2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャンプ系】FUKUさん part9【YouTuber】

1 :底名無し沼さん :2022/07/29(金) 15:20:21.13 ID:te92WoYK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【YouTube メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqu5_zgnVshzZ99gWbqBcyw

【YouTube サブチャンネル】
FUKUパート2 キャンプギア開発への道
https://www.youtube.com/channel/UCWbkvZG6BXMM0nI4MdhC_uQ

【VOICY】月・水・金 20時更新
キャンプ道具買いたくなる話
https://voicy.jp/channel/2073

前スレ
【キャンプ系】FUKUさん part7【YouTuber】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651223444/
【キャンプ系】FUKUさん part8【YouTuber】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655198099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 16:12:29.85 ID:ByKhYiknd.net
この前のシンプルキャンプで使ってたストーブ良いなあ
石油ストーブも持ってないし焚き火も一回しかしたことない初心者だけどいつかあんな風にやりたいな

779 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/11/30(水) 21:03:46.37 ID:xJtW2X5ZM.net
>>778
すぐ再販すると思うから待ちましょう

焚き火は基本的に河川敷ならルールを守ればしてもOKだからたくさんして経験を積んでおくと良いと思いますよ
この時期とが超楽しい

780 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ESnc):2022/11/30(水) 21:48:40.84 ID:pGF9ffRPa.net
河川敷ならどこでもいいわけじゃないよ
ダメなとこは多分入口に看板経ってるからすぐ分かるとは思うけど

781 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/11/30(水) 22:19:57.82 ID:Vh2jdBsJM.net
>>780
「基本的に」と書いてあるのは読めないのかな?
日本の法律上、河川敷は排他的で無ければ全ての人が自由に使って良い場所。もちろんマナーを守れば焚き火やキャンプもOKです。
その上で例外として○○公園と指定されたり、別途管理下にある所がある

782 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 22:58:38.94 ID:jrGPwurP0.net
お~、こわっw

783 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:01:20.24 ID:1uKxQXr1d.net
https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00098.html
荒川下流はむしろ「基本的に禁止」だがね
https://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/tonege00101.html
利根川も同様
禁止の看板なんかはないけど、周りに住宅が近いところもあるしまあ、考えりゃ分かるだろ、ってことだとは思うが

河川敷が「基本的に」どうかは、「場所による」としか言えないな

784 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:57:09.03 ID:/CiQ/LeGM.net
>>783
その川のその地区をわざわざ指定して禁止と書いてるんだから「基本的」にはOKって事になるんだが。

日本語の意味があまり分かってない人かな?
早く日本に慣れる事が出来ると良いね

785 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 09:06:34.25 ID:oRd8pXl8a.net
法律にも河川敷は公共の場所で原則自由使用と明記されている
>>783 のいう禁止地区は>>781のいう例外という事でしょ
日本の河川敷の面積の99.9%以上は例外にあたらないし基本的にOKと考えて良いと思う
この動画が分かりやすいよ
https://youtu.be/Kryr3yoAFMI

786 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 09:26:39.53 ID:jses0OtOa.net
河川敷はマナーを守れば原則OKなんてキャンプする人の間では常識だと思ってたが未だに謎に突っかかってくる人がいるんだなぁ・・

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-ESnc):2022/12/01(木) 11:15:20.55 ID:4yKR//Br0.net
田舎の河川敷は基本的に大丈夫なんだろうな
河川敷は法律では自由使用が認められてるけど市の条例が優先されるから市がダメと言えばダメ
京都や大阪の河川敷は禁止されてる場所もわりとある

788 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/12/01(木) 12:26:42.68 ID:/CiQ/LeGM.net
>>787
そりゃビルの立ち並ぶ都市のど真ん中でやる人なんていないだろw 
田舎まで行かなくても郊外に出ればほとんどOK

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97c7-vGWa):2022/12/01(木) 12:36:15.93 ID:Fhbqqye90.net
田舎でもダムの下流とか増水しやすい所は結構禁止されてたりするからある程度の確認は必要
でも野糞されると迷惑だから田舎だとトイレのある無料のキャンプ場使うのが無難

790 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/12/01(木) 12:46:40.69 ID:/CiQ/LeGM.net
>>789
そりゃ確認するのはあたりまえでしょ?
いったい何と戦ってるの?

791 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-ZsBj):2022/12/01(木) 12:51:46.03 ID:WArdJ7bWa.net
>>785が正解
言い出しの>>779ですら「基本的に」「ルールを守れば」と最初から書いてるのに文句を言ってる人は大丈夫かしら?

河川敷に親でも殺されたの?

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97c7-vGWa):2022/12/01(木) 12:57:22.79 ID:Fhbqqye90.net
>>790
強いて言うなら排泄物を放置する連中かな
後は自由利用だからと河川敷で遊んでレスキュー呼ぶ羽目になる馬鹿

793 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/12/01(木) 13:00:53.84 ID:/CiQ/LeGM.net
>>791
それか焚き火しているイケメンに嫁を寝取られたかだな

>>792
「ルール守れば」って最初からかいてあるが?

とりあえずお医者さんに行きましょう

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-ESnc):2022/12/02(金) 03:57:57.34 ID:YQEotMmB0.net
エアストーブ完全にパクられてるw

795 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JqBO):2022/12/02(金) 11:35:08.37 ID:JtVGs56VM.net
>>794
おそすぎわろた

796 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bd-RPwI):2022/12/02(金) 12:03:07.97 ID:5aSbF73Z0.net
>>794
「Tlymo アルコールストーブ 五徳 風防」のこと?

797 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-dGV9):2022/12/02(金) 12:14:30.75 ID:v1T+v+Jla.net
似て非なるものって感じだな

798 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 18:56:26.70 ID:7qPq7knZd.net
>>793
まとめると・・・
基本的には河川敷は焚き火オッケー、なんて考えず、ちゃんとバーベキューや、焚き火が許可されてるか確認したほうがいいってことだな
田舎でも禁止されてるとこはいくらもあるし、許可されてるとこであっても後片付けをするとか、ゴミを残さないとか当たり前のマナーは守る、と

799 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 20:08:31.29 ID:FfwuETWRM.net
>>798
そうだね確認は大事
そしてほとんどの場合OKだが
そしてルールとマナーを守って楽しもうぜ

自分のお気に入りの河川敷や野営できる場所をを見つけると混んでるキャンプ場なんか行くのが馬鹿らしくなるぞ

800 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 20:16:53.60 ID:mfdDZNc8a.net
>>798
みたいなのは河川敷でキャンプとか野営なんて怖くて想像も出来ないんだろうなぁ
けっこうみんなやってるぞ
そもそもキャンプ番を作る事自体が壮大な自然破壊であってそこでいくらマナーを守ろうと自然破壊に加担している事には変わらないのにね

801 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 20:25:24.77 ID:FfwuETWRM.net
>>797
でもあれ正面から傾けなくてもアルスト入るんだな・・
そこは本家から改良されてる

802 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/03(土) 23:09:43.38 ID:PVfDT8yvM.net
しかも後ろの風防も切れ込みが入ってずれなくなってる

【簡易風防の改良版】風防をラグタイプに変更し、使用中に脱落する心配がないようにしました。

本家もこいつ等が作ったような書き方で笑えるけど

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ 24bb-XJrv):2022/12/05(月) 22:20:25.38 ID:a9zhLSsA0.net
FUKUとワークマンの合作のダウン&化繊のシェラフ1200とかいうやつ、冬には使えないし結局いつ使えるの?
秋専用とか?

804 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/05(月) 23:36:51.55 ID:xfr6IwQwM.net
>>803
合作?w
何を言ってるのか分からんが1200のフュージョンダウンなら真冬に普通に使えるが?

とりあえずお前がキャンプ初心者っぼいのは分かった

805 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/05(月) 23:37:38.08 ID:xfr6IwQwM.net
>>803
シェラフ?www

806 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-AsKG):2022/12/06(火) 00:49:47.49 ID:53YXlMp+a.net
シュラフは他のアンバサダーだしな
残念!

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e74-TyW0):2022/12/06(火) 00:55:26.95 ID:vrA0OFcV0.net
ワークマンシェラフ…
万引き監視員か?

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 967d-cFCf):2022/12/06(火) 01:07:47.79 ID:SE3YTh9P0.net
シェリフの間違いだろう

809 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/06(火) 02:17:45.56 ID:/pYOZscvM.net
シュラカップの間違いじゃない?

810 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:29:16.60 ID:AitmaDdBd.net
>>806
何言ってんだ?
残念なのはお前の頭だよ
https://i.imgur.com/ZHV2hKq.jpg

811 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/06(火) 19:28:59.85 ID:/6IKowuvM.net
>>803
「さん」を付けてもう少し頭の良い書き方をしていればみんなの反応も違っただろうに・・w

>>810
それはみんな分かってるが動画を観てれば分かるがFUKUさんは初代が出る前に「フュージョンダウンでシュラフがあれば良いですね」と言っただけ
ワークマンの表示はそういうの多い

812 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-cFCf):2022/12/06(火) 19:39:12.66 ID:vOPA6GNaa.net
FUKUって信者までいるのか
恐ろしや~

813 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 22:06:59.09 ID:J5gi1rsjd.net
ドックン…

ドックン…

ドッ…クン…

814 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 04:42:15.50 ID:xDZeTSAa0.net
とっくに飽きて、100均モノだったから久々に動画見てみてたら
相変わらずそれやってて失笑

815 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 05:01:41.85 ID:FP2k69Dhd.net
いや、今回の見てて思ったけど、あれなんかもうやらなきゃいけないっていう義務感でやってるよね

816 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 06:13:54.10 ID:xa0Wwn4w0.net
いた
だき
ます

817 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 06:40:35.78 ID:QFu7yXS6M.net
>>815
よくわからんけど、義務感でやってるなら素晴らしくない?

818 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 06:41:30.53 ID:QFu7yXS6M.net
あ~だこ~だと

しゃべくりながら

819 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 07:33:43.17 ID:scB1B9Ew0.net
カセットコンロとかブランケットとかもう無理矢理感が否めない
ネタに困ってるのか

820 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 07:40:54.05 ID:gUjWzJfWp.net
ここだけの話、1.75倍速で観るとちょうどいい

821 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 07:42:16.14 ID:FP2k69Dhd.net
>>817
いや、いる?

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c74-7kHv):2022/12/07(水) 09:51:44.35 ID:l+KSVKrf0.net
ギヤ紹介だけじゃなくてテント張りタイムアタックとかすればいいのにね
テントごとギヤごとのおすすめカスタムとかさ

823 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-s+hN):2022/12/07(水) 10:29:51.96 ID:Cy1+6vrzd.net
あんなに沢山所有してるんだから組み合わせて一泊分紹介して欲しい低予算編とか中級編とか

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 967d-cFCf):2022/12/07(水) 10:53:25.40 ID:scB1B9Ew0.net
まるで上級編は出来ないみたいに聞こえるな

825 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 11:01:54.60 ID:QFu7yXS6M.net
>>824
上級編とかそれこそ答えが無いし、誰も求めてないんしゃない?

個人にキャンプ上級者はサンドイッチ作ってチェア一つで野原に座って食うみたいなイメージw

826 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9e-s+hN):2022/12/07(水) 11:33:11.18 ID:Cy1+6vrzd.net
>>824
そんなつもりないよ
上級者は拘りがあるだろうしそんなん必要ないと思っただけだよ

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ebd-4FAg):2022/12/07(水) 16:17:47.62 ID:bkfx/QvY0.net
>>825
もうそれチェアリングやろw

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2c74-7kHv):2022/12/07(水) 16:24:47.88 ID:l+KSVKrf0.net
さっと設営してさっと撤収しかも時々でテーマを持って十分楽しむ事ができるのが上級者かな

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-9IbZ):2022/12/07(水) 21:26:21.14 ID:oPs3wEyf0.net
FUKUが紹介してる道具を買ったが安くていい

830 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 14:46:00.84 ID:TxtnXTngd.net
FUKUさん安いパチモンよろ


ポケットに入る「BBQコンロ」が発売。カードサイズで超軽量、荷物を減らしたいキャンパーに最適。「トングになる鍋つかみ」も同時発売

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20476/35/20476-35-81bd5d6fea254057851661b55f5c4a3b-1600x900.png
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20476/35/20476-35-b8514a2a82473c58b549edaefe50454c-1500x500.jpg

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20476/35/20476-35-c5249f52f5ee7ff2ca4f470e8d3259ca-1500x500.jpg

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000020476.html

831 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 15:08:43.57 ID:Bv41DxzCa.net
フュージョンダウンシェラフ1200だっけ?
あれ、FUKUももーちょっとイケると思っていたけどあまり性能良くならなくて残念って動画で言ってるな。
冬にマイナスに耐えられないやつじゃ全然ショボい

832 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/08(木) 16:06:14.54 ID:+aKf9HHRM.net
>>831
普通にキャンプしてる人なら分かるが真冬にシュラフ一丁で寝る奴なんかいない
厚着したり、湯たんぽ、ハクキンカイロ、インナーシュラフ、毛布など普通に併用すればいくらでも使える。

てか、君この前フルボッコにされた「シェラフくん」でしょ?
いい加減に覚えようぜ、「シュラフ」だよ

833 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa30-AsKG):2022/12/08(木) 16:43:17.89 ID:Zr5RePY8a.net
まあ、あの価格で本物の厳冬期シュラフなど作れるはずない
ワークマンはよく頑張ってるよ

平地キャンプでも真冬にシュラフだけで寝るなら、登山の厳冬期用マイナス15度クラスが必要になる
でも湯タンポやらブランケットやら好きに持って行けるキャンプでは不要だしもったいない
焚き火で穴空いたら泣いちゃうわな

10万以上したのに毎年、年越し登山する赤岳鉱泉のテント場でしか使ってない

834 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/08(木) 18:03:57.88 ID:nFgHinMYM.net
ネット見てると6800円くらいのデカい化繊シュラフの評判がかなり良いね
リミットで-8℃はすごい
確かにでかいが車なら問題ない大きさだし、実際ワークマンのサイトでもフュージョンダウンシュラフと同等かそれ以上の点数

835 :底名無し沼さん (アウアウウー Saab-cFCf):2022/12/08(木) 18:25:34.02 ID:Mkm4HeH0a.net
>>834
サクラとYouTubeで配りまくってる奴?
あんなもんインチキだぞ
ホークギアの寝袋買って試したけどまあ寒い
あんなもん氷点下はおろか0度でも凍えるわ

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 707d-Ev0P):2022/12/08(木) 19:09:44.46 ID:HWLb/ZC60.net
コールマンのやつって実際はどうなんだろ?
化繊で-18℃って書いてるやつ
流石に-18℃行けるとは思わんけど、0度で行けるなら欲しい

837 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/09(金) 05:23:57.13 ID:wMCvzIN1M.net
>>835
なんでホークギアが出てくるのか謎で草

ホークギアのリミット表示は自己評価
ワークマンはISO23537-1テスト

>>836
袋が小さすぎるやつね
知り合いが使ってたが-18℃はしらないけど-5℃くらいなら全然大丈夫らしい

838 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-uMBB):2022/12/09(金) 08:33:27.62 ID:tUF5FYgbd.net
ぶっちゃけアマゾンで売ってる1万円以下のダウンシュラフで、それだけでマイナス2、3度まで耐えられるってのはない
で、ワークマンフュージョンダウンシュラフがそれを超えてきて、一万以下なのに冬キャンいけるかと期待したが、そうではなかったのが残念って感じ

逆に普通に着込んで(外にいるときの服装からアウター脱いだくらい)、足元に湯たんぽあれば、アマゾンで1万以下のシュラフでも、ワークマンフュージョンダウンシュラフでも、どっちでも変わらなさそう

大差ないんで特にワークマン推しでもなければわざわざワークマンで買わんでもって感じてすわ

839 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-uMBB):2022/12/09(金) 09:37:36.71 ID:tUF5FYgbd.net
ごめ、化繊のは知らなったけど調べたらこの値段でこの性能?
マイナス8度だっていうなら、平地の冬キャン、まじでこれで行けるのでは
多少重いけど登山じゃなんだから化繊でもいい気がする
え、ワークマンでシュラフ買う層にはこっちの方が刺さるのでは・・・

840 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 10:11:35.87 ID:34cVcwL2M.net
寝袋で寝ていても不測の事態の為にそれなりに着ているだろ?

841 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 10:27:06.70 ID:h+1gPtVT0.net
わい-20℃までいけるイスカの化繊シュラフ使ってるけどこれだけで氷点下とか普通に厳しいぞ
ダウンハガーの#0もあるけどこっちはもっと無理
大体冬山で使うときって普通にめっちゃ着込むんだぞ

842 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM34-wV4S):2022/12/09(金) 12:34:42.95 ID:wMCvzIN1M.net
>>839
ワークマンの噂の化繊シュラフは平地の冬キャンならいけるよ
コールマンのマルチレイヤースリーピングバッグ程ではないが、でかいにはでかい
車でいくソロかデュオまでなら良いが、家族4人で4つ持って行くとかになると面白いことになるw

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4cff-23NC):2022/12/09(金) 20:55:26.60 ID:NS+Oj+i+0.net
>>836
コストコで買ったコールマンの−18℃シュラフだと
冬季の千葉のキャンプ場だとアレでも寝れる。

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ c616-7kHv):2022/12/09(金) 21:08:38.34 ID:5vrTEkhP0.net
だいぶ前に紹介されてたヘンゼルアウトドアの1.5Kg版ダウン持ってるけど氷点下でもなんとかなる感じよ。
厚着して寝ないととかは要らない感じ。下手に気温が高いと暑いくらい。
もちろん湯たんぽとかカイロとか薄手の毛布とか地面側の断熱とかの補助具あれば文句なしで熟睡できる。
さすがに-5℃以下は知らんけど。

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6cbb-5jys):2022/12/09(金) 23:01:35.55 ID:/Uu7lWCs0.net
>>841
イスカの数字はコンフォートとかと比べるとかなり甘々だからだいぶ割り引かないといけないですね。
アルファライトの1300exとかだと思うが、確かにがっつり氷点下ならしっかり着込まないときつい。

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bb-n5n+):2022/12/09(金) 23:17:20.71 ID:XNO8kRWm0.net
だって肌着だかで寝るなんて奴もいますしお寿司

847 :底名無し沼さん (スッップ Sd94-uMBB):2022/12/09(金) 23:21:47.51 ID:tUF5FYgbd.net
平地でマイナス2度~3度で普通に着込んで寝るんなら、俺は普通にバロウバッグ#3(コンフォート5度)で足元にハクキンカイロ入れるだけで行けちゃうんだが・・・
イスカの-20度ってアルファライト1300EXってやつ?
バロウバッグ#3より一万円くらい高いのに・・・
なんか、そ、そっか、としか言えない結果だな

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7d-kc2R):2022/12/10(土) 00:00:08.52 ID:BndORRmj0.net
わしはオートキャンプだから電気毛布持って行く
登山とか徒歩キャンで寝袋しか持って行けない環境なら仕方ないけど車あるFUKUが何で寝袋に拘ってるのかさっぱりわからん

849 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:29:52.86 ID:R5HBZJtRM.net
>>848
オートキャンプというより、ポータブル電源なんか持ってく人が希だと思う

850 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-TWDb):2022/12/10(土) 02:40:45.94 ID:+xzp3aHpa.net
大容量ポタ電に電気毛布とか、もうキャンプしなくていいじゃん

そのうちテント内で電飾ピカピカクリスマスツリーとか大画面テレビ視聴とかプレステとかやりそうだな

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ e79b-IsZ/):2022/12/10(土) 03:07:29.68 ID:BqL5idm90.net
キャンプでこたつやりてえ

852 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 03:27:52.32 ID:cL8eC3hb0.net
この人の動画もうワークマンの宣伝動画みたいになってるよな

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7d-kc2R):2022/12/10(土) 05:22:24.39 ID:BndORRmj0.net
大手に媚び売っていかないとな
仕事を回してもらわないと

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ df16-3TNT):2022/12/10(土) 06:53:37.59 ID:DrTWtSmU0.net
そうやって一部のキャンパー向けに偏っていって衰退していくんですね。
判ります。

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7d-uL7s):2022/12/10(土) 08:29:47.06 ID:/WbmvwHR0.net
>837,843
ありがとう
結構いけそうだから買ってみるわ!

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-GiP1):2022/12/10(土) 10:07:12.76 ID:7HN+dmiw0.net
ワークマンのやつ、化繊とダウンが混在してるんだっけ。
水で濡れたらアウトだけど防水どうなってるんだろう?
そこらへんFUKUも触れてほしい。

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ df08-eWj/):2022/12/10(土) 14:25:15.72 ID:XU97tXui0.net
>>850

https://youtu.be/w0dLfjs4-UE

858 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 16:23:19.92 ID:TTZp/1Fa0.net
>>857
イミフ

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ df08-eWj/):2022/12/11(日) 01:39:45.28 ID:gex4FRwb0.net
間違えたw

https://youtu.be/uaoweYEI5Rg

860 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-epwD):2022/12/11(日) 10:31:37.96 ID:N1LL1jfHd.net
ギアバックやっぱりいいなぁと今回の動画見て思ったわ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ e79b-+fsS):2022/12/11(日) 11:14:29.24 ID:t4ECthmg0.net
返品した物訳あり品で売ってくれ 
不良品だから千円だな

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-KKgq):2022/12/11(日) 11:52:16.49 ID:jOSMmFf/0.net
不良品という希少性で価格は1万円になります

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bb-eyG7):2022/12/11(日) 13:05:28.00 ID:iwuGYeIj0.net
んがんぐ

864 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-lFpr):2022/12/11(日) 15:38:28.56 ID:c381N3nOM.net
そしてこれは3色のセット販売のみで、1万+1万+1万で3万円!
更にいつもの2倍の利益が加わり3万×2の6万円
そしてそこに3倍の諸経費を加えれば6万×3で・・>>861マン、お前の月給を上回る18万円だーーー!!

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-KKgq):2022/12/11(日) 15:49:18.76 ID:jOSMmFf/0.net
それ何てウォーズマン理論?

866 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-KW+8):2022/12/12(月) 18:34:53.76 ID:8N7J4H5Vd.net
>>851
地面を掘って、豆炭アンカ入れて掘りごたつとかやりてー

867 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-kc2R):2022/12/12(月) 18:50:09.41 ID:WB3tuK2Aa.net
それだけ地面掘ったら疲労で身体はポカポカだろ

868 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-lFpr):2022/12/12(月) 19:07:56.68 ID:JFctpt7wM.net
コインキャンプ場、建て売りキャンプ場の話題盛り上がりまくってるな!w
これは個人的にも楽しみ
今日の配信もこのネタなのかな?

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ df35-dmwH):2022/12/14(水) 03:55:37.08 ID:9OUM/fyd0.net
動画で紹介するならちゃんと正しい手順で組み立てろよ
失敗しちゃうボクってかわいいでしょ?とか思ってそう

870 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-lFpr):2022/12/14(水) 10:18:01.52 ID:x7UIPC7LM.net
>>869
本人も言ってるかそこはあえて予習したり編集しないスタンス
予備知識無しに組み立てたりするから、実際視聴者が使った時に起こりうる事が再現出来てるんだよね
これ案外マジで自分も「FUKUさんがやってたのこういう事か」って同じ事をやって正しく使えたことが何度かあった

871 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 07:33:26.27 ID:I+nzPMVy0.net
フクでさえネタに困ってる感あるな
ブームが去りつつある中で新商品も当然減って苦肉の策としてホムセンの有象無象の商品を動画にしてるっぽく見える

872 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-OTUD):2022/12/18(日) 12:17:06.48 ID:pvwwV4yWa.net
最近雑誌の付録はレビューしないな

873 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-EaqN):2022/12/18(日) 16:18:35.70 ID:2/iC5goOM.net
最近はYouTube以外の仕事でFUKUさんムックの撮影でYMCA行ったり、ネット記事執筆したり、更にはコインパーキングキャンプ場や建て売りキャンプ場の妄想で忙しいんだと思うよ

874 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb3-Z0uC):2022/12/21(水) 13:23:43.84 ID:AdJbLxx6p.net
スノーピークの相談役兼デザイナーとして招聘か?

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bc7-9Ue4):2022/12/21(水) 13:29:57.76 ID:AOces+vK0.net
スノピはねえだろ
ダイソーやホムセンならありえる

876 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-OIpB):2022/12/21(水) 14:06:36.38 ID:ozQ1lV8/d.net
スノピなんて毛嫌いしてそう

877 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-EaqN):2022/12/21(水) 23:12:30.71 ID:1Y68PJ11M.net
ただスノピのシェラカップの取っ手は超好きだよ
あそこが好きってのもう10回は聞いてると思う

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e7d-mdsp):2022/12/21(水) 23:22:10.88 ID:KE1sHWsL0.net
スノピのは確かに持ちやすい
でもちょっと短いから熱くなりやすい分その点はユニフレームの方が良いかな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200