2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ファミキャン総合59

1 :底名無し沼さん:2022/07/28(木) 08:55:55.35 .net
ファミリーキャンプについて楽しく語りましょう。

※前スレ
☆ファミキャン総合58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643291905/

40 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 16:00:06 ID:+ga2hTOG.net
>>39
俺らに聞いてもわかりません
管理人に聞いてください

41 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 16:11:08 ID:u9HJKS8t.net
ここのスレだったか忘れたけどちょい前にビニールプールで涼んでるって話題が上がって、それってマナー的にどうなん?って突っ込みは入ってた。

使うプールのサイズにもよるけどキャンプ場が想定している以上の水の使用、排水になる可能性があるんだからサイトに確認した方が間違い無いんじゃない?

42 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 16:31:02 ID:rVzD8eSe.net
ビニールプールも日本的なこぢんまりなものからコストコで扱ってるアメリカンなものまであるし。

43 :底名無し沼さん:2022/08/01(月) 18:17:55 ID:GWc27eg5.net
昨日は大き目なバケツに子供入れてた人いたけどなんか可愛かったな

44 :39:2022/08/01(月) 19:07:02 ID:aHkhNOeA.net
そうですね、聞いてみます!
ありがとうございます

45 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 09:33:33 ID:95m/3/yK.net
スゴいこと考える人もいるんだなw

46 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:03:47 ID:0Xv4Kmro.net
キャンプ場の水使ってプールに水入れて良いとか真顔で聞くことか???
こんなんが人の親とかマジ終わってるわ

47 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:09:44 ID:z3uqSPUv.net
皆んなが使う水場の水栓を独占するならばダメだけど、自分が契約した区画サイト内の水栓でしょ?別にダメとは思わないけど。やった事ないけど、やってる人がいたら楽しそうで良いなーぐらいにしか思わん。

48 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:21:14 ID:pGDXZLq8.net
>>47
個室のカラオケとか漫画喫茶とか、ホテルの部屋でも同じ発想できる?
屋外だったら何してもいいわけじゃないよね

49 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:38:14 ID:M8FsH7DM.net
管理人がいいと言うならやりたいね
世間の声を想像して人を叩くのはやめた方がいいよ
キャンプ場のルール決めるのは世間じゃなくて管理人なんだからさ

50 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:38:41 ID:42lIleK8.net
海ないし川の水を持参ポンプで汲めばOK

51 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 11:54:44 ID:9Qgu5tpn.net
例えが下手すぎ
と言うか例えになってないだろ

52 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 12:01:15 ID:Vgz3y8Xs.net
>>49
その通りだと思うよ、でも管理人も想定していないようなことをいきなりやり出す人が増えてきたのも事実なんじゃ無い?
こうやってキャンプ場の禁止事項が増えていくんだろうなぁ、と思った

53 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 14:10:10 ID:I5X1rkkw.net
キャンプ場でプール使ったらあかんの?うちは毎年恒例で子供用プール持ち込んでるけど。もちろんサイト内の専用シンクから取ってるよ。管理者にも見られてるけど何も言われない。排水するときはサイト地面に水溜り作るなよ

54 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 15:51:06 ID:EMGtrbYw.net
ってことは管理人に聞かずに勝手にやってるって事だよな
クソやな

55 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 16:01:35 ID:9Qgu5tpn.net
>>53
いやいや聞けよ管理人に

56 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 16:08:43 ID:AU0obnLN.net
>>53
おいおいおい…

57 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 17:04:18 ID:Vgz3y8Xs.net
そのうちドラム缶持ち込んで五右衛門風呂とかやるやつでてきそうだな

58 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 17:42:42 ID:lpcyzv9f.net
ビニールプールは明確に禁止と書いてあるキャンプ場もあるし、確認したら使っていいというキャンプ場もある。
キャンプ場に確認しようよ。なんで確認せずにやってもいいとかだめとかいうのかね。コミュ障で他人と喋るストレスに耐えられない人なのか。

59 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 18:10:57 ID:g/vmlmsV.net
水の無駄遣い固く禁止ってされててもやってる輩居るし
水は限られた資源だっていう意識はないんだろう
キャンプで水遊びしたきゃ川沿い選べばいいのにシンクから水引いてとか相当なDQN行為

60 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 18:30:52 ID:Ddxk2uXS.net
まぁ別に管理側がいいというならやってもいいけど>>53みたいな許可取らずやってみて何か言われたらやめればいいみたいな奴が出てくるんだろな
んで注意されたら他のキャンプ場では許可出ましたけど??と逆ギレが容易に想像出来るわ

61 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 20:45:14 ID:nkPCmZrV.net
コストコにあるバカでかいやつでやってみてほしい

62 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 20:47:45 ID:Ro58tKaJ.net
キャンプ場でプロジェクター使ってアニメ見てるファミリー最悪。うるさい、雰囲気ぶち壊し、大迷惑。即刻やめろ

63 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 21:13:21 ID:q/ydjEqO.net
この前30インチくらいのテレビ持ち込んでる奴いた

64 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 21:27:08 ID:Si7b7XLm.net
何でキャンプ場でプロジェクター観るかな
個人の勝手レベルじゃないだろもう
もうDQNが一般レベルになって来たのか?

65 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 21:53:34 ID:nkPCmZrV.net
>>62
そういうやつに遭遇したことないねんけど、やっぱ大音量でみてんの?

66 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 21:58:41 ID:cBnDy+kv.net
キャンプ場でプールや大音量でプロジェクターでアニメ見てるバカに比べたらカップ焼きそばの茹で汁を捨てるぐらいどうってことはない。

67 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 22:15:42 ID:AOyu6Mca.net
そういう馬鹿家族がいるキャンプ場って安いんだよね。少し金出したキャンプ場は民度が高いしルールもしっかりしてるから快適。キャンプ場でビニールプールとかwwwww

68 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 22:17:35 ID:PK4C0Din.net
自宅でやれよなww

69 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 22:18:27 ID:nkPCmZrV.net
>>66
何と比べとんねん。お前アホやな

70 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 22:33:00 ID:4NFLzD7N.net
投光器でスパイダーシグナルでもしてみる?

71 :底名無し沼さん:2022/08/02(火) 22:43:41 ID:bPtmY2YD.net
キャンプ場なんて昔からうるさい馬鹿がバーベキューやってたり子どもが走り回ってるような場所ってイメージだからプールとかプロジェクターなんて別になんとも思わないけどな
子ども連れてくと周りうるさいほうが助かるぐらい
ヒロシ見てキャンプ始めましたみたいな意識高い系の奴ばかりの所には子ども連れていけないし

72 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 00:03:19 ID:2OiPyq+x.net
>>71
それ
回りの子供がうるさいとほっとする
ただ、大人がうるさいのは許せん

73 :sage:2022/08/03(水) 00:08:48 ID:3Ne9RPVz.net
夜まで騒がしいキャンプ場だと、子連れの時はストレス溜まる
まあ意外と子供は眠れてるんだけどさ
プロジェクターとかやるなら、1日1組限定とかのキャンプ場でやって貰えたら嬉しいけど…
そんなこと言うとそれはそれで子持ち様とか言われちゃうのかな

74 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 06:21:23 ID:hzEbzArH.net
プロジェクターってキャンプ場でまともに見ようとしたら数万コースだしテント買えるレベルだから買おうとも思わないな

75 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 07:43:06 ID:M08hgYIZ.net
AV機器をキャンプ場に?

76 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 08:25:11 ID:9b8a3+MA.net
プロジェクターはキャンプ場にクワイエットタイムの規定があれば、それの範囲内なら良いけど、規定の時間を過ぎたらやめて欲しいね

77 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 08:57:27 ID:H8OUBhxi.net
>>75
真空管アンプやターンテーブルを持ち込んでオーディオルームみたいにしてるやつも居る。キャンプ道具屋がオーディオ機器売ったりしている。アレもコレも蝿キャンパーの増殖に比例している

78 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 09:42:13 ID:Eiuw8OHx.net
>>77
まじで??そんなん見たらさすがにうわ~って顔で見ちゃいそうだわってか機器が壊れそうやな
今時どこのキャンプ場もスピーカー使って大音量出すの禁止の所ばっかだから音は管理人に言えばいいよ
でも隣のテントでジブリとか見だしたら俺も見ちゃいそうだわw

79 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:10:22 ID:1CK6+gTX.net
つーかファミキャンで行くような高規格のキャンプ場では無縁の話しだな

80 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:16:56 ID:eT6H2xvF.net
プロジェクターで大音量垂れ流ししてるバカファミリーいたら、爆音ハーレーをそいつの横でアイドリングさせててもいいよね?しかも数台で。
プロジェクター消して音消したらエンジン止まるけど。

81 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:25:38 ID:u4Eewskl.net
プロジェクターには遭遇した事ないけど、音さえ出てなければ影響ないかなと思うんだけど、やはり光がチカチカして視界に入ると鬱陶しいのかな。

82 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:36:49 ID:PP6QFgpt.net
プロジェクター使ってるの遭遇した事あるが別に迷惑では無かったぞ。音出さなきゃ問題ない。つーかプロジェクター使えるテントも売っている。

83 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:46:07 ID:XJSGJogV.net
プロジェクターは音と光どちらが問題なんだろ?
光を透過しないスクリーンで音量絞って
映画観たりしてるんだよなあ...
ちゃんと外からも光漏れがないことも確認してるし、
音量も問題ないし、キャンプ場の消灯時間には
完全オフにしている。
もちろん、プロジェクター認められてる
キャンプ場でのお話し。

84 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:48:08 ID:eT6H2xvF.net
>>83
認められてるキャンプ場で時間守ってればいいんじゃない?
ただ、アンパンマンだのディズニーだの音が聴こえてくるなら昼でも音を消してくれと言いに行くけど

85 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:51:26 ID:EUoM+JB6.net
プロジェクターを見たら日中に捕らえた虫をスクリーンへ放ってやるのがマナーよ

>>80
いいよ
マフラー外してぶちかませ

86 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 11:57:09 ID:ybsKsnat.net
>>84
おじさんなのに陰キャ臭すごいな

87 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 12:20:02 ID:PUKAZRQ9.net
眠っちゃえば光は気にならんけどやっぱり音だよね
映像ソフトの音に加えてキャーキャー騒がれたらかなわん

88 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 12:56:10 ID:eT6H2xvF.net
>>86
いやぁ、キャンプにまできてアンパンマンだのディズニーだの残念な気持ちになるでしょ

休日のイオンのフードコートにおしかける残念な貧乏ファミリーのミニバンにドンキで売ってるディズニーとかのフリースが敷いてあるじゃん、ああいうのを見ている気分になるんだよ。

89 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:01:49 ID:PeuKVNEx.net
>>88
そんなキャンプ場に行くしかない自分を恨め

90 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:14:26 ID:H0okQVJ6.net
>>88
何よりもまずお前が卑しいわ

91 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:24:13 ID:335rlcnS.net
ラピュタやってたら大声で「バルス!」言いそう・・・

音出てなきゃ気にはならなそう、電飾でチカチカやってるのと変わらんのじゃない?
でも屋外でPJって友達皆で見るから楽しいのかね?
炭火や焚き火等、屋内では出来ない事をアウトドアでやるのは分かるんだけどPJで映画鑑賞なんて屋内でやった方が圧倒的にクオリティ高いやん。

92 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:35:58 ID:9b8a3+MA.net
ソロの時は夕飯後に呑みながらテント内でタブレットで映画観るのが楽しみなんだけど、家で観る高精細なPJならまだしも、キャンプ場で用意した環境で観るなら、タブレットの方が快適だわ。ソロの時ね。

93 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:45:23 ID:PeuKVNEx.net
>>92
急にどうしたんだ?大丈夫か?

94 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 13:48:04 ID:EUoM+JB6.net
あーもうめちゃくちゃだよ

95 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 14:12:53 ID:cFu5MkUN.net
プロジェクターは子供用だったな。複数家族で数人の子供がアニメ見てキャッキャしてる傍らで大人の宴会。要は子供除け。最悪だよな、ハズレ親

96 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 14:30:53 ID:H0okQVJ6.net
>>95
そんな時貴方はどんなことして子供の相手してるの?

97 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 14:48:25 ID:cFu5MkUN.net
グルキャンは嫌いだからしない。子供が寝るまでは一緒に遊ぶ。キャンプではタブレットやスマホは子供に使わせない。虫を観察したり星空を観察したり薪を積み木みたいに小さくしておいて玩具にしたり。
想像力だよ。ネットでググってもいい。家でできないことをやろうと心掛けてる。

98 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:18:45 ID:G0lZFBbk.net
>>97
自己満押し付け型ハズレ親で草

99 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:28:40 ID:335rlcnS.net
こういうのを一周し終えた今は焚き火囲んでスマホポチポチ、何もしない時間をまったり過ごすのが好き

100 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:34:34 ID:Eiuw8OHx.net
キャンプブームが落ち着けばそういう輩も少しは居なくなるだろうけどいつ終わんのかね
体感だとちょっと落ち着いて来たかな?とは思ってるんだけど

101 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:43:29 ID:4xiiItqD.net
>>98
何で自己満?家でできないことを教えるよい機会じゃん。家でできることをキャンプでやってなんの意味がある?
アタマ悪いDQNにはわからんか笑

102 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:44:07 ID:9b8a3+MA.net
>>99
わかる
小学生も大きさなってくるとそれぞれやりたい事出てくるしね

103 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 16:46:51 ID:9b8a3+MA.net
>>101
キャンプ歴一年以内、10回以内ならその考えはわかるよ
長くやってると、教える事も遊ぶ事も一巡して、それぞれやりたい事やらせるのが一番だなと気づく

104 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:01:11.90 ID:Evy3u8Rx.net
うちもそれだ。
親父がビール飲みながら焚火と好きなことやってるのに、
子供が好きなことをやらせないのはが違うんじゃないかと思うようになった。
でもゲームしててもキャンプっぽい遊びはするよ。

105 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:21:04.16 ID:cQdLMSqw.net
普段ゲームとかやらせてるからか、キャンプではゲーム機持ってきてもやらないな
お父ちゃん遊んで!しか言わない

106 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:22:16.21 ID:G0lZFBbk.net
>>101
キャンプだからーキャンプでしかーって考え方
去年キャンプ始めたばかりだろ
薪で積木ってネタだろww
しかもそんな積木やるような幼い子どもに星空観察とか子どもかわいそう過ぎ
結局子どもは子どもいっぱいで遊ばせるのが1番喜ぶ
グルキャンは嫌いだからしないキリッ
友達いないだけで草

107 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:22:30.13 ID:ciCF0CLY.net
価値観の押し付け合い
マウントの取り合い

108 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:34:01.33 ID:cQdLMSqw.net
よそはよそ!うちはうち!

109 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:38:12.50 ID:H0okQVJ6.net
ウチは晩御飯食べた後子供たちは俺のスマホ弄ってたら
1時間もしないうちに寝落ちしてるわ
息子はSwitchはフォートナイトしかしないんで
キャンプ場はWi-FiないからSwitch自体持って行かない
娘はスマホ大好きだけど同じくWi-Fi無いんで
ワイのスマホを控えめに使うくらいだな
子供たちはキャンプでは暗くなると
自然に体の電池が切れるようで非常に助かってる
ワイもせいぜい10時位までしか起きていられない
酒も入るし余計にねw

110 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:38:50.36 ID:G0lZFBbk.net
>>107>>108
結局それなんだよな
昼間からプロジェクター程度に文句言いに行くバカ親にも理解できるといいけど

111 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:42:50.03 ID:76kss29K.net
よーし俺もデイゲームの中継をラジオで大きい音で聴いとこう。

112 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:54:36 ID:5VvDInGh.net
キャンプの時くらいとおもってゲームは出来るだけやらせないけど設営撤収のずっとみてられない時はじっとしてるからラクだよね
兄弟でどっちがペグ打ちたいとか喧嘩しだすし

113 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 17:58:58 ID:xtqEOQqG.net
>>97

グルキャンが嫌いだから、ってそれはコミュ力のないお父さん(君な)の問題だろ?仲良しの友達と汗まみれで楽しそうに遊んでるよ。毎回とは言わないから、たまにはグルキャンやってみれば?お父さんの趣味に疑問も持たず付き合ってくれるのは幼稚園までだよ。

114 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 18:30:09 ID:jfZCfF9K.net
うちは、家にいる時はタイマーで30分しかできないようにしてるけど、グルキャンではタイマー切って好きなだけやらせてあげてるな。大人だって好きなことしてるんだから、子供だって好きなことする。
やっぱり大人とSwitchやるよりは子供同士でやる方が楽しいみたいで大盛り上がりよ

スマホ禁止のキャンプって写真とかもスマホで撮らないの?

115 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 18:39:35 ID:335rlcnS.net
ぶっちゃけると家に居るときよりも娯楽・やらなきゃいけないことが圧倒的に少ないので意外と時間を持て余すのがキャンプw

116 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 18:52:34 ID:43RGbFOV.net
>>106
アホのDQNに理解してもらおうとは思わない。うちはアウトドアレジャーしてる時にタブレットでゲームなんて有りえないと思ってるよ。キャンプでプロジェクターもキャンプでスマホゲームも同じだよ、それがわからないからDQNと呼ばれるんだよ

117 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 18:54:23 ID:43RGbFOV.net
あとグルキャンは宴会したい大人のエゴだから。居酒屋で呑んでるかキャンプ場で呑んでるかの違い
他のスレではグルキャンはアホ呼ばわりされてるのにファミキャンスレは肯定派多いんだな。さすがファミキャン笑

118 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 18:58:27 ID:76kss29K.net
結局寂しいんだろ、わかるよw

119 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:09:42 ID:335rlcnS.net
キャンプ優等生のテンプレートみたいな書き込みだな

120 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:31:38 ID:H0okQVJ6.net
自分で真っ当なこと書こうと思ってるうちに
引っ込みつかなくなったんだろ

121 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:31:48 ID:43RGbFOV.net
つかキャンプで寂しいって感覚おかしいぜ?つまりお前は皆で宴会してギャーギャー騒ぎたいからグルキャンしてんだろ?
自分の言ってることわかってるか?俺はそれか嫌でグルキャンしないって言ってんだよ?

122 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:34:21 ID:43RGbFOV.net
家族もしくは少数の仲間もしくはソロで静かにキャンプしたいってのが寂しいと思うなら、立派な宴会キャンパーだよ
世間ではそういう連中は疎がられるって気づいたほうがいい

123 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:39:22 ID:H0okQVJ6.net
どした?火ついちゃったか?

124 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 19:51:48 ID:43RGbFOV.net
うん、昼に激辛担々麺食ったからな。ケツの穴が痛くなるかなぁ

125 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 20:01:03 ID:XVKCFsB4.net
必死すぎだろこのゴミ

126 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 20:04:32 ID:9b8a3+MA.net
必死すぎw
めっちゃ早口で言ってるね
グルキャンは子供と嫁さんの為だよ。

127 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 20:39:12 ID:2OiPyq+x.net
とりあえず今日はこのまま流そうや
夏休みキャンプの話でもしよう

うちは海に行って潮風でべたべたしてくる

128 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 20:42:52 ID:CQQR/Iy1.net
コロナ以来はじめて妻子が実家に帰るので初ソロの予定

129 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 21:44:28 ID:JGzgSY+d.net
>>97
この手の「キャンプだからこうしないといけない」みたいな四角四面の人は残念かな。キャンプや旅行も日常の一部。日常の一部と考えれば、今回のキャンプでは特に何もしなくてもいいし、呑むだけでも、ゲームしててもいいんじゃない。毎日の生活で必ずこれしないといけないみたいに義務感で生活回していたら疲れる。

130 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 21:59:49 ID:EUoM+JB6.net
>>129
必死すぎぃ

131 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 21:59:57 ID:OA8w55Bf.net
もう夏のキャンプ無理ゲーだわ、この暑さシャレならん
6-9月はキャンプ休業

132 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 22:03:01 ID:EUoM+JB6.net
そしてファミリーは閉店

133 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 22:07:07 ID:CQQR/Iy1.net
ウチのあたりは平地で昼間は30度ちょい夜25度切るから全然余裕でキャンプできる

134 :底名無し沼さん:2022/08/03(水) 22:10:02 ID:nXbVpTSa.net
俺はキャンプ場で公式野球やってるぜ

135 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 01:19:11 ID:vuGR6S1w.net
なんかバカが一匹涌いてますね

136 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 06:24:37 ID:nVxhKB3k.net
一昨日デイキャンに行って無事に逝きました。

137 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 07:44:09 ID:VHFKTJMd.net
先週行ってきたけど、暑さもそうだけど、アブ、ブユ、蚊がひどかった
森林香って足元にやっても全然効かない、お守りだよな

138 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 08:18:32 ID:7gfsgnJu.net
みんな場所の選択間違っているのでは...
夏は標高高い林間か、標高高い湖畔に限る。
虫はある程度諦め。森林香は3つくらい同時に
焚くとそこそこ効果感じるが。
あとは虫除けこまめに塗る、だね。

139 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 08:52:47 ID:7Z2IbQ3N.net
ブタは刺されやすい

140 :底名無し沼さん:2022/08/04(木) 08:59:03 ID:0HgdioHX.net
先月東北の湖畔サイト行って湖から数mのところに設営したけど、周りに林もなく虫が全くいなくて快適だったわ〜

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200