2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ファミキャン総合59

1 :底名無し沼さん:2022/07/28(木) 08:55:55.35 .net
ファミリーキャンプについて楽しく語りましょう。

※前スレ
☆ファミキャン総合58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643291905/

327 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>326
嫁の意向でうちは透明コンテナだな。

328 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
皆大好きコーナンラックにキャプスタの小さい折りコン入れて引き出しにしてる
分別出来てそのまま撤収出来るのでオススメ

329 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
雨です。和歌山

330 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
アルファード

ヤリスクロス

ハイエース

ウラカン

331 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
とあるゆるキャンの聖地付近です
とんでもない大雨です

332 :底名無し沼さん:2022/08/16(火) 22:58:56.01 ID:hHvirXOH.net
>>321
ギア自慢キャンプしなければノアボクでいけるね。
うちは他家族からはグランピングとか言われる程度に荷物多いけど収まってる。
インスタ映え狙うような人たちじゃなければ大丈夫。

333 :底名無し沼さん:2022/08/16(火) 23:25:43.68 ID:eEjDEid3.net
>>331
渚園だろ
近くで釣りしててめっちゃ降られたわ

334 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
アルファード乗ってるけど跳ね上げたシートが邪魔で意外と積めないんだよな

335 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>333
渚園は水捌け最悪だから3日前までに雨降ったらキャンセルが推奨だよね

336 :sage:[ここ壊れてます] .net
初めて2年くらいの初心者です
大体子供と2人、たまに3人だけど未だタフドーム2725とタープ
良いテントも欲しいけど3~4用を2人のが、雨でも楽でこのまま
でも基本設営を女1人でほぼやるから、2ルームが憧れだけど今は厳しいだけでもある
小学生位になれば、2ルーム立てる手伝いくらい出来たりしますかね?
旦那が海外単身赴任で年末帰国の予定があと2年くらい戻れなくなったんだけど、旦那帰国したら2ルームにしたいと思ってたけど、もう買いたくて仕方ない

337 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
相談なら乗るよ~(極めて男的

338 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>335
そこまで悪くないよ

339 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
女ひとりで2ルーム設営するならサバティカルギリアおすすめ。設営簡単、インナーは2人用と5人用がついてるから人数増えても大丈夫。問題はa&f公式の抽選販売ってことだけど倍率も以前ほど高価くないし今から応募しておけばそのうち当たるよ笑

340 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>336
ポールがクロスしていないトンネル系なら楽勝
スタンダードなタイプならなんともいえない

341 :sage:[ここ壊れてます] .net
トンネル系なら楽勝なんですか!
トンネル系…カマボコテントやエルフィールドみたいなやつの事ですかね、すいませんよく分かってなくて
サバティカルギリアも見てみます

342 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
予算はいくらまで?

343 :sage:[ここ壊れてます] .net
20万位ですが、夫はあまり乗り気じゃないからプレゼンしなきゃなので10万以内におさめられたら有難いなという感じです

344 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>336
あまり背の高いテントじゃなければ大丈夫だと思う 私は150cmないのでフライをかぶせる時に時間かかるくらい

最初に2ルーム買って、次にドームとタープのスタイルに落ち着いたんだけど
タープ張る方が難しいと感じてる…

345 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ロクロクベース2にカンガルーがいいよ
張れれば

346 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
エイテントにタープもおすすめ

347 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>343
夫が帰ってきてから使うなら小川のファシルかコールマンのカーブ
ファシルはフルメッシュになるし何よりカッコいい
カーブは機能性に優れるのにコスパも良し
設営は一人でも出来なくはないけど手間

今から買うならスノピのリビングシェル
ソロでも苦にならないくらい設営が楽で早い
どれも10万は少し超えるけどポイントやセール使えば何とか近いくらいに収まると思う

348 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ロッジシェルターにしよう

349 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
予算的に厳しそうだから入れなかったけど予算出せるならロッジシェルターは素晴らしいね
設営は滅茶苦茶簡単で子供でも手伝えるしフルメッシュフルオープン自由自在

350 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
【iSUP】インフレSUPを楽しむスレ【ポンピング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1660612420/

351 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
コールマン トンネル2ルームハウスかな
安くて設営簡単

352 :sage:[ここ壊れてます] .net
336です皆さんありがとうございます
ロッジシェルターは確かに憧れですね…重さが怖いですが
挙げていただいた幕を今見ていますが、ファシルが結構好みかつお値段も程よいし今持ってる椅子やテーブルとも色合いが合いそうだしサイズ感が大きすぎず我が家の庭にも貼れそうなので、今度見に行ってみようと思います
ファシルが気に入ったら…旦那の帰国まで待とうと思います!ありがとうございました!また何かありましたら質問させてもらいます

353 :底名無し沼さん:2022/08/17(水) 23:54:39.58 ID:LAixROyz.net
ファシル良いよなぁ。
小川のショップのインスタに設営動画あるけど
ツールームの割に設営楽できそう。
重さもこれ以上の重い幕は苦痛になる。

354 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 08:59:17.25 ID:7BnDeU4r.net
ファシルは重量も13kgくらいと軽めで高さも180とそんなに高くないから女性でも設営はしやすい方だろうね
タフドとタープ一人で建てられるなら案外一人で設営できるかも

355 :底名無し沼さん:2022/08/18(木) 09:06:08.94 ID:h+CUsn7m.net
180かあ。。男なら2メートルちょいの高さのイメージだな。。

356 :底名無し沼さん:2022/08/19(金) 11:22:52.57 ID:A+PCtj3H.net
ファシルは4人だと狭くない?

357 :底名無し沼さん:2022/08/19(金) 11:26:01.44 ID:WgihTxq2.net
2ルームじゃ無いが2-3人だとツーポールシェルターを二又化してカンガルーってのも楽ちんで軽くて良いよね

358 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
4人でも何とかなるサイズではあるよ
レス読む限り基本は3人まででキャンプするみたいだし女性主導っぽいからデカすぎない方がいいかと
テント名に「簡単」って付けるくらいだから先走って買っても何とかなりそうだし

359 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
テント内にテーブルや椅子を入れるときつい。お座敷や荷物置きならなんとかなるよ

360 :底名無し沼さん:2022/08/19(金) 20:05:25.18 ID:oVWqFjLJ.net
こたつなら!

361 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
テント内をガンガン温めて上半身を外に出せ

362 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
有給取って俺と子供達3人と夏休み最後のキャンプに
行こうとしたら
嫁に大人1人で子供3人は見れないから
止めてと言われた

高規格の芝オンリーの広いキャンプ場なんだけど
敷地が区切られてるから
出ることもないので全く危険なことろでは
ないんだけどなぁ

小一時間揉めてもう面倒臭いから諦めたけど

363 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
嫁にそう言われたなら仕方ない
子供2人だけとかにしておけば

364 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
嫁に小遣いあげたり好きなもんでも買ってやりゃいいのに
交渉の余地はあったろうに
嫁にも対価あげないと

365 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>364
すげぇ独裁的な考え方だな
正しいのは絶対自分ってか?

366 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>362
お子さん何歳?

367 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
どこまでなら安全かってのにハッキリした正解はないから互いに納得できる範囲でやるしかないね

368 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
年齢によるかもだけどたまには1人で羽伸ばしといでって感じでも駄目だったのかな?

369 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>366
10.7.3歳だよ
10.3歳の2人連れて行ったことはある

その時もブツブツ言ってたけど

370 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>362
うちの嫁さんもNGだな。

危険とかじゃなく仲間外れが嫌らしいが。

371 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
それは10への教育次第だな。
7はまだ無理として。

372 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
お父さん全く信用されてないんだな
普段の行動からそう見られてるのかな

373 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
お父さんの普段の育児スキルからの判断だと思うけどな。3歳ならまだまだママ恋しいだろうし。あと、キャンプスキルも疑われてるのかもね。

374 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
10 7 3は厳しいなー
川、海の水そばはまずアウトだよね

375 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
原因が嫁さんの性格にあるのか自分の日頃の行いにあるのかあるいは両方か
なんにせよこんなところで愚痴るようじゃ原因についての理解が足りてないのは間違いないし
そのままじゃ気持ちよく同意が得られるまでには時間がかかるだろうな

376 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
俺のばーさんもそうだったが、せっかく旅行に行ったのに旅館から出るのは面倒で嫌、でも他の人達だけで出かけようとすると年寄りを1人にするなとか文句ばっか、じゃーせっかく旅行に来たのに旅館にこもってるのかと聞けば黙るだけ
嫁の性格も分からない以上何とも言えんな

377 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>376
そういった人は宿に置いてくしかないよなぁ
それか観光たっぷりしてから宿に入るか

378 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
昔の感覚で言うと旅館に行くだけで旅行になるし他に行きたい所もなければまぁ気持ちは分からんでもない

379 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>362
子供失いたくないだけだと思うけどね

380 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>369
末ッ子が3歳じゃあ奥さんは心配するよ

381 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>378
ジジイはすっこんでろよ

382 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 05:43:09.55 ID:bMrnfEgP.net
うーん、さすがに3歳は危ないと思う。
1番目を離すとどっか行っちゃう年頃だし、3歳児だけ連れてくならまだしも、他に2人もいると、どこまで目が届くかわからないしなぁ。10歳と7歳の子も、遊びたい盛りだから、3歳児の面倒見る方を期待する方が間違ってる。

キャンプ場って草むらの向こうが崖になってたり、幼児には危険な地形も多いし、オートキャンプ場なら車も通るし、奥さんの心配はもっともだ思うよ。
連れてくなら10歳と7歳だけにしといた方がいいと思う。

383 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 08:03:47.70 ID:DElYeWKT.net
小学生未満は連れてくるな やかましい

384 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 08:19:28.03 ID:xD32utVl.net
ファミキャンスレでそれ言う?

385 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 08:34:32.68 ID:dE29lO7I.net
>>384
ファミキャンなら許される
子連れはマナー違反の免罪符

そんなふうに思ってるならお前は子連れで公共の場に出てくるな、迷惑。
レストランで人が食事してる横でオムツ替えするような奴なんだろうな、お前

386 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 08:42:46.21 ID:9pq3o2+Y.net
しょうもない極論言って社会から子供を排除しようとするのはただの馬鹿。
たぶん結婚もしてないし子供もいない哀れなオッサンなんだ許してやれ。

387 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 09:00:43.17 ID:HaoN6du8.net
レス乞食に餌を与えないで下さい

388 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 11:40:48.35 ID:bMrnfEgP.net
野営とか山のブッシュクラフトとかならまた別だろうけど、キャンプ場のキャンプなら、林間学校とかボーイスカウトとかの延長。
つまり子どもが本来の主役で、大人の方が「こどもごっこ」で遊び場に混ぜてもらってんだよ。



と思って心を広く持ちたいね。
実際、騒ぐ子どもよりも、騒ぐ子どもに怒る大人の方が何倍も見てて気分悪くなるから。

389 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 11:47:57.23 ID:K9S2+DCq.net
ターゲットが子連れのキャンプ場で、消灯時間などはしっかりしてるけど
それまでは子供の声のクレーム受け付けませんって所に泊まってきた

しかし子供が10人ほど集まってるのに拍子抜けするくらい静かだった
大人がどこもDQN系じゃなかったのもあるのかな

390 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 12:29:35.30 ID:mNXTYwMc.net
大人でも言って聞かせてもその通りに出来ないのに、子供なんて、無理無理。
その子に合わせた叱り方、教え方をするしかない。

391 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 13:59:18.94 ID:947DCgKa.net
子供のはしゃぎ声、奇声なんてたかが知れてる
逆にワイなんて懐かしくてほっこりするくらいだ
夜の宴会で大人があげる歓声の方が100倍苦痛

392 :底名無し沼さん:2022/08/22(月) 14:04:29.38 ID:xD32utVl.net
子供は何だかんだ22時ごろには寝ちゃうしね
タチの悪いのは酔っ払いのグルキャン親だね

393 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>388
ほんとそれ。
子どもたちの声聞きたくないならファミリーたちが喜んで集まる場所に行くほうがおかしいと思うくらいの余裕を持ちたい。

394 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
キャンプ場のルールを守ってくれるならいいよ

395 :底名無し沼さん:2022/08/23(火) 09:32:54.08 ID:9aTi8s+J.net
湖畔キャンプで水際ギリにテント張ってくつろいでたら、目の前に子供連れた大人が来てギャーギャー騒ぐから、人のテントの前で騒ぐなボケって怒鳴ってやった
バカ親には困ったもんだ

396 :底名無し沼さん:2022/08/23(火) 09:49:27.49 ID:4tcQkmEq.net
プライベートビーチならまだしもバカじゃね
お前が

397 :底名無し沼さん:2022/08/23(火) 10:23:44.20 ID:GKBZIoFE.net
汝らに問う

仕事は?

398 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>396
うわ~~他人のテントの前で遊ぶバカ親がここにもいるよ~

399 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>397
おれ小学生だよ

400 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>395
ようソロおじ

401 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>397
仕事中に決まってるだろ

402 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>397
ing

403 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ほんとソロおじって変なやつしかいないよな
キャンプ場の隅でコソコソやってて欲しいぜ…

404 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
まったくだ
ファミリーはソロおじに文句言わないのにソロおじはイチャモンばっか付けてくるもんな…

405 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
しかも子供が怪我しないようにランタン明るくしてたら眩しいだのイチャモン付けてくるし
よく見たらソロおじの頭の方が眩しかったし
まさにブーメランだよ…

406 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ソロオジでそんな傲慢な奴おる???
今までいろんなソロオジ見たけどみんな大人しいけどな
あ、facebookでイキってるソロオジは結構おるわw

407 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
フェイスブックのいきり親父は大体マナー警察やってるな

408 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ファミキャン経験あるソロおじと
ファミキャン経験ないソロおじは全くの別物

409 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
Facebookとか懐かしいな
まだやってるソロおじいたのか…

410 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>406
シュラフからはみ出た綿ムシッて燃やしただけで廃掃法がとか訳のわからない事を言い出して警察に通報しちゃうヤベー奴も居ると聞いたことがある
触らぬソロに祟りなしや

411 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>405
どうせ電気屋のショールームかよってくらいランタンいっぱい灯してる蝿キャンファミリーだろw

412 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
夜店のテキ屋みたいに煌々とランタン灯してるキャンパーはマジで人のいないところでキャンプしろよ迷惑だから
キャンプ場で光害とか洒落にならんのよ

413 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>406
現実では1人でブツブツ言ってるだけだったのが
ここで書き込む時には怒鳴り込んだ事になるんだろ

414 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>408
わかる。人生に余裕があるのと無い違いが出るよね

415 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>411
これなんだけど
子供に持たせたりしててさ…

https://i.imgur.com/1oj1Ohv.jpg

416 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
全国的に暫く天気下り坂が続く予報じゃない?
今週末も来週末も曇り雨マークだわ。

417 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>395
じゃぁ湖を囲うように皆が水際にテント張ったら水際の人達以外湖使えなくなるってこと??
やべぇ自分ルール掲げんな老害

418 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>412
それは自分が若い世代の感覚についていけてないのを自覚したほうがいい
フェスとか夜間ライティングされてるイベントが普通だし、プロジェクター投影したり音楽と酒楽しむのが好きな層がいるんだよ

アウトドアスピーカーの宣伝でもキャンプに最適とか謳い文句にしてるしな

419 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>417
アホか先に場所とったもんが勝ちなんじゃ。後からきて文句言うなクズ

420 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>417
きっとあれだよほら、「ここ俺の陣地ー!」ってやつ。
小学校の低学年くらいの時やったことあるだろ?

421 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>415
こんなデカいのを。。(ヲイ

422 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>420
キャンプ場のフリーサイトなんてまんま陣地取りだが?グルキャンでサイトに乗り付けた車を円形に並べてバリケードみたいにしてる奴等もいるが?

423 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
湖とフリーサイトを一緒にするな
サイトは取ったもん勝ち停めたもん勝ちだが湖はサイトじゃねーよ

424 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>410
それってずーっとそのソロオジは見てたって事なのか?キモすぎるなwww

>>413
まぁそうだろうな

425 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>423
他人のサイトの前で遊ぶとか、DQN丸出しだな笑
夏休みはこんなのが増殖するから、そりゃキャンプ場も荒れるよな

426 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
湖面ギリギリにサイトを陣取ってとあるけど、その人達はサイトと湖面の僅かなスペース(1〜2mぐらい?)に割り込んで騒いでたという事?だったら文句を言う気持ちもわかるけど。

427 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
お前ら落ち着けよ
湖キャンって事は大半は湖に遊びに来てんだぞ
そこにテント張るのがやばくねーか…
ちな目の前で遊ばれても俺なら奥様をガン見だろうけどよ
むしろラッキーまである!

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200