2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クッカー総合スレ Part42

1 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 22:27:31.27 ID:2I6WxAoap.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は安価指定する事


クッカー総合スレ Part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :底名無し沼さん (ワッチョイ e73a-yGeJ):[ここ壊れてます] .net
コーヒー飲むだけって言っても500くらいはあったほうが良いのでは?

109 :底名無し沼さん (アウアウクー MMbb-MBvm):[ここ壊れてます] .net
フランス野郎(女含む)はお椀でカフェオレやミルクティーを飲むみたいだしそれもアリ。
たぽたぽになるやん。

110 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-uyeT):[ここ壊れてます] .net
>>107
スタッキング考えたら正解

111 :底名無し沼さん (ワントンキン MM9b-JEFN):[ここ壊れてます] .net
>>109
おわんというかそれようのぼうるだよね

112 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 15:48:37.11 ID:2FJ4FSUVM.net
アウトドアに向いてる人に聞きたいのですが
どこのクッカー使ってますか?

113 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 15:58:16.35 ID:cMl9IPxH0.net
まず楽天が向かないからキャリア変えて出直してこいよw

114 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 16:05:28.47 ID:UYgiByyCM.net
あの、、、デュアルシムって知らないのかな?キャンプ向いてる系の方は

115 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 16:48:04.68 ID:AeplYrUO0.net
アマチュア無線で聞いてこいよ

116 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 17:44:48.01 ID:34vFK5aB0.net
ー・ー・ ーー・ー

117 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:01:34.63 ID:D9q+hK52M.net
す、すわエニグマ??

118 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 18:38:00.23 ID:DfcRERW40.net
Boundless Voyage 80ml チタンアルコールストーブ 五徳折り畳みスタンドを買ってしまったー
https://www.youtube.com/watch?v=BhSGnP9u-QQ
でも肝心の安定性が意外と悪い
450mlマグには入るのだが、網を乗せないとこの450mlマグは全く乗らなくて、網の分で却って嵩張ってしまう
そしてゴトクの高さが相当低い
LIXADAアルコールストーブTitanium2の方がよほど安定するし

ダイソーアルコールストーブ40mlタイプ
+ダイソーミニ黒メスティン
+ダイソートライアングルゴトクミニサイズ
+セリア角型60ml ボトル
+ダイソー折り畳みミニ風防
+100均ノズルライター
+ダイソー薬味ミニトング
+紙コップ
コースの方がよほどよほど使い勝手が良い
今回のチタンアルスト五徳折り畳みスタンドは、ナルゲンボトル125mlとの相性が良いから、大型クッカーのサブ機かな?

※気まぐれに全角で打ってみたが、文字列が冗長でキブンが宜しくない~w

119 :底名無し沼さん :2022/09/08(木) 21:58:22.20 ID:8pRBUF9WM.net
デュアルsim がどうとかドヤってますが、こんな程度の知識しかありませんのでご安心を

643 山のしんのすけ ◆T22oBdRWgc sage 2021/04/03(土) 15:10:18.85 ID:JgAU2fFQ
>>640
ところがですよ。ocnはほぼDOCOMOの品質なんです。他の格安シムとは違い、自前で基地局作ってるという話もとあるyoutuberが言ってました

120 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-ILwP):[ここ壊れてます] .net
epiのアルミ食器3点セットがいいよ!

121 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbd-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>114
この句点の使い方は間違いなくデブしん
常にキャンプ民バカにしてたクソ野郎は さっさと死ね
ここは勝手に山屋引退発言して行き場無くした障害児の来るところじゃねーんだよwww

122 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-ksHn):[ここ壊れてます] .net
今日は尼のセールデーだから、しげしげと巡回していたら
0.8mm厚チタンランチボックス190mm×190mm×60mmなんてのが出てきたのねー
これ、ダイソーミニ黒メスティンが入りそうだから(蓋は浮くけど)
ミニメスティンで炊飯。正方形チタン鍋でラーメン喰いコースの使い分け
あとWildoカップと、アルスト一式セットと、折り畳み風防までは入りそうではある
ただ0.8mm厚で326gって、明らかな軍用品
キャンパーには頑丈すぎで重い
あと容量は1200ml以上は摺り切りで入りそう。デカい
ブ厚いチタンは焦げ付きやすくて、兵士にとっては食器用途に偏重
その分冷めづらいから、カレーライスを喰う食器には良いのだろう
まあ2人キャンプ以上の珍品の部類だな

それよりBoundless VoyageチタンメスティンのSサイズに気がそぞろ…

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-ksHn):[ここ壊れてます] .net
>>118のBoundless Voyage 80ml チタンアルコールストーブ 五徳折り畳みスタンドに初めて火を入れて
室内でEPIチタンクッカーType2Sでラーメン喰ってみた

いやー、チタンアルスト折り畳みスタンド、舐めてた
自分の持ってる5種のアルストの中でダントツ火力が強すぎて結構暴力系
印象激変。玄人向け。室内では危ない
EPIチタンクッカーType2Sを持ってきて良かった
110OD缶サイズの750ml縦型クッカーどころか
250OD缶サイズの900ml縦型クッカーでも少し炎が溢れる
主戦に考えていた450mlチタンマグでは大論外
愛用のトランギアアルストなら優しい炎なのに
本燃焼への立ち上がりが超早くて強力
五徳の高さが元々低いんですな

それ自体は織り込み済で良かったんだ
大問題は、ペンチは当然準備してても、消火する手段がなかったコト
アルコール50mlほど入れたら700mlほどの水は余裕で早めに沸いたけど、その後消火するコトができずに、とっさに別の鍋に水入れて燃料切れまで乗っけるしかなかった
室内のクソ強い火力の中で

この火力と五徳の安定性は、TPOによっては素晴らしいだろうと思う
極論すればダッチオーブンですら乗りそう
ただ消火手段については深刻に考えないと
自分は、ダイソーの40mlアルストとトライアングルゴトク小とミニ黒メスティンの組み合わせの方が何かと好きだなー
もしくはLIXADAアルコールストーブTitanium2
中空に浮くのと、地べた直置きでは火力が桁違いだね
ゴトクの高さもかなり違う

基本的には、ヒートエクスチェンジャー付きの900ml縦型クッカーとの相性に特化した設計なんだろうと思った
それなら炎も漏れずに抜群に活きると思う
450mlチタンマグと125mlナルゲンボトルをドンピシャにスタッキングできるからポテンシャル自体は高い
問題は消火手段だけ

124 :底名無し沼さん (アメ MM11-gvjJ):[ここ壊れてます] .net
もう少し日本語を勉強したほうがいい

125 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-mHiw):[ここ壊れてます] .net
ニホンゴ スクナイ デキマス

126 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7919-Xv/8):[ここ壊れてます] .net
読んでるのかよ

127 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 16:25:20.35 ID:PJdVcbDTd.net
トークスってフリーライトに訴えられてたんだな
結果どうなったか気になるわ

128 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 18:12:36.42 ID:nROttagka.net
事の経緯が本当ならトークスは屑だな

129 :底名無し沼さん :2022/09/11(日) 18:20:38.87 ID:PJdVcbDTd.net
今度トークスのマグ買う予定だったけど
こんなことしてる会社の商品怪しくて使う気になれんわ
かと言ってトークスのマグが丁度隙間にはまるサイズなんだよなあ

130 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-K1JB):[ここ壊れてます] .net
トークスが糞なんて今さらだろ
調べてみなよ不誠実さがボロボロ出てくるから

131 :底名無し沼さん :2022/09/12(月) 11:09:08.66 ID:biGz7Idtd.net
トークス375がぴったりハマるんだがなんだかなあ
同じような径のがあればそっち買うけど苦渋の選択だわ
会社調べるほどクソ過ぎて買いたくない

132 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 17:12:11.76 ID:5acsKNPr0.net
そのフリーライト一派である、LIXADAアルコールストーブTitanium2で、この数日アルスト道にハマり中
ただ火力が強すぎて自分には向いていないとも感じた

今まではトランギアアルストと、笑’sバーナーゴトクH-80と、ESEEメスティンでずーっとやってたけど
LIXADAアルスト、やはり暴力系
十字ゴトク付けて、ミュニークX-MESH STOVEを風防にして、EPIチタンマグ500mlで湯を沸かしたが
マグを下ろすときに軍手ごときでは熱くて怖い
瞬間的な火力がマグカップ相手には強すぎる
ミュニークX-MESH STOVEの95mm版が発売されたら、どんなにか良かっただろう
エバニューチタンマグポット500は6300円。900は6900円。高すぎて導入する気はない
結局、この火力の強さを御するにはノーマルメスティンに回帰してしまうのか
横にすれば125mlボトル込みでも入る。風防に苦労するが

これならCOOK'N'ESCAPEチタンマグカップ600+110OD缶+アミカスバーナーの方がよほど早くて風には強い
やっぱり自分はアルスト道にハマるべきではなかったらしい

133 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 17:34:03.51 ID:dSaJNdT30.net
もっとポエム調で

134 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 18:53:02.16 ID:rz/JJlO+d.net
トークス375買わずに飲み物用のコップ2セットはスノピ300+220で乗り切ることにした
フリーライトも380のpot出してたが送料込みで5500円くらいして高過ぎて買う気起きんかった・・

135 :底名無し沼さん :2022/09/13(火) 19:12:15.45 ID:5acsKNPr0.net
アルスト道は、多少大きくても、キャプテンスタッグチタンマウントクッカー9080(750ml)サイズが最適解なのだと思う
多少蓋は浮くけど
トランギアアルスト+笑’sバーナーゴトクH-80+エバニューボトル角100ml+ヴァーゴ折り畳み風防がピッタリ入る
アルストは炎の広がりが危険だから、結局大き目クッカーの方が相性が良い
ESEEメスティンも、もっと評価されるべき

本当の理想の相性とは、ジェットボイルスタッシュの鍋なのだろうけど、20,000円もしやがる

136 :底名無し沼さん :2022/09/14(水) 03:10:58.20 ID:QaAcqPFN0.net
にしてもミュニークX-MESH STOVEとは、予想以上に気難しくて偏執的な風防ゴトクだなあ
ホントに、エバニューチタンマグポット500+900以外とのクッカー相性が、イロイロ組み合わせても安定性で狭すぎる
ジェットボイルスタッシュ鍋の中華パクリがいずれ出るまで封印するしかないのか

つか、アルストって自分の嗜好には元々が不向きなんだろうな
海風の強いハゼ釣りの堤防で、「松茸お吸い物の素」の煮込みにポコポコ放り込んで、ニヤニヤ周りに優越して啜るには
火力のトロ火が出来ないのは致命的
室内専用の、しかし暴力系な強火力アルスト
ダイソーの40mlアルストの方が、よほど穏健派で自分向きなんだと思った

137 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
ひろし風鉄板買ったけど
くっそ重いし小さいし、なんやこれ。。使いにくそう

138 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-VL8O):[ここ壊れてます] .net
ワントンキン MM7a-FfIcは、荒らしの元コテしんのすけです
話相手を探しているだけです
居着くとスレ違いの自分語りを始めます
ご注意ください

139 :底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-FfIc):[ここ壊れてます] .net
>>138
お前もうコテ名乗れよwww
https://i.imgur.com/5uzI4ZV.jpg

140 :底名無し沼さん (ワッチョイ 593a-K1JB):[ここ壊れてます] .net
仲いいな

141 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbd-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>139
それだけのことしたから粘着されてんだよグズ
居場所追われてんのは自業自得

142 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 10:37:04.99 ID:VUo5a3uk0.net
如何にも日本製らしく高価な「L.T.Cooker」アルミ製450ml78g
なんてのが出てきたな
ほうー
こういうサイズ感で来たか
ダイソーのシリコーンランチベルト(デリシャス柄・白)をハメこんでくれという事か

「ジェットボイルスタッシュの鍋だけ」は800ml140g
実用性では後者が圧勝

というか、費用対効果では両者とも市場の敗者なのだろうけど
ヒートエクスチェンジャー好きの自分のココロには刺さった

143 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 12:21:46.60 ID:Dz7gcsXCd.net
ジェットボイルみたいなバーナーとセットのやつはちゃんとセットで安全試験してるからいいけど

単独のヒートエクスチェンジャークッカーは相性悪いバーナー使うと完全燃焼が阻害されて一酸化炭素が発生しやすくなるから危険だぞ

ムラコが以前に単独のヒートエクスチェンジャークッカー売ったけど
同様の理由ですぐ回収した
https://www.facebook.com/1132968683458354/posts/3348897851865415/

144 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 12:38:56.80 ID:PYze7MAld.net
閉め切ったテントの中で使わなきゃ良いだけ
ってかガソリンバーナーはかなり一酸化炭素出るけどな。そして鍋が大きいほど増えるし。

145 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 14:48:07.84 ID:SMDlOMJId.net
フリーライトのポット、コップ代わりに良さそうに思ったが
やっぱ普通にコップに特化してるやつの方が飲みやすいな
お湯沸かしは既にエバニュー500あるから似たようなの買ってしまうとこだったわ

146 :底名無し沼さん :2022/09/16(金) 16:11:15.86 ID:VUo5a3uk0.net
>>143
日本の経済産業省が規制に猛然と食いつく、クッカー業界にとっては非常に根の深い問題だね…
野田聖子が2008年の消費者行政担当大臣の頃に、大路線を定めたんじゃなかったっけ?
かくいう自分はご禁制の鍋を8ヶくらい持ってる、オークションに出したら一財産持ちなんだけどな
詳しいよ
そのムラコの鍋も狙っていたから、早々に発売禁止になって愕然とした
中華モノですら、発売禁止を喰らう案件
Fire-Maple スチームクッカーセット ISLAND(アイランド)【日本正規品】
みたいなデザインだとレッドカードが出るのがおおよその規準

147 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-ksHn):[ここ壊れてます] .net
Boundless Voyage 80ml チタンアルコールストーブ 五徳折り畳みスタンドは、ゴトクの高さが異常に不自然に低い
おそらくヒートエクスチェンジャーの鍋であってこそ、炎が丁度ピッタリの高さに届く専用設計で来た
ただ元々の強火力もあって、室内だと命懸けのハイリスク
自分はその有効性を良く知るだけに、このYOUTUBER時代だと今後の経済産業省の規制が気になるね

まあヒートエクスチェンジャーの鍋とは、軽量化に最大の難点があるのだけれども

アルスト道は、やや大きめなキャプテンスタッグチタンマウントクッカー9080(750ml)が一番穏当なのかな
エバニューチタンカップ570FDだと何かとスタッキングの収まりが悪いし、取っ手も短い
どうしてもナルゲンボトル125mlを収納したい。60mlでは足りない
全てがぴったり入る9080が値上げされたのは惜しまれる

148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
プリムスのソロセットMにイワタニのジュニアコンパクトバーナー収納できますか?

149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9798-ldZd):[ここ壊れてます] .net
もうキャンプブーム終わった感じじゃね
上新WEBで BUNDOKアルミケトル・バンドック1500円で
投げ売りされてた・・・元の定価が確か3000円ぐらい
これで3000円はちと高いと言われてたよなぁ
1500円 他の商品と買って送料無料だからポチってみた

150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcc-iNwH):[ここ壊れてます] .net
キャンプシーズンはこれから本番なんだが、ホムセン店員には夏のレジャーの認識なんだろうw
夏の季節商品なら、もうセールで在庫一掃してもおかしくない

151 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 05:03:49.80 ID:waMqpSw90.net
台風が来るから考えてるんだけど、究極のクッカーはステンレスのケトルじゃない?

152 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffba-wx9k):[ここ壊れてます] .net
お前がそう思うならそうなんだろうな

153 :底名無し沼さん (アメ MM1b-gFNb):[ここ壊れてます] .net
>>151
コロッケ買ったか?

154 :底名無し沼さん :2022/09/19(月) 18:24:24.39 ID:s73/9xsF0.net
>>151
現時点では
キャプテンスタッグメスティン
+エバニューチタンカップ400FDだろ

155 :底名無し沼さん :2022/09/20(火) 00:08:03.53 ID:UuXV5tkN0.net
>>154
アルミは踏んづけたら弱いじゃん?

156 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-UeaO):[ここ壊れてます] .net
>>155
壊れたら買い直せば良い
「結局メスティン最強論」の本質とは、つまり圧倒的に廉価な所にある

その中でも、キャプテンスタッグメスティンとは、スタッキング道においてサイズ感が唯一無二だから強い

これのテフロン加工版と、チタン版が出たらクッカー界の覇者に座るだろう

157 :底名無し沼さん (アウアウクー MMcb-fq0u):[ここ壊れてます] .net
いいとこ3合程度の飯炊きに4合飯盒持ち出しているので、キャプテンスタッグのドデカメスティンを衝動買いしてしまうとこだった。

158 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-Ishi):[ここ壊れてます] .net
そんな言うほどデカくないぞ
通常メスティンより大きくラージメスティンより小さいくらいだし

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-UeaO):[ここ壊れてます] .net
>>157
3合炊きの用途なら
ユニフレームライスクッカーミニDXが断トツでは?
圧倒的に吹きこぼれしないぞ
スタッキング性も優秀だし
スミフロン加工だし

160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9798-ldZd):[ここ壊れてます] .net
WEB注文した BUNDOKアルミケトル・バンドック1500円 届いた
開けてみたら傷だらけ 安いわけだ・・・傷・へこみアリと注意書きしてけよぉなぁ

161 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 09:30:33.23 ID:OB73Ggrfd.net
1ヶ月くらい前に2人の山行で500か900の湯沸ポットの質問したものですが500の買って山に3回行ってきました

最初はカップ麺のために2回沸かすのがやっぱり手間に感じて900にすべきだったかと思いましたが、元々弁当を作って登ってたのでカップ麺自体を持て余しました

3回目の山行からはコーヒーのために湯沸かしするだけになったので結果的には500で良いことになりました

色々助言いただいたので結果報告だけしにきました
しばらくは日帰り特化ですが来年からテン泊にも手を伸ばすことになるのでまたその時質問に来たいと思います

162 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 09:58:37.35 ID:7HrU9gK40.net
世の中にはあらかじめわかる事がわからなくて人に聞くって人が沢山居る

163 :底名無し沼さん :2022/09/27(火) 21:24:48.89 ID:rs6cU0gj0.net
誰も話題にしないけど山善のクッカーセット何気に良くね?
しかも安いし
山善というブランドで色々損してそうな感じはするが

164 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp47-jaYx):[ここ壊れてます] .net
>>163
どれのことだよ

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e7d-nutY):[ここ壊れてます] .net
キャンパーズコレクションっていうやつ

166 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 03:41:01.02 ID:ijBcCsoTp.net
>>165
メスティンセットかしら?
キャンプ始めるレベルなら良いと思うよ。

167 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 07:24:50.69 ID:xr+SVg0h0.net
>>161
>>55の人か
山は本当に良いよねー
クッカーは真っ黒煤まみれにしてナンボ!
クッカー沼はハマると自分みたいにどんどん部屋が浸食されていくから、
今ある機材を細かく改良していく方向に進むのが吉だと思いますよ
まだキャンプシーズンは残っているし、ぜひ人生を楽しんで下さいな

168 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 08:07:51.74 ID:gEEkz9cW0.net
>>165
わかんねぇよw
山善のアウトドアブランドの名前がキャンコレだからな

169 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 08:49:24.47 ID:BYPNzjvKa.net
新古のキャンピングガスのセット(1200円)をゲットしたわ。気を使わないでガシガシ使ってやる。(決意表明)

170 :底名無し沼さん :2022/09/28(水) 09:25:51.03 ID:Dz9zZhik0.net
型番で言うとOCS-4
OCS-4 山善でググると出てくるやつ

171 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 06:26:37.26 ID:vOqHc6bR0.net
コーヒーもスティックタイプで良くなるとシェラカップに直でお湯沸かして粉かけて袋でぐるぐるするだけになる

172 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 08:22:18.96 ID:AtBDMEbK0.net
良くならないから心配無用

>>170
キャンコレなのに高い。まぁ中華も高くなってるからしょうがないんだけど

173 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 09:11:06.27 ID:kNbclWEL0.net
山で擬似電子レンジ的な方法って何かあるかな?

174 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 10:54:21.68 ID:LV06NlBAp.net
飯盒の中子を使って冷凍色品を蒸すなら

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-VM/c):[ここ壊れてます] .net
疑似って何よ?
解放状態でマクロウェーブ出すのん?

176 :底名無し沼さん (ワッチョイ 033a-CZ+m):[ここ壊れてます] .net
オーブンならあるよ

177 :底名無し沼さん (スププ Sd32-A8RA):[ここ壊れてます] .net
>>167
エバニュー500potがたまたま売ってるの見つけて
実物見たらカッコいいなあと思って思わず買ってしまいました

900potも売ってたけど500見たのは初めてで
今買わないと次来る時にはもうないなと思って即決しました
秋の紅葉でこれからいろんな低山登りに行くのでコーヒーセットとして持って行きたいと思います

178 :底名無し沼さん (ワントンキン MM42-zdrj):[ここ壊れてます] .net
キャンプ始めた友人から相談受けたんですが
フチに注ぎ口がある900ml前後の深型クッカーってコールマン以外に何かオススメ有りますか?
深型使わなくて詳しくないので教えて頂けると有り難いです
イワタニのジュニアバーナーが入ると嬉しいとも言ってました

179 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 14:55:24.06 ID:x+9BpQvCp.net
キャプテンスタッグに似たようなのがあるね

180 :底名無し沼さん :2022/09/29(木) 14:59:09.61 ID:JsyIVuWHp.net
プリムス
イージークックのMかライテックトレックケトル&パン
フタの深さと軽量メモリの有無、表面の手触りが違うからそこら辺は好み

181 :底名無し沼さん (ワントンキン MM42-zdrj):[ここ壊れてます] .net
>>179
>>180
本当に助かりました
さっさく本人に伝えます
ご親切にありがとうございました

182 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 06:25:53.16 ID:gOvu/hF50.net
>>178
クッカーメーカーのほぼ全てが販売している、王道の縦型900ml級
・炊飯を意識するかしないのか?
・ラーメンを啜る際に唇が熱くないチタン製に進むのか
・アルスト運用するなら急浮上する、CO中毒死覚悟のヒートエクスチェンジャー仕様に進むのか
・重心高くて不安定だからこそ重要視したい底ザラザラにこだわるのか
・ヤカン的な注ぎ口を第一に考えるのか。(>178?)
・スタッキング性で、他の組み合わせがどうなるのか
・蓋の実用性を皿に求めるのか。カップに使うのか
・焚火派なら吊り手タイプが遥かに良い
・国産か?中華製か?そもそも予算は?
数々の分岐点があるのだろうけど、
このスレのチタン製支持派としては、全部に80点優等生的な
EPI ATSチタンクッカーType-3M が長く自分の一軍だとは言っておく
底ザラザラを最重視で注ぎ口も快適。(今夏値上げされてしまったが)
COOK'N'ESCAPE チタン角型クッカー1100mlも、イワタニジュニアバーナーとはスタッキング相性良
ただエバニュー、スノーピーク、プリムス、キャプテンスタッグ、中華チタンなどこの分野は超群雄割拠
最近はチタン製メスティンなんてのも発売されてきた
要するに「自分の好みでどれを選んでもハズレはない」

なお、2.5mm×4.0mm径シリコンチューブで取っ手をカバーしておくのは、いずれの縦型クッカーにおいても有効。必須に近い

183 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 07:12:15.10 ID:CI4YCkbGa.net
必須に近い(キリッ

184 :底名無し沼さん :2022/09/30(金) 07:42:18.70 ID:PcfBWuiA0.net
犯人の年齢層はおそらく20代から30台、または40代から50代だと思われる!(キリッ

185 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa43-MIsB):[ここ壊れてます] .net
何も知らん人が検討するのにいろいろ書いてくれてるやん
からかってやるなよw

186 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp47-uIGl):[ここ壊れてます] .net
>>182は過去のやらかしがあるし押し付けがましいから嫌われてる

187 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-mEmH):[ここ壊れてます] .net
>>178です
昨日アウトドアショップで実物確認後プリムスを買ったと嬉しそうに本人から連絡きました
ありがとうございました
>>182
今後の参考に本人にも伝えておきます
丁寧にありがとうございました

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f7d-f2Fp):[ここ壊れてます] .net
エバニューのバックカントリーアルミポットを使ってる人いますか?
アレにジャストフィットするフライパンって何かあります?
下部に結合させてピッタリなやつとかあれば
さすがに中に入るのはないと思うけど…

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
>>188
純正固めなら、エバニューUltraLightパン#14であろう
自分のスタッキング道でもエース格だ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/582-595

ただ、名品だけに現在入手は困難
オークションではプレミア値がつく
エバニューは年に2回ほど一斉入荷が来るから半年ほどは待つしか無いんじゃないか
待てないっていうなら、スタッキングブカブカでも安くて軽いキャプテンスタッグミニフライパン#16でしばらく誤魔化すか
ユニフレーム山クッカー角のフライパン単品売りか
あまり思い浮かばない
野外でのフライパン用途が欲しければ、IMCOメスティンで炒めるという手もある

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-oOY8):[ここ壊れてます] .net
エース格だ(キリッ

191 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp47-SbZy):[ここ壊れてます] .net
>>190

頭大丈夫?

192 :底名無し沼さん (アメ MMa7-UhTR):[ここ壊れてます] .net
エース格wwwwww

193 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-/ZCR):[ここ壊れてます] .net
トークス375ctpとエバニュー500pot持ってる人いますか?500potがトークスのオレンジのメッシュ袋に収まるか教えて欲しいです

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
>>193
持ってないから知らない
ただメッシュ袋に関して、自分はセリアシリコン食器バンド派ではある
UL派なら更にコンパクトになるよ

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
お。
エバニューの一斉入荷が来た?
値段がイロイロと下がった模様
ZEROGRAMとかいう韓国メーカーもボッタクリ正方形フライパンを出してるが、糞高え
エバニューの値段が下がればちょっと悩むモノがあるな
他メーカーの新製品にも動きがありそう

196 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-f2Fp):[ここ壊れてます] .net
朝鮮製のフライパンは爆発しそう

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
韓国メーカーが、アマゾンの関連履歴に急に上位工作しまくりやがって、本日極めて不快!
キャンピングムーン製は重い!重い!重い!
軽量化重視のキャンパーは絶対に買うもんじゃねえ

ageるなら鹿番長にしてくれー
M-9080の値段下げに2ケ目を買うか熟考中

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3bb-rSQB):[ここ壊れてます] .net
>>193
メッシュ袋には問題なく入るよ
375のカップもポットの底の凹みにちょうどよく収まる

199 :底名無し沼さん :2022/10/06(木) 04:22:31.92 ID:YhlLN7l80.net
エバニューチタンマグポット500とは、自分のスタッキング道に果たして必要なのだろうか?
中華チタンメスティン600mlの方が適性なのではないだろうか?(1000mlは持ってる)
はたまた少し値段下がったジェットボイルスタッシュの方が実効的なのではないだろうか
昨日からずっと逡巡中…

→何も買わないで、”アマゾン版戦闘飯盒まで待つ”が正解なのかもw

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf88-IIfy):[ここ壊れてます] .net
『軽量化重視のキャンパー』
って、すげぇワードだな。
所謂ボケじゃないんでしょ?

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
>>200
わざわざ超極厚鉄板や大型ダッチオーブンや、テント内ダルマストーブにこだわる人も居るじゃん

それとは関係ないけど、頑丈系クッカーメーカーは、兵器産業を兼ねてる事が多いから、本能的に好まないってのもある

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43bb-+eCe):[ここ壊れてます] .net
ぽっちゃり軽量化重視ですかい。

203 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-qIIX):[ここ壊れてます] .net
>>201
キミの言う軍需産業には軍が使っている物を作る会社も含まれてるの?
それだとtrangiaやカリンシアもアウトになるけど

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
>>203
同盟国のクッカーメーカーなら良いけど、対戦相手になりそうな国はなあ…

それは置いておいても、アマゾンで突如お勧めに出まくってきたキャンピングムーン製が糞重いのは要注意
つか、この販促手法自体が嫌

205 :底名無し沼さん (アークセー Sx47-ztlA):[ここ壊れてます] .net
頭ワル
軍需産業は軍事兵器生産企業であって
衣料品メーカーが軍服生産納品しても軍需産業か?馬鹿すぎる
金属食器メーカーがクッカー軍に納品したら軍需産業か?
お馬鹿さん

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-2qq8):[ここ壊れてます] .net
とりあえずアマゾンは、ZEROGRAMとかいう韓国メーカーのボッタクリ正方形フライパンのage工作対策を早くして欲しい
アレ、蓋の別売で更に吊り上げる気満々だろっ

207 :底名無し沼さん (スフッ Sd1f-mS6b):[ここ壊れてます] .net
>>198
ありがとうございます
中華製ってのが気になって購入先送りにしてましたが
toaks試してみようかと思います
オレンジメッシュにエバニューpotぶち込めるのは嬉しい

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200