2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 54週目

896 :底名無し沼さん (スップ Sd33-ElL6):2022/08/08(月) 15:23:46 ID:wiPPwfbZd.net
去年の夏流れた計画の
早月からジャン経由で西穂までを14日から
計画してるんだが
今年もダメなのか…
特攻して雨ならジャンやめて
上高地に抜けるか
今年も家にいるか

897 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-20FZ):2022/08/08(月) 16:24:35 ID:y2UHnJ64M.net
windyのGFSモデル更新されたが、12日〜16日はまぁ行けそうな天気になった。裏銀座だが。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8935-BDCr):2022/08/08(月) 16:42:35 ID:AHS6fnyk0.net
>>896
早月からジャン??

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:06:21 ID:N3r83aRw0.net
7月末から毎日剱~池ノ平3泊往復を狙ってるんだが、いつもガス主体の予報だから、もっと快晴主体の別の山に変えてばかりで、全然いけないじゃねえか。
ようやく明日から行こうと思ったらまたもやヤマテンの剱の予報がガスや曇り主体で悪いし。
雪渓楽しみたかったんだがだいぶ遅くなって解けてきたし、完全に秋の紅葉狙いに切り替えるべきか迷うなあ

900 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-g9L8):2022/08/08(月) 17:06:53 ID:pNyD1zPxd.net
12-15くらいはまだ良さそうだが
渋滞が凄そうだなあ

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:16:54 ID:N3r83aRw0.net
今週は北アより南アの方がいいが、殆どテンバ予約制だし、予約必要ない北沢峠周辺は行ったばかりだし
毎日が休日で選択肢がありすぎて、天気を贅沢に選びすぎるから、逆にあれこれ考えて消耗するわ

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):2022/08/08(月) 17:37:56 ID:N3r83aRw0.net
ヤマテンは山専用の天気予報を謡ってて、コンピューターの数値解析を基に地形や登山家としての経験を基に人力でより精度の高い予報と言ってるが、
さっき出たお盆期間の週間予報の正確性はかなり怪しいと思う。

だってさっき出た明日の北アの予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」で、
明後日の予報ですら「ただし、前線や湿った空気の影響は変わりやすく、明日の予報で再度ご確認ください。」って言ってて、週間予報は後半ほど精度が落ちるって言ってるからね。

903 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:43:16.01 ID:yJVSNNQV0.net
ヤマテンのお盆前半予報出たね
13日あたりまではなんとかなりそう

904 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:52:14.37 ID:4/+Aw3c70.net
ヤマテン見た。
悩ましいなこれ。
大きく休めるのはここだけだから行きたい所に行くか、安全をとってより晴れそうな所で我慢するか。
皆どうするの?

905 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 17:58:24.24 ID:N3r83aRw0.net
天気予報で使われる言葉の定義はしっかり決まってるから、その理解が重要。
例えば「日中は上部が霧に覆われやすくなる見込み」とか言う場合は「9時頃から稜線はガスる可能性が高くなりますよ」という意味。
・明け方ー3時から6時
・朝ー6時から9時
・日中ー9時から18時
・昼前ー9時から12時
・昼頃ー11時から13時
・昼過ぎー12時から15時
・夕方ー15時から18時
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/toki.html

906 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:06:46.09 ID:N3r83aRw0.net
>>904
天気は精度が高いスペシャル予報60山のうち、さらに精度が高い代表地点の16山を見た方が良いということで、
少なくとも毎日がホリデイな俺は、人が少ない快晴を楽しみたいから室堂~剱沢雪渓~池ノ平山3泊往復を諦めた。

南アの12日までが良さそうなので転身したくて地図とにらめっこしてるが、テントが軒並み予約制で縦走できそうなところがなくて困ってる。
予約がいらない北沢峠のテンバは一か月前に行ったばかりだし、予約がいらない三伏峠か北岳頂上小屋だと快晴で行ったことあるし、違うコースで行ける発展性がないし

907 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:07:54.56 ID:yJVSNNQV0.net
ワシは14日しか休めない人間なので現時点では悩まないが
この時期まとまった夏季休暇の人は悩むよなぁ
みんなの頭上に青空が広がるといいんだが

908 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:12:06.57 ID:N3r83aRw0.net
北ア南部は11から13日までの午前中の早い時間なら晴れる予報だから、予報を信じれば朝さえ景色見れれば満足って人は行ってもいいんじゃないか?
ただ明日の予報ですら「ただし高気圧や前線の位置がズレると、天気が大きく変わる可能性も。」だからギャンブルだな。
終日概ね晴れの可能性や逆にずっとガスまみれも無きにしも非ずだ。

909 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:13:57.52 ID:4/+Aw3c70.net
>>906
まさに室堂inで組んでたからつらい。
もう一日粘ろう。

910 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:19.67 ID:UY6M21Ped.net
12~14日に行くか
ギャンブルだがしかたない

911 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:22:47.25 ID:2PYEmFJu0.net
北アルプスのほうが全線に近いから天気悪いのか?
南アルプスのほうがマシかねえ

912 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 18:33:55.47 ID:YyMjW71a0.net
北八つ先週いけなくて延期したから今週末の土日こそはと思っていたが、日曜が微妙になってきたな。また小屋泊延期かよ。

913 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:08:35.14 ID:9uJVv64ra.net
そういや盆休みは北海道いくとか言ってたやついたけど、
ほぼ全日程オワットル予報が出た今の気持ちは?w

914 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:10:36.11 ID:XUNUPnO+0.net
前線が1週間停滞w w
\(゚∀゚)/

915 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:15:30.67 ID:N3r83aRw0.net
この夏に飯豊・朝日方面を狙ってた人は悲惨だな
大雨で多くの登山口が被害で入山できなくなっているが、またもやずっと雨でさらに被害が広がりそう

個人的には朝日の歯抜け区間を秋に狙いたいが、その頃までには復旧してもらっていたい

916 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:24:26.76 ID:vWPgytIu0.net
何なんだよ来週ずっと雨とかふざけんなよふざけんなよ

917 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 19:32:24.30 ID:j0+JFUfH0.net
前線とか北日本の話だろ

ガス上がる前に登るか、一泊するか
いつもの夏だわ。

918 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:04:36.68 ID:xF1S3EoP0.net
>>915
東北遠征無理ってマジ?
諦めるよ

919 :底名無し沼さん :2022/08/08(月) 20:12:48.44 ID:ySOW2hrI0.net
なんでtenki.jpの夏山予報だけはいいんだろうか
同じサイトで槍ヶ岳山荘の予報はダメダメなのにおかしくないか
https://i.imgur.com/rN4fSR8.jpg

920 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:26:53 ID:+it/ocR7d.net
>>919
tenki.jpの登山天気アプリだと、ヤマテンと同様微妙な予報だよ。無料のは参考にならないんじゃない?

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b8f-9Yps):2022/08/08(月) 20:44:05 ID:4/+Aw3c70.net
>>919
それは立山町の天気を使ってると思われ。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):2022/08/08(月) 20:51:57 ID:fBv8J/dO0.net
週末から裏銀予定だった俺の夏休みオワタ

923 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/08(月) 20:59:54 ID:+it/ocR7d.net
あとはウェザーニュースすら悪化したら望みは薄いな
いつもそんな感じ

924 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-Uod3):2022/08/08(月) 21:09:31 ID:ExiExbola.net
WINDYってやたら小雨ばっか。→ 雨が全然降らない事が結構ある
mountain-forecast.はrisk tstormばっか。 → 雷が全然無い事が結構ある。
予報サイトによって悪い予報でも、傾向が違うね。

土曜は白馬大池行きたいんだけど、ううううう。

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81eb-MMF3):2022/08/08(月) 22:00:51 ID:e4jMv9oa0.net
12、13は微妙な感じ
14以降は絶望的

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/08(月) 22:12:40 ID:XdQ0CeQ70.net
テント予約制?
「知りませんでした」で突っ込めばいいのでは?

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1357-JIx2):2022/08/08(月) 22:12:47 ID:41bRfLFH0.net
まだだ!

928 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-uuKZ):2022/08/08(月) 22:18:19 ID:MTifoxJ6d.net
去年もこんな感じの糞天気だったよな
この怒りは誰にぶつければいいのか

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/08(月) 22:21:56 ID:ySOW2hrI0.net
https://i.imgur.com/7WPMXNy.jpg

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/08(月) 22:29:11 ID:zEXM+dmg0.net
なんか今回の土日と月火くらいで行ける人が勝ち?

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):2022/08/08(月) 22:29:45 ID:zEXM+dmg0.net
>>930
今回って、6-7ね。

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/08(月) 22:31:48 ID:mDvfeyMr0.net
>>911
ご、五竜岳は北アルプス南部にあたるのでしょいうか汗

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-Fc9Q):2022/08/08(月) 23:53:32 ID:+9VUtWVd0.net
12日の白山はどうだろう
前線よりは西だけど

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69f4-PSZ/):2022/08/09(火) 01:30:36 ID:jsaqY8hu0.net
8/15-16いくんですが雨予報ですでに鬱です

935 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-QqAd):2022/08/09(火) 03:15:27 ID:htFpYjsgd.net
よし、夜勤終わったらキャンセルの電話しよう
山小屋の人すまんな

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-hKjN):2022/08/09(火) 03:27:49 ID:alVHWTK80.net
マウンテンスカイとか言う予報
晴れマーク見たことないんだがある?

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ c12d-wFmb):2022/08/09(火) 05:21:47 ID:KBAR5/xA0.net
>>936
あそこは最近陰キャになったよ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):2022/08/09(火) 06:23:30 ID:Gg9ly0Ny0.net
来週頭どうにか好天してくれーーー!
北海道東北の人には悪いけど前線下がらないで

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):2022/08/09(火) 07:03:43 ID:C16Z3N8y0.net
>>936
一生厚い雲、小雨、雲量90%と言い続ける機械に騙されてはいけない

940 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-JIx2):2022/08/09(火) 07:36:57 ID:Y3WUacXsd.net
土曜から北ア2泊の準備してたけど
一日前倒しして別の山域1泊も検討しよ。

941 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):2022/08/09(火) 07:58:06 ID:K+JiDS6ud.net
山小屋に空きが出始めてるな

942 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 08:06:12.55 ID:q64GPjMa0.net
去年は本州が大雨だから北海道行ったけど今年はどこも駄目なのか

943 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-q7oG):2022/08/09(火) 08:27:47 ID:VQQevamXd.net
>931
6.7はかなり限られた山しか勝ってないし、ギャンブル性高すぎた
もう秋まで待とうかな

944 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-wFmb):2022/08/09(火) 08:33:42 ID:kTzZy6N8d.net
通勤してる人減ってるね
もうみんな盆休み入ってるのかな

945 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 09:14:51 ID:ioCzcglda.net
え?みんなお盆は111連休じゃないの?

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 719d-r41k):2022/08/09(火) 09:17:56 ID:7hv+ZAIl0.net
そもそも通勤なんてしてないが

947 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 09:18:32 ID:ioCzcglda.net
>>941
白馬山荘グループの山小屋は山の日はテン場含めて全部満室だよ
予約しておいてよかったー
これで11日12日が天候よかったら最高〜

948 :底名無し沼さん (ブーイモ MM85-Bxij):2022/08/09(火) 09:33:17 ID:EogVonBfM.net
昨今の情勢じゃしょうがないけどテン場まで予約は正直ダルい

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-gTvx):2022/08/09(火) 09:48:48 ID:XQ73qg7q0.net
明日から北アの予定だったけど悪化してる‥?

950 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-wFmb):2022/08/09(火) 10:05:20 ID:ioCzcglda.net
現在の白馬山荘
https://i.imgur.com/4NLiXmE.jpg

現在の五竜アルプス平
https://i.imgur.com/f4i6fV5.jpg

明日も明後日もずっとこんな感じだったりして

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):2022/08/09(火) 10:39:06 ID:bgSs21sf0.net
>>947
天気良さそうだし楽しんでくれさい

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 11:33:30 ID:GzVKnDVD0.net
windy見たら来週もひどそうで草
太平洋高気圧どこいったよw
不安定以前の問題だぞこれ

953 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):2022/08/09(火) 11:48:23 ID:I9EZNnFRa.net
お前らが6月に散々暑い暑い文句言ったせいだな

954 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:03:53.47 ID:gYnjbba30.net
最近流れてるから立てた



週末の悪天に悪態をつくスレ 55週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660014134/

955 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:06:24.15 ID:gYnjbba30.net
で、今週末13と14はどこが晴れるんですか?

956 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:14:23.74 ID:9ItE9Kc1r.net
前半で双六岳だけど
持ちこたえるかもだけど下り坂とわかっていて突入かぁ…
南アルプスへ転身しようかな

957 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:18:51.93 ID:kTzZy6N8d.net
今日明日の行かなくて正解だったな

958 :底名無し沼さん :2022/08/09(火) 12:38:29.98 ID:IFxUQlGo0.net
で、お盆はいつなら行けるの?
11~12で大天荘予約してあるのに

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):2022/08/09(火) 13:09:40 ID:NLyiY0ZQ0.net
盆は前半ならアルプス系は良さそうじゃね
後半はダメそう

下手すると今の梅雨前線が秋雨前線として停滞しそう

960 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-0T+p):2022/08/09(火) 13:18:52 ID:N61E+Xz1d.net
とりあえずこの2日の南アルプスは昨日は8時以降ガス、今日は朝からガスで少しぱらついたよ。
大して気圧配置が変わらないから向こう一週間はこんな感じじゃないかな?
南から暖かく湿った空気が入ってるからだろうけど湿度高杉。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-g9L8):2022/08/09(火) 13:21:57 ID:SoFkT7Ca0.net
>>950
登山雑誌もこういう写真を表紙にしてほしい
「現実はこうですよ」って伝えないと

962 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-IU+Z):2022/08/09(火) 13:30:55 ID:9/d3SQdpM.net
>>952
windyはネガティブだからな。
1mm以下の降水量予想は晴れると思ってる。

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9141-C+Cn):2022/08/09(火) 13:56:48 ID:NZkRCoO20.net
先週の土日から一週待ったのに、今週も結局似たような天気じゃないか。平日行ける人がうらやましい。

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 14:00:29 ID:GzVKnDVD0.net
>>954
よくやった

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-N11w):2022/08/09(火) 14:01:47 ID:GzVKnDVD0.net
12~13で予約してたけど取り消した
雨→晴れ→雨→曇の予報とかどう見ても不安定じゃんこんなの
しかも一過性の低気圧とかじゃないし

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-rz+Z):2022/08/09(火) 14:12:04 ID:bgSs21sf0.net
14から16で南アルプス南部の予定なんやけど、行けると信じてる

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
有給は秋の9月中旬から10月中旬に全振りして、長期休暇バカンスみたいに運用できたらいいのにね
台風が来たとしてもいずれかの時点で、2泊以上の快晴アルプス縦走を2回はできるだろうから

夏みたいにガスが上がる心配は少ないから1日中展望が楽しめる可能性が高いし、涼しくてサクサク歩けて陽が短くてもずっと早く歩けるし

968 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-iRh2):[ここ壊れてます] .net
>>952
ちゃんといるよ
不安定なのは北の寒冷渦のせい

969 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
今週末から東北回る予定だから前線南下しまくれ
中部はどうなってもいいから東北は頼むぞ

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-RaFK):[ここ壊れてます] .net
東北って一言で言っても太平洋側と日本海側、北部と南部じゃ全然違うからな

971 :底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-JzX/):[ここ壊れてます] .net
>>961
行く気なくなるだろwww

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9172-PSZ/):[ここ壊れてます] .net
北アルプス15日です
てんくらがCです最悪です

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
11、12くらいはまあなんとか良さそうな気がするけどなぁ

974 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-/cF0):[ここ壊れてます] .net
東北は今のとこ山形宮城以北、特に日本海はダメそうだな
磐梯山とかなら行けるんちゃうか、あれ、火山規制とかしてたっけ?
最近 火山性微動が増えてるとかなんとかどこかで見た気がするが

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
今更アルプス転線考えてるがホテルも小屋も空いてねーな

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-rkQs):[ここ壊れてます] .net
ヤマテンは、北ア・南ア・中ア・八の全部が、明日と明後日が「霧」主体になって悪化
山の日狙いの人残念でした
高山では富士山だけいいが、コロナの中、人の波の中に行きたくないし、クーラーの部屋で美味い酒でも飲みながらTJAR観戦でもするかな

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
南アルプスなら13日までは晴れる予報が半日で一転してやがる
前線からこれだけ離れてもダメなのか?

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-RaFK):[ここ壊れてます] .net
>>974
それは吾妻山

979 :底名無し沼さん (スップ Sd73-SeKl):[ここ壊れてます] .net
双六小屋は1割くらいの青空
新穂高からの道中はほぼガスか曇り
燕岳の方はよく晴れてるみたいだが鷲羽岳とか全く見えん

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ c14d-mfi+):[ここ壊れてます] .net
13から予定してんだが憂鬱だなあ

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
スカッとしないね
昨年とおんなじ気配がする
昨年は8末とか割とよかったっけ?

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
ここんところ夏でスカッと晴れる方が珍しいからなあ…
来週でもいいんだけど来週はもっと天気悪そう
日帰りで唐松岳でも行くか?でも行列だろうなあ

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09a8-9yYy):[ここ壊れてます] .net
短い休みながらも前半帰省、後半山にしたのだが、もはやあかんわ。

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-9syg):[ここ壊れてます] .net
仲間がたくさんいて気が紛れるわ
12日からテントで北ア縦走予定だけど、心折れかけている
去年も駄目だったから今年こそはと思ったのに

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net
最悪ルート上のテンバでキャンプだけでもいってこよう
標高上げなきゃ視界くらいは多分ある…と思う

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69b9-rlZt):[ここ壊れてます] .net
>>984
早く諦めて切り替えた方が精神的に楽だぞ
俺は山行やめて海に変更したわ

987 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMed-RmFC):[ここ壊れてます] .net
>>984
あきらメロン。キャンセル料をケチるなよ

988 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-6cOk):[ここ壊れてます] .net
>>930
このスレには
お前みたいな奴かライバル減らしに必死な奴か
登らない理由探してる奴しかいない

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6beb-dqIP):[ここ壊れてます] .net
20日から入山なんでそれまでに雨雲を消費して欲しいとか思ってしまう
こんな思考だと天罰下るよなぁ

990 :底名無し沼さん (スップ Sd33-KrY9):[ここ壊れてます] .net
毎日アルペン号で13日に室堂入りだわ
みんなよろしくな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
みんな行ったら行っただけのことあるから
気をつけていってら
きっと晴れ間はあるさ

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9112-g9L8):[ここ壊れてます] .net
みんな行ったら行っただけのことあるから
気をつけていってら
きっと晴れ間はあるさ

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-E6lx):[ここ壊れてます] .net
>>984
12-13辺りはそこまで悪くなさそうだから、天気見て縦走やめて短縮したら?

994 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-qiwT):[ここ壊れてます] .net
誰か前線押し上げて

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-ALgO):[ここ壊れてます] .net
12午後から16まではアルプスはお先真っ暗だな。涼しい所でのんびりキャンプに切り替えるわ

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-f7G8):[ここ壊れてます] .net
これがこうどなじょうほうせんってやつか

997 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5d-FlAg):[ここ壊れてます] .net
雨ばかりやんけ!

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13a8-lwdI):[ここ壊れてます] .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200