2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b12-6/kI):2022/07/22(金) 12:37:31 ID:F5EbbFav0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

      ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)


※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 53週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657118371/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

829 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 12:48:19.38 ID:63PgBL900.net
>>810
俺も剱岳の予定だったけど、14・15日は絶望的な感じ。それでも行く?

830 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 13:19:06.87 ID:rJV/dXhs0.net
お盆前後は仕事が入って山に行けなくなったので、その間の山の天気が悪いと、ざまあ見ろと思ってしまう性格の悪い俺。

831 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 13:48:21.21 ID:8yR8MRppd.net
14はいいんじゃないの
15はガスかもだが

832 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 14:12:16.03 ID:lTUOZp+Xa.net
>>830
そういうの思っていると、運が落ちるよ。
特に山での運。
言霊は自分に返って来る。

折角山に行っても天気悪くて、性格悪い奴に「ざまぁwww」と思われる山行になってしまう。

833 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 14:24:03.81 ID:SgLFwANW0.net
>>785
やっぱ燕山荘が「今年の夏は1日中晴れるという日が本当に少なくなっています。また、午後には夕立が来る日がいつも以上に多いような気がします。」と言ってるぞ。
https://www.enzanso.co.jp/staff_blog/82816

834 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:24:33.47 ID:7yTLCHwJ0.net
やばいです
15日に登る予定の山がかなり雨ぽいです
みなさん雨が強そうな場合は諦めますか

835 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:30:09.43 ID:cOjla/Ea0.net
>>834
当たり前

836 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:42:49.65 ID:T1bCjs9t0.net
松本はとんでもない雷
滝のような雨
これはだめかもわからんね

837 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:46:39.51 ID:u8PezPzBd.net
>>836
何でしょうもない嘘つくん?
レス欲しいだけのレス乞食君かな
みっともない週末の過ごし方(笑)

838 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:52:05.70 ID:pil6DqItM.net
>>834
荒天で無理して死んだら迷惑やろ
自然に勝てないとわかっているならじっとしてな

839 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 15:52:41.62 ID:7yTLCHwJ0.net
てんきとくらすBなら行きますか

840 :836 :2022/08/07(日) 15:59:59.33 ID:T1bCjs9t0.net
耳元で銃をぶっぱなしたような落雷の音2発
びびった

841 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:01:06.09 ID:9lIcuGVH0.net
12・13に登る予定だけどいまいちぱっとしない天気だな
全日ガスでもおかしくない

842 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:17:53.33 ID:EZUtEkkq0.net
松本市街地やばいじゃん
こういうの見るとやっぱ微妙ならやめとくかってなる

843 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:21:53.88 ID:cOjla/Ea0.net
>>837
今まさに雨みたいだけど?

844 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:35:41.41 ID:KYSTZGKf0.net
山梨や秩父は良さそうじゃん!
アルプスだけが山じゃ無いぞw

845 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 16:39:05.81 ID:h0SSJDKrd.net
唐松岳最高の天気。明日もの帰らずキレット楽しみや

846 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:13:18.41 ID:SgLFwANW0.net
マウンテンフォアキャストもてんくらと同じくらいかなり役にたたないと思う
日アの夏はだいたいリスクサンダーストームかレインシャワー
逆にクリアーになってたら相当晴が期待できる目安だけど
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Tsurugi-Dake-Mt-Tsurugi/forecasts/2998
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Yarigadake/forecasts/3180

847 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:14:28.69 ID:kA0tpR1S0.net
夏は午後に夕立になるのは普通じゃない

848 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:19:48.25 ID:89+76l4J0.net
普通だよ

849 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:28:11.66 ID:VBw6PdoD0.net
そもそもなぜ雨季に好んで登山に行くのか?
マジで疑問

850 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:35:52.02 ID:ftujrPwW0.net
>>849
じゃあ日本で乾季っていつだよって話になる

851 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:44:47.95 ID:MaHvW84ra.net
冬だろ

852 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:46:45.09 ID:w+9CusXNa.net
冬降らないのは平地だけだろ

853 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:53:43.16 ID:NixuoLKNM.net
春は花粉と霞
夏はカミナリ
秋は日が短くて混雑
冬は寒い

854 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 17:54:19.56 ID:ftujrPwW0.net
冬が乾季と言えるのは丹沢と八ヶ岳くらいじゃない
確かに八ヶ岳は夏登らず冬に登るけど

855 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 19:55:47.78 ID:lX1zVCxp0.net
やっぱ秋が最高

856 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:12:44.08 ID:MTobvt6L0.net
もう秋だよ

857 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:15:24.30 ID:LoAD7ZiKa.net
頭の中は一年中、お花が咲いてて春なんやで

858 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 21:30:03.43 ID:89+76l4J0.net
心と財布は常に真冬ではあるが…

859 :底名無し沼さん :2022/08/07(日) 22:46:00.00 ID:mv3QN02Ep.net
俺は常に崖っぷち

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 04:39:48 ID:mDvfeyMr0.net
山の日の北アがあかんやん
山小屋予約したんだけどなあ…どうしよう

861 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-QqAd):2022/08/08(月) 04:48:19 ID:YBpX4ibZF.net
windyによると山の日前後から太平洋沖に高気圧が留まってて
中国の方から延々と発生してる雲が高気圧の縁をずっとなぞってるのよな
あそこ一過性のものだと割と外しやすいけどこれは厳しそう

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 05:03:39 ID:mDvfeyMr0.net
白馬周辺の山の日は複数の予報サイト見てもガス地獄ばかり

天気良い焼岳行こうかしら…一応北アなんでしょ

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/08(月) 06:10:28 ID:e4jMv9oa0.net
あれ、お盆休み悪くなってないか?

864 :底名無し沼さん (エムゾネ FF33-QqAd):2022/08/08(月) 06:35:30 ID:YBpX4ibZF.net
高気圧がじっとしてるからな
つーか調べたら先週以前から高気圧強まる強まる言っといて全然じゃねーか!

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 06:48:34 ID:ySOW2hrI0.net
windyだと夏休みどこも全滅じゃん
しかしここに何回騙されたかわからんからなあ

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1f5-qu53):2022/08/08(月) 06:54:43 ID:XUNUPnO+0.net
地図を何枚も広げてテン場を探している。
無論天気予報と見比べてw
難しいな遠くは移動に時間が掛かるし。

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 07:05:09 ID:ySOW2hrI0.net
やめる→悪い悪い思ったより高気圧張り出してきたわ→晴れ
の流れが易々と想像できる

868 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 07:17:27 ID:+it/ocR7d.net
ならいいけど・・

869 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:25:30.89 ID:vEcxODDg0.net
明日から裏銀座行ってくる
ガスは多そうだが大崩れもなさそうだからなんとかなるでしょ

870 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:51:38.54 ID:6J7nfGDDr.net
お盆は雲ノ平で難所行くわけじゃないから
多少雨でも行くわ
西奥とかは気候落ち着きそうな9 10月に行くわ

871 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:52:46.84 ID:pNyD1zPxd.net
いいなぃいいなぁ
なんで俺夏休みないんだろなあ

872 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:53:52.99 ID:pNyD1zPxd.net
最近の傾向は朝だけ晴れるから、
朝早めに行動すれば
行ってよかった感は得られそう

873 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 07:54:04.81 ID:jtZykzAAa.net
>>871
職業選択の自由アハハン

874 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 08:13:27.80 ID:ozaDhk5W0.net
小屋泊にビビってるの俺だけか

875 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:04:34.29 ID:A47izpq2a.net
>>867
決行→悪い悪い思ったより高気圧張り出してこなかったわ→死
の流れも易々と想像できるけどな
お盆休みは決行すると雨が降り、中止にすると晴れる気圧配置でしょう^^

876 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:29:29.82 ID:4jrgdWcg0.net
ワシも小屋泊だけどビビっってますよ、13日からだけど
普段は晴れの日しか登らないんだけど、今回はオバちゃんの付添いだから日程変更できないし晴れるのを願うのみ
しかし小屋泊なのに荷物が重い、何を間違えてるんだろう

877 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:43:52.83 ID:hFckjT4Jd.net
>>874
俺も
先週は延期したけど今週も延期かな…
金曜日の予約だから明日か明後日に決めよう

878 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:46:24.45 ID:hFckjT4Jd.net
>>871
俺も夏休みないぞ
夜勤だから前泊しやすいのはいいけど

879 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 09:58:13.20 ID:N3r83aRw0.net
1泊で稜線に上がって降りてくるだけなら、朝だけ晴れる最近の天気でもいいかもしれんが、
3泊とかの縦走でいつも9時ちょっとにはガスだらけになると、せっかくガッツリ歩きたいのにもったいなくて「秋にしよう」になりがち

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-N11w):2022/08/08(月) 10:20:55 ID:bPlrsD5j0.net
この先天候状態安定しないのかよ

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/08(月) 10:55:33 ID:K8lXUGJK0.net
>>844
せっかく夏なら東北北海道行きたい
けどそこらはアルプスより天気がひどい悲しい

882 :底名無し沼さん (ワンミングク MM53-dqIP):2022/08/08(月) 10:56:54 ID:qWBz7OSDM.net
ECMWFは先週末大外れかましたから信用できんな

883 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):2022/08/08(月) 11:31:06 ID:hePcfGEaa.net
じゃあ自分で予想しろよw

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-g9L8):2022/08/08(月) 12:00:30 ID:aZm87/n/0.net
15-20くらい悪そう?
この時期も休みの人多かろうに

885 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-wm1r):2022/08/08(月) 12:20:02 ID:6J7nfGDDr.net
>>883
コロナ?
デブとかハゲ、死にぞこないで感染怖いなら
家に閉じこもってれば?

886 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-yrN0):2022/08/08(月) 12:23:07 ID:wd7RxwnjM.net
今週末、南北アルプス微妙なんやね。。。バスキャンセルしようかな。

887 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:31:48.48 ID:mbmgOIuud.net
盆休みは裏銀縦走計画してんだけど去年も雨で全部流れたし、今年も微妙な天気っぽくてやる気が出ねえ

888 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:37:34.59 ID:+it/ocR7d.net
今んとここ登山天気アプリでは週末の槍穂高あたりは微妙
日曜は曇りのち雨
うーん

889 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 12:46:04.57 ID:UY6M21Ped.net
また朝の時間帯にだけ望みをかける山行か…

890 :底名無し沼さん (オッペケ Sr5d-lwdI):2022/08/08(月) 12:48:42 ID:sQ6sWYfgr.net
しかし翌朝だけのために日がな1日雨風に打たれたくはない

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/08(月) 13:22:47 ID:K8lXUGJK0.net
今回は朝の時間すら微妙だぞ

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 31c8-PSZ/):2022/08/08(月) 13:50:21 ID:vWPgytIu0.net
13-16で雨予報多すぎいいいい
ひどいよ

893 :底名無し沼さん (JP 0H73-rlZt):2022/08/08(月) 13:55:40 ID:BmuFCcX8H.net
雷鳥荘コロナで14日まで休みだってな

週末立山予定だったけど前線が気になるのでキャンセルするわ、キッズ連れだしギャンブルできん

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/08(月) 14:55:38 ID:jtZykzAAa.net
今週は土日よりは木金だ
山の日は山に登らないといけない

895 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM73-A32Y):2022/08/08(月) 15:15:31 ID:DtmRJk+rM.net
山の日、谷川岳行く予定だけど、めちゃ込みそうだなあ。

896 :底名無し沼さん (スップ Sd33-ElL6):2022/08/08(月) 15:23:46 ID:wiPPwfbZd.net
去年の夏流れた計画の
早月からジャン経由で西穂までを14日から
計画してるんだが
今年もダメなのか…
特攻して雨ならジャンやめて
上高地に抜けるか
今年も家にいるか

897 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-20FZ):2022/08/08(月) 16:24:35 ID:y2UHnJ64M.net
windyのGFSモデル更新されたが、12日〜16日はまぁ行けそうな天気になった。裏銀座だが。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8935-BDCr):2022/08/08(月) 16:42:35 ID:AHS6fnyk0.net
>>896
早月からジャン??

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:06:21 ID:N3r83aRw0.net
7月末から毎日剱~池ノ平3泊往復を狙ってるんだが、いつもガス主体の予報だから、もっと快晴主体の別の山に変えてばかりで、全然いけないじゃねえか。
ようやく明日から行こうと思ったらまたもやヤマテンの剱の予報がガスや曇り主体で悪いし。
雪渓楽しみたかったんだがだいぶ遅くなって解けてきたし、完全に秋の紅葉狙いに切り替えるべきか迷うなあ

900 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-g9L8):2022/08/08(月) 17:06:53 ID:pNyD1zPxd.net
12-15くらいはまだ良さそうだが
渋滞が凄そうだなあ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:16:54 ID:N3r83aRw0.net
今週は北アより南アの方がいいが、殆どテンバ予約制だし、予約必要ない北沢峠周辺は行ったばかりだし
毎日が休日で選択肢がありすぎて、天気を贅沢に選びすぎるから、逆にあれこれ考えて消耗するわ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:37:56 ID:N3r83aRw0.net
ヤマテンは山専用の天気予報を謡ってて、コンピューターの数値解析を基に地形や登山家としての経験を基に人力でより精度の高い予報と言ってるが、
さっき出たお盆期間の週間予報の正確性はかなり怪しいと思う。

だってさっき出た明日の北アの予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」で、
明後日の予報ですら「ただし、前線や湿った空気の影響は変わりやすく、明日の予報で再度ご確認ください。」って言ってて、週間予報は後半ほど精度が落ちるって言ってるからね。

903 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:43:16.01 ID:yJVSNNQV0.net
ヤマテンのお盆前半予報出たね
13日あたりまではなんとかなりそう

904 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:52:14.37 ID:4/+Aw3c70.net
ヤマテン見た。
悩ましいなこれ。
大きく休めるのはここだけだから行きたい所に行くか、安全をとってより晴れそうな所で我慢するか。
皆どうするの?

905 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:58:24.24 ID:N3r83aRw0.net
天気予報で使われる言葉の定義はしっかり決まってるから、その理解が重要。
例えば「日中は上部が霧に覆われやすくなる見込み」とか言う場合は「9時頃から稜線はガスる可能性が高くなりますよ」という意味。
・明け方ー3時から6時
・朝ー6時から9時
・日中ー9時から18時
・昼前ー9時から12時
・昼頃ー11時から13時
・昼過ぎー12時から15時
・夕方ー15時から18時
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

906 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:06:46.09 ID:N3r83aRw0.net
>>904
天気は精度が高いスペシャル予報60山のうち、さらに精度が高い代表地点の16山を見た方が良いということで、
少なくとも毎日がホリデイな俺は、人が少ない快晴を楽しみたいから室堂~剱沢雪渓~池ノ平山3泊往復を諦めた。

南アの12日までが良さそうなので転身したくて地図とにらめっこしてるが、テントが軒並み予約制で縦走できそうなところがなくて困ってる。
予約がいらない北沢峠のテンバは一か月前に行ったばかりだし、予約がいらない三伏峠か北岳頂上小屋だと快晴で行ったことあるし、違うコースで行ける発展性がないし

907 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:07:54.56 ID:yJVSNNQV0.net
ワシは14日しか休めない人間なので現時点では悩まないが
この時期まとまった夏季休暇の人は悩むよなぁ
みんなの頭上に青空が広がるといいんだが

908 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:12:06.57 ID:N3r83aRw0.net
北ア南部は11から13日までの午前中の早い時間なら晴れる予報だから、予報を信じれば朝さえ景色見れれば満足って人は行ってもいいんじゃないか?
ただ明日の予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」だからギャンブルだな。
終日概ね晴れの可能性や逆にずっとガスまみれも無きにしも非ずだ。

909 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:13:57.52 ID:4/+Aw3c70.net
>>906
まさに室堂inで組んでたからつらい。
もう一日粘ろう。

910 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:19.67 ID:UY6M21Ped.net
12~14日に行くか
ギャンブルだがしかたない

911 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:47.25 ID:2PYEmFJu0.net
北アルプスのほうが全線に近いから天気悪いのか?
南アルプスのほうがマシかねえ

912 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:33:55.47 ID:YyMjW71a0.net
北八つ先週いけなくて延期したから今週末の土日こそはと思っていたが、日曜が微妙になってきたな。また小屋泊延期かよ。

913 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:08:35.14 ID:9uJVv64ra.net
そういや盆休みは北海道いくとか言ってたやついたけど、
ほぼ全日程オワットル予報が出た今の気持ちは?w

914 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:10:36.11 ID:XUNUPnO+0.net
前線が1週間停滞w w
\(゚∀゚)/

915 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:15:30.67 ID:N3r83aRw0.net
この夏に飯豊・朝日方面を狙ってた人は悲惨だな
大雨で多くの登山口が被害で入山できなくなっているが、またもやずっと雨でさらに被害が広がりそう

個人的には朝日の歯抜け区間を秋に狙いたいが、その頃までには復旧してもらっていたい

916 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:24:26.76 ID:vWPgytIu0.net
何なんだよ来週ずっと雨とかふざけんなよふざけんなよ

917 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:32:24.30 ID:j0+JFUfH0.net
前線とか北日本の話だろ

ガス上がる前に登るか、一泊するか
いつもの夏だわ。

918 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:04:36.68 ID:xF1S3EoP0.net
>>915
東北遠征無理ってマジ?
諦めるよ

919 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:12:48.44 ID:ySOW2hrI0.net
なんでtenki.jpの夏山予報だけはいいんだろうか
同じサイトで槍ヶ岳山荘の予報はダメダメなのにおかしくないか
https://i.imgur.com/rN4fSR8.jpg

920 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:26:53 ID:+it/ocR7d.net
>>919
tenki.jpの登山天気アプリだと、ヤマテンと同様微妙な予報だよ。無料のは参考にならないんじゃない?

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8f-9Yps):2022/08/08(月) 20:44:05 ID:4/+Aw3c70.net
>>919
それは立山町の天気を使ってると思われ。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):2022/08/08(月) 20:51:57 ID:fBv8J/dO0.net
週末から裏銀予定だった俺の夏休みオワタ

923 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:59:54 ID:+it/ocR7d.net
あとはウェザーニュースすら悪化したら望みは薄いな
いつもそんな感じ

924 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-Uod3):2022/08/08(月) 21:09:31 ID:ExiExbola.net
WINDYってやたら小雨ばっか。→ 雨が全然降らない事が結構ある
mountain-forecast.はrisk tstormばっか。 → 雷が全然無い事が結構ある。
予報サイトによって悪い予報でも、傾向が違うね。

土曜は白馬大池行きたいんだけど、ううううう。

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/08(月) 22:00:51 ID:e4jMv9oa0.net
12、13は微妙な感じ
14以降は絶望的

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/08(月) 22:12:40 ID:XdQ0CeQ70.net
テント予約制?
「知りませんでした」で突っ込めばいいのでは?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):2022/08/08(月) 22:12:47 ID:41bRfLFH0.net
まだだ!

928 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-uuKZ):2022/08/08(月) 22:18:19 ID:MTifoxJ6d.net
去年もこんな感じの糞天気だったよな
この怒りは誰にぶつければいいのか

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 22:21:56 ID:ySOW2hrI0.net
https://i.imgur.com/7WPMXNy.jpg

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200