2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クッカー総合スレ Part42

1 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 22:27:31.27 ID:2I6WxAoap.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は安価指定する事


クッカー総合スレ Part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-ol4Z):2022/11/14(月) 07:09:32.41 ID:p7zwMWGl0.net
買ったのはイーグルの角型メスキットですが丸のほうが良かったのかな
これでマルシンハンバーグ焼いてみよう

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-ol4Z):2022/11/14(月) 07:10:52.54 ID:p7zwMWGl0.net
メスキットあれば普通はメスティンやクッカースキレットとかは持っていかないもん?
ならめちゃウルトラライト装備になるな

421 :底名無し沼さん (アウアウアー Saab-mZDc):2022/11/14(月) 07:49:11.36 ID:BUrd5yK6a.net
マルシンて、昔より脂が少なくなってる気がするんだが。
これも、時代の要請か。。

422 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc1-WM47):2022/11/14(月) 08:50:26.33 ID:zg8iZ7h3p.net
>>420
その辺は人それぞれ
俺はメスティンとスキレットはリストラした

423 :底名無し沼さん (ブーイモ MM69-JmcK):2022/11/14(月) 17:23:35.42 ID:A/DYc5WKM.net
マルシンは最近和風も出たんだよね

424 :底名無し沼さん (スププ Sd43-wh54):2022/11/14(月) 17:40:41.06 ID:dxJuBrf9d.net
夫婦とかカップルとか二人一組で登山行く人って
袋ラーメン作る時どうしてる?
2袋分一気に作るのか、1袋分作ってシェアするのか

900mlの鍋だと頑張れば2袋分作れなくはないけど溢れ気味だし相手の食器によそうときにめちゃくちゃこぼれそう

1人だとこんな悩みなかったんだが2人になると一気に難易度増すわ

425 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-NEky):2022/11/14(月) 19:51:34.15 ID:yebKkemga.net
自分のラーメンは自分で作ればいいだけ

426 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3fb-Hdk2):2022/11/14(月) 22:40:15.95 ID:AFbMWHtj0.net
>>424
食べたい物が違うのであれば別々だけど
同じでいいなら1400とか大き目のクッカー持ってけばいいんじゃないの?
嫁となら、予め分けずに鍋から皿に入れながら食べるよ

427 :底名無し沼さん (スププ Sd43-wh54):2022/11/14(月) 23:11:35.01 ID:dxJuBrf9d.net
>>426
1人登山が長くてなぜか900をマックスに考えてたけど
確かに1400まで手を広げたら一気に行けるね
そういえばそのサイズ売ってたわ
完全に盲点だった

428 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 14:52:47.47 ID:siSW6uAz0.net
アルミのフライパンが欲しい
ソロだったら何cmがお勧め?
食器としても使いたい

429 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-NEky):2022/11/15(火) 16:13:12.00 ID:5wsDjxmUa.net
鹿番長16cm

430 :底名無し沼さん (スプッッ Sd03-znlf):2022/11/15(火) 19:11:40.23 ID:N27NDfpVd.net
>>428島忠の17cmアルミスキレット+自作蓋
>>429の鹿番長16cmアルミスキレット+汎用蓋

431 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 21:44:53.55 ID:wEsTIr5q0.net
>>428
作りたい料理次第じゃないかね

432 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc7-q4vQ):2022/11/16(水) 00:07:27.32 ID:c6r0DGPb0.net
16cmが大きすぎず小さすぎず良いかと
大食いなら18cm

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-EjaJ):2022/11/16(水) 04:18:52.64 ID:KAIJr7ak0.net
>>428
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/582-595
の通り
・エバニューUltraLightパン#14
・EPI ATSチタンクッカーType2s
・Field to SummitチタンクッカーOF-CATC
を押したいのだが、現在プレミア値がついて怖ろしく高い

まずは廉価で優秀な>>429に一票
3人向けだったら、ユニフレーム山フライパン深+ユニフレームライスクッカーミニDX+STー310バーナーも本格料理が楽しめてスタッキング優秀
ソロでコンパクト性至上なら、IMCOメスティンの深型蓋の単品売りという選択も魅力

何を造るか次第だが、普段家で使ってる20cm級テフロンフライパンをそのまま持って行くのも選択肢
トラモンティーナオムレツフライパン20cmロレトも、かねがね購入を迷っている処

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b84-IHKV):2022/11/16(水) 07:28:13.44 ID:R5k0d17o0.net
信仰上の理由で中国韓国製のクッカーは使えない

435 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Pe5H):2022/11/16(水) 07:38:12.62 ID:caUJI3k/a.net
日本製最高だわ!

(アッセンブルドジャパン)

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15ec-g/nt):2022/11/16(水) 08:21:48.29 ID:MsJk/Md70.net
エバニューULパン14と16だな
サイズは用途によって選択してくれ
エバニューULは最高だぞ値段もだがw

437 :底名無し沼さん (スプッッ Sd43-YvDo):2022/11/16(水) 12:20:18.52 ID:AKvPKfS/d.net
ホールアースのクッカーはフッ素加工?
説明なんもないけど画像がなにかコーティングあるように見える

438 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-gc8e):2022/11/16(水) 12:29:09.39 ID:T9KazTrLa.net
>>436
それもう廃盤で売ってないぞ。
今なら焚き火でも使えるHD. ALU Pan 16かな。

439 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-D1dh):2022/11/16(水) 13:17:30.52 ID:DBANGzQFa.net
なんで半角と全角が混ざってるの
半角の上に文章長いし読みづらい
それを読んでこのクッカー良さそうねとは思われないからもうちょい書き方変えたら

440 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 14:54:10.90 ID:nLn1qZvW0.net
>>439
このスレの名物だから触るな危険

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-EjaJ):2022/11/16(水) 17:11:43.41 ID:KAIJr7ak0.net
一般フライパンの一部には、プラスドライバーで取っ手が外れるものがある
(タフコフライパンガス火専用など)
かなり嵩張るが、20cm級あると牛ステーキ焼うどんなどが作れるようになる
焼き肉は低温調理法を意識するのが好き
勝手は悪いがスタッキング性の良い、取っ手の取れる角型の玉子焼きから選択する手もある

自分はメタボ体形だから、油必須のHD. ALU Pan 16などよりかは、テフロン製が断然好き
100均一で売ってるラージメスティン1100円に、BBQシート敷いて焼うどん作ったって良いじゃん
味付き肉とカット済野菜と少量水を炒めて、水溶き片栗粉と玉子で閉じて、ご飯に載せてしまえば3人前のオカズなんて何とでもなる
男飯で見かけは悪いけどw

442 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 18:54:12.48 ID:MsJk/Md70.net
>>438
ALUも3サイズ買ったがキャンプ専用だな

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15ec-g/nt):2022/11/16(水) 19:45:08.65 ID:MsJk/Md70.net
チタンフライパン16も買ってあるが未使用
使うのが楽しみではあるがアルミには敵わんだろうな

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ a34e-a70x):2022/11/16(水) 19:59:41.97 ID:I2IfG6nt0.net
フライパンなら強度以外でチタンがアルミに勝てる要素ないでしょ
熱伝導率は悪いしアルミより重いし、材料費と加工性で薄く作らざるを得ないし

445 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-H0Ic):2022/11/16(水) 20:41:49.37 ID:/7WJFngJ0.net
そういえばダイソーでアルミ鍋14~20cmのを見かけたんだけどポケストに使えるかな?

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15ec-g/nt):2022/11/16(水) 20:59:05.82 ID:MsJk/Md70.net
>>444
おっしゃるとおり
気になったらポチってるだけだから
あまり使わんだろうな

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-t1Lk):2022/11/16(水) 21:58:21.08 ID:/QHos5jz0.net
>>445
ポケストに14cmだともうおままごとみたいな調理になると思う
あまりおすすめはしないが…

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-H0Ic):2022/11/16(水) 22:02:41.85 ID:/7WJFngJ0.net
>>447
おままごとw
一周回って逆に楽しそうだ

449 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-mZDc):2022/11/16(水) 22:27:41.29 ID:4/aQ2TD10.net
>>447
ママキッチン感w

450 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 01:43:47.85 ID:bWaNS1r/0.net
>>428
コーナンのアルミ製スキレット

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-EjaJ):2022/11/17(木) 03:58:15.02 ID:CoJ/p6Mb0.net
キャンプ用途ではどうしても蓋が必須になる以上
自分としてはフライパンより、ホットサンドメーカーの取っ手外しコンパクト化に熱を上げる方をお奨めしたい
https://solocamp.tabinchuya.com/waza/hotsand_handle.html
この冬の新製品ラッシュで、取っ手の取れる系の軽量ホットサンドメーカーの新商品群には期待

もう今月末から、全キャンプメーカーから来年の新商品公式発表が続々と来るんじゃないか?

452 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 06:45:30.80 ID:z480R9OJF.net
フライパンって鉄が最強じゃないの?

453 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 06:50:40.72 ID:1/C2SoQV0.net
>>452
家やキャンプならいいけど登山用なら重いし錆びる
あと焦げ付きにくさではテフロン加工には負けるから最強とは言いがたい

454 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 06:51:16.78 ID:nmhgQqpZ0.net
改造してるようつばいたな。
これ、ザックで行く奴が何が何でもホットサンドメーカーをチョイスすんのかねーと見てた。

455 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-NEky):2022/11/17(木) 12:41:49.17 ID:X8m8g/x+a.net
ダイソー黒メスティンでいいじゃん

456 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 00:18:26.30 ID:vw1w9hjj0.net
最近のレス読んでたらアルミのフライパン欲しくなってきた
HD. ALU Panの16か18で悩む

457 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 02:01:17.66 ID:yNzCPPRa0.net
元水泳部の小生エバニューが好き

458 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 06:49:48.31 ID:tbGIL4MF0.net
>>456
両方買えば良いぞ

459 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 08:01:27.00 ID:QFMpaBx5d.net
UL pan 14って出たばっかりだと思ってたらもう廃盤なのか
なんでだろう

460 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:45:21.30 ID:b8PLoLDJa.net
昆布は海の中で出汁が出ないのナンでだろう

461 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 00:18:44.17 ID:YRKqVwZP0.net
スノーピークのアルミクッカーはどうですか?

462 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 00:49:48.80 ID:Uyl24wfy0.net
アルミですよ

463 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 01:25:21.04 ID:bjqJCSrQ0.net
いや、チタンだろ

464 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 14:23:03.61 ID:uOYDcXiq0.net
>>461
キャンプにはいいんじゃない?

465 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 15:00:54.02 ID:2G0Vc0Bad.net
仕方がない。そんなに言うなら、
鉛のやつはお前らに任せてやるよ。

466 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 07:55:27.65 ID:+C+a6L1Y0.net
ソロだけど2人前のカレーを作りたい
そんなメタボな私におすすめのクッカーは?

467 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 07:58:09.36 ID:JSQAoyod0.net
メスティンラージ

468 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 08:02:05.34 ID:SlQHGdov0.net
炊飯器とポータブル電源

469 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 08:02:33.42 ID:Xrrf+75g0.net
寸胴

470 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 09:09:17.19 ID:t+xr62X40.net
ULパン他サイズも廃盤になってね?
リニューアルするんかな。

471 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 11:02:48.42 ID:yRfJLvZ1a.net
>>466
ストームクッカーs

472 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 22:15:01.55 ID:OFPemP9vM.net
>>466
一人でも4杯位食べるから、2人前だとルーを一箱使うだろうから
コールマンのアルミクッカーコンボ位で良いだろ

473 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 11:38:48.18 ID:JURXTqQq0.net
エバニューのBackcountryAlmiPotお気に入り
蓋の上にいなばのカレー缶詰を乗せて1合炊飯
山岳飯盒弐型のナカゴなら2つ入るかな?

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ec7-0NtB):2022/11/21(月) 14:47:23.65 ID:+e+zNZ4h0.net
いなばのカレー缶詰美味しいよね
MSRのステンレスクッカー使ってる(タイ製)
タイ米をチャレンジしたいけど田舎だから売ってない
カオマンガイ食べたくなってきた

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ efec-wp05):2022/11/21(月) 15:28:27.63 ID:TQGesd4l0.net
>>473
2号炊くの?
弐式ならナカゴに米だろ

476 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2bd-X9TU):2022/11/21(月) 15:38:30.40 ID:xSW2fDrw0.net
>>474
いなばのジャスミンライス缶のセット

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b98-BgTH):2022/11/21(月) 15:51:00.29 ID:CyqLdzKU0.net
エバニューの400FDにマルチディッシュEBY280ってぴったり合うの?合う合わないってレビューばらばらで迷うよ

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbb-TaOI):2022/11/21(月) 19:53:34.97 ID:Eaa8TG/l0.net
飯盒の形状は古来の豆型と円形どっちがいいのかな
加熱ムラには円形が良さげ
ポケストには横長の豆型が良さげ
焚火もポケストもウッドストーブも使おうと思ったらどれがいいかなあ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/21(月) 22:51:49.79 ID:ntVKDXSI0.net
>>477
つい先日買ったけどバッチリ合わなかったよ
Ti 400FD Cup と

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b98-BgTH):2022/11/21(月) 23:46:58.03 ID:QAFhrWv70.net
>>479
ほんとに合わないんですね…がっくり…
蓋は諦めるしかないか

481 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-z5Y4):2022/11/22(火) 00:24:31.41 ID:C2LK23vta.net
400FDにぴったり合うのはトークスの蓋

482 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-z5Y4):2022/11/22(火) 00:27:13.60 ID:C2LK23vta.net
ヨドで1000円位だよ

483 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 05:08:56.61 ID:ntwJiN6Bp.net
>>477
どんな蓋を想像してる?
タッパーみたいにぴっちりハマっちゃうから、例えば湯沸かし最中に取ったり乗せたりっていう使い方には向かないだけ

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/22(火) 10:12:54.86 ID:4+CyJ67p0.net
>>481
D95?
ちょっとゆるいくらい?

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/22(火) 10:13:45.00 ID:4+CyJ67p0.net
>>483
今月買ったけど、蓋が大きくてハマりすらしなかったよ
乗せるだけ、しかも安定しない

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-9cg0):2022/11/22(火) 10:35:48.39 ID:TTH9q0nI0.net
>>485
400FDとマルチディッシュだよね……?
ぴっちりハマってひっくり返しても落ちないけど?

https://i.imgur.com/HV6eb2m.jpg
https://i.imgur.com/Z3UrGX7.jpg

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-9cg0):2022/11/22(火) 10:44:05.15 ID:TTH9q0nI0.net
toaksの蓋だと……これは500potの蓋だから多分95かな?
確かこのサイズがおすすめとされてたはず

https://i.imgur.com/4YDiblP.jpg

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-9cg0):2022/11/22(火) 10:47:03.36 ID:TTH9q0nI0.net
普通に使うならtoaksおすすめ
マルチディッシュを蓋として使うメリットはあまりないw
安いくらいか?

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/22(火) 13:58:55.52 ID:4+CyJ67p0.net
>>486
それいつ買った?
最近のレビューだとハマらないって声多い

490 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spdf-9cg0):2022/11/22(火) 15:38:43.30 ID:CJKkTtk0p.net
>>489
マルチディッシュは去年だったか一昨年だったか

400fdは今年のヤツ
とはいえ型番変更前のやつかもしれない

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/22(火) 15:52:56.28 ID:4+CyJ67p0.net
>>490
そっかー、やっぱプチ変更あったんかな
95検討するわ。情報ありがとねー

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ efec-wp05):2022/11/22(火) 19:36:52.27 ID:ZY4WitTi0.net
俺も去年買ったマルチディッシュはジャストフィットだよ
新しいのは裏返しでフィットするとか?

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ c674-hIjm):2022/11/22(火) 21:20:54.23 ID:4+CyJ67p0.net
>>492
うちのは両面ダメだった
力入れて嵌めてもナナメにしかならん

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ efec-wp05):2022/11/23(水) 18:23:43.91 ID:8DEfkD7e0.net
400FDの方が変わってる可能性もあるな

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ c67d-2hqu):2022/11/23(水) 18:30:30.22 ID:UQQYj6IJ0.net
あるいはマルチディッシュが変わってる可能性もあるわけだ

496 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:13:20.99 ID:LCCziV2D0.net
むしろ両方変わってんじゃね?

497 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:19:58.22 ID:EE0R0Z8r0.net
千組製造するうち一組できればいいといわれる奇跡の組み合わせ

498 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 06:43:50.19 ID:8Xad2bm1p.net
>>491
お役に立てたなら何より
500potじゃなくて550potだったw
toaks lid-d95っていうのがこのサイズみたいね


>>494
今年に入って型番変更があったんだよな400fd
400fd廃盤になる!って聞いて慌てて買って結局型番変更だったってオチでキレそうになったけど、もしこういう微妙な差があるのなら買っといて良かったのかも?

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0684-8STa):2022/11/24(木) 11:42:52.87 ID:01wfi2h00.net
エバニューって人気あるんだね
WILD-1だと少ないんだよなぁ

500 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-2hqu):2022/11/24(木) 13:52:51.00 ID:SC61ZGgLa.net
人気あるけどブランド価値みたいな感じだと思う

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0684-8STa):2022/11/25(金) 07:40:42.78 ID:raI4A7Cs0.net
エバニューとユニフレームを使ってる人は通のベテランキャンパーってイメージ
ただし、スノーピークとコールマンへのアンチ発言で台無しになる

502 :底名無し沼さん (オッペケ Srdf-rxZH):2022/11/25(金) 08:26:06.55 ID:W8MTyU+Dr.net
今じゃベテラン難民キャンパー

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-koi5):2022/11/26(土) 14:44:05.60 ID:2/fBkU640.net
バーナーにハマって色々買った
一段落してクッカーに...

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-ESnc):2022/11/28(月) 23:24:46.14 ID:un3cPUE70.net
このクッカーがどこのメーカーか分かる人いますか?
素材はアルミで多分ブランド物の高価な鍋で無いことは確かです
別に知る必要は無いんですけど大事な人の忘れ形見なのでもし分かるならと思って…

直径14.5cm高さ7cm
メーカーとか型番の刻印は一切無し
https://i.imgur.com/Hs3RkOb.jpg
https://i.imgur.com/PsabX3m.jpg
https://i.imgur.com/n9DTDhC.jpg
https://i.imgur.com/fEYyg5b.jpg

サイズ感
https://i.imgur.com/vGEQJ7e.jpg

505 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 14:59:08.15 ID:z01IXt4n0.net
CAMPECOのだね
https://img.aucfree.com/v684423650.2.jpg
https://auctions.afimg.jp/h256459694/ya/image/h256459694.1.jpg

506 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 15:30:40.74 ID:Vjg30bYUa.net
>>505
特定力すごい
まさにこれみたいです
ありがとう!

507 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-zcjD):2022/11/29(火) 17:52:35.86 ID:jEnRtlJ5a.net
>>753
ヒロシが使ってるキャンプ5?

508 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 17:38:25.44 ID:zgsddOBy0.net
400FDの蓋は安いチタンマニアのものがぴったりでしたよ

509 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:12:33.60 ID:A/nmNTUo0.net
>>753に期待

510 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-0HhI):2022/11/30(水) 22:13:35.40 ID:Afxun2Vld.net
Iwataniのカセットコンロ買ったからついでにCAPTAIN STAGの
スキレット買ったんだよ
目玉やき作って流しに置いといたらたった2日で錆まみれ
重いわ、錆びるわ

キャンプ道具ってマゾの使うもんなんだな
普通にテフロンのフライパン使えよ、めんどくせえ

511 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 22:27:34.32 ID:QYB6EJW40.net
釣りにマジレス
火力をコントロールしにくいキャンプでテフロンなんか使ったら、下手すりゃ一発でオシャカやで
鉄を濡らして放置したらサビるとか義務教育レベル
んで、それだけ粗略に扱ってもまた復活できるのが鉄のいいところ

512 :底名無し沼さん (スププ Sdbf-0HhI):2022/11/30(水) 23:53:57.63 ID:Afxun2Vld.net
>>511
どうやって復活させんの?普通に洗っても赤いサビ取れないんだが

513 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 00:53:00.37 ID:Yrc40xzz0.net
>>512
サンドペーパーど錆落とせ
その後油でコーティングせよ

514 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 01:09:42.55 ID:idB6UoMud.net
>>513
ありがと、しかしくっそめんどいな
サンドペーパーで落とした粉が体内に入って発癌しそう
キャンプ好きはドM説を提唱したい

515 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 01:26:58.13 ID:Yrc40xzz0.net
>>514
マジの初心者か
サンドペーパーで錆落とした後は水洗いして火にかけて完全に乾燥させてからサラダ油等をキッチンペーパーで全体に塗ってまた火にかけて終了だよ
鉄製品は毎回使ったら洗って火にかけて乾燥させるように
濡れたまま放置は厳禁

516 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 02:29:25.44 ID:sEQf9xCYd.net
>>514
こんなアホがウヨウヨいるんだよなぁ。
こわ。

517 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-zuGr):2022/12/01(木) 07:26:29.27 ID:BvBW0Snca.net
知らない人いるの当たり前と思うがな
このスレ見て勉強になった方がかわいそうだわ

518 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:37:57.94 ID:brXRJNWxd.net
ごめんよ
ここで勉強してるわ

519 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:43:51.85 ID:QzbziRQE0.net
向いてないだろ。そもそもがシンクに洗い物を2日放置してる不精な独り者
独り者やデブとキャンプは親和性高いけど、不精な奴や面倒くさがりには向いてない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200