2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クッカー総合スレ Part42

1 :底名無し沼さん :2022/07/27(水) 22:27:31.27 ID:2I6WxAoap.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は安価指定する事


クッカー総合スレ Part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e7d-xcjZ):2022/08/02(火) 21:08:24 ID:PvU8vTPe0.net
単に汚れて嫌だから

7 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-kRnA):2022/08/02(火) 21:16:26 ID:o71Hp6+3p.net
吹きこぼれで汚れるの嫌なの分かる
汚さないためには羽釜みたいにこぼれてきたやつを受け止められる形状じゃないと難しいんじゃないかなぁ
あんまりカッコよくないかもだけど、ガオバブのおそとで釜飯はどう?
フタさえ替えられたら多少見た目はマシになるんじゃないかと

8 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8e7d-xcjZ):2022/08/02(火) 21:19:52 ID:PvU8vTPe0.net
>>7
ロゴスの釜持ってるけどちょっと恥ずかしいw

9 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp05-kRnA):2022/08/02(火) 21:23:26 ID:wcuVJw5Ap.net
持ってたかw
炊く量に対してクッカーが大きめになればイージークックとかメスティンの形状でも吹きこぼれないと思うけど、サイズが決まってるとなると悩ましいねぇ

10 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/02(火) 21:29:46 ID:JhcpMYZ10.net
>>4
自分も熱心に探しているのだが
エバニューUL/ALUナベ 700は韓国製で、アイツラ足元見やがって、プレミア価格8000円以上も付けていやがる
なかなか中華製で似たのが出そうで出ないね
近似したサイズでは
エバニュー Ultra Light パン#14も良品だが、蓋の入手が困難で在庫も少なく値段も高め
今は諦めて、ダイソーミニ黒メスティン700円+固形燃料セットで安く済ませて、汁物クッカーは別に準備した方が良いかも

あ、テフロン加工を諦めれば一気に選択肢は拡がるよ。ユニフレーム山クッカー角とか

11 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp05-oMh1):2022/08/02(火) 21:31:13 ID:jC3kWNFFp.net
>>6
なら火加減を考えた方が早いのでは?
それとも火加減難しい焚き火使用前提とか?

12 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/02(火) 21:45:55 ID:JhcpMYZ10.net
なら、キャプテンスタッグアルミ製マウントクッカー12cm750mlで、蓋を100均のシリコン蓋に換装するとか?
というかプリムスイージーソロクッカーNSの時点で、現状で既にほぼベスト選択な気がする
ユニフレームライスクッカーミニDXは一番美味しく炊けて、吹きこぼれ対策もしてあるけど2回り大きい

13 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-x5g3):2022/08/03(水) 01:52:04 ID:5olQzi5cM.net
鹿番長でラーメス用の鉄板売ってたの今更ながら気付いたw

14 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-x08+):2022/08/04(木) 15:48:10 ID:fWg6BfSWa.net
ガソリンストーブ使ってるけど吹きこぼれが原因で詰まるとかありそうで怖いわ

15 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-x5g3):2022/08/04(木) 15:53:28 ID:n8W7ZH9lM.net
>>13
ドンキで売ってた

16 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/05(金) 10:13:25 ID:FqCLQ9Zv0.net
キャプテンスタッグアルミ製マウントクッカー12cm(760ml)
+900ml級チタン製縦型クッカー
+230OD缶+小型バーナー
ってのは、炊飯と汁物の使い分けが見事でかなり優秀そうな気がしてきたなー
水道の無いキャンプでのテフロン加工のラクチンさは、もっと評価されるべき
単に湯を沸かすだけでも、水切りの良さが段違いでキモチ良い

17 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9a-JYI4):2022/08/05(金) 14:34:08 ID:J5Jt4b3HM.net
このおっさん自分が死んだら
お気に入りのスタッキングに
納骨してほしいとか周りに言ってそう

18 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a03-9Top):2022/08/05(金) 15:11:15 ID:ioKz+8zP0.net
半角ジジイが来ると読む気しないわ

19 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e3c-jTcY):2022/08/05(金) 18:09:50 ID:lbZRa0rL0.net
半角は消えるようにしてる
レス番が飛ぶくらいしか不都合は無い

20 :底名無し沼さん (ドコグロ MMde-JyEI):2022/08/05(金) 20:35:28 ID:L2k+YkDdM.net
骨壷はラージメスティンじゃないかな。関西方式なら入るんでは?
関東方式だと焚火缶がいいかもね。

21 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/05(金) 21:24:30 ID:FqCLQ9Zv0.net
>>20
入るかどうかは判らんが、もっとも人生で愛用してきた雪峰860Hにしてくれと、遺言にはぜひ付け加えておこうw

ちなみに、雪峰860Hをオークションに流したら高いぞおww

22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/05(金) 22:16:29 ID:FqCLQ9Zv0.net
>>669
呼吸するようにまた嘘をつきやがった…

バードウォッチングは今でも好きだが、ほぼROM専門にすぎない

23 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbd-zgKn):2022/08/05(金) 22:23:21 ID:FqCLQ9Zv0.net
誤爆した。すまない

ただ鉄製クッカーなんぞに担ぐ重量を割くならば、300gの逆ポロ双眼鏡をキャンプ場に携えた方が、人生幸せになれるとは断言しておく!

24 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-JyEI):2022/08/05(金) 22:36:29 ID:3fX/E/q30.net
関西では、骨壷に骨は全部入れないからな。
メスティンでコンパクトにまとめるのが玄人だな。

25 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-jQ3g):2022/08/05(金) 23:32:40 ID:dIALarpN0.net
御骨もスタックキング、だな。

26 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-1Dp2):[ここ壊れてます] .net
あら。IMCOメスティンがタイムセールやってるわ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/927-933
スタッキング的には、エバニュー400FD+110OD缶+小型バーナーを入れる事ができるキャプテンスタッグメスティンの方が軽くて妙味があるんだけどなー
既にメスティンを大中小9つも持って使い分けてる自分にとっては悩ましい処ではある
もう、メスティン業界
市場に完全に飽和しちゃって売れていないんだな
さもありなん
炊飯スペシャルとして300gはチョイ重いけど良いモノだと思うよ。想像だけど

27 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp5d-x6/f):[ここ壊れてます] .net
臨時収入1万円!

意味もなくクッカー買ってしまいそうw

28 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-kRyr):[ここ壊れてます] .net
臨時収入という素晴らしい思い出を、モノとして忘れないように残しておきたいならありだと思う

29 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-Jz13):[ここ壊れてます] .net
パチで増やして来いよw

30 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 05:26:27.85 ID:NTpmBtlOM.net
ウマだろ

31 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1303-f04R):[ここ壊れてます] .net
いやいやいや 夏はボートな

32 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-naVc):[ここ壊れてます] .net
お前ら・・・・嫌いじゃない

33 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 16:31:18.57 ID:RYO4wUlwp.net
なんでギャンブル大喜利みたいになってんだw
もともとやらんから分からんけど元手1万円ではそんな簡単に増やせんやろ?

でもボートは少し涼しそうで興味あるw

34 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 18:19:15.19 ID:1dqwSW9wM.net
初めてのギャンブルでビギナーズラックがあると成功体験のせいでどえらい目にあいそうw

35 :底名無し沼さん :2022/08/11(木) 21:38:55.57 ID:mxHKodfMa.net
クッカーも似たような?
ためしに買ったらドはまりしちゃった

36 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-1Dp2):[ここ壊れてます] .net
現状の自分の中では
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/589-595
・Field to SummitチタンクッカーOF-CATC
・EPI ATSチタンクッカーType2s
・エバニューUltraLightパン#14
が、ややリードの一軍かなあ
スタッキング道究極な人生最終形態までとは、まだ思えないんけど

キャプテンスタッグメスティン+エバニュー400FD+110OD缶+小型バーナーコースも収納性最高で良いんだけどね

37 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa55-sgtm):[ここ壊れてます] .net
>>36
半角やめてくれない?
読みづらい

38 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:43:45.14 ID:0XhKPhNy0.net
読む価値無いしNGで

39 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 10:50:58.59 ID:atk2grfwp.net
どんなにスタッキング自慢してもNGされてるの憐れw

スタッキングスレでも立てりゃいいのに
キャンプ民はあまりスタッキング拘らない人もいるって何度も言われてるの理解出来ない半角ガイジ

40 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 12:02:51.16 ID:RAN8I0GCa.net
スタックキングスレ爆誕すか。

41 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-cw3q):[ここ壊れてます] .net
ガイジが隔離出来るなら悪く無いな

42 :底名無し沼さん :2022/08/12(金) 20:04:20.10 ID:tRlqr/TY0.net
>>4
遅レスだが、プリムスのライテックトレックケトル&パンを薦める。
買ってから20年、一度も飯炊きで失敗したことがない。
テフロン加工で洗うのも楽。
軽くないのが難点と言えば難点。

43 :底名無し沼さん :2022/08/13(土) 02:27:15.58 ID:GN7uHdmt0.net
>>4
ユニフレーム ライスクッカーミニDX
蓋より広く縁があるので吹き出してもこぼれづらい
お米を炊くとねっとりとした汁が出るのでふきこぼれる。
それがいい具合に水分調整にもなるので吹き出してもこぼれないクッカーが良い
俺は羽釜でふきこぼれも楽しんでる。

44 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-QIQN):[ここ壊れてます] .net
米1合炊きでいいならバックカントリーポットとかかな。
蓋がしっかりしまる、という条件からは外れてしまうが石とかの重しを載せやすい形ではある。

45 :底名無し沼さん :2022/08/19(金) 12:46:08.02 ID:6SHCBnDs0.net
中華製の分離型バーナーが、一斉に4種類くらい今月新発売されたっぽい
どれもスペック・コンパクト性などは平凡だけど、安い
本格調理向けで風に弱い分離型バーナーは、相性的に250CB缶と折り畳みアルミ風防と合わせたいから
武田メスティンケース3合に収納させて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/563-571
食器も兼ねた平型チタン鍋・フライパン・食材等は、別個にスタッキングさせるが吉

アミカスバーナーで鍋ひっくり返して全損を3度も繰り返すと、バーナーに何を選択するのかってのは本当に難しい
安定感のある分離型バーナーは、アルミテーブルとセットの側面もある
でもそうなると一気に図体が大きくなってイロイロと億劫
考えに考えて、重心が低くて転びにくい「結局メスティン最強説」に回帰しがちなのがスタッキング道
キャプテンスタッグメスティン+エバニュー400FD+110OD缶+小型バーナー+CB→OD缶充填アダプターコースは、まずは強力

46 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 05:39:25.27 ID:JeZOyPU90.net
MonoMaster10月号付録キャンプクッカー
ひよこちゃん(チキンラーメン)はどうよ

47 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff83-rjH4):[ここ壊れてます] .net
>>46
あれ、前回のフライパンみたいな鍋とスタッキング出来ると面白いんだけどどうなんだろう。

48 :底名無し沼さん :2022/08/21(日) 12:22:37.01 ID:TgtoJJ2U0.net
>>46
16cmというサイズ感は良いけどステンレス製じゃあな
https://furoku.info/post-133406/
1090円も出すなら、100均ショップでのクッカー探しをした方がよほど幸せになれる
端的にはダイソーのテフロン加工ノーマルメスティン1100円で、チキンラーメンを無理くり喰えば良い

あえて言えば、ダイソーの名品=薄型スキレットが直径16cm
その蓋として使えれば価値はあるかもだが、15.3cmくらいの方がピッタリはまる
やはり犬のエサカップ行きだなw

49 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-fOia):[ここ壊れてます] .net
宝島社だからチャムスとかゆるキャンのクッカーと同サイズだと思うけど安いな

50 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-uN9/):[ここ壊れてます] .net
ぱっと見、皿として使いやすそう

51 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 12:52:55.31 ID:ypV97Tzq0.net
これも予約してしまった

PEAKS 2022年10月号アブソリュート・ソロダッチ

52 :底名無し沼さん :2022/08/23(火) 16:24:54.54 ID:TW37zdt/0.net
>>51
こ、これか。無茶しやがって…
https://furoku.net/peaks-2022-10-sp/
>直径172mm×高さ80mm(本体の深さ50mm)、約重量2.6kgのソロ用ダッチオーブンです
常々思うんだが、本体鍋は鋳鉄製のダッチオーブンで、蓋はチタン製の組み合わせって方向性があっても良いと思うんだがなー
蓋はキャプテンスタッグミニフライパン17cmで、鍋は18cmダッチオーブンとかもありだと思う
蓋はテフロンの方が絶対楽

53 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp73-eRpR):[ここ壊れてます] .net
>>51
名前厳ついなw
まぁまぁ使えそう?

54 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-nzOR):[ここ壊れてます] .net
なんか糞安い中華バーナーが6種類くらい市場に新しく出てるな
クッカーは既に部屋の中で余剰してるし嵩張るけど、中のバーナーは少数体制
27日のセール日にポチってしまおうかな
大本命の、アマゾンが企画してる戦闘飯盒モドキが、まだ姿を現さないのが気に掛かるけど

55 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-AJwA):[ここ壊れてます] .net
初めてクッカーに手を出そうと思うんだが
主に2人で出掛けていて用途はお湯沸かしで
500mlか900mlのポットどっちか迷ってる

900だと2人分のカップ麺のお湯を沸かせるけど
なんか見た目が大きく見えて500に惹かれてる

500の方がコンパクトで熱効率も良さそうに見えたんだけど
2回に分けて沸かすのってそこまで手間になるもんかね?

56 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa2-rv7Q):[ここ壊れてます] .net
飲んだり食べたりするタイミングが2人揃わなくてもいいの?

57 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-Rgew):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだで900がよろし
1人づつ持つなら500でもよいかと

58 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp73-AbzN):[ここ壊れてます] .net
ジェットボイルでいいんじゃね?

59 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-cRfa):[ここ壊れてます] .net
900ml一択だろ
湯沸かし専用じゃなくなった場合にも活用出来そうだし

60 :底名無し沼さん (JP 0Hc3-AbzN):[ここ壊れてます] .net
エバニューの飯盒クソ高いな
あんなアルミの飯盒2,3千円くらいが適正価格だろw

61 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff4-tFtw):[ここ壊れてます] .net
>>55
容量が900mlでも実際に使うときにそこまで入れてはいけない謎表記だから気を付けてね
実用容量は表記より少ない変わった業界

62 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
同時に食えない!とギャアギャア喚く奴と一緒ならデカイの買うべきだし
おれは500でスマートに使いたいんだと言うならそっち買えばいい
2回に分ける手間なんてあまりに些細な事、3分かからずカップ麺の量のお湯なんて湧く
なんにせよ山で色々な料理作る光景を想像して決めろ

63 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-Rgew):[ここ壊れてます] .net
浅型深型500〜1400アルミチタンステン
どうしたって際限無く増えてくから
とっかかりとしてアルミ900から入るのが妥当

64 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-AJwA):[ここ壊れてます] .net
>>56
バーナーで使う予定なのでカップ麺1回分なら
2~3分で湧くだろし誤差の範囲かなと思ってました
コーヒーなら一度に沸かせそうです

>>57
今は500に惹かれてましたが使っていくうちに
なんだかんだ900の方がとなりそうで体験談聞きに来ました

>>58
見た目ゴツいしまずは普通のバーナーとチタンの鍋で
コンパクトに行きたいかなと思ってます

65 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-AJwA):[ここ壊れてます] .net
>>59
確かに鍋料理とか色々できそうではありますが
そうなると浅型のまた買うかなあって感じてます

>>61
表記-100~150くらいで見といた方が良さそうですね
そうなると500買うとカップ麺のお湯をフルで2周ですね

>>62
最初は2度沸かすのってそんな手間かなと考えてましたが
なんだかんだ900買った方が楽なのかなと迷ってます

>>63
アルミの鍋でお湯沸かすと金属臭気になるので
チタンの買おうかなって思ってます

66 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-AJwA):[ここ壊れてます] .net
皆さま色々教えていただきありがとうございました
500にしようと思えば900の方がと思うし
900にするかと思えばやっぱ500かなとも思うし
もうちょっと考えてみます
意見参考になりました

67 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-uN9/):[ここ壊れてます] .net
迷って悩んでるのが一番楽しい時間だな

68 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-fOia):[ここ壊れてます] .net
お湯沸かすだけならケトルでいいじゃん

69 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-QWBi):[ここ壊れてます] .net
350mlコーヒーボトル缶でもいいじゃん
そのへんの小枝燃やして直火だ!

70 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0230-I0L/):[ここ壊れてます] .net
>>68
カップでよくね?

71 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-QWBi):[ここ壊れてます] .net
バーナー使うって汚物は消毒だーってガスバーナーをマグの側面から当てるん?

72 :底名無し沼さん :2022/08/28(日) 12:27:59.65 ID:4PfcTjMga.net
>>70
2人分のカップ麺のお湯を沸かすのにカップじゃ小さいだろ

73 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-M+a8):[ここ壊れてます] .net
>>64
このスレのスタッキング王が来ましたよw
言いたいコトは沢山あるけど、前スレを
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645170761/
「スタッキング」で語句検索しておくと手がかりが数多くあるかと。43件

最近の自分は野外では具沢山カレー乾うどんを主食にしているので、チタンの平型鍋1000ml級の登用が多い
おカネを節約したくて迷ったときは、山屋に30年語り継がれる「結局メスティン最強説」へ

まあ自分の直観と好みを最優先するのが人生を一番楽しめるかと

74 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa16-Xfvt):[ここ壊れてます] .net
スタックキング、キター!

75 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad3a-jZXR):[ここ壊れてます] .net
痛い香具師がいるのはこのスレですか

76 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ff-Stsz):[ここ壊れてます] .net
スタック提督(キャプテンスタック)

77 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-Hr0/):[ここ壊れてます] .net
香具師って久しぶりに見たな

78 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-M+a8):[ここ壊れてます] .net
1400ml正方形メスティン
+ダイソーミニ黒メスティン+ダイソーミニ黒メスティン
のスタッキングは一応優秀だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=nBAVm0YIXK0
OKITIと、Field to Summit などから出ているけど前者は品切れ

ただ内部に収納すべき火力は、ガタイはデカい癖に
ダイソー40mlアルコールストーブ+ダイソートライアングルゴトク+セリア液体調味料ボトルL
か、固形燃料コースにほぼ限定される

結局クッカー道とは、最終的に何を食したいのかに尽きる

79 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d19-5Zik):[ここ壊れてます] .net
半角ファッキンガイジ

80 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad3a-jZXR):[ここ壊れてます] .net
むかーし半角カナを1バイト文字と勘違いしてパケット代節約してるとか言ってたキチガイがいたわ

81 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9bb-Xfvt):[ここ壊れてます] .net
SMSは文字数制限の関係で昔は半角カナ活用してたなぁ(遠い目

82 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 06:28:20.84 ID:Rw9N7p+4p.net
とうとう自分の事を王様って言うようになったか……
親や周りの人が気の毒でならないわ

83 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 07:12:34.09 ID:95RUgHoba.net
裸の

84 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 07:51:43.51 ID:NZnRJzNT0.net
銃を

85 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 12:14:19.35 ID:5tGnY/2q0.net
持つ

86 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 12:29:06.98 ID:XvP5efR00.net
裸婦

87 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 18:59:12.54 ID:MD8uNIBd0.net
物欲にまた負けて、
MUNIEQ  X-Mesh Stoveラージを¥3,186で買ってしまって今日届いた
ただ思ったよりは期待外れ
エバニューチタンマグポット500なんて持ってないから、スノーピークチタントレック700と合わせるつもりだったけど、
コロンコロン滑り落ちてしまって全く無理
900ml縦型クッカーでもかなり不安定
笑”sバーナーゴトクH-80を長年愛用してて不満は少なかったんだから、ちょっと受かれすぎてしまった
値段が400円下がった瞬間に衝動買いした自分に後悔

基本的には、キャプテンスタッグチタンマウントクッカー9080+トランギアアルスト+エバニュー広口角ボトル100mlと組み合わせていく予定
まあこれでも良いか

普通人なら、アルスト道はダイソー&セリア固めで充分なのだろうな
あとは紙コップ +コーヒーで

88 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 19:12:33.80 ID:MD8uNIBd0.net
>>493
全世界的な潮流として、圧倒的な制空力を誇る米軍ですら
"ウクライナ以降、戦車の価値は暴落した"

此処くらいは押さえておいてから、雑談すべき

89 :底名無し沼さん :2022/08/30(火) 19:13:22.39 ID:MD8uNIBd0.net
すまない、酷い誤爆ww

90 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad12-cLh7):[ここ壊れてます] .net
フライパンでぶっ叩くぞwww

91 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-jZXR):[ここ壊れてます] .net
戦車で紅茶を入れるティーポットの話かと思いました

92 :底名無し沼さん (ワッチョイ 519a-NX7T):[ここ壊れてます] .net
クッカーの容量って、カタログ値ホントに正確なのかな

93 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp51-yov8):[ここ壊れてます] .net
>>92
実効容量とかあるしその辺はなんとも……

94 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-M+a8):[ここ壊れてます] .net
>>91
聖グロリアーナ女学院かよw

>>92
キャプテンスタッグメスティンは、1000ml表記だけど950mlしか入らない
Boundless Voyageチタンメスティンは、1000ml表記だけど1200mlも入って外寸も相当違う
中華がいい加減なの想定通りだけど、国産メーカーも相当いい加減
スノピ・エバニューは比較的正しいかな

95 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-M+a8):[ここ壊れてます] .net
キャプテンスタッグチタンマウントクッカー9080+トランギアアルスト
+MUNIEQ  X-Mesh Stoveラージ+エバニュー広口角ボトル100ml
+チタン折り畳みスプーン+BICライターをいじくってるけど

スノピチタンマグ600(廃盤)+エバニューチタンカップ400FD
+110OD缶+アミカスバーナー
+エバニューチタンマルチディッシュ+CB→OD缶アダプター+セリアシリコン食器バンド9cm
の方があらゆる機能性が上だと痛感中
特に防風

アルストの風情ってのも捨てがたいんだけどね

96 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-jZXR):[ここ壊れてます] .net
聖グロリアーナ女学院
なんのはなしかわからんのでググったらアニメかよ
俺はイギリス軍の事をいったんだが

97 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d19-5Zik):[ここ壊れてます] .net
アニメw
いい年したジジイだろうにほんと気持ち悪いな、半角ガイジ

98 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bd-yov8):[ここ壊れてます] .net
自称王様だしな

99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0230-I0L/):[ここ壊れてます] .net
容量はすり切り1杯の量なんでしょう
でなければ実効容量なんて不要だし

100 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad3a-jZXR):[ここ壊れてます] .net
目盛り書いてあるコッヘルあるべ

101 :底名無し沼さん :2022/09/04(日) 11:34:36.41 ID:ypDRouO10.net
テラオカ組立式ステンレス三脚台ガスバーナー用の2ヶ目を買って
今度は18.3cmにディスクグラインダーで慎重に脚切断して
SOTOウインドマスター+230OD缶の高さピッタリのゴトクに改造したー
劇的に安定性が良いね!
100均の金魚空気ポンプ用シリコンチューブを断熱にハメてる
キャプテンスタッグチタンマウントクッカー9080の底にギュウギュウ入るから、900ml級縦型クッカーとのスタッキング相性が良い

12.5cmに切断した方は、イワタニFW-MS01と合わせて既に猛威を奮っているけど
今冬の自分の志向は、三脚台改造方面に向っていきそう
3ヶあればアルミテーブルが要らない気がする
理想的にはチタン製軽量版が出ないかな
中華フォロワーにノンビリと期待
似たようなのが韓国メーカーから出てるけど、重すぎて論外

102 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 18:13:05.56 ID:/MBcCNQ+d.net
コーヒー飲んだりするマグ2人分用意するの難しい
スノーピーク300+220が今の所第一候補だが
220は相当小さく見える

かと言って450とか持ち出すと大きすぎる
スノーピーク300くらいの大きさで2セットスタッキングできるマグの組み合わせがあればいいのだが

103 :底名無し沼さん :2022/09/07(水) 18:33:40.12 ID:V12T1+VlM.net
pfoaフリーのクッカーはどんなものがありますかね?

104 :底名無し沼さん (ワッチョイ e719-rTOP):[ここ壊れてます] .net
>>102
アウトドア向いてないからやめたほうがいい
候補とか言って買ってない今が引き返しどき

>>103
おまえも

105 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-s2in):[ここ壊れてます] .net
>>104
お前は向いてるの?
アウトドア向いてるんすか?(笑)

106 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-UB9Y):[ここ壊れてます] .net
テテンテンテン MM8f-s2inは、荒らしの元コテしんのすけです
登山スレを荒らしまわった嫌われ者です
居着くとスレが死にます
スルーして下さい

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200