くか?でも行列だろうなあ

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09a8-9yYy):[ここ壊れてます] .net
短い休みながらも前半帰省、後半山にしたのだが、もはやあかんわ。

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):[ここ壊れてます] .net
仲間がたくさんいて気が紛れるわ
12日からテントで北ア縦走予定だけど、心折れかけている
去年も駄目だったから今年こそはと思ったのに

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
最悪ルート上のテンバでキャンプだけでもいってこよう
標高上げなきゃ視界くらいは多分ある…と思う

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69b9-rlZt):[ここ壊れてます] .net
>>984
早く諦めて切り替えた方が精神的に楽だぞ
俺は山行やめて海に変更したわ

987 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-RmFC):[ここ壊れてます] .net
>>984
あきらメロン。キャンセル料をケチるなよ

988 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-6cOk):[ここ壊れてます] .net
>>930
このスレには
お前みたいな奴かライバル減らしに必死な奴か
登らない理由探してる奴しかいない

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6beb-dqIP):[ここ壊れてます] .net
20日から入山なんでそれまでに雨雲を消費して欲しいとか思ってしまう
こんな思考だと天罰下るよなぁ

990 :底名無し沼さん (スップ Sd33-KrY9):[ここ壊れてます] .net
毎日アルペン号で13日に室堂入りだわ
みんなよろしくな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
みんな行ったら行っただけのことあるから
気をつけていってら
きっと晴れ間はあるさ

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
みんな行ったら行っただけのことあるから
気をつけていってら
きっと晴れ間はあるさ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
>>984
12-13辺りはそこまで悪くなさそうだから、天気見て縦走やめて短縮したら?

994 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):[ここ壊れてます] .net
誰か前線押し上げて

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-ALgO):[ここ壊れてます] .net
12午後から16まではアルプスはお先真っ暗だな。涼しい所でのんびりキャンプに切り替えるわ

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-f7G8):[ここ壊れてます] .net
これがこうどなじょうほうせんってやつか

997 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5d-FlAg):[ここ壊れてます] .net
雨ばかりやんけ!

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200